chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1か月で偏差値25伸びる加速暗記法

    1か月で偏差値25伸びる加速暗記法 秋に5年社会で実践したところ、マンスリー偏差値が25伸びた お子さん、 マンスリー社会が30点台から70点台になったお子さん、 大きなテストの社会の点

  • 日々成長する

    日々成長する 今の時期の6年生は、日々成長します。 極端に言えば、1時間ごと、1分ごとに成長しています。 ですから、今から本当の自分自身の望みに気づき、本気の努力を すれば、驚くほどの成

  • 渋幕中女子合格記:寝なさい!

    渋幕中女子合格記:寝なさい! このお子さんは、小5の時から少しずつ教えていました。 サピックス生ですが、算数だけ、プラスで個別指導にも通って いました。 私は、算数計算から始め、算数

  • 算数は前から、国語は後ろまで

    算数は前から、国語は後ろまで 算数は通常前から条件を整理しておけば、解けることが多いと 思います。 ところが、国語では、そもそも会話している人が誰なのはわからないまま、 どんどん話が

  • 塾の授業で頭をよくする

    塾の授業で頭をよくする 塾で、たとえわからなくても、考えることが大切です。 頭をフル回転させることで、脳内に電流が流れ、 回路を強くし、同時に脳細胞、神経を成長させています。 塾に行

  • 合格まで失速しないために

    合格まで失速しないために まず、受験をしたいと思った頃を思い出し、その思いを今 実現しているのだと理解してください。 したいことをしている、という意識がとても大切です。 あとは、方法

  • 合格者と言い訳

    合格者と言い訳 合格者は、基本的に言い訳をしません。 言い訳をした瞬間、その人は弱くなります。 多分、合格する人は、無意識にそのことを知っているのでしょう。 ブログをお読みいた

  • 合格者と集中力

    合格者と集中力 本当に集中すると、周囲の音が全く気にならなくなります。 現在だと、「ゾーンに入る」という言い方になるかも しれません。 ただ、その際でも、「時間」という感覚は体に刻んで

  • 数字が上手になるには

    数字が上手になるには 基礎トレーニング、または計算コンテストの数字を上からなぞってみましょう。 市販の計算問題集でもいいと思います。 1日何行と決めて、丁寧になぞります。 毎日やると、必

  • 桜蔭中合格者のこれからの時間の使い方

    桜蔭中合格者のこれからの時間の使い方 ほとんどの合格者たちが、この時期(冬期講習)までに、過去問 10年分以上、併願校5年分以上を済ませ、冬期講習に臨みます。 冬期講習期間中は、それだけで

  • できる子の計算例

    できる子の計算例 ① 19×198=3762 ② 23×98=2254 ③ 221-247+169=143 ④ 21.98-15.7+18.84=25.12 ⑤ 247-26+323-289

  • 渋幕中対策を徹底する理由

    渋幕中対策を徹底する理由 渋幕中を受けるお子さんに対しては、同校の対策を徹底します。 1つ目は、同校の問題が特殊であり、他校の問題では類似の問題が ないので、同校の過去問対策を徹底するのが

  • 暗記方法と指

    暗記方法と指 物事を暗記していく時、指は重要です。 よく、五感で暗記していく、と言いますが、指は触覚を 担当します。 生徒たちの目の前で、暗記方法を示します。 読むところ見て(視覚)、指(

  • 合格者たちの元旦の過ごし方

    合格者たちの元旦の過ごし方 もちろん、どの合格者たちも、元旦も勉強しています。 元旦に第一志望校を試験時間通りにやった生徒もいます。 たしか、その日の午後、私がそれを見て添削したり、解説した

  • 簡潔なことば

    簡潔なことば 子供たちに伝わることばは、簡潔なことばです。 理想的には、「一言」がいいと思います。 まわりくどい言い方、長い言い方は、子供たちに伝わりにくいでしょう。 なにかを教える時

  • 正確にスピードを上げれば、ほぼ確実

    正確にスピードを上げれば、ほぼ確実 どんな受験でも、正確にスピードを上げることが できれば、かなり合格は確実だと思います。 小学生では、計算が正確で、そろばんでいえば1級レベルまで 達し

  • やり抜く力(GRIT)

    やり抜く力(GRIT) 「やり抜く力(GRIT)アンジェラ・ダックワース著;ダイヤモンド社」 この中に、受験に重要なことがたくさん含まれています。 途中に、「やり抜く力」を持つ人たちに共通する4つの特徴

  • 予想しない

    予想しない 基本的に、出題予想はしません。 本試験は、いつ問題傾向を変えるか、わからないからです。 どんなに傾向が変わっても対応できる様、予想はしません。 ただ、第一志望から第五志望ぐらい

  • 安全確実な受験校選び

    安全確実な受験校選び 受験に「絶対」も、「確実」もありませんが、なるべく 安全に受けるために、ダブルラインという考えをとって います。 これから来年の入試までに何が起こるかは、誰にも

  • 学習効率

    学習効率 勉強は、いつでも、どこでもできます。 自分自身が最も効率よいと思う方法で、とにかく力をつけてください。 そして、必要な休息はとって、元気な体で学習してください。 元気な体は、

  • 子供たちが伸びる最大の理由

    子供たちが伸びる最大の理由 私が子供たちを信じているからです。 私でなくとも、たった一人でもいいから、心から 自分を信じてくれる人に出会った時、子供たちの力は 開花すると思います。

  • 「これだけはやり切る」

    「これだけはやり切る」 6年生は、これからさらにやることを増やして、あれもこれもと なると、まずやり切れません。 「これだけはやり切る」という範囲、難度をしっかりと決めて、 それを確実にこ

  • 細切れにする

    細切れにする 受験勉強の量は大変なものです。 一気にやれるものではありません。 おおまかな作戦をたてたら、大事なのは、とにかく「やること」。 やるべきことを細切れにして、少しでも課題をこな

  • 全くわからなくなったら

    全くわからなくなったら 試験中に全くわからない問題は、飛ばします。 そうして、ほかを解いた後で、再度チャレンジ。 それでも全くわからない。 それでも書かなくてはならない・・・。 まず4

  • 頭をよくする=血液の質を変える

    頭をよくする=血液の質を変える まず、血流をよくすることで、頭にも血液が行きます。 比例はしませんが。 脳活動は、呼吸作用ですから、酸素を十分送ってあげなければ いけません。 そのために、

  • 漢字の字形

    漢字の字形 漢字の字形は、必ず勉強します。 まず、小学漢字1026字の正しい書き方 四訂版 (旺文社)の 筆順を、そのままなぞって暗記します。 一気に筆順を追って、字形とともに暗記します。

  • 受験で遊ぶ

    受験で遊ぶ 中学受験は、しなくてはならないものではありません。 公立中学がある訳ですから。 自分が、さらにより行きたいところ、したいことをする ために受験をするのだと思います。 だとした

  • 新設校・偏差値が読めない学校

    新設校・偏差値が読めない学校 受験校に新設校、または偏差値が読めない学校を受験する 場合の対処法です。 新設校、および設立から数年以内、合格人数を減らした学校は、 偏差値が読めないものとし

  • 偏差値70をとる子供たち

    偏差値70をとる子供たち サピックス偏差値70をとるこどもたちは、基本問題もこなし、 さらに難しい問題も解いています。 どちらも解いています。 そして、大事なのは、基本問題を正確で速く解

  • 苦手意識をなくす

    苦手意識をなくす これからどんどん過去問に挑んで、成績を上げていく訳です。 模試と違って、過去問は実際に受ける学校ですから、真剣にならざるを えません。 いくら模試で点数をとっていても、過去

  • 受験校選択ダブルライン(合格のために)

    受験校選択ダブルライン(合格のために) 受験校はほぼみなさん決まってらっっしゃると思いますが、 コロナの影響がどうなるか、誰も予測できません。 ですので、私はいろいろな意味で良くいった場合

  • やる気持ちスイッチの入れ方

    やる気持ちスイッチの入れ方 [1]希望を語る [2]現実を語る [3]超える方法を実践する [1]希望を語る お子さんがやる気持ちになるには、まず希望が第一です。 この学校は

  • 自分に集中力がないことに気づく

    自分に集中力がないことに気づく この場合の集中力とは、目の前のことに全力を傾けて注意を集中すること とします。 塾の授業を真剣に聞く姿が、それにあたるでしょう。 ほとんどの子供たちが、「授業

  • 細心かつ大胆

    細心かつ大胆 受験校選びは、細心に、慎重に進めます。 そして、安全校が確実に決まった場合は、その後 大胆な作戦もとれるでしょう。 偏差値が70近く(またはそれ以上)あったお子さんたち でも

  • 自分のマックスを知る

    自分のマックスを知る この中学受験は、自分のマックス(最大限)を知る最高の チャンスです。 もちろん、眠る時間はしっかりととって、健康にやってほしいですが。 やってみると、自分が限界

  • 午前午後連続受験対策

    午前午後連続受験対策 2月は、午前午後と連続で受験される方も多いでしょう。 連続受験は、思った以上に疲れます。 ですので、事前の練習が必要です。 1月に、丸々1日時間をとって、まったく当日

  • 苦手範囲の扱い方

    苦手範囲の扱い方 時間効率を考えてやるといいと思います。 強烈に苦手で見るのもいやだ、というものもあるでしょう。 そこまで苦手な場合は、特に6年であれば、ほかのことをやる 気持ちも失せて

  • 国語過去問(記述)の採点基準

    国語過去問(記述)の採点基準 詳しい採点基準は正確には分かりません。 ただ、過去問の解答をなるべく多く用意して、その中から正しい解答を 抽出すると、大体のことがわかります。 プロの先生は、こ

  • 合格を確実にするくり返し

    合格を確実にするくり返し 6年生の今からの時期は、最終的な復習時期でしょう。 理科コアプラスなど、塾で指定された定番の参考書を、ひたすら くり返して暗記する時期でしょう。 漢字も含め、く

  • ありえない合格と納得する合格

    ありえない合格と納得する合格 6年当初偏差値50台前半から、筑駒中合格! 6年12月偏差値50未満から、女子学院合格! 国語偏差値30を60にあげて、早稲田中合格! 算数偏差値を50から7

  • 説教と正論は、なんの効き目もありません

    説教と正論は、なんの効き目もありません 説教、これは私が注意しなければならないところですが(汗)、 注意がつい長くなって、説教が始まります・・・。 時間の無駄ですね。 また、正論をふりか

  • 御三家レベル来季生徒募集をいたします

    御三家レベル来季生徒募集をいたします 現在の6年生は、12月で完成しますので、来季生徒さんを 募集いたします。 6年生は、第一志望校偏差値の5以上上をとっている生徒さんも 複数います。90

  • 差し上げられる教材

    差し上げられる教材 以下に差し上げられる教材のリストを書きました。 全部まとめてご希望でも構いませんので、必要な方は 最後に記載のメールアドレスにご連絡ください。 理科コアプラス解説

  • 受験勉強は12月で完成させる!

    受験勉強は12月で完成させる! 受験勉強は、12月で完成させる様にしています。 コロナウィルスの感染対策として、6年生は基本的に、受験前の対面は 減ることと思います。 いつコロナウィルスで

  • 超簡単なケアレスミス対策

    超簡単なケアレスミス対策 4秒息をはく 1問目は、ゆっくりやる 問題をやる前、試験をやる前に、4秒息をはきましょう。 できれば、普段から練習して、「息をはいたら落ち着く」と 関連付けて

  • 受験合格脳をつくる

    受験合格脳をつくる https://www.youtube.com/watch?v=BMUBNj8pvIc 受験で最短で合格する脳をつくります。 内容 1分15秒後 健康な体と頭をつくる 8分5秒後 脳のスピードアップ 17分15

  • コアプラス338の反射板について

    コアプラス338の反射板について ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 この記事がなにかのお役にたちましたら、2日に1回、以下の タグをクリック頂ければ、とてもありがたい

  • 合格者と地に足がついた勉強

    合格者と地に足がついた勉強 合格者たちを見ていると、地に足がついた、確実な勉強をして いました。 確実な計算、確実な読み方。 「確実さ」がありました。 次に、合格できるスピードがありました

  • 素数と分数

    素数と分数 2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47, 53, 59, 61, 67, 71, 73, 79, 83, 89, 97 (オンライン整数列大辞典の数列) 101, 103, 107, 109, 113, 127, 131, 137, 139, 149

  • 最短の合格法

    最短の合格法 過去問を、完全に1冊(10年分)やることです。 解説を含め、全部読みます。 ただし、出題傾向の変わらない学校に限ります。 上記条件の学校であれば、過去問を、解説を含めて

  • 見取り図の描き方4

    見取り図の描き方4 ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 この記事がなにかのお役にたちましたら、2日に1回、以下の タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。 にほん

  • 同じ傾向の問題はありません

    同じ傾向の問題はありません 入試本番を考えると、「同じ傾向の問題は出ない」と考えて 臨んだ方が、安全だと思います。 事実、多くの学校が、ある年突然、入試形式、問題形式、 問題傾向を変えてい

  • 合格者と計算

    合格者と計算 計算は、とてもとてもとても大切です! 受験終了まで、ずっとずっと大切です。 「計算を間違えない。」ということは、算数の強い自信につながります。 合格者たちは、当日の朝も、簡

  • <残り50日で合格率を上げるセミナー>

    <残り50日で合格率を上げるセミナー> 友人が、 ズームで<残り50日で合格率を上げるセミナー>を 開きます。 詳細は、以下にお問い合わせください。 http://blog.coach-pro.com/archives/8021

  • 細切れにする

    細切れにする 受験勉強の量は大変なものです。 一気にやれるものではありません。 おおまかな作戦をたてたら、大事なのは、とにかく「やること」。 やるべきことを細切れにして、少しでも課題を

  • 親は、やめられない・・・

    親は、やめられない・・・ 親をやめたくなる時が何度もあるでしょう・・・。 子供が言うことを聞かない、自分も精一杯・・・ 親も人間です。 子供を背負い、限界以上のことをし

  • 明日のわからない日々の生き方

    明日のわからない日々の生き方 わたしたちは、毎日明日のわからない日々を過ごしています。 特に、今は大変です。 さらに、受験生は大変です。 できることは、なんでしょう? 人によって違うと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青空白雲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青空白雲さん
ブログタイトル
御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師
フォロー
御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用