chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島広小路駅から三島へ(2023年10月)

    10月22日伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅。ハッピーハロウィーンモードで電車に乗りこむうらやましいな。三島行きはラッキーなことにラブライブサンシャインのハッピーパーティートレインが来てくれた。私はこれに乗って帰らなくちゃ。また来年楽しみに。三島駅南北通路、上りエスカレーターは絶賛工事中キャリーバッグ持ちの方は大変だな。「いいね」ありがとうございます。伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅から三島へ(2023年10月)

  • 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島広小路駅付近 その1(2023年10月)

    10月22日、ハロウィーンモードの三島広小路駅脇の大通り。旧東海道になるのかな?箱根の入り口、三嶋大社の門前町。ウナギや野菜が美味しく、首都圏からの移住ニーズも高まってきています。水の都でもあります。いい光景です。伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅付近その1(2023年10月)

  • 三島大通り商店街ハロウィンパレード(2023年10月)

    10月22日、三島広小路駅付近から三嶋大社までの大通りを仮装してみんなで歩きましょう。基本事前申し込みで、終了後は三島野菜のプレゼント(抽選?)もあるようです。パレード前、ダンス披露中私はそれよりも電車撮影。初めて見るこんな賑わいに感動。特急列車がはるか遠くにつづく。三島大通り商店街ハロウィンパレード(2023年10月)

  • またまた伊豆箱根鉄道駿豆線ハロウィン電車(2023年10月)

    10月下旬午前中は沼津、午後は三島。伊豆箱根鉄道駿豆線でひと駅の三島広小路へ。ホームにはラッキーなことにハロウィン電車が停車中またまた撮影。先頭車はお菓子ゾーン、よく食べたなぁ。前方風景楽しみながら三島広小路駅改札は先頭車扉近くなので、すぐ抜けると出発シーンを撮れる。この日大通りは歩行者天国つづく。「いいね」ありがとうございます。またまた伊豆箱根鉄道駿豆線ハロウィン電車(2023年10月)

  • どうする家康静岡大河ドラマ館無料巡回バスの旅(2023年10月)

    どうする家康静岡大河ドラマ館の見学を終え、ふたたび無料巡回バスに。ラッピングバス。期間限定だからよい記録となった。浅間通り商店街をのんびりぜひ一度散策してみてください。鳥居手前を右折し信号を左折しますが、まっすぐ行くと先日貼った金座や茶町に。大通りを駅方面へ。400メートルほどで左折すると県庁正面玄関駿府城公園お堀端へ、坤櫓(ひつじさるやぐら)が見えます。キングカズ⚽の母校の横を通り浜松より景色が良いな(残念)巽櫓(たつみやぐら)を見ると間もなく歴史博物館へ。ルートを黒線で示してみましたこれオススメです。葉が色づき始めたらまた乗ってみたいステキな週末を。「いいね」ありがとうございます。どうする家康静岡大河ドラマ館無料巡回バスの旅(2023年10月)

  • 静岡市歴史博物館から無料巡回バスにてどうする家康静岡大河ドラマ館へ(2023年10月)

    静岡駅から徒歩10分ほどの静岡市歴史博物館から「どうする家康静岡大河ドラマ館」への無料バス乗車。無料はうれしいねぇ!!浅間通り商店街を「てくてく家康たび」私もてくてくしたかったのだが時間の関係で・後ろを向くと鳥居が、くぐり右手に大河ドラマ館があります。家康公が愛したまち駿府。現在も天守閣があればもっと・・富士山は見えてたと思うが・大河ドラマ最終盤に大御所時代の駿府が描かれるかな?やはり関わり深い地だけに展示物の多いのが浜松との違い。「いいね」ありがとうございます。静岡市歴史博物館から無料巡回バスにてどうする家康静岡大河ドラマ館へ(2023年10月)

  • 浜松出世パークと家康くんに直虎ちゃん(2023年10月)

    大河ドラマ館脇の浜松出世パーク、地元産の木をフルに使っているでしょう。奥にはグッズ販売所が。午後1時から出世大名家康くん、出世法師直虎ちゃんと浜松徳川武将隊の方かな?登場!!誰も来ないんじゃないかと心配した、みなさん暑かったから直前まで日陰にいたみたい。エイエイオー!!と叫んだか?終日曇りかと思ったが、青空が見え気分も晴れやか!!記念撮影にたくさんの人が。浜松駅へ戻ります。以前見たかもしれないベテラン運転士さん、さすがのブレーキ操作だった。そして後日、今度は静岡市のどうする家康大河ドラマ館へ向かうのであったつづく。浜松出世パークと家康くんに直虎ちゃん(2023年10月)

  • 2023年10月21日 天竜川駅と浜松駅

    東海道線地元天竜川駅、列車ウオッチングも、お子さんは怖かったか?興味なかったか?JR東海浜松工場の見学、今年からはツアーに参加しないと入れなくなりました。東京や大阪からは団体列車が直接工場へ乗り入れ、在来線ツアーは静岡からは写真の臨時列車を運転、浜松からはバスで乗り入れました。浜松駅コンコース、誘導の旗を見るのは何年ぶりだろう。駅北口へ出ました。先週投函したときはふつうに赤かったが、いつの間にか家康仕様に・・・ジャズウイーク♪生演奏に感動した。昨日音楽番組SONGS選「アリス」を観ました。まだ売れていないとき、デパートの屋上で観客4人きり・・メチャかわいそうと思って聞いてたら「浜松だよ浜松・・」谷村新司さんお悔やみ申し上げます。2023年10月21日天竜川駅と浜松駅

  • どうする家康 浜松大河ドラマ館付近 その1(2023年10月)

    浜松駅前、円形のバスターミナル。どうする家康浜松大河ドラマ館へは1番か15番のりばからのバスに乗ってね!との案内板。1番は主要路線、観光地フラワーパークや舘山寺温泉方面。別の路線の別の停留所で降りてもたどり着けますが、市役所南で降りるとステキな光景が広がります。いたるところに解説板が。開館から9ヶ月?、大河ドラマ館にやっと入る・・私の地元、それぞれの要衝浜松!のみ貼っておきます。ホント、いたるところに解説板。浜松出世パーク、市内で最も長い歴史をもつ元城小学校の跡地であります。小学生のときここでソフトボールの試合をしましたつづく。どうする家康浜松大河ドラマ館付近その1(2023年10月)

  • 初めての高輪ゲートウェイ駅 その3(2023年8月)

    東海道の鉄道唱歌では「窓より近く品川の台場も見えて波白く♪」と歌っております。現在はレインボーブリッジ上部のみ見え、お台場なんか全然・・改札外へ出る、字が明朝体なんですね。建設ラッシュで降りてもなにがなんだか・・ということで先へ進むのはヤメ。未来予想図。楽しみに待ちます。15時半前ですが帰路、乗るのなら快速!!山手線を跨ぐのを見るの忘れた(泣)お昼に寄った新橋駅SL広場にも影が。品川のほうが近いのだが、やはり始発の東京から乗りたい。こだま号です。工事現場ともお別れ。また散策に来ます!ステキな週末を。初めての高輪ゲートウェイ駅その3(2023年8月)

  • 初めての高輪ゲートウェイ駅 その2(2023年8月)

    今から4年前2019年8月、品川から京浜東北線にて東京へ。来年開業高輪ゲートウェイ駅を撮りたく運転室後部へ。線路は敷かれておりました。平穏な日々が続いていれば開業日に訪れていたなぁ。駅にはまちづくりの歩みが。14年前、まだ上野東京ラインがなく、東京発着で、広い留置線が必要だった。現在は直通運転によりその数は減りました。上空からだとよく分かる。駅付近工事中に海の上を走っていた当時の築堤が発見されたんだよね!驚いただろうな。築堤建造は難工事となり、まずは品川-横浜で明治5年6月12日に仮営業(開業)し、10月14日に新橋までの運転が開始されました。用地買収が大変困難だったため、海の一部を埋め立て線路を敷きました。現在はまた埋められた?そうです。見たかったなぁ。何回も書くけど(苦笑)昔は手前の道路付近まで海でし...初めての高輪ゲートウェイ駅その2(2023年8月)

  • 初めての高輪ゲートウェイ駅 その1(2023年8月)

    開業から3年5ヶ月(早)高輪ゲートウェイ駅に初めて降り立つ。流行り病でなかなか来れなかったけど嬉しい。あと何分後に列車が到着するか!分かりやすくて良いね。エスカレーターを上がる。小田急小田原駅みたい、屋根高っ!小田原より高いか?!!障子風ですかね。JR東日本が開発しているグローバルウェイ品川、社運をかけた商業施設の最寄り駅にふさわしい造り。通路窓からは何本かの留置線や東海道新幹線。昔はこの駅舎含むすべてが海でしたつづく。「いいね」ありがとうございます。初めての高輪ゲートウェイ駅その1(2023年8月)

  • 東京は札の辻橋から新幹線などを撮影(2023年8月)

    東京は港区、札の辻橋。電車が見えるのなら一枚撮らないと!東海道新幹線は中央2本が本線、端の2本は大井回送線。奥に山手線内回り電車が見えます。そう、この跨線橋は2019年11月16日かな、翌年春の高輪ゲートウェイ駅開業に向けて線路切り替え工事がおこなわれ、工事の様子と切り替え後の一番列車を見ようと賑わった橋で、夜のNHKニュースでも伝えておりました。これは何年前の配線かな?。右側の田町駅を出るとすごい左にカーブしますが、聞くところによると西郷隆盛が反対したため、線路をまっすぐにひけなかったそうです。今は陸地広いけど、昔は線路の側は海。高輪大木戸跡からJR田町駅へねぇ・・どこかに写真と同じ看板があったはずなのに見落とし??迂回トンネルをくぐらず跨線橋、横断歩道、跨線橋・・すんごい遠回りしたアホ。けど東京タワー...東京は札の辻橋から新幹線などを撮影(2023年8月)

  • 東京とこれまた静岡にもある札の辻(2023年8月)

    高輪大木戸跡から田町駅方向へ戻りますが暑すぎ・・途中休憩をはさみ、札の辻交差点までやってきました。札の辻と聞くとこちら駿府、静岡にもある札、注意事項の書かれた掲示板のある辻、交差点であります。駿府城の近く、江戸は高輪大木戸付近にニセ薬やニセ金を売買してはならぬ!諸々が書かれていた。よいしょよいしょと坂を上る。跨線橋であります。振り向くとイイ景色ではないか!!現在歩道橋架け替え工事中で、古い歩道橋が撤去され、とてもスッキリしております。2019年国土地理院地図・空中写真閲覧サービスより大木戸から近そうで遠い・・つづく。東京とこれまた静岡にもある札の辻(2023年8月)

  • 東海道本線は清州駅付近の風景(2011年10月 秋の在庫シリーズ)

    久しぶり「秋の在庫シリーズ」は2011年10月、愛知県は名古屋からふたつ先の清州駅。土日を比べると土曜日のほうが貨物列車が多く通り、よく訪れました。午前中が順光につき、朝早く出発し頑張っていた。地元の線路際でコスモス咲いているところはほぼナシで、遠くまで行かないと。いつかは。2007年国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より赤印(もう少し手前かな)から撮影東海道本線は清州駅付近の風景(2011年10月秋の在庫シリーズ)

  • 臨時快速「浜松 家康公祭り号」浜松駅到着(2023年10月14日)

    今日は「出世の街浜松家康公祭り」開催ということもあり、昔中央西線で活躍した旧セントラルライナー3+3の6連を使用した臨時快速が名古屋から運転されました。終着浜松では駅員さんが笑顔のお出迎え。10時29分無事到着、乗客多かったです。それにしても幕を変えるのが早すぎる・・私こういうシーンを撮るのは初めてです、来てよかったな。主戦静岡地区でこの3+3で運転されたことはないであろう。10時46分かな返却回送出発。撮影された方お疲れ様でした。さわやかウオーキングも開催、雨が降らなくてよかったです。私は所用でお祭りには行けず・臨時快速「浜松家康公祭り号」浜松駅到着(2023年10月14日)

  • 江戸の西の入り口 高輪大木戸 (2023年8月)

    新橋と新橋駅、近そうで遠い・・気温はもう35度こ超えてるんじゃないかな?頭がボ~っとしてくる・・あぁ新幹線だ。JR駅の手前にちょうど乗りたかった都営浅草線の入り口が。羽田へはモノレールと思っている私、これが相互乗り入れというやつか。泉岳寺駅下車。出口をしっかり確認し左へ。ビルにYAMAHAの文字がJR東日本社運をかけ開発中の高輪ゲートウェイ駅付近高輪大木戸跡江戸の西の入り口、反対の言い方をすればここまでが江戸。新駅名は高輪ゲートウェイと聞いて「なんじゃいな?」と思ったが、そういうことなのね、イイじゃないですか。道幅約10メートルの旧東海道の両側に石垣を築き、夜は閉めて通行止めとし、治安維持と交通規制の機能を持っていました。浜松市にも木戸町がありますが、面影はありません。京浜東北線電車がかろうじて見えます。...江戸の西の入り口高輪大木戸(2023年8月)

  • 東京は日本橋、京橋と来て今度は新橋の親柱(2023年8月)

    東京は新橋駅付近、歩道橋から撮影。交差点を左へ進むと品川、右へ進むと銀座。そう、この道は旧東海道であります。銀座方向へ進むと首都高の高架下、ここも昔は川があり、架かっていたのが新橋でした。そして京橋と同様に親柱を面影として残しております。銀座との境界を流れていた汐留川に架けられていた橋で、昭和38年、川の埋め立て工事とともになくなりました。昭和31年国土地理院地図・空中写真閲覧サービスより。汐留川と新橋を確認できます。赤印が開業当時の新橋駅。南下して左に見える東海道線のすぐ隣を通っていきます(多分)横浜港から鉄道貨物輸送もしており、新橋からは船で運んでいたのかは調べていません・・旅客線が東京まで繋がると旅客営業が廃止され汐留(貨物)駅となり、烏森駅が新橋駅と改称されました(おそらく)。汐留は当時からこのく...東京は日本橋、京橋と来て今度は新橋の親柱(2023年8月)

  • 東京は新橋駅西口広場ー3(昔の駅舎写真など)

    今更ながらですが、10月14日に新橋から横浜まで鉄道が開業してまもまく151年(品川-横浜が6月に仮開業していたようですが)昨年からかな?西口SL広場では鉄道史の展示があり、とてもありがたい。開業当時の駅はこの場所ではなかったのですね、知らなかった。ここは品川から東京へ伸ばす途中(多分・・)に烏森駅として開業し、後に新橋駅に改称されました。今でも烏森口として名前を残しております。明治5年かな開業当時の新橋駅。広場から5分?ほどで外観を再現した旧新橋停車場がありますが、今回行けなかった。・・1974年地図・空中写真閲覧サービスより。鉄道開業時の新橋駅は赤枠あたりだ思うのですが。つづく。「いいね」ありがとうございます。東京は新橋駅西口広場ー3(昔の駅舎写真など)

  • 東京は新橋駅西口広場ー2(2023年8月 SLと京浜東北線)

    「昔恋しい銀座の柳♪」「植えてうれしい銀座の柳♪」・・ここは新橋駅西口広場。日陰からSLと京浜東北線を狙います。が、目の前は歩道でしてね・・車両先端は左右どちらがよいのか?日傘は必須ですね、10月でも日焼けする(私は先日真っ赤になった)ので使うべき。列車は5分間隔、5分なんてあっという間だと思うが、待つと意外に長い・・奥のビルあたりが開業当時の新橋駅。この駅は2代目撮影場所近くにはSL設置時の写真がありました。まだ昼食をとっておらず、ニュー新橋ビル(再開発で閉館していると思っていたらまだ営業していた)の小諸そば冷やしたぬきとても美味しかったつづく。「いいね」ありがとうございます。東京は新橋駅西口広場ー2(2023年8月SLと京浜東北線)

  • 浜松市東区、4年?ぶりに浜松祭りの屋台が集合(2023年10月6日)

    先週末、まぁ今日も含むかもしれませんが、多くの町で秋祭りが開かれたかと。浜松市東区、天竜川駅付近の町内の屋台がスーパーマーケット駐車場に4年ぶりかな大集合!みんな、特に子供たちは嬉しいだろうな。今年は餅まきをするそうで、開始を待っております。屋台は前回より少ない気がしたけど、それでも煌びやかさとラッパとオイショの掛け声に感動する浜松市民。片付けが始まりましたが、太鼓や笛の音は鳴りやまず。浜松市東区、4年?ぶりに浜松祭りの屋台が集合(2023年10月6日)

  • 静岡鉄道長沼車庫 鉄道の日イベント(2023年10月7日)

    14日の鉄道の日を前に静岡鉄道長沼車庫ではイベントがおこなわれました。1000形電車運行開始から50年を記念したヘッドマークは初めての撮影で嬉しかった。天候に恵まれ車両も映える。ハッピーハロウィン仕様車両は翌日8日から運転、係員に案内された親子が貼っておりました。静岡鉄道長沼車庫鉄道の日イベント(2023年10月7日)

  • 東海道線313系+211系 チョイ流し(2023年9月)

    夕方4時過ぎ、恒例暇つぶし撮影。乗客に背景のちょっとだけですが緑。個人的にお気に入りです。オマケはブレてしまった失敗作ですが貼ります・。「いいね」ありがとうございます。東海道線313系+211系チョイ流し(2023年9月)

  • 久しぶりのJR新橋駅西口広場ー1(2023年8月)

    東京メトロ銀座線、銀座からぐるっと右カーブし新橋へ。最初の地下鉄だけに比較的地上から浅いところを通っているので出るのは楽。改札出て、なにかひと際?目立つ鉄道開業150年となった去年の10月はイベントに記念列車で賑わっただろうな・・来られなかったのは残念だったが、10ヶ月後来れただけヨシ。他にも見たかったが時間の関係で・明治時代終わりにつくられた初めての高架線とレンガアーチは健在。明治5年の横浜とつないでいた時の新橋駅はこの場所ではなかった。150年を記念し、いたるところに写真や解説版があり、勉強になります。西口広場、何年ぶりかに見るSL、喫煙所脇の気温計は34℃・・この日差しは今でも忘れられない。涼しいであろう?と思われる喫煙ルームへ(^。^)y-.。o○つづく。ステキな週末を。「いいね」ありがとうござい...久しぶりのJR新橋駅西口広場ー1(2023年8月)

  • 東京メトロ銀座線 初めての銀座駅(2023年8月)

    飲料水欲しさに階段を駆け下りる、東京メトロは銀座線銀座駅。日本で一番最初にできた地下鉄、とても素晴らしい地を結んでおります。あったあった!!何買ったかは覚えていない。ホーム壁には銀座の年代ごとの写真かな?列車待ち時の間楽しめますが、銀座線は需要があるため頻繁にやってきます。全部撮りきれず、とても残念。発車メロディ♪は銀座カンカン娘ですつづく。「いいね」ありがとうございます。東京メトロ銀座線初めての銀座駅(2023年8月)

  • 東京と静岡にある銀座発祥の地の石碑(2023年8月)

    日本橋から京橋、そして銀座通りへ。それにしても暑い・・飲料水が少なくなり補充したいが自販機が無い・・8丁目まであるうちの2丁目には銀座発祥の地の石碑があります。1612年?銀貨幣鋳造の銀座役所を設置し、新両替町と称せしも通称を銀座町と呼称せられ、明治2年ついに銀座を町名とすることに公示さると書いてあります。銀座はまず伏見にあったそうで、1607年?駿府(静岡)へ移りました。(こちらにも少々地味な石碑が)そして5年後、大御所時代終焉を意識し、江戸へ移させたとのこと。金座も銀座もあった静岡、もうちょっとアピールしても。付近に金銀を扱う両替商が多いことから、その地域を両替町と名付け、今でも残しております。先に駿府に両替町があったことから、江戸では新両替町としたそうな・・静岡駅から両替町通りをテクテク、青葉シンボ...東京と静岡にある銀座発祥の地の石碑(2023年8月)

  • 銀座京橋の親柱など(2023年8月)

    東京は日本橋を南下すると再び「橋」の地名が、ここは京橋。昔は川が流れており、架かる橋を「京橋」と呼んでおりました。解説板京へと向かう最初の橋にあたることから名づけられたとされる。銀座を向いて撮ってるのかな?江戸時代から続いていた水運の衰退と町の開発により川は埋め立てられ橋があったことを面影として残しております。江戸時代地図の一番上側は大名屋敷か?ここは埋め立て地と思われる。そして高度経済成長期、不要な川を埋め立て高速道路を建設しました。つづく。銀座京橋の親柱など(2023年8月)

  • 日本橋三越入口のライオン像ほか(2023年8月)

    東京は日本橋、三越デパート本店入口のライオン像。夜中誰にも見つからないようこのライオンの背に跨ると願い事が叶う?と言われており、必勝祈願の像として特に受験生に人気がある??そうで、背中も跨りやすく造ってあるように感じる。中央通り、異空間である。すごい建物だらけ。幕府御用達の両替商として財を成した!まぁ後で知ったことですが・。無料巡回バス利用客多し。日陰が少なく、日傘は必要だなと思いました。入ってすぐの席が空いていた(タイヤハウスの上もあり)。さきほど訪れた日本橋を渡る。パンフレットいろいろ。日本橋高島屋付近、バスからの眺めもイイね。中央通りから一旦外れ、室町駅からぐるっと向きをかえ、再び中央通りへ。お見送り銀座の入り口まできましたつづく。「いいね」ありがとうございます。日本橋三越入口のライオン像ほか(2023年8月)

  • 伊豆箱根鉄道駿豆線 2023年ハロウィン電車運行開始

    三島駅を起点とする伊豆箱根鉄道駿豆線、今年もハロウィン電車の運行が始まりました。(こちら去年)ハロウィンにピッタリな黄色い電車イエロー・パラダイス・トレインを使用。オリジナルヘッドマークは毎年異なるんだな。お化け車両や(こちらは去年)お菓子車両など装飾豊富。22日は三島広小路駅構内でイベントがあります。一ヶ月楽しみましょう。伊豆箱根鉄道駿豆線2023年ハロウィン電車運行開始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄さん
ブログタイトル
ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄
フォロー
ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用