chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • JR三島駅南北通路の100系ピクトグラムが・・(2023年9月)

    JR東海三島駅の南北通路の乗り場案内、懐かしい100系新幹線のピクトグラムがまだ残っていました。三島に来るたび「まだある!まだ残っている!!」ニコニコしながら撮影していました。ちなみに右上は最新N700系。先述の通り奥のエスカレーターは取り替え工事中。残念なことに先日新しくされ、100系は惜しまれつつ引退いたしました。しかし、在来線は211系?ですか(苦笑)というより私は初めて見た気がする・オマケは同駅上り線ホーム、お蕎麦屋さんは元気に営業中!!「いいね」ありがとうございます。JR三島駅南北通路の100系ピクトグラムが・・(2023年9月)

  • 岳南電車吉原本町駅 8000形(2022年9月)

    岳南電車吉原本町駅、去年9月撮影です。遮断棒が下がり始めました。夜間撮影もしてみたい魅力的でレトロな駅舎ですが、暗すぎるかな?女神が舞い降りるふじがくちゃん名月号。アップにて。後追い。背景山だし、緑もマッチしてイイ感じ。(去年は9月10日)確か今夜は中秋の名月&満月、見ることができるかな?ステキな週末を。岳南電車吉原本町駅8000形(2022年9月)

  • 313系大垣車?の中刷り広告(2023年9月)

    東海道線、浜松より東はほぼ静岡所属の車両で運行も、時より名古屋地区の車両がやってきます(写真)。それを判別できるのは中刷り広告、ほぼ埋まっており、都会的だなと感じた!静岡地区は空きが多く少々寂しい。いつもお世話になっている遠鉄百貨店から。列車小さすぎ・・下り貨物とすれ違う列車を選び帰路へ、なかなか珍しい場所で会った。なんてことない地元駅ですが、空の美しさに思わず立ち止まり撮影。「いいね」ありがとうございます。313系大垣車?の中刷り広告(2023年9月)

  • 伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅に到着するラッピング電車(2023年9月)

    伊豆箱根鉄道駿豆線は起点の三島からふたつ目の三島田町駅。明治時代に豆相鉄道として開業した歴史ある駅。さすがにこの石垣は当時のモノではないと思うが。「YOHANETRAIN」ラブライブ!サンシャイン!!のラッピング電車。こちら7月撮影のハッピーパーティートレイン。同じヘッドマークかしら。人気のある車両です。表紙撮影から数時間後三島到着時を。手前の線路に入るかと思ったが残念・・撮影されている方多かったです。待合室があるのは嬉しいですね。窓には三島市のマスコットキャラクターみしまるくんとみしまるこちゃん。伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅に到着するラッピング電車(2023年9月)

  • 三島市内循環バス「せせらぎ号」 三嶋大社ほか(2023年9月)

    9月23日午後の三島駅前バスのりば、伊豆箱根鉄道は三島市内循環バス「せせらぎ号」東ルートに乗車。白滝公園交差点、今年初めて彼岸花を見る。運賃支払いにICカード対応しているのは嬉しいですね。毎回思うが巨大な看板である。大社からは少々離れたところで下車、まぁいいです。運賃は200円。三嶋大社は年中賑わっているイメージがありますが、さすがにこの時期は空いているか?。歴史ある金木犀ですがまだ嗅いだことがない・福太郎餅もノンビリ食べられた(250円)三島駅へは歩き、ピザ屋さんバイクがとても印象に残った。せせらぎは至る所で聞くことができます。11月にまた来ます。三島市内循環バス「せせらぎ号」三嶋大社ほか(2023年9月)

  • JR三島駅南北通路エスカレーター取り替え工事始まる(2023年9月25日)

    静岡県東部、JR三島駅構内、新幹線や北口へ向かうほとんどの方が利用している上ってしばらく平坦、そしてまた上る!エスカレーター。静岡県ではここだけ?個人的に大好きで、北口へ向かうほとんどの方が利用しているでしょう。が、本日から取替工事のため使用停止、約二ヶ月間階段を上らなければ、こりゃ大変だ・・駅前バスのりば。西から来られた方の箱根や御殿場、河口湖への玄関口になるのかな。JR三島駅南北通路エスカレーター取り替え工事始まる(2023年9月25日)

  • 2023年9月23日のJR草薙駅前(オマケは甲種輸送)

    昨日9月23日のJR草薙駅前の交差点、多くの方が横断しております。イイ光景。この日はお祭りに合わせてか?さわやかウオーキングも開催。日本武尊伝説の残る草薙地区。神社までは少々距離がある。老朽化により大鳥居がなくなってしまったのは残念です。夕方は大江戸線甲種輸送を撮り撤収。2023年9月23日のJR草薙駅前(オマケは甲種輸送)

  • 東海道線地元は天竜川駅自由通路完成記念式典から6年(9月23日)

    東海道線、私の地元天竜川駅が橋上駅化され、自由通路完成式典から今日で6年が経ちました。当時の主役は直虎ちゃん、現在は家康くん。仮設駅と階段が懐かしい。橋上駅は翌日から営業を開始しました。再び家康が脚光を浴びるなんて。いつか消えゆく旧通路や遠くを眺める。景観の変化を注目していたが(ここから先日撮影)5年半動きのなかった南口にマンションが建つと聞いた時は驚いた。そして券売機にも動きが。利用減により1台撤去、時代だ。「お買いものきっぷ」あまり利用したことはないけど、終了と聞くと寂しくなる。東海道線地元は天竜川駅自由通路完成記念式典から6年(9月23日)

  • 静岡市にもあった金座 (2023年9月 金座稲荷神社など)

    舞台は静岡に移り、静岡駅に停車中313系旧セントラルライナー。窓に夕空が映り、撮る時間によってプラス要素もあるんだな。昨日の日銀本店「金座」のつづき。むかし安倍川の上流、梅ヶ島温泉近くに「梅ヶ島の金山」があり、家康の駿府大御所時代に大いに繁栄しました。そして、静岡市にもある日本銀行静岡支店のある付近に(写真は天正大判)金座を置き、駿河小判と呼ばれた慶長小判がつくられました。現在も金座町としてその名を残しております。全国でもここだけか?このブログで何度か登場している金座稲荷神社。(右側に建物あったんだけど・・なにかスッキリしてしまった)江戸時代から祀られたお金の神様として今も崇められています。私の次に家族が参拝しておりました。ステキな週末を。静岡市にもあった金座(2023年9月金座稲荷神社など)

  • 東京は日本橋散策 貨幣博物館と日本銀行本店(2023年8月)

    日本橋三越からテクテク、日本橋川に架かる常盤橋が見えます。その向こうには中央線快速。外堀通り、その名の通り昔は八重洲口まで堀があったんだよね。黒印が日本橋、東京駅から近そうで遠い。暑いとなおさら。常盤橋近く、お金の歴史や役割を知ることのできる貨幣博物館へ。無料です。ほんの一画ですが記念撮影スポットがあります。一億円、約10キロ。月イチでお米買いますが、同じ重さだな・右手にスマホ、片手じゃ無理・誰かに撮ってもらえばよかった。博物館の向かいには日本銀行本店。右手が三井住友銀行本店?現在の日本の御用達銀行と江戸時代幕府御用達の両替商。しかしすごい、海外にいるみたい。江戸時代この地には「金座」(幕府発行の金貨を独占的に製造した機関)があり、幕末までつくられていたそうな。金の重さをはかる「金座絵巻」つづく。東京は日本橋散策貨幣博物館と日本銀行本店(2023年8月)

  • 初めてのお江戸日本橋(2023年8月 東京チョイ旅)

    お江戸日本橋七つ立ち♪有名ですね、七つは午前4時頃?とにかく夜明け前かと。日本橋の景観のために地下へ埋設されるとのこと。工事は始まっているのでしょうか?日本の道路の中心でございます。暑すぎて感動は薄かったが、素晴らしい景色。いろんな角度からたくさん撮ればよかった。夜もイイんだろうな。解説文。関東大震災にも耐えた頑丈な石橋。撮影は午後が順光か、獅子が掲げている太陽みたいのは旧東京市のシンボルマーク。バテバテにつき店内で小休憩させていただきましたつづく。初めてのお江戸日本橋(2023年8月東京チョイ旅)

  • 無料巡回バスメトロリンク日本橋に乗り三越前まで(2023年8月)

    8月お盆休みのチョイ旅。東京駅付近を無料巡回しているバスに乗り込みました。停留所案内はビルの前。のりば探しでウロウロしていた時に来たのは循環の江戸バス(大人100円)バス停は必ずポールが立っていると思ったのが間違い。私が乗ったのは黒印付近。ひと昔前の感じがしますが、無料はありがたいし涼しいし。初めての景色を楽しむ。三越だぁ!!歴史のある百貨店。こちらは新館。お見送り、どこもかしこもビルだらけ。10時ですがもう33度?・・屋外はツライ。目的地に行かなければ!つづく。無料巡回バスメトロリンク日本橋に乗り三越前まで(2023年8月)

  • 横浜市営地下鉄甲種輸送ほか(9月23日は草薙大龍勢)

    写真は16日、静岡市清水区いつものタケダフルーツ前にて甲種輸送を。中間車2両のみであっという間に通り過ぎる。お祭りの季節、今週末は伝統行事の草薙大龍勢がおこなわれます。草薙神社は今年で創建1900年。去年、台風の爪痕残る25日に訪問しました。古事記、日本書紀に英雄として描かれた日本武尊が祀られている神社であります。龍勢花火約15メートルの竹竿にロケット式火薬噴射竹筒を結び付け、その上端部に各種の変化花火を仕込んである仕掛筒を固着した構造。解説書き。3年ぶりの一発目、無事打ちあがってバンザイヽ(^。^)ノタツノオトシゴに見えなくもない。今年は夜の部もおこなわれるようです。「いいね」ありがとうございます。横浜市営地下鉄甲種輸送ほか(9月23日は草薙大龍勢)

  • 静岡鉄道1000形家康公ラッピング電車車内(2023年9月)

    たのしいしずてつ電車まつり、1000形家康公ラッピング電車が暑さしのぎの休憩所となっておりました。いつかは見納めとなる運転室の前ではミニSLが、無人運転。やはり写したくなる、肌触りの良い椅子ももうすぐ。昭和40年代のわかりやすいデザイン、現代では少し引っかかるかも?このあたりの国鉄電車は喫煙可だった。次回イベントはどうだろう?春にこの車両の引退式か?オマケ、静岡駅前地下通路。また行っていない・もちろん地元浜松も・久能山東照宮天下泰平の竹あかりもう少し涼しくなってから行きたいですね。静岡鉄道1000形家康公ラッピング電車車内(2023年9月)

  • たのしいイベント しずてつ電車まつり(2023年9月)

    今日と明日静岡鉄道長沼車庫にて恒例の「たのしいイベントしずてつ電車まつり」がおこなわれます。イベントではこのホームに電車を停めて中を見ずらくしているイメージがあるのですが、今回は予備車が無いのかサービスか?家康公ラッピング電車がその役目か?受付にて参加費200円を払います。奥には売店やゲームコーナーがあります。(写真は14時半の最終受付終了後の撮影)家康大御所時代がドラマになるか注目であります。まつり恒例洗車体験!開催時間最終(14時)に乗れました。2往復ほどします。ミニSLなどいろいろ楽しめますお時間のある方ぜひ。たのしいイベントしずてつ電車まつり(2023年9月)

  • 草ボーボーの東海道線路脇から撮影(2023年9月)

    B’zライブから1週間経とうとしております。ライブ臨撮影の場所を変えましたが、去年の草刈りが不十分だったか?伸びに伸びまくっております。列車は2両増結の掛川行き。ドン曇りとなりキャラ桃押太郎を流し撮り。いつかは引退する車内ガラガラ211系も流して撤収。明日から3連休ですが、暑さは残りそうです。ステキな週末を。草ボーボーの東海道線路脇から撮影(2023年9月)

  • 静岡鉄道は家康公ラッピング電車 巴川橋梁ほか

    静岡鉄道家康公ラッピング電車橋梁脇のけた下1.8メートル、枕木に手が届きそうです。これからの季節は夕方がベストの撮影条件と思われます。期間限定、来年2月までかな。終了すると1000形か消滅?しっかり記録しておかないと。「いいね」ありがとうございます。静岡鉄道は家康公ラッピング電車巴川橋梁ほか

  • 2023年9月10日 ライブ臨などの普通列車

    袋井市はエコパスタジアムにてB’zライブのあった9月9日、10日は普通列車の増結や臨時列車で対応。最寄り駅愛野駅は掛川駅のひとつ西側、下り掛川-愛野、上り浜松-愛野は混雑したと思われます。写真、右側の豊橋行き、普段は転換クロス車4両ですがロングシート211系+313系の5連。(上りももちろん増結)次の下りも増結6両編成、終着間近はガラガラ。浜松14時49分発は通常通りの3両・・なぜか人が集中する(苦笑)その16分後の臨時は転換クロス車、ゆったり移動できてよかったね。臨時列車の有無は駅に来ないと分からなかったか??「いいね」ありがとうございます。2023年9月10日ライブ臨などの普通列車

  • 東海道線天竜川駅 9月10日の朝(EF210貨物など)

    9月10日の日曜日。5時半に目覚め・・あ~あやっちまったな。ソコソコの天気なら撮影へ行こか。夏と同じ服装では肌寒く感じました。当ブログおなじみ54レ、季節が進んだなと思うのは朝だけ。昼間は蒸し暑く・・東海道線天竜川駅9月10日の朝(EF210貨物など)

  • 東海道線豊田町駅付近 秋の風景(2023年9月)

    9月9日、処方箋をもらいに隣町の磐田市へ。となるとこのブログおなじみ豊田町駅近くの田んぼへ。静岡からの下り列車は道中天気悪かったのか?カーテンが降りていません。公園と稲穂と一緒に。浜松からの列車はカーテンが降りている。やはり乗客が見えてるほうがイイな。矢印、自宅付近では全くといって見ることのできないトンボに感動する。こちらの方角にはたくさん飛んでいたから写るかと思ったら全然(泣)。東海道線豊田町駅付近秋の風景(2023年9月)

  • 浜松駅付近の風景(2023年9月9日)

    浜松駅3番線、みんな大好き増結作業。列車接近中!B’zライブ臨もひと段落し、駅外で62レ撮影。市民の木「プラタナス」説明板の拭き掃除、ご苦労様です。遠鉄百貨店8階で休憩。駅前のプロムナードコンサート♪が再開しました!が、まだ暑さのせいか16時スタート。たくさんの人が楽しんでおります。有名なハンバーグ、この百貨店内の店は平気で4時間以上待ち・・まぁ私は駅ビル地下で久しぶりに小海老フライ3本、百貨店地下でフルーツセットを買って帰宅。恥ずかしいので値段は隠します(苦笑)まだ食べていません。浜松駅付近の風景(2023年9月9日)

  • B’zライブ臨時列車 浜松駅(2023年9月9日)

    超有名ロックユニットB’zライブツアーが袋井市のエコパスタジアムで昨日今日と開催。昨日浜松駅へ向かい確認したところ、やはり臨時がありました。浜松始発ではなく豊橋からか?乗客多く。コンコースでは次発2番線と表示されているから皆さんこちらへ。5分後には4番線から始発定期列車があり、そちらのほうが若干空いているかも。定期貨物ももちろんやってきます。混雑といえば4年前、ラグビーワールドカップ臨、浜松駅も愛野駅も大熱狂。浜松市ソラモの4年前。本日清水区はエスパルスドリームプラザでPVあるようです。B’zライブ臨時列車浜松駅(2023年9月9日)

  • 静岡鉄道、東海道線 巴川の風景(2023年9月)

    静岡市清水区、このブログによく登場する巴川橋梁。相変わらず花はわかりません・奥の東海道線の列車もなんとか撮れる。夕方近くになると橋の北側からが順光。列車接近はモーター音で分かる。ステキな柳のむこうには有料柳橋駐車場が、なかなか珍しいですね。「いいね」ありがとうございます。静岡鉄道、東海道線巴川の風景(2023年9月)

  • 東京駅八重洲口をテクテク(2023年8月)

    東京駅八重洲口をテクテクなんて、もっと涼しくなってからすればイイのに・・半分後悔。奥にJR東日本の新幹線が見えます。ドラマでは南町奉行所ばかり、まぁ当然のことながら北町もあるんだよね。江戸時代、このあたりはギリギリ陸地だったか。丸の内側には日比谷入江があったそうな。江戸城外堀跡の石垣が駅前にあるんですよ!たどり着くのに少々時間かかったが・・武家屋敷ってメチャ広いんだな。移築再現ですが、大都会駅前で見れるのは貴重。しかしすごいねぇ東京は。汗だくになりながらウロウロ。石垣は赤線あたりだと思う。この後「メトロリンク日本橋」という無料巡回バスの停留所をさがすのであった。ステキな週末を。東京駅八重洲口をテクテク(2023年8月)

  • 東海道新幹線こだま号にて4年ぶりの東京(2023年8月 高輪ゲートウェイ駅周辺)

    多摩川を渡り4年ぶりの東京都。感動の一言。あの橋からは昔0系を撮っていた。河川敷は憩いの場。品川を出るとまぁ!!高輪ゲートウェイ駅も開業から3年半。周辺開発が進んでおります。更地のときにも通りたかったな。5年前、ほぼ同じ場所かな??サンライズ編成が休んでいた。掛川から1時間45分、東京駅だぁ。ホーム先端まで行ってみた。8月18日、平常通りに運転されているようです。清掃員さんの制服も久しぶりだ。八重洲南口から外へつづく。東海道新幹線こだま号にて4年ぶりの東京(2023年8月高輪ゲートウェイ駅周辺)

  • 東海道新幹線4年ぶりに神奈川県へ(2023年8月静岡-武蔵小杉周辺)

    やはりグリーン車は憧れですね!!前回の利用は去年6月(ポイント特典)。次回も会員早割で乗りたい。富士山、これだけ見れれば幸せ。新富士や三島でも約5分停車で車外に出られる。退避の場合は✖を表示。熱海は退避線がないからすぐに発車し、10分経たずに小田原、ここでも5分停車。4年ぶりの駅前に懐かしさを。各駅停車時間長くても速度アップにより所要時間は以前と変わらないか?新横浜だ!わ~い!武蔵小杉のタワマン群が見えるといよいよ東京都!つづく。東海道新幹線4年ぶりに神奈川県へ(2023年8月静岡-武蔵小杉周辺)

  • 東海道新幹線掛川-静岡(2023年8月 グリーン車の旅)

    東海道線は掛川駅で下車し新幹線に乗り換え。この日は地上通路にて。こだま号が到着しましたが、6分停車なので慌てなくてもよろしい。今回は会員価格(早割)でグリーン席へ、普通車も素晴らしいが、やはり違う。こちら約10年前、700系西日本編成のグリーン10号車、当時喫煙可。荷物棚下丸いのは照明かな?時代と共に変化していきます。壁上これも照明なのかな。現在は全車Wi-Fiありがたい。「のぞみ号」増発のおかげで次の静岡ではなんと8分停車・・・まぁノンビリ行きましょうつづく。東海道新幹線掛川-静岡(2023年8月グリーン車の旅)

  • 2023年8月17日 天竜川駅の風景(普電に桃太郎)

    毎度おなじみ東海道線天竜川駅は朝7時。開店前のパチンコ屋駐車場奥に上り普電と桃太郎。シャッターチャンスは一瞬。8月17日は金曜日、出勤の方もいらっしゃいます。空は秋っぽいが日なたは暑い・・日帰り旅行のスタートですつづく。2023年8月17日天竜川駅の風景(普電に桃太郎)

  • 東京メトロ丸ノ内線2000系甲種輸送撮影(2023年9月2日)

    東海道線上り普電が静岡貨物駅を通過、この地域では見ることのできない赤い電車が停車中。関西の工場で造られた東京メトロ丸ノ内線用2000系。輸送中汚れやすい所にはカバーがされております。牽引機はEF65清水区タケダフルーツさんで季節限定の桃ジュース飲みながら撮影。プラムってどんな味するんだろう。東京メトロ丸ノ内線2000系甲種輸送撮影(2023年9月2日)

  • JR清水駅近く、花と313系(2023年9月)

    東海道線は清水駅近く、相変わらず花はわかりません。現在はなんかアプリ使えばわかるようですけど。エスパルスドリームプラザへの無料シャトルバス、ありがたいですね。午後4時、ほんの少しでも見れただけで嬉しい。JR清水駅近く、花と313系(2023年9月)

  • 天竜浜名湖鉄道 細谷駅付近の風景

    天竜浜名湖鉄道は細谷駅去年8月末撮影。地元ニュース内天気予報にて今日は二百十日と伝えておりました。静岡県は終日穏やかで稲刈りも進んだでしょうか。ステキな週末を。「いいね」ありがとうございます。天竜浜名湖鉄道細谷駅付近の風景

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄さん
ブログタイトル
ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄
フォロー
ポニーさんの街ぶらと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用