ホーム開幕の柏戦、先発の11人は前節の川崎戦と同じ。 ただし、小川慶治朗とペドロ・ジュニオールの位置を入れ替えてきた。 左サイドの守備強化とPJには守備の負担を減らして、攻撃に注力できるようにという狙いだったのだろう。 この狙いはまずまず上手くいったけれ...
等々力での川崎戦は、細かくパスをつなぎ中央突破をするという今までの神戸のイメージを覆す戦いをした。雑誌やネットでの評価は上々だったようで、うれしい限り。 戦術ポポから戦術マルキへの大転換、昨年末からの短い期間でよく作り上げたと思う。 守備の弱い川崎だから通用したという意...
強豪相手に貴重な勝ち点1 J1神戸開幕戦 -神戸新聞 19歳FW松村が劇的同点弾!J1復帰の神戸が川崎Fに追いつく -ゲキサカ 神戸のスタメンには新加入が6人。というか、補強した選手のうち、ルーキー以外全部スタメンにしてきた。 一方の川崎の新加入はパウリーニョひとり。...
「ブログリーダー」を活用して、ZENさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。