chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北アルプスの犬 安曇野番外地信濃大町から https://wappara820.jugem.jp/

お金をかけない暮らしを実践。季節の仕事、農作業、自然の変化、セルフビルド、ハンドメイド、など。

犬猫のこと、山小屋のこと、リンゴ園のこと、などもはいってきます。

ライフスタイルブログ / 半農生活

※ランキングに参加していません

鶏鳴庵主人
フォロー
住所
大町市
出身
あま市
ブログ村参加

2017/02/04

arrow_drop_down
  • ゆく秋に哲学する

    まあ、あたしはいつも哲学してんですよ、見る物聞くことすべてに。で、最近ようやく一冊読み終わった本が「簡素な生活」というタイトルの文庫本。講談社学術文庫からでてる、ヴァグネルさんというフランス人の牧師が130年も前に書いた本ですけどね、大塚さ

  • 新聞紙が要ります

    毎日朝夕に薪ストーブをつけるようになると、焚きつける時の新聞紙が要るのですが、あたしんとこでは新聞紙を購読してないんで、いままではおばあさまから処分を依頼された古い毎日新聞を燃やしてたんです。でも、おばあさまも亡くなって供給源がなくなって、

  • 豆炭コタツをだしました

    秋も深まって高冷地のここ番外地では夜寒の候であります。足が冷えるとやかましいうちのイシバ夫人、じゃ今年こそコタツをだしましょうと意を決しておりましたので、ついに我が家にコタツがでたのですよ。 コタツ作っちゃうともう動きたくなくなる

  • 初霜

    今朝は霜が降りてました。   夜勤明けの猫タケくんは、アサイチで玄関に入ってくると「はよストーブつけてくれ」とニャアニャア言いますもんで、つけてやるとストーブの前で目を閉じてうつらうつら。 

  • マラソン日和

    一日中快晴というこのうえない秋晴れ、おかげで仕事もはかどりましたよ。林ンなかから松の倒木を引っ張り出して、薪の補充ね。薪ストーブ用の焚き物がまだこころ細いもんだから。それから今年の麦わらを全部切ったね、二時間かけて押し切りという包丁のお化け

  • 寒くなったね

    昨日の初冠雪の写真がうまくなかったので、今朝の蓮華岳を撮ってみました。まだ少し雪が残ってるのがみえますよ。   ね、一応三段染めでしょう。今日も寒くてお昼に雨が降ってきて、リンゴの葉摘みも中断。昨日今

  • 初冠雪北アルプス

    毎日せっせと葉摘みをしてます。「ふじ」に色をつけるためです。でも「ふじ」は一番多いのでね、いつまでやっても終わらないのね。 そのうえ手不足。まだうちのイシバ夫人たら現場復帰しません。山小屋が終わった後手伝ってくれた四代目も横浜へ去

  • すぐれものカッター

    「またこいつがあたしンちに入ってるんですー」とウメ。(オレのいるところがオレの寝場所なんだよ、とタケ)   「ねえ、なんとかしてくださいよう!ネコくさいんですって!」 

  • 新米新之助

    きょう、思いのほかいい天気になりましたね。予報は雨だったけど日も当たってまずまず。   ふだんこんなシーンはめったにないんですけど、ウメとタケが一緒に犬小屋に入ってました。猫はだいたい無神経でどこでも寝

  • ゲンブツ経済

    稲が育っている間、田んぼの水を切らさないようにするのは大事なことです。ですけど忙しい現代人は、ましてや家と田んぼが遠く離れていればなおさら、毎日田んぼを見に来るのは億劫なこと。で、うちの目の前にあるT中氏の田んぼ一枚と、あたしが畑を借りてい

  • カメムシ新捕獲術

    せっかく初入閣したシバヤマ大臣が、記者会見の発言を「失言」扱いされて騒がれてるんでね、べつに縁もなし支持もしてないけれど気の毒だから、弁護しときますとね。 ま、教育勅語についての見解を聞くあたりにすでに質問記者の思惑を感じますけど

  • 山小屋おしまいです

    あわただしく日々が過ぎていきますな。山はすっかり秋の色。   この三連休で山小屋はおしまいです。あたしは7月の連休と8月の最初の週末に手伝いに登ったきりですが、あの夏の日は暑かったね。ビールが飛ぶように

  • 今回も台風はアルプスを

    越えられなかったようです。米軍のオスプレイは越えていったのにね。今日の夕方、二機で番外地上空から高瀬谷に入っていきましたから、野口五郎、雲ノ平あたりを越えていくんでしょう。オスプレイって、やかましい音たてて飛ぶね。 それはともかく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鶏鳴庵主人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鶏鳴庵主人さん
ブログタイトル
北アルプスの犬 安曇野番外地信濃大町から
フォロー
北アルプスの犬 安曇野番外地信濃大町から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用