chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • 人間関係が難しい その後 / 婆シャツデビューと湯たんぽデビュー

    私の人間が出来ていないせいで、とある人に対する不信感が態度に出てしまい、物事を進めるのに色々と支障が出るので困ったなぁと思っていたのだが、昨日関係が少し好転した 何故か 先日、私が見本に従って作った小物の出来をボロクソに言われた話を書いたが、手作りプログラムの責任者であるその人に指示を仰いだ事がきっかけで普通に話す事ができたから 不信感を持った根本的な問題を解決できるかどうかはわからないが、まず話が出来ないとね ホント人間関係って難しい 昨夜はまた2時間位入眠できず布団の中で悶々とした 足が温まらないので、ポットのお湯で湯たんぽを作った 湯たんぽって良いですね お越しいただきありがとうございま…

  • 処方薬の価格を調べてみた

    先日ブログに書いた、処方薬の価格について 暇じゃないけど(笑)気になって調べてみた 薬の説明書や明細書を見ると薬価が書いてある 今まで真面目に見た事がなかった 驚く薬価だった 血液サラサラ 1錠 254.3円 胃薬 1錠 96.8円 コレステロールの薬 1錠17.8円 痛み止め(トアラセット)1錠20円(朝夕服用なので40円) 1日の薬価 約408円 月1回の骨の薬 1錠550円 1ヵ月の薬価 30日として 12790円 2割負担なので 2558円 血液サラサラの薬の高額な事にビックリ! コレステロールの薬は、ジェネリックなので安い 胃薬が高い! その前のもう一種類の血液サラサラの薬とほぼ同じ…

  • 珍しく3個も予定をこなした

    昨日の事 ディサービスはほぼ予定のプログラムをこなせた しばらくお休みしていた電話番号を交換している方がいらした いつも週1~2回電話をくださっていてのだが、休み始めて以降こちらから2回電話をしたが、やはり声が沈んでいて、話が続かないので、最近は控えていた また(手引きで)歩けるようになり、表情も明るくなっていてホッとした 今日は久しぶりにあちらから電話をくださった 昨日のディサービス利用中は隣になるタイミングがなかったので、電話で近況報告をした ”セクハラかまってちゃん”は相変わらず また先週と同じ女性と隣になり、話に付き合わされていた お気の毒・・ 午後 掛かり付け内科の定期受診に合わせ、…

  • そうだ今日は選挙だった

    今朝、教会員のひとりから、急用で行けないから、代わりの役割を頼むと電話が来て、あわてて早めに家を出た 少し行った所で、集音器を忘れた事に気付き戻った (最近は教会に行く時の必需品) 役割はなんとかこなし(ちょっとだけ抜けたけど) 本当はするべき事が色々あるのだけれど、午後は他団体への場所貸しがある為早々と追い出され (午後からとはいえ、日曜日に他団体へ場所貸しするのはいかがなものだろうと思うが、最近言わずもがなの事を口に出しては自己嫌悪に陥っているので、言わないぞ~) 帰り道、 はっ! そうだ選挙だった いつもは教会に行く途中で投票するのに、投票用紙を持つのも忘れていた 昼食を食べてのんびりす…

  • 最近気に入っているお菓子 / 物置片付け

    生協の個人宅配の注文カタログに時々六花亭のお菓子の詰め合わせ(7~8個入り約1500円)が出るので、大抵注文する 少量詰め合わせはひとり者向きだし、価格的に来客の手土産にも丁度良い 以前はバターサンドが好きで、北海道物産展に行っては買ったものだ そのうち、バターがちょっとしつこく感じるようになり、”マルセイバターケーキ”の方が好きになった クルミの香ばしさがポイントかな しばらく前になるが、街に北海道のサテライトショップができたので、入荷の日に合わせて買いに行けば手に入るが、私は気軽に街に出られないので、生協で扱ってくれるのは有難い そう言えば栄養士の指導で、間食を控えるように言われ、自分でも…

  • 午後2時間位、庭仕事 菊が咲き始めたが・・

    以前、菊を綺麗に咲かせたいと、本で勉強した事がある その年は、本の記載に従い初夏?に一旦短く切り、米ぬかと堆肥?腐葉土?を混ぜたものを厚く敷く という事をした まあまあ綺麗に咲いた 冬至芽を採って、鉢で大きくした事もある でも長続きしなかった(笑) 実生を放置するとそのうち大きな株になり、手入れしないので、下半分は黒ずみ間延びした菊があちこちに咲く 曲っている事が多いので、切り花にしても、見た目がいまひとつだ 草取りをしながら、見栄えの悪い物を抜いたり、切ったりしてしまった 蕾が大きくなりかけていたのに、花が咲く前に切ってしまうなんて血も涙もない? 来年は少数精鋭で、綺麗に咲かせたいと思った …

  • 友人とロイヤルホストで美味しいランチ

    今月は私の誕生月 ロイヤルホストの20%引きクーポンがある! 友人を誘ってランチに行った 美味しかった~ サラダ・ミニデザート・ドリンク付きの税抜2280円のランチで、支払いは2007円 20%引きって凄い(笑) 年寄りに優しいなぁ と思った出来事 注文した時、 「ドリンクをお持ちしましょうか?」 だって! まあ老婆ふたりだからね、辞退したけど(笑) それから、ふたり別々の料理を注文してシェアして食べようとしたら、 「取り皿をお持ちしますね」 と、料理に合わせた2種類の取り皿を持って来てくれた そう言えば、お盆に姉と食べに行った時、JAFの7%引きクーポンを持って行ったのだが、”土日祝日を除く…

  • また言わずもがなの事を口に出してしまった / 午後は車で街へ

    自分は表に立たず、悪い言葉で言えば、後ろで私を操り、結局私がバカを見るパターン 私の正義感を利用して、私を煽り、また言わずもがなの事を口に出してしまった あぁ自己嫌悪 こんな事をしていたら、教会に行けなくなる こうならない為に、教会と適度な距離をとっていたのに・・ 私を煽っている人、とても尊敬している人なのだが、自分は表に立たないって、ちょっと卑怯じゃない? いえいえ、私が行動を起こさなければ良いだけの話 色々気が重い 午後は用事があり、車で友人を拾って街に出かけた 建物の前に駐車できる所なので、車で行けた クリスマスグッズを色々下調べ 思わずクリスマスカードを何枚か買ってしまった 狭い店内な…

  • また編み物

    今日ふたつ目の記事 約7㎝四方、同じ物を2枚接いでアクセサリー等の小物入れだそう 友人が手作り市でアクセサーと共に購入し見せてくれた物をパクった オリジナルはとても素敵な色合いだったのだが、手持ちの中細毛糸の種類に限りがあっり、難しい ところで 他人のパクリをバザーで売って良いものだろうか 考えてみると、バザーで売っている手作りカードは、担当者のオリジナルではなく、市販のカードのパクリ 著作権に引っ掛かる? ネットで無料のイラストがあるけれど、「自分の為だけに使用する事」という但し書きがある 教会のバザーの場合、売り上げはすべて寄付し、作業は完全ボランティアだが、どうなのだろう 段変わりのモチ…

  • あっさり発見 / 相変わらずの”セクハラかまってちゃん”

    投票用紙 昨日、新聞の間であっさり発見 拍子抜け(笑) ディサービスは、以前と少し顔ぶれが変わり、地元のネイティブイントネーションの気さくな女性や、明らかに関東(標準語?)のイントネーションのちょっと気取った感じの女性、最初から『誰とも話さないぞ』オーラ出しまくりで雑誌だけ読んでいる女性等少し前から利用している ”セクハラかまってちゃん”は相変わらずの軽口が不快 スタッフの対応、もう少しどうにかならないものだろうか 当初から利用の馴染みの高齢女性が隣に座る事になり、話に付き合わされていた 耳の遠い私にも聞こえるボリュームで話していたので、彼の事をよく知る事になった 年齢は80歳、脳梗塞の既往が…

  • 植木屋さん来訪!

    いつもは12月に来てくれる植木屋さんが、打ち合わせと下見に来た 近くで仕事がありその帰りに寄ってくれたようだ まるでテレパシーで呼び寄せたようなタイミング(笑) ブットレアを見てもらったら、頭でっかちになっていた為だそう 地上部を軽くして、改めて土をかぶせたら生き返るとの事なので、お願いした 他の庭木いくつかの断捨離、剪定したり、抜いたりして放置している枝やその他雑多な物の片付けなどもお願いした 今年は早めに庭が綺麗になるので良かった! そういえば27日の投票用紙を見ていない 届いないはずがないと思うだが・・どこかに紛れ込んでいる? これから探さねば 今まで選挙に行かなかった事がない私なので、…

  • 午後は久しぶりに草取り

    今朝庭を見たら、ブットレアが倒れていた! 昨夜は強風だった???? どうにかしなければならないので、教会から帰ってひと休みした後、庭へ 蚊取り線香を腰にぶらさげたが、蚊はもういない? ブットレアをなんとか起こしたが、根があらわになっているので、もう無理みたい アゲハチョウには申し訳ないが、諦めてもらおう べつの庭木に寄りかかってもらった(日本語が思い付かない・・) 庭木の強制的な断捨離となった 植木屋さんが来る12月まで放置するしかない 他の庭木も断捨離したいな 庭に出たついでに、2時間位草取りをした カラスノエンドウが芽を出している 今年の春は、芽の段階で全部抜いから、去年の実(豆)からの発…

  • 葉をほぼ食べ尽くされたホトトギスの花が咲いた

    今日ふたつ目の記事です 花がが咲くのだろうかと心配だったホトトギス 結局ルリタテハの蛹も成虫も見かけなかった 葉をほぼ食べ尽くされたのに、花を咲かせた えらい! 例によって、昨日は卵の日に釣られ生協に買い物に出かけた 卵がまた高くなっている 卵の日の値段は、一時148円だったのに、昨日は178円だった まあ300円以上だった時に比べればましだが、食料品の高いのにはまいる 思い立って、合いびき肉の小パックとナツメグを購入 いつだったか作ったハンバーグが不味かったので、今回は、分量に気を使い、ナツメグをきちんと入れて作ったら美味しかった! 合いびき肉200g 卵1/2個 玉葱1/2個 パン粉(きち…

  • アクリル毛糸タワシ作りを休止しよう

    「作らないと思う」 と書いたハリネズミをまた作ってしまった(笑) ちょっと考えて、胴体を最後まで編まずに、色が変わるところで一旦ストップし、鎖編みの尻尾と胴体のステッチをしたら、裏の糸の始末が楽で、これなら何個も作れそうだ 可愛らしくて楽しいし が この辺で一旦休止し、気になっている庭仕事や、教会の役目の仕事もしなければ 結局12個作ったが、バザーでの売り方が問題だ 欲しい人に差し上げるのが一番簡単なのだが、そうもいかない 悩ましい お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • 年をとる程わがままになるのかもしれない

    人の言動を見て いい年をして・・ と思う事がある 現役時代は社会的な縛りがあるので、自制して、それほど極端な言動は表に出なかったのかな 年をとり、縛りがなくなると、言いたい放題、したい放題になる人が出てくる 教会は善意の集まりで皆優しい とんでもない言動がまかり通ったりする 具体的な事は書けないが、 ある出来事で、関わりのある人間は、呆れ果て、誰も傷付けずに収める方法に頭を悩ませた なんとか収拾がついたのでホッとしている いい年をして・・ ではなく いい年をしているから とんでもない事態になる事を学んだ 色々考えると、編み物が進む進む(笑) かぎ針編みに挑戦 ネットに作り方が載っていた ハリネ…

  • 私も認知症の被害妄想?

    しばらく前から、車のスペアキーが見当たらない 玄関の定位置にない! 入院前、メルカリの発送が多かった時、小さなポシェットに、免許証、スマホ、車のキーだけを入れて出掛けていた 発送が続いていたので、ポシェットにスペアキーを入れたままにしていた フォロー検査入院の退院時迎えに来る時、身内が車を使うので分かりやすい所にスペアキーを置いて使ってもらった その後メルカリはずっと休止中なので、スペアキーを使う機会がなかった ふと スペアキーは? と思って定位置を見たらなかった ポシェットも見たがない 身内がそのまま持ち帰った? 以前あったことなので、もしかして? と思い、ラインをしかけた が ちょっと待て…

  • 葬儀に参列、今年4度目?

    3月までは、入院前で人混みを避ける意味で失礼したのが2回 もし参列出来ていたら6回? 教会もそれだけ高齢化しているという事だ 普通に葬儀ができるようになって良かったとしみじみ思う そして参列するたびに、自分の時はどうしようという目で見てしまう エンディングノートに記そうと思っている それはともかく 80過ぎの方で、お連れ合いはしばらく前に亡くされている お子さんが4人いてそれぞれ家庭をお持ちなので、お孫さんも・・何人だっけ? ご親族も一般の参列者と同じ位おられて、全部で100人近い? それでも、しみじみとして良い葬儀だった 帰宅後、またアクリル毛糸タワシを編んでいる 別の編み方を検索し試しに編…

  • 疲れる・・・

    教会へ、午後も催し物があったので、帰宅は4時過ぎだった 心身ともに疲れて、ぼ~っと別バージョンのアクリル毛糸タワシを3個作った ストレス解消に最適かもしれない 単純なガーター編み 細長く編んで、ぐるりと丸めて綴じるだけ ”ぐるり”にちょっとこつというかちょっと考える事があるのだがそれが面白い 頭がこなれたので、おやすみなさい 明日はお葬式に参列する 教会員のお葬式が続く・・ お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • 立ち直れない・・・

    相手が認知症あるいは元々の性格と分かっていても、まともにボロクソ言われてしまい、精神的ダメージが大きい お連れ合いの日々のご苦労はさぞかしだろう 針先からストレスを逃がそうと(笑) 別の手仕事に取り掛かっている 教会員のひとりから、 「アクリル毛糸タワシの出品はある?いくつでも買おうと思っているの」 と言われた 係の人に聞いたら在庫はないそう あるのはKさん制作のりっぱな1個200円!の物 あ~ 母があちこちから頂いた大量のアクリル毛糸タワシ! 全部ほどいてグラデーションのクッションカバーに編み直してしまった 色合いがけばけばしいので、来客がある時は隠し(笑)あまり出番が無い 綺麗なままなので…

  • まいった!被害妄想?の方の電話に1時間以上付き合った

    教会員の方々の高齢化が進んでいる しばらく前の、教会の催しでのエピソードもそのひとつ そして最近は別の方(Kさん)との関わりが悩ましい 例年今の時期はバザーに向けて、手作り出品物の内職に励んでいる 水曜日はその集まりだった 完成品を持参した 取りまとめ役の方にお出しして、値段を付けていただき、袋に入れ準備していた Kさん 「こんな出来の物を200円で出すなんて!100円で充分!基本的な作り方がなっていない!正しい作り方は・・・・・・よ!」 私 「渡された見本に従って作りましたよ」 Kさん 「見本が間違っているの!」(取りまとめの方に対する批判?抗議?) 私 「・・・・・」 その場を離れ別の作業…

  • 真面目に食事を作ろう!

    相変わらず だから? の話(笑) 元管理栄養士の友人のアドバイスにしたがって、副菜を作ったり、別の副菜を小分けにして冷凍したり・・ 昨日各種野菜を茹でたので、これから小分け冷凍の予定 副菜 カボチャの甘煮 小松菜・豚肉・エノキダケの麵つゆ煮 ミョウガの甘酢漬け (こうして書くと全くたいしたものを作っていない(´;ω;`)ウゥゥ) 栗原はるみさんレシピの”カボチャとサツマイモのサラダ”を作ったのだが、サツマイモが外れだった。素材次第で天と地だ。 主菜がイマイチだな~ 蛋白質をもっと充実させなければと思う お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • またまたドジをした

    教会の集まりに行く事にしていたので、昨日のうちに生協の個人宅配の注文を終わらせていた ちょっと成長したかも(笑) 近くの友人は都合が悪いそうで、送迎の必要がないと言われていた。 自分ひとり行けば良いので、緊張感0 目覚ましの設定を確認せずに就寝 ”あ~良く寝た” と時計を見たら 8時だった! スマホを見たら、ラインが来ていたし、ライン電話も来ていた。 もしかすると、電話の呼び出し音で目が覚めたのかもしれない。 直後、固定電話が鳴った。 友人からだった。 雨で催しがなくなり、行けるようになったので、送迎して との事 9:25位に家を出れば良いので、それほど慌ただしくないが、朝シャワーまでの時間は…

  • またドジをした

    昨夜教会の役割関係の方々に一斉メールを送るべく準備をしていた 皆さん夫々色々役目をお持ちなので、日曜日の礼拝後に度々集まって相談する事が難しい 何人かとはショートメールやラインで連絡しているし、何人かは以前の役割がらみでアドレスを知っているが、一斉に情報を共有する事も必要だった zoomという手もあるけれどそこまでの重要性もない 相変わらず前置きが長くてスミマセン メールアドレスを知らない方にショートメールで教えて貰っていたので、パソコンの送信先に入力していたら、スマホ画面のどこかに触れたらしく、電話を発信してしまった すぐ切ったが、時間は ほぼ午前0時 今朝、お詫びのメールをする前に、ショー…

  • ディサービス / 生命保険検査入院の請求手続き

    ディサービスは10月から新しいプログラムが加わった 口腔ケア?のプログラムが追加され、利用料金も少し上がった 今までは最後10分位で、唾液腺のマッサージ、舌の運動、早口言葉等をしていたのだが、中身が増えて20分位する 内心全体3時間でそんなに必要かな?と思うけれど、まっいいか もうひとつ 朝行ったら、うがい手洗いをする事 何を今更 の話 コロナ禍中の去年春、この事業所を利用し始めた時、玄関に手指消毒用アルコールはあるが、強制ではなく、したい人がするスタンスだったので、正直 『えっ?』 と思った 今回改めて全員に課すようになったのは、インフルエンザ対策なのかもしれない 来週月曜日は祝日でお休みな…

  • 夕方まで教会だった

    礼拝後も集まりがあり、終わったのが4時ごろだった 日頃、心配される立場、援助を受ける立場、見守りされる立場が多いので、教会の人達と同じ立ち位置で話ができる事が新鮮に思えるし有難い それでいい気になって、おまけに、ここのところ心を悩ませていることがあり、神経過敏になっているのか、日頃聞き流せるような事にいちいち反応して、言わずもがなの事を口に出してしまいまた自己嫌悪に落ち入っている 昔の悪い癖が出ている 年を重ねてもちっとも成長しない 反省 お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします

  • 夕食を作って友人と食べた / ひねくれていると思われるだろうけど・・

    昨日の話 午後から近くの友人が遊びに来た 彼女現役時代は管理栄養士さんだったので、食生活のアドバイスをしてくれる 彼女曰く 芋類以外なら、どんな野菜でも冷凍できるから、汁物向きの大きさに切った各種野菜を軽く茹で、一食分ずつ小分けにして冷凍し、食べる時に、和風、洋風等好みの味付けにして具だくさん汁物すると良いそう 情報としては知っていたけれど、気が向かなかった 今度してみよう 話しても話しても時間が足りない感じで、暗くなりかけ帰る時間?という時に外がどしゃ降りになった ネットスーパーで食材をたくさん仕入れたばかりで、夕食献立はミールキットを使ってのレバニラ炒めの予定だったし、先日収穫したミョウガ…

  • 私のひとり用ドリップコーヒーの淹れ方

    生協の個人宅配の雑貨チラシに、ひとり用ドリップコーヒースタンドが載っている 普通にカップにセットしてお湯を入れるとコーヒー粉が浸かってしまうので、そうならないようにと考えられた道具だ 私の場合 HARIOの小さなガラスポットがあるので、それを使っている 良い具合に美味しいコーヒーができる 相変わらず だから? の話(笑) ヘルパーさんが帰り、訪問マッサージも終わり、午後は近所の友人が遊びに来る 今は教会のとある役割の資料作りや関係者へのメール送信等している メルカリは入院前から休止中 家の片付けも休止中 あ~手仕事がしたい 昔友人が 「パッチワークをしていると、針先からストレスが逃げていく」 …

  • 地域包括支援センター担当者来訪 / 久しぶりにネットスーパーを利用した

    3ヵ月毎の定期訪問だった 先日の脳外科のフォロー検査入院の話(電話はしていた)や、配食サービスをやめて大丈夫か?とか ディサービスの”セクハラかまってちゃん”の話をして、電話番号を交換した方に相談されたから、入浴介助の時スタッフに話すか、ケアマネージャーに話したら?とアドバイスした事を話した 体調はあまり変わらないので、ほとんど雑談で終わった感じ 久しぶりにネットスーパー利用 先週、生協の個人宅配の注文曜日にディサービスの振り替え利用をした為、朝忙しく、利用登録している品物だけしか注文できなかった (前日までに注文すれば良いだけの話なのだが、いつもギリギリになってしまう悪い癖) おかげで食材が…

  • 0.49GBだった

    何の事はない 9月のスマホのデータ利用量は 0.49GB だった 入院中ケチケチしなくても良かったのだ! ホント無駄なエネルギーを使ったものだ(笑) 電話については、特に気を付けていなかったが、ライン電話をする事が多くなった為か、 発信通話時間は計18分28秒 受診通話時間は計87分13秒 だった 相変わらず だから? の話(笑) 9月のスマホ代は予定通り1700円位だろう 8月から介護保険の負担割合が2割となり、国民健康保険料が跳ね上がり、9月は固定資産税の引き落としもあったので引き落とし額がぁぁぁぁ だからと言って、もともと質素な生活だから(笑)今の生活を粛々と継続するだけの事 眠れない時…

  • お見舞いに行こうかな?

    昨日、ディサービスを休んだ方から電話があり、話の様子から、しばらくお休みになりそうな感じなので、お見舞いに行くのもよいかなと思った。 ディサービス以外の付き合いをして良いものかな 母が元気な頃、ディサービスで仲良くなった方2人と日帰り温泉に行ったり、コミュニティセンターの催しに行ったりしていたから、問題ないような気がするが、どうだろう。考えてみると元気な要支援の方々だった。 電話をくださっても、あちらは、仲良しという程の関係とは思っていないかもしれないし どんなサ高住なのだろう?という自分本位の不純な動機もある やめておこう 相変わらずグズグズと面倒な私(笑) 日曜日教会に行ったら、近くのサ高…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用