chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「受け入れる」

    過去に縛られることは往々にしてあって、じぶんにはこんなことがあったから、それがトラウマになって今の自分はこうなのだ、と決めてしまったり、あるいは、過去のい...

  • ネットを通じて降ってくる・・・

    Facebookの地元の「あげます・ください」サイトでいくつか品を貰ってもらった。自分から貰ったのはひとつ。先日こちらにも挙げた、「赤ちゃんのための唐詩」...

  • 川辺の道

    隣町から私の町まで、川沿いを歩く。川沿いと言っても、住宅街の中を蛇行して流れる二級河川だ。隣町の駅から県道を通り、住宅街の小路に入り込み、しばらくすると川...

  • You've come a long way, baby. きみはずいぶん遠くまで来たね。

    先日、facebookの「あげます、ください」サイトで中国の子供用の教科書あげます、というのがあったので、早速待ち合わせて貰ってきた。(画像が大きくてすみ...

  • 島内景二先生のNHK古典講読「蜻蛉日記」感想

    藤原道綱の母の書いた「蜻蛉日記」は、これまでなんとなく夫に振り返られることのない妻の「暗い」日記というイメージがあって読んだことはなかった。しかし、NHK...

  • ときおり、昔を想い出す

    ときおり むかしを想い出すときおり じくじくしてときおり どうしようもなくときおり ひとのしあわせそうな様子をうらやんだりするときおり 川辺を歩きときおり...

  • 息のつける日

    今日は抜けるような青い空と冷たい風。電車に乗って病院まで行くが、駅に着く前は一面の青。港なのである。バスに乗って病院のあるビルの一階のCAFEで、サンドイ...

  • パラリンピック雑感

    わたしはあまりパラリンピックは見ていない。オリンピック競技もニュースのハイライト部分だけであまり見なかったけれど。パラリンピックは選手の体に眼が行ってしま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうさん
ブログタイトル
こう・ストーリーズ
フォロー
こう・ストーリーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用