chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フクロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/15

arrow_drop_down
  • ナジィル ベジタブルターリー @ インド料理 ナジィル NAZIAL(神戸市灘区)

    「インド料理 ナジィル NAZIAL」さんへ伺い、デイナーカリーセットの中から、 ナジィル ベジタブルターリーをお願いしました。 選べる 2種類のカリーは、茄子とじゃが芋 アルベイガン、ウラドとラジマのダルマカニ Dhal makhani にしました。 ナンも付きますが、タワパロタを追加で頂きました。

  • コラプリスタイルの鰆カリー Kolhapuri Fish @ ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL(茨木市)

    遅い時間に伺った「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんで、残っていた日替わりカリーの中から、コラプリスタイルの鰆カリー Kolhapuri Fish を頂きました。チャパテイが売り切れとのことでライスでお願いしました。ランチタイムはチヤが添えられます。

  • バジルと鶏肉の炒めもの ガパオガイ @ ディーディータイフード D.D. THAIFOOD in KOBE(神戸市)

    「ディーディータイフード D.D. THAIFOOD in KOBE」さんへ伺い、チャーン、青パパイヤのスパイシーサラダ ソムタム、海老の揚げ春巻き ポーピアクン、バジルと鶏肉の炒めもの Ga Prao Gai ガパオガイ 、パッタイを頂きました。食後にココナッツと小豆ともち米のデザートもお願いしました。

  • ネパールタリセット @ ナマステガネーシャマハル Namaste Ganesh Mahal 宮川店(芦屋市)

    「ナマステガネーシャマハル Namaste Ganesh Mahal 宮川店」さん、ディナーメニューにダルバート、ネパールタリセット が載っています。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスのチキンはぐるぐる付きのナン&カレー用のグレイビーベース、サグブテコ、既製品のマンゴーアチャールが添えられています。

  • アルゴビとナブラタンコルマ @ ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna(豊中市蛍池)

    ディナータイムのシブさんの手が空いていそうなタイミングを見計らって「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへ伺いました。サラダが供され、スープをお願いし、アルゴビとナブラタンコルマを小さなカトリで、タワチャパティと一緒に頂きました。いつも楽しみな日替わりカレーは売り切れていたようで、ライスが添えられました。

  • 鰹のアチャールと冬瓜のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

    「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ハリヨムング、ラハル、チャナ、カロシミのミックス、マスはチキン、タルカリはじゃが芋と南瓜とハリヨバトマスです。パイナップルのアチャール、冬瓜のアチャール、鰹のアチャールが並びました。アルロティも添えられました。

  • クラッカンピットゥとムング豆カリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

    「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんの Cセット、ライス&カリーです。この日は、四石稗を使ったクラッカンピットゥ Kurakkan Pittu කුරක්කන් පිට්ටු の用意があるとのことでプレートに盛って下さいました。添えられたムング豆のカリーがよく合います。

  • ベジミールス Meals とアダイドーサ Adai Dosa @ インド家庭料理 vanam ヴァナム(奈良市矢田原町)

    「インド家庭料理 vanam ヴァナム」さんへ伺い、ベジミールスを頂きました。クミンシードのコランブ、冬瓜のオーラン、野菜沢山のサンバル、マスールとムングのダル、南瓜のココナッツ煮、なた豆と蓮根のトーレン、レモンのピックル、人参のピックル、マイクロ胡瓜などが並びました。チーズがトッピングされたアダイドーサも頂きました。

  • ベジミールス その8 by ハルヒナ スパイス&フード @ サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ (京都市左京区)

    「サニープレイス 京都 ヴィーガンランチ」さんへ伺い、「ハルヒナ スパイス&フード」さんのベジミールスを頂きました。ラッサム、南瓜、桂瓜、万願寺とうがらし入りのサンバル、コリンキー、ムング、チャナのクートゥ、オクラ入りのコランブ、モールコランブ、茄子のポディカリ、青マンゴーのピックル、パパダンが並びました。

  • 鯖の棒寿司 @ そば 玄生(池田市)

    魚も美味しい「そば処玄生」さん、この日は鯛、赤貝、鮪、小肌、甘海老、分葱、焼き茄子が使われた魚介と分葱のぬた合え、鱧の湯引き、鯖の棒寿司、十割そば玄生を頂きました。あるお客さんが、ご主人のそば打ちの工程を YouTube にアップされています。

  • ネパールランチ Nepali Lunch ダルバートタルカリ @ グリーンハウス Green House(吹田市)

    阪急電鉄千里山駅関大前駅近くの「グリーンハウス Nepali Indian Restaurant Green House」さんへ伺いました。ランチメニューにネパールランチ Nepali Lunch としてダルバートタルカリが載っています。マスをチキンで、ご飯をバスマティに変更でお願いしました。

  • マールミリスの葉のパラアンブラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

    「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、ヒユ科の植物の葉や、野菜の葉、葉野菜などを使ったマッルン Mallum が登場してきましたが、調理法が異なる パラアンブラ Pala Ambula が初登場です。Thal Kola をよく使うそうですが、この日はマールミリスの葉で代用とのことです。

  • じゃが芋と芋茎のタルカリ その2 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

    「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリはじゃが芋と芋茎(ずいき)です。キウイのアチャール、椎茸のアチャール、赤瓜 モーウィのアチャール、パパドゥ、サグブテコ、マサラアンダが並びました。

  • カオヤムとガパオライス @ アジア食堂カフェ カオヤム堂(大阪市北区)

    「アジア食堂カフェ カオヤム堂」さんへディナータイムに伺い、蒸し春巻き、えびマヨアジアン、豚ひき肉トッピングのカオヤム、ガパオライスをお願いしました。食後にバナナとスパイスのケーキとコーヒーも頂きました。

  • ダルバート その2 @ カァマデヌ KAMADHENU(大阪市西区)

    「カァマデヌ KAMADHENU」さんへ再訪し、ダルバートをお願いしました。ダルはムスロ、ムング、ラハルのミックス、じゃが芋とブロッコリーのタルカリ、セミドライタイプのチキンカリー、菜の花のブテコサグ、ゴルベラコアチャール、大根、胡瓜、人参、じゃが芋のミックスアチャールが並びました。追加でマサラチヤも頂きました。

  • オーナーシェフがつくるスペシャルカリーライス @ インド料理 ナジィル NAZIAL(神戸市灘区)

    「インド料理 ナジィル NAZIAL」さんの新しくなった土日のディナーメニューの中から『オーナーシェフがつくるスペシャルカリーライス』をおまかせのままお願いしました。ビーフと蔓紫のカリー、ナブラタンコルマ、空心菜のポリエル、鯵の南蛮漬け、海老、シシカバブ、ラムチョップ、グリルチキンが並び、ビリヤニが添えられています。

  • ポヤデースペシャルベジプレート @ スリランカ料理 ラサハラ RASA HARA(大阪市淀川区)

    中秋の名月、スリランカでは Binara Full Moon Poya Day でした。「スリランカ料理 ラサハラ RASA HARA」さんで、ポヤデースペシャルベジプレートを頂きました。ビッタラホディ、ポルサンボーラ、じゃが芋、青パパイヤ、大豆、ビーツが並びました。ロティアイスとキリテーもお願いしました。

  • 3種盛りの南アジアプレート @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)

    「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんへ南アジアプレートを供される週に久しぶりに伺い、3種盛りでお願いしました。この日は、スパイシーキーマカリー、チキンマサラ、ミックスベジカリーの 3種類でした。

  • 胡麻のアチャールとグンドゥルックのアチャール追加のベジダルバート @ ダルバート食堂(大阪市中央区)

    「ダルバート食堂」さんへ伺い、野菜パコラ、砂肝のチョイラを頂き、ベジダルバートに胡麻のアチャールとグンドゥルックのアチャールを追加でお願いしました。ダルは 4種類の豆のミックス、茄子、じゃが芋、人参、キャベツなどのタルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャール、おまけの檸檬のアチャール、サグブテコ等が並びました。

  • 無花果のアチャール ヴィーガンダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

    「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの ヴィーガンダルバートです。5種類の豆のミックスダル、茄子とじゃが芋のタルカリ、四角豆と南瓜のタルカリ、無花果のアチャール、ゴーヤのアチャール、ラヨコグンドゥルックとハリヨバトマスとダニヤのアチャールが並びます。豆とやさいのヴィーガンコロッケも添えられました。

  • 四角豆 Dambala とメアジ Saman Bollu @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

    「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、メインをチキンカリーでお願いしました。副菜はカシューナッツ、ゆで卵、ポルサンボーラ、ルヌデヒ、四角豆と缶詰のメアジ(目鯵)Saman Bollu、ゴーヤとトマト、じゃが芋が並びました。この日のデザートは初登場のポルケーキ Pol Cakeでした。

  • ブンボーフエとチャーネム @ ミートベトナム MEETS VIETNAM(川西市)

    「ミートベトナム MEETS VIETNAM」さんへ伺うと、メニューが少し改訂されていました。チャーネム Chả Nem と、ブンボーフエ Bún bò Huế を頂きました。家族はフォーボー Phở Bò をお願いしました。

  • パニプリとカシコマスのダルバート @ アカーシュ Akash(西宮市)

    「アカーシュ Akash」さんでこの日お願いしたのは、パニプリと、カシコマスのダルバートです。ダルバートのダルはムスロとムングのミックス、カシコマスは骨付き、サグブテコは空心菜、バトマスサデコ、ゴーヤのタルカリ、レモンのアチャール、スライス胡瓜が並びます。チヤも追加で頂きました。

  • チキンビリヤニ @ アリーさんのタンドール・キッチン Ali’s Tandoor Kitchen(豊中市)

    阪急電鉄豊中駅前にオープンされた「アリーさんのタンドール・キッチン Ali's Tandoor Kitchen」さんへ伺いました。ランチメニューはナン&カレーが中心ですがビリヤニも載っていましたので、チキンビリヤニをお願いしました。ライタも添えられ、ラッシーも頂きました。注文が入って作るので時間がかかるとのことでした。

  • ズッキーニのタルカリ @ シムラン SIMRAN(箕面市)

    「シムラン SIMRAN」さんのディナータイムのダルバートです。この日のダルはムングのみの仕様、マスは骨付きのカシコマス、アルコアチャールには胡瓜も入り、ズッキーニのタルカリ Lamco pharsi ko tarkari、カシコブタン、パパドゥが並びました。食前のスープと、食後のチヤも頂きました。

  • 烏賊カリーとハールマッソバドゥマ @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)

    「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺い、メインを烏賊カリーで、ハールマッソバドゥマと、カトゥレットを追加で、ご飯をスリランカ米キーリサンバに変更でライス&カリーをお願いしました。ひき割りひよこ豆のカリー、ケールのさっと煮、ビーツの和え物、オクラの煮物、豆の揚げせんべいが並びました。追加でキリテも頂きました。

  • じゃが芋とカリフラワーと冬瓜のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

    「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは、じゃが芋、カリフラワー、冬瓜です。梨とキウイのアチャール、青瓜のアチャール、トマトとシメジのアチャール、サグブテコ、白ゴーヤに鶏ミンチを詰めたものが並びました。

  • 蛇瓜 Pathola 入りのパリップ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

    「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんの Cセット、ライス&カリーをメインをチキンカリーでお願いしました。ニシャンティさんの畑で採れた蛇瓜パトーラがパリップと一緒に仕立てられ、ルヌデヒ、カトゥレット、ビーツと人参、詰め物がされたマールミリス、ゴーヤとトマト、ハールマッソバドゥマが並びました。

  • ナジィル スペシャル ディナー ミールス @ インド料理 ナジィル NAZIAL(神戸市灘区)

    「インド料理 ナジィル NAZIAL」さんへ伺い『ナジィル スペシャル ディナー ミールス』をお願いしました。サンバル、ラッサム、カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋のコルマ、クートゥ、明日葉、冬瓜の葉のポリエル、蓮と胡麻、ココナッツチャトニ―、マンゴーアチャール、スージーハルワ、サラダ、パチャディが並びました。

  • マトンカリーのダルバート @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)

    16時までの営業時間を18時まで延長されたある日「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんへ伺い、マトンカリーのダルバートをお願いしました。マスとムスロのダル、マトンカリー、追加のレモンのアチャール、タルカリ、サグブテコ、ムラコアチャール、グンドゥルック、ゴルベラコアチャール、パパドゥが並びます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フクロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フクロウさん
ブログタイトル
フクロウの気の向くままに
フォロー
フクロウの気の向くままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用