chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フクロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/15

arrow_drop_down
  • ベジミールス @ エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店 (大阪市北区)

    「エリックサウス ERICK SOUTH 西天満店」さんへ再訪です。時短営業の遅めの時間であれば空いているかと、アルコールのラストオーダーの19時ぎりぎりに伺いました。QUICK MENU からベジミールスと、チキンビリヤニターリーをお願いしました。食後はマサラチャイと、ラドゥ、ムングダル パヤサムを頂きました。

  • カダイパニールとチャナマサラ @ ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna (豊中市蛍池)

    「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへ訪れると、なぜかベジメニューをお願いしてしまいます。この日はカダイパニールとチャナマサラ、日替わりのじゃが芋とブロッコリーを小さなカトリで、プーリー付きでお願いしました。食前にはサラダと、2月のサービススープも供されました。直後にマサラチャイも追加で頂きました。

  • ダルバート @ ニューサティ NEW SATHI アジアンダイニング レストラン&バー 瓜破東店(大阪市平野区)

    「ニューサティ NEW SATHI アジアンダイニング レストラン&バー 」さんへ訪れました。メニューに、ネパールダルバートセットと記されています。ダルは、マス、ムスロ、ムングが使われていそうで、マトンカリーは骨付きというより骨が殆どです。隠元とブロッコリー、胡瓜、人参、玉葱のアチャール風等が並びます。

  • ブンボーフエ @ ティンアン THIEN AN ベトナム料理のお店 フォー・バインミー (大阪市平野区)

    大阪メトロ谷町線の平野駅と喜連瓜破駅の中間あたりにある「ティンアン THIÊN AN ベトナム料理のお店 フォー・バインミー」さんへ伺いました。ブンダウマムトムは予約が必要とのことで、ブンボーフエを頂くことにし、脛肉が選べるとのことでしたのでお願いしました。チャーシューのバインミーと、ベトナムコーヒーも頂きました。

  • 大根とほっけのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

    「ネパールのごちそう jujudhu ズーズーダゥ」さん、大根とほっけのアチャールや、金柑と菊の花のアチャールなど、ネパール食と和食の融合も少しずつ具現化されています。ダルは、マス、ムスロ、チャナ、マスはチキン、タリカリは大根とじゃが芋。アチャールは 他にムング豆のアチャール、砂肝のスパイス炒め等が並びます。

  • カダラパリップ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

    雪の舞う寒いある日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリーです。メインはチキンでお願いし、副菜はカダラパリップ、カトゥレット、ビーツ、隠元、茄子、ポロス、小松菜が並びました。デザートはワタラッパンです。

  • ダルバート @ インド・ネパール料理 Sima シマ (東大阪市)

    インネパ店のダルバート探し、「ぐるぐる」にもめげず、飽きもせず続きます。近鉄奈良線八戸ノ里駅近くの「インド・ネパール料理 Sima シマ」さんへ伺いました。メニューブックに、ネパールセットなるダルバートが載っています。チャナダルも、ぐるぐる付きのマトンカレーも、ナンに合うグレービータイプ、アチャールも即席仕様です。

  • マンニョッカキラタ @ セイロンカリー Ceylon Curry (大阪市中央区)

    「セイロンカリー Ceylon Curry」さんに伺い、スペシャルアンブラプレートを、メインを鹿カリーでお願いしました。副菜は、マンニョッカキラタ、隠元のテルダーラ、茄子のモージュ、青パパイヤのアッチャール、大和まなのマッルン、ポルサンボーラ、詰め物入り万願寺唐辛子のフライ、ムング豆とチャナ豆のミックスが並びました。

  • ククラコマスのダルバート @ ダナチョガ Dana Choga (京都市北区)

    「ダナチョガ Dana Choga」さんへ伺い、開け放たれた入り口の扉近くの換気の良い席で、久しぶりに店内でダルバートを頂きました。メニューも以前のように「いつものダルバート」と表記されています。メインをマトンでお願いすることが多いのですが、この日はチキン、ククラコマスでお願いし、ライスはバスマティライスに変更です。

  • ラムチョップ栗マサラ @ インド料理 ナジィル Indian Restaurant NAZIAL (神戸市灘区)

    JR東海道本線六甲道駅近くの「インド料理 ナジィル Indian Restaurant NAZIAL」さんへ伺いました。黒板メニューもお尋ねすると 5分くらいですぐに出来るとのことでしたので、ラムチョップ栗マサラとラチャパラタ、家族はソネラノンベジターリーをお願いしました。早く食事を供することも、感染予防対策です。

  • ククラコマスのダルバート @ シムラン SIMRAN (箕面市)

    ランチタイムが終わるころでも、週末は通し営業されている「シムラン SIMRAN」さんで、美味しいダルバートが頂けます。逆に忙しい時間帯を外れ、ガナシャムさんの手が空くので、しっかりとネパール仕様に仕上げて頂けます。マトンセクワとアチャールも添えられ、ここ3回ほど微妙に違いますが、スタイルとしては一旦定着した模様です。

  • 自家製マショウラとじゃが芋のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

    久しぶりに週末のスペシャルダルバートの告知をされた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんです。先日のカザセットではアチャールに仕立てられた黒里芋で作った自家製マショウラが、今回はじゃが芋と一緒にタルカリで登場です。発芽したフェネグリーク、メティコトゥサとじゃが芋のアチャールなども並びました。

  • さつま芋のテルダーラ @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

    休日でしたので「シャンティランカ Shannthi Lanka」さんへ開店直後に伺い、まだ他にお客さんが来られないうちに食べ終えて、清荒神さんへお参りしました。この日のライス&カリー、メインはチキンでお願いし、副菜はカトゥレット、パリップ、ポロス、葱と鰯、マンゴーチャツネ、ポルサンボーラ、ビーツ、さつま芋が並びました。

  • チャパティセット @ オアシスカフェ The Oasis Cafe 桃谷店 (大阪市生野区)

    「オアシスカフェ The Oasis Cafe 桃谷店」さんでチャパティセットを供されるとのことで伺い、黙食です。主食のチャパティと、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックスダル、マチャコジョル、鹿肉のブテコ、パニールティッカ、野菜のタルカリ、青菜炒め、トマトのアチャール、パパドゥ、野菜ステックが並びます。

  • ダルバート @ ナマステ ダウラギリ Namaste Dhaulagiri Restaurant & Bar (京都市東山区)

    京都市営バス『東山安井』バス停近くの「ナマステ ダウラギリ Namaste Dhaulagiri Restaurant & Bar」さんへ、他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺いました。チャナダルは辛めの「カレー仕様」で、チキンティッカ、大根にマサラをまぶした一品と、既製品らしきアチャールが並びます。

  • ダルバート その2 @ Art & NEPAL (尼崎市塚口)

    以前にも「Art &NEPAL」さんでダルバートを頂きました。再度の訪問です。ダルは、しっかりとダルバート仕様に変わっており、マス、ムスロ、チャナ、ボリが使われています。チキンカリー、オクラ、ほうれん草のサグブテコ、じゃが芋、玉葱とキャベツ、ゴマが和えられた白いムラコアチャール、トマトのアチャールが並びます。

  • Jason Pierre-Paul ジェイソン ピエール ポール の2つめの Super Bowl Ring スーパーボウルリング

    2月7日に行われた NFL 第55回 スーパーボウルで、タンパベイバッカニアーズが2度目の優勝を果たしました。QB のトム ブレイディが移籍 1年目で、通算 7回目の優勝を飾ったことばかりが注目されますが、その昔息子が夢中だった DE のジェイソン・ピエール・ポールにとっても 9年ぶり 2度目の優勝です。

  • ポークカリー @ ウイジャヤ Wijaya (西宮市)

    「ウィジャヤ Wijaya」さんへ前もって連絡し、メインをポークカリーでお願いした、ライス&カリーをピックアップに伺いました。この日の副菜は、ムング豆、オクラ、水菜、マールメッソときのこ、マンゴーチャツネ、パパダンが並びました。

  • チャタマリとマトンチョイラ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

    「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんへ、他のお客さんが来られる前に伺いました。時にはダルバート以外のものをと、チャタマリとマトンチョイラをお願いし、黙食しました。

  • 大根カリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

    「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺い、ライス&カリーの Cセットを黙食です。この日はメインをチキンでお願いし、副菜は、ビーツ、カトゥレット、ムング、マッシュルーム、ポルサンボーラ、大根カリー、小松菜とキャベツのマッルンが並びました。デザートはワタラッパンでした。

  • ダルバート @ インド・ネパール料理 ガシパ ファミリー GASHIPA FAMILY レストラン&BAR (大阪市阿倍野区)

    JR西日本阪和線南田辺駅近くで 2020年10月に開店された「インド・ネパール料理 ガシパ ファミリー GASHIPA FAMILY レストラン&BAR」さんでもダルバートを供されているとのことで伺いました。登場したダルバートはスパイスカレー様の盛り付けです。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックスの様です。

  • タパさんの骨付きチキンビリヤニセット @ マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)

    「マナカマナ Manakamana」さん、緊急事態宣言が発出中は通し営業をされています。毎週末はビリヤニセットが用意される様で、ランチタイムも終わった頃に伺い「タパさんの骨付きチキンビリヤニセット」を黙食しました。チャナマサラ、ライタ、トマトのチャトニ―、ミントのチャトニ―、パパド、スパイス玉子が添えられています。

  • ダルバート @ 本格インド料理 スパイスカレーキッチン 居酒屋 タラ (大阪市平野区)

    インネパ店のダルバート探し、時々「当たり」があるので止められません。今回のお目当ての店「本格インド料理 スパイスカレーキッチン 居酒屋 タラ」さんは、大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅が最寄り駅です。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、チキンカリー、チキンチョイラ、ムラコアチャール、サンニャクナ、サグブテコが並びます。

  • カオソーイ @ カオヤム堂 (大阪市北区)

    ある日、「カオヤム堂」さんのインスタグラムのストーリーズにカオソーイが突如登場しました。ランチタイムが終了した時間帯に、数量限定で提供を始められた様です。早速伺い、生春巻きと、カオソーイを頂きました。

  • ポークカリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

    久しぶりにメインをポークカリーでお願いした「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんの Cセット、ライス&カリーです。副菜は、カダラパリップ、マッルンはケールと小松菜、キャベツとじゃが芋のカリー、カトゥレット、ビーツ、じゃが芋のテルダーラ、マンゴーチャツネ、パパダンが並びました。デザートはワタラッパンでした。

  • ダルバート @ インド・ネパール料理 アケティ AKRITI (大阪市住吉区)

    インネパ店のダルバート探し、細々と続きます。JR西日本阪和線我孫子町駅近くの「インド・ネパール料理 アケティ AKRITI」さんへ伺いました。確かにメニューにダルバートがあります。ダルはおよらくマス、ムスロ、チャナのミックス、タルカリはよくあるミックスベジタブル、アチャールもよくある既製品の様です。

  • タイ料理のお弁当 @ チャダ タイ レストラン CHADA THAI RESTAURANT (尼崎市武庫之荘)

    「チャダ タイ レストラン CHADA THAI RESTAURANT」が、以前に、タイ料理のお弁当販売を告知されていたのを思い出し、伺いました。グリーンカレーとカオマンガイを購入し、家でレンチンして頂きました。

  • カシコマスとマトンセクワのダルバート @ シムラン SIMRAN (箕面市)

    他のお客さんが帰られる頃を見計らい「シムラン SIMRAN」さんへ伺い、ダルバートをお願いしました。内容はその日によって少しずつ異なります。この日のマスは、骨付き皮つき山羊肉、カシコマスです。ダルはチャナダル、マトンセクワも添えられ、アルコアチャールとムラコアチャール、ダヒ、ヨーグルトも付いていました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フクロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フクロウさん
ブログタイトル
フクロウの気の向くままに
フォロー
フクロウの気の向くままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用