戦車、ヘリ、自衛官たちが戦国時代へタイムスリップ──それだけじゃない戦国時代に現代の自衛隊が迷い込む。『戦国自衛隊』(1979年)は、一見すると「もしも戦国時代に現代兵器があったら?」というシンプルなSFアクションに思えます。しかしこの作品
単身者家計データは揃っているので2023年度版データを引っ張ってきてAIに読み込ませて今年の家計簿と比較させようとしたが項目が多すぎたのかデータがまともに扱えない。そこでAIが読めるようにエクセルで単純加工しているうちに結局自分で作り直した
2024年12月の家計簿と8年間の家計簿のまとめと各種無料AIの分析比較
食料は12/29に買い出しを終えたので今年も家計簿を早めに〆た。ただ大晦日と正月にお菓子が切れそうなので近所のスーパーで300円くらい使うかもwまず食費は平均より高めだが年末年始用にアマゾンブラックフライデーでタラバガニを買ったので仕方ない
今年は旅費を除いた大型出費に23万円しか使っていないので候補そのものが少なかった。下位はどちらかといえば買わなくてよかったものとも被りそう。10位 東芝 RCP-30R-K 電気圧力鍋 3.0L東芝 RCP-30R-K 電気圧力鍋 1台8役
今年は比較的おいしいものを普段から食べており10選挙げるのが難しかったし昨年のどじょう鍋のようなぶっちぎりな料理もなかった。いっしきのうなぎとか桜見での岡崎の兼光のうなぎやちょくちょく行くメノカワ食堂のランチも入れたかったが去年ランクインし
アマゾンで買ったWD DC HC530 14TBは紛らわしい
アマゾンブラックフライデーでウェスタンデジタルのHDD 14TBを購入した。レビュー見て、開封品が届くかと思えば未開封だった。開封というのは10TBの方で14TBは未開封が届いている。開封してじっくり見たが表面は使っていた形跡はない。まさか
中居正広氏の女性トラブル報道は、示談金の支払いによる解決が図られた一方で、現在も波紋を広げています。この問題を深掘りし、性被害の可能性、テレビ局の責任、そして法的および倫理的観点から整理します。性的搾取の可能性とテレビ局の関与今回の問題で特
今年のインフルエンザはかなり感染力が強いらしい。テレビ観ていないので知らないがモーニングショーとかがコロナ同様に喜び勇んで報じていそう。ここで重要なのは10月に打ったインフルエンザ予防接種が効果があるかだ。季節性インフルエンザは前シーズンに
モリカケ問題(森友学園・加計学園の問題)を「左翼既得権益案件」と捉える視点は興味深いです。もしそのような見方を採用するなら、以下のような解釈が可能です。1.既得権益の防衛としての攻撃左派やそれに近い立場の人々が、自分たちの既得権益(特定の教
大昔に耳にした、かすかな記憶の中のマイナー曲。曲名もわからず、探し出す術もなかった。しかし、それはいつも心の片隅に引っかかっていて、彼女をテレビで観ると断片的なフレーズが蘇る。子供の頃、ロボットアニメ好きでもアニメ雑誌を買うほどではなく、主
はっきり言って紅白出場者を見てもよくわからないので代わってAIに辛口に出場に対して評価してもらった。紅組aiko(15)紅白常連で安定した歌唱力とファン層の広さは評価できますが、近年のヒット曲が不足しており、過去の功績での出場感が否めません
日本被団協がノーベル平和賞を受賞したらしいので核廃絶についてAIさんと考えてみた
核兵器廃絶に関する議論は非常に複雑で、理想論や精神論ではなく現実的な観点からも慎重に考える必要があります。あなたの指摘する通り、現実的には核兵器を完全に廃絶するのは非常に難しいというのが現実です。以下、いくつかの観点から考察します。1. 核
少し前にという記事を作った。おそらくここが自民党と財務省のウィークポイントだと考えたから。そして藤井先生がそれに気がついて178万円の壁を憲法違反論議に持ち込みたいと動画を上げてくれた。まさに彼の意見の通りで、憲法は日本の税制の上位にある存
「1人あたりGDPガー」とくだらない煽りを続ける左翼メディアさんw
まだやってるんだな一人当たりGDP持ち出しての日本下げ。ほんと日本下げ大好きだよな。どこの国のメディアだろ。だったらセットで日本の労働時間の低下も載せておけよwオレが20代の頃は韓国やらメキシコと並んでトップを争っていた労働時間がOECDほ
新聞の部数低下や視聴率低下に従いオールドメディアの偏向報道はひどくなる一方だ。もしくは元々この程度の偏向は日常茶飯事でネットで事実や疑惑が明らかになってきただけなのかもしれない。そんな中で偏向の象徴たる偏向王をAIで決めたい。もしくは偏向女
地価税(ちかぜい)は、日本における土地の保有に対して課される税金の一種です。現在では実質的に課税が停止されていますが、以下のような特徴があります。地価税の概要• 目的: 地価の高騰を抑制し、土地の有効利用を促すために導入されました。• 創設
はじめに日本政府は、男女共同参画社会を実現するために毎年巨額の予算を割り当てています。2024年度における男女共同参画予算は約10.5兆円に上り、その内容は多岐にわたります。2025年度にも同額の予算が積まれてしまうと予想されます。しかしそ
ネットニュースで坂口杏里さんの「生き地獄すぎます」という記事を読んだ。ヤフーニュースでは心無いコメントが並んでいて悲しくなったのでスポニチのニュースを貼ってみた。その後、坂口さんのYoutubeチャンネルにて知能指数を簡易計測するようなテス
自民党が「178万円の壁」を否定し、非課税枠の引き上げを行わないことが、憲法に違反しているかどうかを論じるには、具体的な政策や行動が日本国憲法の条項にどのように抵触するかを検討する必要があります。以下に関連する可能性がある憲法条項を挙げ、解
マスコミの意志を勝手に想像して「あれは外国人の犯罪者だから放送しないんだ」「上級国民だから守るんだ」といった噂がSNSで持ち上がり、炎上することがある。こうした特定の事件に関する報道の有無やその扱い方について、推測や憶測が広がりやすい背景に
家計簿を分析してもらったところ鬼のように厳しいGoogleAI Geminiさんw
GoogleAi Geminiを使って2024/11までの家計簿ファイルを読み込ませて分析してもらった。家計簿分析1. 基本情報 対象: 50代独身男性 居住形態: 所有マンション2. 支出の概要以下は、主要な支出項目とその合計です。.
今年もあと2週間あまりとなり年間支出が見えてきた。200万円は超えてくるのであとは昨年の210万円より安いか高いかになりそう。予算は税と社会保険料別で月額22万円なので余裕がありすぎだが旅行に出かけるようになればギリギリの生活になる。以前と
プライオリティパスの解説プライオリティパス(Priority Pass)は、世界中の空港ラウンジを利用できるサービスです。旅行者にとって、空港のラウンジは快適な休憩場所として重宝されますが、一般的には高い利用料金がかかるため、利用できる機会
ジャニーズ事務所が解体し、旧ジャニーズタレントが個々に活動するようになった現状では、政治活動への進出が現実味を帯びてきた。特に、元ジャニーズタレントが政治活動に出馬するとなると、その影響力や知名度から、政治家としての地位を築くための有利なス
楽天カードからSMSでXXXXXXX円の不審な引き落としがあったというようなSMSが届く。一瞬ドキッとしたが書き方がいかにも詐欺っぽくて怪しい。よくできた詐欺メールだなと飛んできた電話番号でググると有名な電話番号検索サイトで詐欺だのホンモノ
実質最終日の4日目はツレと淡水に出かけて適当に観光をする。まずはホテル近くでお粥を食べにいく。第五家麵線·鴉片粥という名前のお店だ。席はほとんどないのでテイクアウトが基本だと思うが朝飯にしては遅めの9時過ぎだったので座れた。上の方でフジテレ
台北旅行3日目の本日は別行動で自分は街中をうろうろしてはツレは山登りで朝飯と山から戻れたら夕食を一緒にとることにした。登山に着いてきて欲しかったようで何度も手を変え勧誘してくるが、昨日の今日で登れるか!と断った。朝はお粥がいいだろうと前日に
今日は台北で1日サイクリングの日だ。天気は良好、気温もサイクリング日和だ。MRT木柵駅か動物園駅周辺のステーションでYOUBIKEを借りて「環騎臺北(環騎台北)」を回る。ゴールは南港駅か象山駅のYOUBIKEステーションだ。一周だと山道の一
台湾の都市である台北に出かけることにした。海外旅行は2年半ぶりだ。台湾は5年ぶりだ。いやーあの台北で台風直撃で帰国できないイベントから5年か。そう考えるとあっという間だ。今回の台北来訪の目的は自転車で台北を一周する。「環騎台北」という正式名
ニュースを観ていてもよくわからない。韓国で一体何が起きているのか?マスコミはユン大統領が大悪人のような印象付け報道を続けるだけ。嘘は出さないように捏造報道はしないように心がけている感じ。しかし踏み込んで何が起きているのかは報じない、報じない
立ち上がれ!就職氷河期の同志よ結党すれば10議席以上獲得できるぞ
氷河期の同志よ、立ち上がれ!自民党、公明党、立憲民主党といったオールド政党は、長年にわたり高齢者優遇政治を続け、当時の若者である我々の未来を切り捨ててきた。一方で、国民民主党、日本維新の会、日本保守党などのニュー政党は若者重視の姿勢を見せて
まさか中山美穂さんが亡くなられてしまうとは予想外のさらに外だった。当初懸念された死因が自⚪︎では無さそうなのには少しだけショックが和らいだがそれでもぽっかりと穴が空いた気持ちになる。自分より少し下で特に熱烈なファンでもなかった。それでも彼女
減税をバラマキと表現する勢は信用しない ~ AIにすら騙されそうになるw
色々な経済の記事を読んでいると一見まともそうなファイナンスの上級何とかとかいうアナリティストやら経済学者がよく「減税をバラマキ」と表現していることがある。無茶苦茶違和感を感じる。いやいやいや、どう考えても減税はバラマキじゃないだろ??取り過
アマゾンブラックフライデーの終盤まで海外旅行に出かけていたので受け取りが難しく帰国後にいくつかポチッた。旅行記は暇を見つけてアップしよう。ブラックフライデーセールでは売り切れやら想定より安くなっていなかったので予定していた買い物とかなり異な
玉木氏の178万円壁にする財源の主張をAIに分析してもらったら?!
玉木氏は以前は外為特会を主な財源として主張していたが、あれはあれで為替介入などに使われると思うのでその財源がは一旦封印して正攻法で説明を始めた。この動画の財源データを元にChatGPTさんに実現性を分析してもらった。玉木氏が指摘する7.65
川口マーン恵美さんの「ドイツの失敗に学べ」いう著書があるが読んでいない。気になる方は是非アマゾンあたりで取り寄せて読んでいただきたい。レビューを見ると著書は少し右寄りかなと思うので少し左寄りに味付けされているChatGPTさんにドイツの左派
元県民局長の話題には全くついて行けてない。昨日立花氏のPCの中身の話題を観て、丸山氏の2人の動画を観た程度だ。立花氏は情報を利用して煽るオールドメディアのSNSバージョンと見て彼の意見には日本マスコミが使いがちなベクトルやバイアスが強くかか
少し前に70代のお年寄りが貧しい食生活をおくっている動画を観た。フジ系の動画で年寄りが栄養失調になるみたいなテーマだと思ったが探しても見つからないのでリンクはない。記憶によると食費月額4万円の70代の食卓を取材していたがとにかく残念な内容だ
ディズニーは第二のキリスト教を目指しているのではなかろうか?
前回の関連になるのかもしれない。最近のディズニーのコンテンツは商業作品と明らかに線引きされ炎上してしまうポリコレモリモリな思想的な原作改悪が目立つ。ビジネス作品と思想の拡散を目的とする作品に分けて制作されているのではないかとすら思える。そこ
「ブログリーダー」を活用して、オーラさんをフォローしませんか?
戦車、ヘリ、自衛官たちが戦国時代へタイムスリップ──それだけじゃない戦国時代に現代の自衛隊が迷い込む。『戦国自衛隊』(1979年)は、一見すると「もしも戦国時代に現代兵器があったら?」というシンプルなSFアクションに思えます。しかしこの作品
国民民主党が山尾志桜里氏と須藤元気氏の擁立を決めたようだ。山尾氏といえば、保守層の多くがよく知る“反アベ”の急先鋒だった人物であり、「日本死ね」で流行語大賞を受賞したあの騒動の中心人物でもある。正直、あのフレーズ自体に私はそこまでこだわりは
この調査記事は「世帯年収300万円未満の子どもは習い事をしていない割合が高い」という事実を示していますが、ここ数十年の推移や背景の変化については触れておらず、構造的な貧困や教育格差の実態を定量的に比較できる情報には欠けています。そのため、
例えば叡智系AI動画が伸びやすい理由と、今後の可能性最近、AIを使った動画投稿が急増しています。生成AIで画像や音声を作成し、それを動画にまとめてYouTubeなどにアップする流れは、もはや一般的になりつつあります。しかし、ただAIで作った
TBSが配信したニュース動画「“支援のお米”が届かない…生活困窮者の実態とは」を途中まで観た。報道の主題は、政府がフードバンクなどを通じて実施している「無償の米配布支援」が、本当に必要とする人々に届いていない、という問題提起になる。動画の冒
久しぶりにキンブルにお買い物に出かけた。こちらも久しぶりにお約束のフレーズだがキンブルとは愛知県の大府、三好、弥富、小牧にあるディスカウントショップだ。以前と比較して安くなくなってしまったのと中韓原産の比率が上昇していたので行くのをやめてい
1. 言論の自由とアルゴリズムの非中立性:ネット時代の“見えない検閲”かつては、「インターネットこそが真の言論の自由を実現する場である」と信じられていた。新聞やテレビのようなマスメディアが特定の政治的立場に偏る中で、インターネットは誰もが発
ご指摘のとおり、この記事には客観的な統計データと筆者の主観的な意見・解釈が混在しています。以下のように整理すると、全体の構造と論旨が見えてきます。🔍 事実(統計データ)に基づく部分総務省統計局『家計調査年報(2023年)』に基づく、「消費支
近年、「戸籍制度は時代遅れだ」「マイナンバーで十分ではないか」といった声が、一部のメディアや論客から上がっている。特に、堀江貴文(ホリエモン)氏、古市憲寿氏、辛坊治郎氏といった著名人が、戸籍制度の全廃を主張している。彼らの主張の根底には、プ
かつてNVIDIAのGTX TITAN Zを覚えているだろうか。2つのGPUダイと当時としては大容量の6GBメモリを搭載し、非常に注目されたエンジニアリングの結晶だった。そのTITAN Zを彷彿とさせる新たなGPUが、IntelのArcシリ
2025年5月、自民党は年金制度改革法案を了承し、政府は今国会への提出を予定している。だがその内容を見る限り、これは「改革」と呼べる代物ではなく、むしろ根本的な問題を先送りし、国家としての責任を放棄しかねない法案である。「基礎年金の底上げ」
飛蚊症がひどくなっていたので、網膜剥離を疑い眼底検査をしてもらった。そのときに、緑内障の疑いがあるということで2回の通院を経て、左目が現在進行形の緑内障、右目はまだ症状はないが将来的に緑内障になる可能性が高い神経の状態だという診断になった。
トランプ大統領の重大な発表がまさか薬価の引き下げなんて思わなかった。当然エネルギー関連だと予想していたが大外れだった。薬価を予想していた学者コメンテーターにそんなわけないと笑ってしまって申し訳ない。それにしてもどうやって下げるんだ?先発を片
新型コロナウイルスのパンデミック下では、外食産業の停止によって魚の消費が減少し、家庭向けの鮮魚価格は一時的に下落しました。しかし、コロナ収束後は外食需要の回復に加え、中国をはじめとする海外市場への輸出が再び活発化しました。その結果、国内の鮮
自由になりたい。それはわがままではなく、人としてごく自然な、本能のような願いかもしれません。けれど現実は、そんな願いを簡単には許してくれない。家族、伝統、社会、歴史――私たちは生きていくうちに、知らず知らずのうちに無数の“しがらみ”の中で呼
2025年5月6日、ドナルド・トランプ大統領が予告した「地球を揺るがす重大発表」に対し、国内外でさまざまな憶測が広がっている。アルカトラズ再開発やミサイル防衛「ゴールデン・ドーム」、国家戦略としてのビットコイン準備金の導入、外国人投資家向け
なぜか突然オススメに出てきた工藤夕貴さん。懐かしい名前だなと思って動画をクリックしてみたら、コモエスタロサンジェルスってなんだよwそれにしても歌が上手くなりすぎてないか?昔は顔が似ていたせいで今は亡き本田美奈子さんと従姉妹とかいう噂になって
2004年に公開された映画『東京原発』をアマゾンプライムビデオで観た。一見すると風刺コメディの体裁を取りつつ、実際には露骨な反原発プロパガンダとして機能している作品だ。都知事が「東京に原発を作る」と言い出したことをきっかけに、都庁内部で繰り
2025年5月6日深夜、千葉県船橋市で73歳の女性が自宅近くで羽交い締めにされ、現金約15万円が入ったバッグを奪われる事件が発生しました。犯人はいまだ逃走中で、警察が強盗事件として捜査を続けています。被害者に怪我はなかったものの、玄関先での
「物価高やコメの値段をどうにかしてほしい」。――そんな声がネット上で飛び交う中、ひっそりと報じられたニュースがある。立憲民主党が、選択的夫婦別姓制度の導入に向けた民法改正案を再提出したのだ。大きな話題にはならなかったが、これは国民民主党にと
防災月は需要が増えて非常食の物価が相対的に値上がりする。だから毎年1月か2月に入れ替えをしていた。しかし今年は年初に能登半島地震があったので非常食の需要が増えて値上がりすると考えて5月に入れ替えをした。それでは非常食の棚卸しだ。まずは1年以
知人と飲み会をした。20年近く前に仕事で関わった知人が退職して暇なので飲み会をしたいということだった。ツテは勤めてた会社OBだ。自分とOBとは年に数度飲んでいる。そのOBはシニア雇用で知人の働き先に勤めていてちょっと前までお世話になっていた
先日にメカニカルキーボードの軸がボロボロ壊れだしてたのでアリエクで軸のスペアを買った。その勢いで今度は左手デバイスを買った。西側と共産圏のブロック経済の進行で中国製品の流通が大幅減少しているのか知らんが恐ろしいことに注文してたった3日間で到
第一四半期の家計簿を〆た。今年は例年より時間が過ぎるのが早い気がするのはイベントをほとんど作っていないため。さすがにGWが終わったら国内旅行の計画でも練ろう。脇腹は治らないが立っている分なら問題ない。旅行も高額な買い物もカネを使う理由がない
ヘルシオを買った時の期間限定のアマゾンポイントがあったので欲しいものを物色していた。そしてポチったのがジェノベーゼと布団用ムシューダといぶりがっこだ。ムシューダは毎年春と秋にベッド下のシートを交換しているので日常消費として必要だ。ジェノベー
先日の武田さんのYoutube動画を観ていずれは投資以外の労働でカネを稼ぐことにした。2040年の人口分布図をみたら年金はいずれ破綻する。令和4年の厚生年金歳入が49兆円で歳出も48兆円と均衡しており既に現状ですらギリギリ現役世代が年金受給
リタイアした当時のPCはその前年に買ったノートと起動もしない古ぼけた自作デスクトップだけだった。それがいつの間にやらLENOVOのデスクトップPCを激安で買って三年使って、今度は高画質のPCゲームをやりたくなりグラボを積んだPCを最安で組ん
春になったので毎年恒例の血管年齢検査を受けてきた。横になって手足に血圧計を巻いて心電図でつけるような端子を身体に当てて5分程度寝ていれば測定できる。家族性高脂血症のため費用は保険3割で300円だ。全額自己負担でも1000円で済む。これは厚労
先日通院して待合室でテレ朝のモーニングショーをやっていたので仕方がなく観ていた。NHKの支払いをやめるためテレビチューナーを廃棄したので普段はテレビ番組を観ていない。TVerでがっちりマンデーを週1で観てるだけ。情報はYoutubeかネット
ヘルシオを買った都合でよく業務スーパーに通っている。主には冷凍フライを色々試すためだ。そのついでに冷凍野菜を買い始めた。以前も業スーでは菜の花を買っていたことがあったが、基本は中国産なので出来る限り業スー冷凍野菜は使わないようにしていた。た
退職するちょっと前に給湯器を交換した。交換理由は真冬にバスルームのお湯が温まるまで時間があまりにかかるため壊れかけているのではないか?と思い込んで替えたのだが結局変えても大差がなかった。大して広い部屋でも無いが給湯器からバスルームまでの配管
平凡な月だった。ただ最廉価のヘルシオを買ってQOLは向上した。その食費だが取り立てて高くなったわけでもない。業スーや格安スーパーにてヘルシオ調理前提でいろいろ買った記憶はある。冷凍庫のストックが増え日々のメインディッシュにお金がかからなくな
当初はツレと3/22に集まって花見という計画だったが開花することもなく4/1にリスケして出かけた。例年行事のようにパターン化してしまった感はあるが名古屋鉄道の東岡崎駅集合し複合ビルに入っている兼光で鰻丼(上)を食べてコンビニでビールを買って
もうこの記事の通りでFNNプライムオンラインGJじゃ何とか台湾さんに400億円くらい送金するのだ。台湾さんて日本の人口の1/5だから本来は1000億円が妥当だけどドケチ日本人だとこれくらいが限界だろう。そういえばちょっと前にタイガーエアーが
極右系なのかアクセス稼ぎの煽りニュースに踊らされているのか東京都の中国人の生活保護者数が5年前から倍になったと騒いでいる人々がいる。しかし在日中国人の被生活保護者数は在日韓国人と比べると桁が一つ少なかったと記憶している。そんな受給者が倍にな
安倍晋三を失った自民党の左傾化が止まらない。元々右と左が存在して幅広い翼を持っていたのが自民党でそれが強みではあったがまともな保守系議員は両手で数えて余るようになってしまった始末だ。自民党主導でLGBT法案が可決するなど安倍さんが健在には思
コロナワクチン、インフルエンザワクチンを共に昨年秋に打っている。そして3月下旬に風邪の症状が出始める。当初は喉の痛みで冬によく起きる原因不明の喉痛かと思っていたがリンパが腫れないのでいつもと違うとわかってきた。その後熱は出ないが身体がだるく
業務スーパーで総力祭対象商品のリッチショコラケーキを買ってみた。500gで300円ならやすいと喜び勇んで6等分にして食べてみると生チョコのようで美味しい。しかし美味しいと思ったのは最初の少しでそれ以降はフォークが進まない。冷蔵庫で保管しては
3月前半も恒例のキンブルへお買い物へ出かけた。最近は行動範囲にある業務スーパー2店舗に加えて新規店ができ敷地面積が広いので扱っている商品も多く店内を見てるだけでも新しい商品が見つかるのでわざわざキンブルに変わった商品を探しにいかなくてもいい
CT撮ろうが精密検査しようが原因不明の脇腹下腹部痛を抱えて早6年が経った。昨年にはあまりの痛みでクリニックから救急車を呼んでもらって救命に飛び込んで検査をしたがやっぱり原因不明だ。胃腸内科の見立ては過敏性腸症候群らしいがお通じがそれほど悪い