この冬上野で「モネ睡蓮のとき」を鑑賞してから 高知の「モネの庭」は遠くて無理でも(でもいつか行ってみたい^^) 初夏にはどこか睡蓮を見に行こうと思っていましたが 毎日猛暑に近く... 昨夜は早い時間に眠くなり8時間以上グッスリの今朝は気分爽快、 思い立って小石川後楽園へ行っ...
2025年7月
この冬上野で「モネ睡蓮のとき」を鑑賞してから 高知の「モネの庭」は遠くて無理でも(でもいつか行ってみたい^^) 初夏にはどこか睡蓮を見に行こうと思っていましたが 毎日猛暑に近く... 昨夜は早い時間に眠くなり8時間以上グッスリの今朝は気分爽快、 思い立って小石川後楽園へ行っ...
孫も一緒なのは一年ぶりの、 母と食事会でした^^ 人見知りが長かったり インフル感染者が出て施設の面会や外出が禁止になったり 電車を乗り継ぐのも 車でも渋滞の首都高を抜けるのに2時間近くかかってしまうこともあるから (でも今日は往復共奇跡のように1時間でした^^) なかなか...
北海道旅行中に友人から聞いた 眉も揃えられるフェイスシェーバー 便利そうなので いつか買おうと欲しいものリストに書いておきました^^ これまで何十年も ドラッグストアで買う3本入りの顔用剃刀を使う昭和の人間... 先日鼻の下のヒゲ?を剃っていたら 安心ガードが付いていても ...
近場で行ってみたいところがたくさんあるのに 真夏日が続き汗ダラダラで歩くことを考えると まあ今じゃなくてもいいかなと^^; フィットネスへ行く以外、 家にいる時間が増えその分読書も進み 読了は図書館で順番待ちした原田ひ香さん 「月収」 社会問題も交え 月収4万円から300万...
暑いから家にいる時間が増え 部屋の整理をぼちぼちしながら... 4月の台湾旅行ツアーでお土産にもらった使い捨てランチョンマットは 台中の風情ある古い建物を生かした茶藝館「無為草堂」 食事をした際隣に座っていたツアーのメンバーが レストランのペーパーランチョンマットを集めてい...
私の暮らしに最もと言っていいほどなくてはならない家具はソファー^^ なので ソファーの記事は何度か書いてきました (まだ写真がうまく撮れなかったころの記事です^^;) 家にいるときのほとんどの時間 座るというより寝転がるか肘掛けにもたれてテレビをみたり本を読んだり とにかく...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ショコラさんをフォローしませんか?
この冬上野で「モネ睡蓮のとき」を鑑賞してから 高知の「モネの庭」は遠くて無理でも(でもいつか行ってみたい^^) 初夏にはどこか睡蓮を見に行こうと思っていましたが 毎日猛暑に近く... 昨夜は早い時間に眠くなり8時間以上グッスリの今朝は気分爽快、 思い立って小石川後楽園へ行っ...
孫も一緒なのは一年ぶりの、 母と食事会でした^^ 人見知りが長かったり インフル感染者が出て施設の面会や外出が禁止になったり 電車を乗り継ぐのも 車でも渋滞の首都高を抜けるのに2時間近くかかってしまうこともあるから (でも今日は往復共奇跡のように1時間でした^^) なかなか...
北海道旅行中に友人から聞いた 眉も揃えられるフェイスシェーバー 便利そうなので いつか買おうと欲しいものリストに書いておきました^^ これまで何十年も ドラッグストアで買う3本入りの顔用剃刀を使う昭和の人間... 先日鼻の下のヒゲ?を剃っていたら 安心ガードが付いていても ...
近場で行ってみたいところがたくさんあるのに 真夏日が続き汗ダラダラで歩くことを考えると まあ今じゃなくてもいいかなと^^; フィットネスへ行く以外、 家にいる時間が増えその分読書も進み 読了は図書館で順番待ちした原田ひ香さん 「月収」 社会問題も交え 月収4万円から300万...
暑いから家にいる時間が増え 部屋の整理をぼちぼちしながら... 4月の台湾旅行ツアーでお土産にもらった使い捨てランチョンマットは 台中の風情ある古い建物を生かした茶藝館「無為草堂」 食事をした際隣に座っていたツアーのメンバーが レストランのペーパーランチョンマットを集めてい...
私の暮らしに最もと言っていいほどなくてはならない家具はソファー^^ なので ソファーの記事は何度か書いてきました (まだ写真がうまく撮れなかったころの記事です^^;) 家にいるときのほとんどの時間 座るというより寝転がるか肘掛けにもたれてテレビをみたり本を読んだり とにかく...
図書館で借りてきたのは 順番待ちした原田ひ香さん「月収」 新作が出ると順番待ちが長いですが^^; お金が主題の作品は どれもリアルでシビアに書かれているので読むのが楽しみです^^ 弟が面白いと言っていた浅田次郎さん 「日輪の遺産」「ハッピー・リタイアメント」 一時期浅田次郎...
夏の暑さの中 重いリュックを背負いフィットネスクラブまで歩いていくと 着いた途端汗が吹き出すから^^; 最近ママチャリで行くようになりましたが 自転車で日傘はさせない、 なので 愛用のダイソーグッズ2つ サンバイザーはたしか500円だった? もう5年ほど使っています 帽子と...
掃除が苦手でも 自分でやらなくてはいつまでも汚れたまま...^^; フィットネスもなく今日は時間がたっぷり、 なので久しぶりに浴室を徹底的に掃除しようと思い立ち、 暑くなってから家ではシャワーだけだから しばらく洗っていないバスタブと壁やドア、窓のサッシも (一年中余程のこ...
月に一度の定例オフ会ランチ 今月は旅行と重なり参加できなかったのですが、 平日オフ会に申請し行ってきました^^ 梅雨はもうあけているのでは?と思うほど晴れの日が続いたけれど やはり中休みだったようで^^; 今日は雨も心配な蒸し暑い曇り空のなか銀座まで 並木通りの郵便ポストは...
読者さまからいただいたコメントを読み手持ちカバン全て公開です^^ この数年リュックを持つことが増えましたが 一番使用頻度が高いのは 週に3.4回使っているフィットネス用リュック マークジェイコブスの大容量キルティングは同型を最近買い替え (以前のプリント柄もとってあります^...
北海道土産を持って長男宅に行ってきました^^ 孫へのお土産は 最近ぬいぐるみや絵本が続いたから パッと目についた子供のお絵描きのようなPOPな花模様(マリメッコ風?) カットソーワンピースにしました おまけはおやつのボーロ^^ こんな小さな子供でも 一歳8ヶ月にもなると 意...
昨夜届いた長崎のエツコちゃんが作ってくれたイージーパンツ^^ すぐに写真を撮りお礼を兼ねて送った写真です インスタにアップしてくれました^^ 渋めの青と赤の小さなチェックのイージーパンツは 軽く涼しくくるぶし丈もちょうど良く ウエストもゴム仕立てのまさに着心地の良いイージー...
フィットネスクラブへ行くときはどうせ汗をかくのだし、 その後プールに入るのにメイクを落とすので 日焼け止めに眉を描く程度になっている最近でも お出かけにはキチンとお化粧したい^^ ファンデーションで指が汚れるのが苦手だから キレイに仕上がるのは分かっていてもリキッドは敬遠し...
もう梅雨は明けたのでは?と思わずにいられない、 この先も真夏日が続く予報ですが^^; 愛用のスリムパンツ、夏は肌に密着し暑くるしい... 風が通るワンピースが好きなのだけど お出かけや自転車に乗るには 活動的なパンツがやはり便利だと 去年メルカリ購入した麻レーヨンのガウチョ...
昨日17日の日記です^^ 何かの本で読んでから見てみたいと思っていたジャカランダの花 世界3大花木だそうですが 熱帯地方の花だからどこでも見られる訳ではなく 日本では宮崎県に群生してるとのことで... 遠過ぎる^^;とガッカリしていたら 熱海にジャカランダの遊歩道があるのを...
旅行で家を空けたり疲れで寝落ちしたりと この2週間読書が進まず^^; 読みきれなかった本もありましたが 予約待ちがあったので延長できずに返却し(また借ります^^) 借りてきたのは 乃南アサさん「地のはてから」上下巻 アイヌ語でシリエトク(知床)という意味の地の果て、 10年...
北海道旅行最終日の小樽観光、 2日続いた青空の後は曇り空と時々雨が降りました 寝起きに露天風呂に入り^^ 素泊まりで予約したから 前日夜に駅構内で買っておいたサンジェルマンのパンを部屋で食べ^^ 曇り空の小樽の街は ニシン漁で栄えた歴史ある建造物や ルタオ、ロイズなどスイー...
6月10日の旅行記録です^^ 東京は梅雨入りしたそうでしたが美瑛は朝から青空が広がり 朝食付きのホテルビュッフェは空気がきれいなテラス席で ご飯もパンも両方食べたくて...またガッツリ^^; 最初は白金青い池を目指し 雲一つない駐車場から 青というよりパステルカラーの水色の...
6月9日 北海道2日目は昨日とうって変わり雲ひとつない青空が広がり 朝の露天風呂に入ったあとは テラスに出てウトロ港の穏やかに光る海を眺めまったり... このホテルにもう1日泊まりたいと妄想し^^; 朝食は 豪華すぎるブッフェで 揚げたて牛肉コロッケに海鮮丼からパン、満腹ま...
春夏のスニーカーはやはり白が涼しげで爽やか^^ 愛用のマッキントッシュフィロソフィーは4シーズン愛用し バーゲンでもそれなりのお値段だったから本革だと思い込んでいたのが 合皮だったスニーカー^^; ヒビ割れ、お手入れしても限界があり この劣化はチト恥ずかしい^^; 今年は買...
今日も暑く^^;昼過ぎ都知事選の投票に行き その足で長男宅へ^^ 駅前には近くの幼稚園児が作った色とりどりの七夕飾りが歩道を飾り和みます^^ 先週も母との食事会で顔を見たばかりの孫ですが^^; 今日のお土産は 先月お風呂用のおもちゃを持って行ったところ 気に入って毎日遊んで...
今日も蒸し暑く^^;こもっているつもりでしたが ジムでいつもの比較的簡単なヨガとは違う 初めてのヨガプログラムに参加してきました^^ 私には難しくとんでもないクラス... 時々休みながらもなんとか付いていき ぽたぽたと流れ落ちる汗をかいたあとは 水虫で敬遠していたお風呂にも...
叔母から届いたお中元^^ 焼鳥詰め合わせは もも肉、ねぎまやつくねにレバー^^写真を撮りながらよだれが出そう もう何十年も続いている 叔母とお中元お歳暮を贈り合う習慣 91歳になっても デパートから届くカタログを見て商品を選び電話で注文するのは尊敬してしまいます^^ 叔母が...
ダイソーでいつもの消耗品と一緒に スニーカーソックスをまとめ買いした後 化粧品売り場でエナメルを買ってきました^^ 手の爪だけでなく 去年から始めたヨガとフラダンスにプールはいつも素足で 館内移動はビーチサンダル(スポーツシューズは持っていない^^;) 毎日暑くプールに入り...
先週定期的な歯のメンテナンスに行き 自分では歯を磨くときにも気付かなかった 左下の歯が一本ぐらついてるいるのがわかり^^; レントゲンを撮りましたが 今のところ不都合はないので様子を見ましょうということになりました いずれ抜けてしまったときに根っこがしっかり残っていなければ...
自治体の20%増しお得なプレミアム付商品券 去年は知らないまま過ぎてしまったのですが^^; 今年は広報誌をしっかり読み 1セット1万円が1万2千円になる^^ 張り切って4月に応募したまま抽選なので忘れかけていたのが 3セット分当選のお知らせ葉書が届きました♪ 今月の現金生活...
図書館の返却日で借りてきたのは 今回も5冊です^^ 予約順番待ちした桐野夏生さん「燕は戻ってこない」 NHKドラマで 最後がどうなるのかドキドキしながら見ていますが 本を読んだら結末が分かってしまう? ドラマを見てから読んでも最後が分かってしまう? いつ読もうか迷います^^...
築20年以上経つマンションは ドアホンの具合も劣化しどこかしら悪くなり始めているようです^^; チャイムがならない、共用玄関扉がすんなり開かないという部屋も出てきて 共同住宅は部屋ごとの交換ができないから 各部屋一斉の交換を修繕積立金から捻出することに決まり 日時指定された...
2週間ほど前 母の施設へ出かけた時失くしてしまった日傘^^; ジムや図書館へはママチャリで お出かけであちこち歩く時も手が塞がるから帽子かサンバイザーで 日傘をさす機会は少ないのですが 失くしてから、近所の商店街や駅までは日陰の歩道を選んで歩き やはり日傘も一つは必要......
夏はお花も長持ちしないし 花屋さんも高くなり頻繁に替えられないから^^; 玄関にはモカラという初めて買ったランの一種です ランは元々日持ちしますが これは価格も安くきれいな紫^^ キッチン小窓前にはアフリカンマリーゴールド 普段見るマリーゴールドの何個分?大きな黄色い花は元...
先週末行く予定だった長男宅でしたが 孫が熱を出してしまい延期になり^^;楽しみに待っていた今日 用意していたお土産を持って行ってきました^^ アンパンマンに興味を示さない子供はいないと聞いたので ケースからティッシュを取り出す遊び、出来るかな? 月に1度か2度、会いに行く時...
高校時代のグループ集まり 毎月のように横浜や都内でランチしたり名所散歩で集まる3人 ダンナが出張だから泊まりにおいでよというお誘いがあり^^ みんなで旅行して以来12年ぶり 昨日は68歳のお泊まり会でした^^ 北鎌倉駅集合のはずが天気予報より大雨になってしまい^^; 急遽鎌...
今月のシングル女子コミュのオフ会開催は 定期的な土日の他に平日のランチ会もあったので 今月は平日のほうに参加しました^^ 1週間ぶりに電車に乗り丸の内まで モダンフレンチ、シルクロで賑やかに9名の参加です^^ ランチコースのアミューズは マスカルポーネにシャインマスカットと...
4ヶ月近く服を買っていなかったのは 手持ちの春の服がどれも好きで他に必要なかったからですが 毎日半袖の季節になってきてサラッと一枚 背中の汗染みが目立たないプリントワンピースをこの夏も味方に^^ ただたくさん歩いたり、動く日やママチャリには やはりパンツが必要 夏以外はいつ...
読み終わってしまい一日早く図書館の返却日で借りてきたのは 長く順番待ちした宮部みゆきさん 三島屋変調百物語其の九「青瓜不動」 あさのあつこさん おいち不思議がたりシリーズ「渦の中へ」 これもシリーズ最新刊です 腕のいい町医者の娘おいちも前回祝言をあげることになり 当時はとて...
ヨガとフラダンスのスタジオプログラム 裸足での参加に水虫でみっともない足指を隠すため^^; Amazonで滑らないヨガソックスを買いました こんな商品もピンキリあって 水虫が治るまでの1ヶ月間だから485円はもちろんキリです 裏に滑り止めが付き5本指は指先も動きやすそう た...
物価上昇で この春はどの企業もベースアップの話題がある中 年金はどうなるのか?上がるのか?期待していた支給額 お知らせハガキが届きました 今年度は 国民年金(満額に少し欠ける)と厚生年金(企業年金のスライド含む) それぞれ年額約2万円ずつ、計4万円増え その他パート時代の企...
母の施設へ面会に行ってきました^^ 梅雨入り前に 施設の近所にある公園へ一緒に散歩に行きたくて... 今日は歩行器では不安だというので施設の車椅子を借り 夏の気温でしたがカラッと風が吹き 新緑から深い緑に変わっていく公園を抜け、気持ちよさそうに日を浴びる母と 以前来たときに...
持ち歩く荷物は少なく、と以前はミニマムを心掛けていたのに 心配性のせいかだんだん荷物が増えてきて^^; 晴雨兼用傘や水筒、扇子、モバイルバッテリーに予備のタオルハンカチ 、 アメやチョコを入れたポーチ、日焼け止め、時には御朱印帳etc. 最近のお出かけは斜めがけショルダーよ...