4月17日(水) 4日目は台南から移動し 「路」の台湾新幹線(台湾高鐡)に乗り台北へ移動でした 朝からよく晴れ 朝食ブュッフェはまたまた欲張る中華と洋食ミックス^^; おかわりもして普段の1日3食分の量...? 出発時間まで 台南に名残惜しい気持ちでホテルの周りを散歩し マ...
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 36位 | 37位 | 48位 | 52位 | 60位 | 64位 | 65位 | 1,040,220サイト |
INポイント | 640 | 2,560 | 2,500 | 2,610 | 2,360 | 2,310 | 1,840 | 14,820/週 |
OUTポイント | 1,510 | 8,790 | 7,320 | 7,480 | 6,270 | 6,860 | 4,270 | 42,500/週 |
PVポイント | 31,640 | 152,500 | 159,310 | 187,100 | 156,360 | 144,180 | 95,050 | 926,140/週 |
ライフスタイルブログ | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 74,144サイト |
一人暮らし | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 2,300サイト |
60代 自分らしさ | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 169サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 61位 | 66位 | 82位 | 98位 | 127位 | 144位 | 151位 | 1,040,220サイト |
INポイント | 640 | 2,560 | 2,500 | 2,610 | 2,360 | 2,310 | 1,840 | 14,820/週 |
OUTポイント | 1,510 | 8,790 | 7,320 | 7,480 | 6,270 | 6,860 | 4,270 | 42,500/週 |
PVポイント | 31,640 | 152,500 | 159,310 | 187,100 | 156,360 | 144,180 | 95,050 | 926,140/週 |
ライフスタイルブログ | 6位 | 8位 | 9位 | 12位 | 15位 | 18位 | 20位 | 74,144サイト |
一人暮らし | 2位 | 2位 | 4位 | 5位 | 5位 | 6位 | 6位 | 2,300サイト |
60代 自分らしさ | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 5位 | 6位 | 6位 | 169サイト |
今日 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 11位 | 14位 | 18位 | 20位 | 23位 | 27位 | 27位 | 1,040,220サイト |
INポイント | 640 | 2,560 | 2,500 | 2,610 | 2,360 | 2,310 | 1,840 | 14,820/週 |
OUTポイント | 1,510 | 8,790 | 7,320 | 7,480 | 6,270 | 6,860 | 4,270 | 42,500/週 |
PVポイント | 31,640 | 152,500 | 159,310 | 187,100 | 156,360 | 144,180 | 95,050 | 926,140/週 |
ライフスタイルブログ | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 74,144サイト |
一人暮らし | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 2,300サイト |
60代 自分らしさ | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 169サイト |
4月17日(水) 4日目は台南から移動し 「路」の台湾新幹線(台湾高鐡)に乗り台北へ移動でした 朝からよく晴れ 朝食ブュッフェはまたまた欲張る中華と洋食ミックス^^; おかわりもして普段の1日3食分の量...? 出発時間まで 台南に名残惜しい気持ちでホテルの周りを散歩し マ...
昨夜スマホアプリで汗っかき原因と治療のサイトを見ていたら (夏の汗は本気で悩んでいるのです^^;) 突然画面が真っ黒になり ホームボタン、電源ボタンを押しても全く反応せず、音もバイブも鳴っていない、 充電は十分あるはずだし... 本体がどんどん熱くなってきたのも心配で PC...
今日は12日ぶりにフィットネスクラブでフラのレッスンをしてきました^^ (覚えたはずの課題曲振り付けを忘れてしまいオタオタ^^;) 旅行で食べ過ぎ、グンと増えてしまった体重を戻そうと 午後からアクアダンスもやろうと思っていましたが 久しぶりに体を動かしたせいか? 前泊し早朝...
4月17日(水) 4日目は台南から移動し 「路」の台湾新幹線(台湾高鐡)に乗り台北へ移動でした 朝からよく晴れ 朝食ブュッフェはまたまた欲張る中華と洋食ミックス^^; おかわりもして普段の1日3食分の量...? 出発時間まで 台南に名残惜しい気持ちでホテルの周りを散歩し マ...
昨夜スマホアプリで汗っかき原因と治療のサイトを見ていたら (夏の汗は本気で悩んでいるのです^^;) 突然画面が真っ黒になり ホームボタン、電源ボタンを押しても全く反応せず、音もバイブも鳴っていない、 充電は十分あるはずだし... 本体がどんどん熱くなってきたのも心配で PC...
今日は12日ぶりにフィットネスクラブでフラのレッスンをしてきました^^ (覚えたはずの課題曲振り付けを忘れてしまいオタオタ^^;) 旅行で食べ過ぎ、グンと増えてしまった体重を戻そうと 午後からアクアダンスもやろうと思っていましたが 久しぶりに体を動かしたせいか? 前泊し早朝...
4月16日(水)3日目 ホテルの部屋から眺める台南の朝は 今日も晴れ^^ 早速目が欲しくなるホテルの朝食ブュッフェは 欲張っても完食でした^^ ロビー集合時間が10時とゆっくりなので ホテルの周りを朝の散歩 連日晴れた予報は29度でしたが 夏ではないから木陰は爽やかな風が吹...
月に一度高校時代グループの集まり 今日は6月に予定している北海道旅行の打ち合わせでした^^ 台湾から帰ってきたばかりなのに...^^; 一年前から決めていた旅行は 45年以上昔の結婚前 皆で気ままに北海道の各地を楽しんだ思い出がきっかけで 同じ6月にまた行きたいねと 今度は...
4月15日(火) 台中で昼食後、 今回一番楽しみにしていた台湾の古都台南へ向かいました 途中北回帰線を越え トイレ休憩した 高速のサービスエリアは公園のように広々と 何年生きているのか カメラに収まらない大きなガジュマルや 満開の台湾桜が見事^^ コーヒーが飲みたくなりまし...
旅行の疲れがまだ取れずに今日も安息日^^ 大量の洗濯物もすべて乾き ゴロゴロ録画したビデオを見て、何日振りかで読書して 空っぽにしていた冷蔵庫の中身補充の1日でした 台湾2日目 台中の朝はいつにない早起きの朝食前の散歩は ホテルの前から続く草梧道を 緑の香りと新鮮な空気を吸...
久しぶりのアップです^^ 1週間家を空け、 台湾旅行にしては長め6日間の疲れがドッと出た^^; 今日は何回も洗濯をまわしながら 撮り溜めたビデオ三昧(多過ぎたので半分だけ)でした 息子や友人たちに買ったお土産 定番パイナップルケーキやドライマンゴー、ヌガークラッカーなどを ...
月に一度のSNSシングル女子コミュ定例ランチ会^^ 今日のお店は珍しく恵比寿でした 10年ぶり?もっとかな...^^; 川沿いの路面店フレンチレストランcociで 休日ブランチコースは 10名参加で賑やかに^^ 前菜は大好きな初鰹^^ 家で食べるタタキと違うソースが美味♪ ...
本日2度目のアップは旅行持ち物の記事です (しつこいと思いながらも^^;これで最後です) 台湾ツアーは3泊4日、4泊5日が多いけれど 今回5泊6日のツアーを選んだのは 人気の台北より台南をゆっくり巡りたかったから^^ ほとんどのツアーは台南の名所を半日サーっと回る日程ばかり...
またまた旅行準備の話です^^ 若い頃は旅行のために新しく服を買うこともあったけれど もうそんなことはなく、 いつもの服でいくだけなのですが 今回は 初めての台湾、台南台北を回る日程 なので台湾の天気をチェックしていました^^ 朝晩の気温差が大きく 昼間は30度近くで半袖でも...
今日は母と4人きょうだい揃ってのランチでした 先月と同じ 長崎の友人からおすすめされた藤沢の「若竹丸」^^ お寿司が大好きで ラーメンやうどんも食べたい母にとって ファミレスみたいにメニュー豊富な回転寿司がいいのだと気付いた先月、 施設に寄り居室の冷蔵庫に いつもと同じ好物...
返却日には早いけれど図書館で 借りてきたのは 今回は1週間近く留守にするから読書の時間も半分^^; なので3冊です 予約順番待ちした 毎年楽しみにしている山口恵以子さんの「ゆうれい居酒屋」シリーズは 文中登場する 読んでいるとお腹が空いてくる簡単時短レシピも楽しみで^^ イ...
先日ツアー旅行のしおりが届きました 台湾ツアーにしては長めの5泊6日の旅行なのに 機内持ち込みサイズで行くので荷物はできるだけ小さく軽く でも不便はないように少しずつ準備を始め、 なにせ海外旅行は9年ぶりだし Sサイズのキャリーで行くのは初めてだからちょっと不安^^; Yo...
今月は長男の誕生日、 施設に入るまでの母が毎年私にしてくれていたように 何十年の習慣からスルーできずに なにかお祝いのプレゼントをしたいと... 欲しいものを聞いたら「一度食べてみたかった今半のすき焼き」 こんな高級店私も食べたことがないです^^; 2年前の誕生日 やはりす...
桜が満開になったら 母と一緒に施設近くの公園でお花見と思っていましたが 寒い雨が続きやっと晴れた今日は桜も見頃^^ 面会に行ってきました 施設で車椅子を借り満開の桜の下、 公園脇のいつものカフェは残念ながら休みでしたが^^; 缶ではないコーヒーが飲みたいというので ミニスト...
何年も憧れていた台湾^^ 今月中旬のツアー旅行準備は まず機内持ち込み用キャリーケースを買い一安心したきりでしたが... 持ち物準備も始めようと 少ない荷物で乗り切るためYouTubeを参考に買ったのは 洗濯干しピンチ 5泊6日の着替えを少なくするために 連泊ではTシャツや...
図書館の返却日で借りてきたのは 宇江佐真理さん「髪結い伊三次捕物余話」 伊三次とお文家族、不破友乃進といなみの家族、 彼らを取り巻く人々の物語は朝ドラのように何十年も続き この時代はNHK大河ドラマ「蔦屋重三郎」の時代と重なるようで 蔦重や絵師の名などが登場するのも面白く^...
今年は2月から様々な桜のお花見を楽しみ^^ 満開の「春めき桜」から1週間 今日は代表的な?ソメイヨシノも見頃だろうと お嫁さんに誘われ長男一家と次男にも声をかけ 何度目かの^^;お花見でした^^ 毎年ママチャリ散歩で訪れる小松川千本桜 都心では満開らしいソメイヨシノ、 東京...
3月のガス電気代です 東京ガスのペーパーレス化で 検針表がポストに入れられることがなくなってから 月末近くにスマホで確認を忘れそうになってしまいますが^^; ネットだと 電気とガス、それぞれの使用量や料金を見比べたりして けっこう面白いものです^^ 2月の寒い日はエアコンと...
「ブログリーダー」を活用して、ショコラさんをフォローしませんか?
4月17日(水) 4日目は台南から移動し 「路」の台湾新幹線(台湾高鐡)に乗り台北へ移動でした 朝からよく晴れ 朝食ブュッフェはまたまた欲張る中華と洋食ミックス^^; おかわりもして普段の1日3食分の量...? 出発時間まで 台南に名残惜しい気持ちでホテルの周りを散歩し マ...
昨夜スマホアプリで汗っかき原因と治療のサイトを見ていたら (夏の汗は本気で悩んでいるのです^^;) 突然画面が真っ黒になり ホームボタン、電源ボタンを押しても全く反応せず、音もバイブも鳴っていない、 充電は十分あるはずだし... 本体がどんどん熱くなってきたのも心配で PC...
今日は12日ぶりにフィットネスクラブでフラのレッスンをしてきました^^ (覚えたはずの課題曲振り付けを忘れてしまいオタオタ^^;) 旅行で食べ過ぎ、グンと増えてしまった体重を戻そうと 午後からアクアダンスもやろうと思っていましたが 久しぶりに体を動かしたせいか? 前泊し早朝...
4月16日(水)3日目 ホテルの部屋から眺める台南の朝は 今日も晴れ^^ 早速目が欲しくなるホテルの朝食ブュッフェは 欲張っても完食でした^^ ロビー集合時間が10時とゆっくりなので ホテルの周りを朝の散歩 連日晴れた予報は29度でしたが 夏ではないから木陰は爽やかな風が吹...
月に一度高校時代グループの集まり 今日は6月に予定している北海道旅行の打ち合わせでした^^ 台湾から帰ってきたばかりなのに...^^; 一年前から決めていた旅行は 45年以上昔の結婚前 皆で気ままに北海道の各地を楽しんだ思い出がきっかけで 同じ6月にまた行きたいねと 今度は...
4月15日(火) 台中で昼食後、 今回一番楽しみにしていた台湾の古都台南へ向かいました 途中北回帰線を越え トイレ休憩した 高速のサービスエリアは公園のように広々と 何年生きているのか カメラに収まらない大きなガジュマルや 満開の台湾桜が見事^^ コーヒーが飲みたくなりまし...
旅行の疲れがまだ取れずに今日も安息日^^ 大量の洗濯物もすべて乾き ゴロゴロ録画したビデオを見て、何日振りかで読書して 空っぽにしていた冷蔵庫の中身補充の1日でした 台湾2日目 台中の朝はいつにない早起きの朝食前の散歩は ホテルの前から続く草梧道を 緑の香りと新鮮な空気を吸...
久しぶりのアップです^^ 1週間家を空け、 台湾旅行にしては長め6日間の疲れがドッと出た^^; 今日は何回も洗濯をまわしながら 撮り溜めたビデオ三昧(多過ぎたので半分だけ)でした 息子や友人たちに買ったお土産 定番パイナップルケーキやドライマンゴー、ヌガークラッカーなどを ...
月に一度のSNSシングル女子コミュ定例ランチ会^^ 今日のお店は珍しく恵比寿でした 10年ぶり?もっとかな...^^; 川沿いの路面店フレンチレストランcociで 休日ブランチコースは 10名参加で賑やかに^^ 前菜は大好きな初鰹^^ 家で食べるタタキと違うソースが美味♪ ...
本日2度目のアップは旅行持ち物の記事です (しつこいと思いながらも^^;これで最後です) 台湾ツアーは3泊4日、4泊5日が多いけれど 今回5泊6日のツアーを選んだのは 人気の台北より台南をゆっくり巡りたかったから^^ ほとんどのツアーは台南の名所を半日サーっと回る日程ばかり...
またまた旅行準備の話です^^ 若い頃は旅行のために新しく服を買うこともあったけれど もうそんなことはなく、 いつもの服でいくだけなのですが 今回は 初めての台湾、台南台北を回る日程 なので台湾の天気をチェックしていました^^ 朝晩の気温差が大きく 昼間は30度近くで半袖でも...
今日は母と4人きょうだい揃ってのランチでした 先月と同じ 長崎の友人からおすすめされた藤沢の「若竹丸」^^ お寿司が大好きで ラーメンやうどんも食べたい母にとって ファミレスみたいにメニュー豊富な回転寿司がいいのだと気付いた先月、 施設に寄り居室の冷蔵庫に いつもと同じ好物...
返却日には早いけれど図書館で 借りてきたのは 今回は1週間近く留守にするから読書の時間も半分^^; なので3冊です 予約順番待ちした 毎年楽しみにしている山口恵以子さんの「ゆうれい居酒屋」シリーズは 文中登場する 読んでいるとお腹が空いてくる簡単時短レシピも楽しみで^^ イ...
先日ツアー旅行のしおりが届きました 台湾ツアーにしては長めの5泊6日の旅行なのに 機内持ち込みサイズで行くので荷物はできるだけ小さく軽く でも不便はないように少しずつ準備を始め、 なにせ海外旅行は9年ぶりだし Sサイズのキャリーで行くのは初めてだからちょっと不安^^; Yo...
今月は長男の誕生日、 施設に入るまでの母が毎年私にしてくれていたように 何十年の習慣からスルーできずに なにかお祝いのプレゼントをしたいと... 欲しいものを聞いたら「一度食べてみたかった今半のすき焼き」 こんな高級店私も食べたことがないです^^; 2年前の誕生日 やはりす...
桜が満開になったら 母と一緒に施設近くの公園でお花見と思っていましたが 寒い雨が続きやっと晴れた今日は桜も見頃^^ 面会に行ってきました 施設で車椅子を借り満開の桜の下、 公園脇のいつものカフェは残念ながら休みでしたが^^; 缶ではないコーヒーが飲みたいというので ミニスト...
何年も憧れていた台湾^^ 今月中旬のツアー旅行準備は まず機内持ち込み用キャリーケースを買い一安心したきりでしたが... 持ち物準備も始めようと 少ない荷物で乗り切るためYouTubeを参考に買ったのは 洗濯干しピンチ 5泊6日の着替えを少なくするために 連泊ではTシャツや...
図書館の返却日で借りてきたのは 宇江佐真理さん「髪結い伊三次捕物余話」 伊三次とお文家族、不破友乃進といなみの家族、 彼らを取り巻く人々の物語は朝ドラのように何十年も続き この時代はNHK大河ドラマ「蔦屋重三郎」の時代と重なるようで 蔦重や絵師の名などが登場するのも面白く^...
今年は2月から様々な桜のお花見を楽しみ^^ 満開の「春めき桜」から1週間 今日は代表的な?ソメイヨシノも見頃だろうと お嫁さんに誘われ長男一家と次男にも声をかけ 何度目かの^^;お花見でした^^ 毎年ママチャリ散歩で訪れる小松川千本桜 都心では満開らしいソメイヨシノ、 東京...
3月のガス電気代です 東京ガスのペーパーレス化で 検針表がポストに入れられることがなくなってから 月末近くにスマホで確認を忘れそうになってしまいますが^^; ネットだと 電気とガス、それぞれの使用量や料金を見比べたりして けっこう面白いものです^^ 2月の寒い日はエアコンと...
高校時代グループの月に一度の集まり 今月は見頃を待ってちょっと遠くの横須賀しょうぶ園へ 藤の花を目的に遠足気分で^^ 初めて降りた横須賀線衣笠駅 お天気が良いせいかシニアで満員ギュウギュウの^^;バスに乗って 横須賀しょうぶ園で下車 入園料は320円でした 里山の風景が広が...
4月のガス電気代です 電気代は3月分ですが 燃料調整費もあり今頃は一年で一番安く済む時期^^ ガス代も少しづつ水が温かくなってきて お風呂を沸かすのもガス代がかからなくなっています これは昨日お風呂にかかったガス代 真冬は一回100円近くかかることもあったから水温でかなりの...
去年夏から始まり 連載が続いているオレンジページエッセイ 毎回編集者さんと内容を打ち合わせしていますが 今日はカメラさんの撮影がありました^^ 撮影で訪れた先では 初めて見る藤の花の盆栽^^ 今年は開花が遅いようでまだ藤を見に行ってないのに この盆栽たちは早くも終わりのよう...
図書館へ返却に行き借りてきたのは 前回読み、昭和のホームドラマのように面白かった 小路幸也さん「東京バンドワゴン」 ビートルズの懐かしいナンバーがタイトルになったシリーズが毎年出ているようで^^ 今回2と3巻を借りてきました たまには翻訳ミステリーと 順番待ちした「この密や...
今日は孫の顔を見に^^先週は長男の誕生日でもあったので 去年は長男とお嫁さん、次男の4人でお祝いの食事会をしました その時おめでたを告げられ エコー画像を見せてもらい^^ あれから1年の間に 世の中に存在しなかった女の子がひとり増えもう6ヶ月を過ぎたことに (最近ではハーフ...
ちょっと疲れが溜まってる気がして^^; 今日は籠っていましたが 溜まってきた雑誌や新聞を捨てようと縛るビニール紐 たしかキッチン棚にしまったはずと探したのに見当たらない^^; このカウンター下収納は奥行きが深く 掃除洗剤から古新聞、 布巾や乾物まで何でも入れてある この部屋...
桜の季節が終わった途端今日は初夏の日差し^^ 風が少し弱まった午後の散歩で 新緑の季節が眩しく ツツジかアザレア? 日を浴びた白い花が美しいです^^ そして スマホを買い替えても 大きさが同じなのでとりあえず以前のケースを使っていましたが^^; せっかく新しくしたのだし 日...
昨年3月退職した後 健康保険は2年限定の任意継続に加入していますが しばらくして届いた生活習慣病予防検診のお知らせ 退職前の秋に受診し 特に問題もなかったので そのうち申し込もうと思ったままいつの間にか令和6年度になってしまい^^; (令和5年度案内のものでも大丈夫でした)...
読了は初読み木内昇さん「かたばみ」 559ページの長編でしたが 戦前、戦中、戦後の昭和史を紐解くような家族の歩みは 笑いと涙が交互にやってきて読む手が止まらず 最後は涙が止まらない物語 槍投げの選手だった小学校教師の悌子は 真面目で思い込みが激しくおとこおんなと呼ばれたほど...
昨日は出かけたので今日は読書で過ごしながら こんな良いお天気に家にいるのはもったいないけれど 気持がないのに無理して出かけることはない^^ 午後はベランダでのんびり日光浴^^ フト思ったことは 働いていた頃縁がなかったフィットネスクラブも通い始めて一年経ち 4月から新しいプ...
月に一度のコミュのランチ会 (今月は花見イベントがあったので2回目ですが^^) 今日は営業時代よく来ていた何年ぶりかの神谷町へ 日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅というのも初めて通り この辺りもすっかり様変わり... 息子とママチャリでグルグル回ったことはあっても 駅の周りを歩くのは...
土曜日は桜三昧でしたが もう1ヶ所予定していた公園は時間切れで行けなかったから^^; 今日は午前中ジムでフラダンスだけ参加し 午後からまたお花見に行ってきました^^ 午前中用事があり有休をとっていた次男と合流し 新しいスマホで写真を撮る気満々♪ 橋の上から桜の海を眺め 雲ひ...
昨夜から これで桜も散ってしまうような雨と風でしたが 午後遅く雨が止み 図書館の返却日で借りてきたのは インスタフォローさせていただいている方を真似して 木内昇さん「かたばみ」と 冨岡一成さんの「江戸地図」は時代小説を読む参考に^^ かなりの順番待ちした夕木春央さん「方舟」...
4年半使ったiPhone7 当時ワイモバイルで型落ち購入した価格は32GB44,640円でした^^ 毎日必ず使いなくてはならないスマホ バッテリーが77%になってきて 電池も50を切ると知らぬ間に20%以下になり焦ります... そろそろ買い替えなくてはと思いつつ 7は手が小...
先日オープンバスでお花見ツアーを楽しんだあと まだ2分咲きくらいだったから 今度は満開の桜を楽しみたい^^ 曇り空でも今日は見頃だということで 千鳥ヶ淵の緑道も きっと今年は今まで以上に人の頭だらけだろう 上野公園も同じようなものだから避けて... 遠くへ行かなくても桜は楽...
読了は夏目漱石「こころ」 高校生の時に読んだ記憶があるけれど、多分若かったからか? 理解できず印象に残っていませんでしたが 50年以上経って読み返せば やはり長く読み継がれる文豪の作品でした^^ 夏休みの鎌倉の海で先生と知り合った「私」の目を通し 厭世的な先生の過去が遺書に...
昨日出かけたので今日のフィットネスは 水中ウォーキングとアクアダンスはパスしてフラダンスだけにしておきました^^ 先週の胃痛から習得したのは 運動は必要でも無理しないことも大切? いつまでも若いつもりだと思ってはイケナイ... 帰宅後は久しぶりに紙類の整理をしよう^^ 何か...
月に一度のSNSシングルシニア女子コミュのオフ会 10年以上続く中、仕事をリタイアしたメンバーも増え^^ 最近は土日だけでなく平日のオフ会も始まったので 時々参加しています^^ スッキリ晴れた今日は 二階建てオープンバスとうきょうさくら回廊コースに6人参加^^ 管理人さんが...
昨日の疲れがでたのか(助手席に座っていたのに^^;) 快適な季節の室温になったせいか? 今朝目覚めたのは10時... なんと10時間近くグッスリ眠り目覚めはすっきり^^ 毛布や冬物シーツ、裏起毛の部屋着その他 まとめて洗濯をしたあとは 今日は家でゆっくりと思っていたのに桜は...
施設の外出許可が出るようになってから 定期的に母と私たちきょうだいが集まる食事会 たまの外出は母にとってもいい刺激になるからとケアマネさんも 話してくださっています^^ 初めてのひ孫の顔を見せたいと 今まではプリントした写真を持っていくだけだったのですが 5ヶ月を過ぎ車の遠...