chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/17

arrow_drop_down
  • 2023年8月の自転車走行距離

    早くも8月も月末となった。相変わらずの「猛暑」ですが、距離も伸びていないので、少しでも走ろうということで、何時ものコースの往復のみとする。用事があって、遅くても11時30分頃には帰って来なくてはならない。結局、遅くなってしまった。自宅上空の写真を撮って、9時過ぎに出発!!暫し走って行くと、今日も薄っすらと「富士山」が見える。同じ場所を走っているから、何時もと同じ風景写真だ。ついつい撮ってしまう「富士山」です。何時もの「伊佐沼」に到着する。何、写真の中央付近に「鳥」が止まっている・・ズームアップすると「ダイサギ」が枝に止まっている。「伊佐沼グリーンツーリズム」の中を視察する。「カフェ」らしきお店もあります、休憩したいが今度にする。ランチセットもあった。では、帰ります!!稲穂と青空・・・コーヒータイム!生い茂...2023年8月の自転車走行距離

  • 多摩湖・狭山湖

    今日も「猛暑」となるらしい・・・もう「うんざり」です!!しかし、自転車にも乗らないと、億劫になって乗らなくなってしまいそうです。暑いが午前中なら少しは走れそうだ。では、近場をサッと走ってみよう!9時20分頃に出発、暫し走って「多摩湖」に到着する。今日は「多摩湖駅」から歩いてくるハイカーがやたらと多い。どうやら西武鉄道のイベントの「ハイキング」のようです。本日一枚目の写真です。「富士山」は雲に隠れつつある。水位も下がって「島」が出来ている。では「狭山湖」に向かいます。「多摩湖CR」を通って「狭山湖」に到着する。コチラは人出もなく、閑散としています。積雲が綺麗です。「富士山」は辛うじて頭が見えるだけとなった。丁度「飛行機」が飛んでいたのでツーショット、何とか収まった。では帰ります!裏道を走って行く。少しは「秋...多摩湖・狭山湖

  • 水色の空だった

    またもや「猛暑日」、自転車は無理です。今日の空は「青空」と言うより、「水色の空」、空全体に薄っすらと靄状の雲が広がっている。水色の空と言えば、この曲を思い浮かべる。トワ・エ・モアが歌った「空よ」です。この曲は、視聴者からオリジナル曲(作詞・作曲)を公募し優れたものをプロの歌手による歌唱で発表する、NHK総合テレビの番組『あなたのメロディー』から生まれた。そして、1970年3月25日発売された。空よ水色の空よ雲の上に夢をのせて空よ私の心よ想い出すの幼い日を故郷の野山で初めて芽ばえたあどけない二人の小さな愛・・・・空よ/トワ・エ・モア(作詞・作曲:難波寛臣/編曲:小谷充)少しだけ「お散歩」・・・小さいけれど、我が家の「百日紅」も元気です。みかんの木の枝に吊るしておいた「オンシジューム(キバナスズメラン)」が咲...水色の空だった

  • 6年前の今日は磐梯高原へ

    先日は夏休み最後の土日、チビ達が遊びに来ていて何かと忙しなかった。従って、自転車に乗れていません!!今日も出掛けようとしたが、暑くなる様なのでパスしてしまう。そこで、庭木の手入れや芝刈りです、夏場の芝は直ぐに見栄えが悪くなる、芝の健康のためにも週一程度が良いらしい。「過去の今日シリーズ」、6年前の今日は電車輪行で「磐梯界隈」へ1泊2日の自転車旅だった。良い思い出の一つとなっている。一日目は、「猪苗代駅~五色沼~桧原湖」を一周し宿泊、二日目は「猪苗代湖一周」した。「猪苗代駅」を出発「五色沼」「桧原湖」「秋元湖」磐梯サイクリング(裏磐梯編桧原湖一周)-晴れた休日は自転車に乗って!(akio)本来、走ってみたいコースは、「福島駅~磐梯吾妻スカイライン~裏磐梯」、これは何れ走ろう。急きょと言うか、8月21日に行こ...6年前の今日は磐梯高原へ

  • はてしない恋の歌/さだまさし

    「はてしない恋の歌」は、2023年6月14日発売の「さだまさし」の最新アルバム「なつかしい未来」に収録されている。はてしない恋の歌/さだまさし(作詞︰さだまさし作曲︰倉田信雄)はてしない恋の歌/さだまさし

  • 7年前の今日は、奥多摩周遊道路へ

    連日の猛暑が続いていますが、今日は比較的楽です。手抜きとなるが、今日も過去のblogを振り返ってみよう!先日は10年前の体調不良の風張峠であったが、7年前の今日は元気だったようだ(笑)自宅~奥多摩湖~奥多摩周遊道路~風張峠~都民の森~自宅と・・147㎞を走り抜けたようだ。奥多摩周遊道路(久々)サイクリング-晴れた休日は自転車に乗って!(akio)昨日は気合を入れるために入念に3台の自転車掃除。少しモチベ-ションが上がってきた。(笑)そして今日、暑くなりそうだけれど思い切って8時前に出掛ける。取り敢えず行先...gooblog7年前の今日は、奥多摩周遊道路へ

  • 彼岸花ちらほら、ひらすら走っただけ(23.8.25)

    良い天気です!暑いですが、チョッとそこまで走ってみます。9時20分となり出発する。目的は「吉見町界隈」とします。暫し走って何時もの「田んぼ道」に来る。確認したい場所があるので、「治水橋」を渡って行きます。「治水橋」から眼下を眺めます。黄金色に輝く稲穂が美しいです。刈り入れも間近であろう。確認したかったのは「治水橋」を渡ったところの、県道56号線の「陸閘(りっこう)」です。どうやら完成したらしいのでチェックします。この県道部分に洪水時に越水を防ぐための、スライド式ゲート、洪水時に陸閘を閉鎖することで堤防と同等の機能を確保し洪水による越水被害を防ぎことが出来るらしい。開閉を見たいが、そんなことがある時は大変な事態となっていますね。では走って行きます。踏切が閉まっているなんて久々です。左岸を走って行きます!ココ...彼岸花ちらほら、ひらすら走っただけ(23.8.25)

  • 比良の丘~かき氷 ポタ

    今日も天気は不安定、朝から突然に「雨」が降ってきたりです。今月は猛暑だったり、雨だった李で、自転車の走行距離が全く伸びていない。少しでも走ろうと思いきや、出掛けようとした10時前、雨が降って来る。そして、止んだので雨具持参で出発する。「比良の丘」の「ひまわり」も見頃となっているだろう?今日は「風」が結構強い。暫し走って「狭山湖」に到着する。先を急ぎます。ついでに何時もの「金仙寺」です。「ハス」はもう末期ですね。「リコリス」では「ひまわり」を見に行きます。坂を上がって「比良の丘」に到着する。傾斜地に咲く「ひまわり」なのですが、今年は全く迫力がありません。HPを覗くと、7/1に種を蒔いたが発芽しなかった様です。原因は不明らしいが、恐らく鳥などの鳥獣に食べられたと思われるとあった。良いとこ撮りします。眼下の景色...比良の丘~かき氷ポタ

  • 自転車はどうして気持ち良い

    自転車は五感刺激が多く、また乗りものとの一体感がある。気持ち良さ=疾走感・浮遊感・開放感自転車はウォーキングより快適感が持続自転車に乗ると気持ちいい本当の理由。暮らしの質を高める自転車。 MINDSWITCH感性工学の視点から自転車の気持ち良さの秘密について迫ります。自転車運動とウォーキングの気持ち良さの比較データや自転車が"暮らしの質を高める理由"もお届け...通勤サイクリングラボ MINDSWITCH-マインドスイッチ-自転車通勤の魅力紹介サイトどうやら、今日も不安定な怪しい空模様です。チョッと前は「雨」が降っていたが、晴れ渡って来た。11時前、チョッと「散歩」に出ましたが・・気になるのは空模様。北の方は真っ暗、「雨」が降っているのだろう?途中は、スーパーで暫し涼んだりする。スーパ-で、何故か🐧マーク...自転車はどうして気持ち良い

  • 久々の散歩 /東京ブギウギ

    自転車で出掛けるには、怪しい空模様である。天気予報でも、午後からは「雷雨」とのことです。久々に「散歩」とします。境内林では「キツネノカミソリ」がチラホラと咲いていた。写真を見て気が付いたが、茎に「セミの抜け殻」かな?そう言えば、今年は「セミの鳴き声」を聞いていないかも?こんな空模様となる。「一雨」来そうだ!「池」に来るが何も見当たらず・・川沿いを歩くと、遠くに杭に止まる「カワセミ」発見!!「ハス」雨が降って来たが、暫くして止む。「ダイサギ」、直ぐ傍に居た違う個体です。「スイレン」そして帰宅。9,667歩6.766㎞だった。帰って暫くすると「雷雨」となる。昼食は「牡蠣弁当」。旨味たっぷりで、美味しかった。早いものでNHK朝ドラ「らんまん」も残すところ、一ヶ月あまりとなった。そう、田辺教授って最終的には良い人...久々の散歩/東京ブギウギ

  • 今日のポタは、クロハラアジサシ?と遭遇

    9時を回って、銀行&郵便局に行き、ATMにて預金?そんなことは今では皆無、生活費&お小遣いの引き出しをする。何気に北からの心地良い風が吹いている。家に戻って、これなら少しは走れるかも?と言うことで、何時もの「伊佐沼」の往復としよう!暑かったら引き返せば良し・・・10時となり出発する。風を切っているので暑さは問題ないようだ。暫し走って、例の「田んぼ道」に来る。これは「ブラシノキ」ですね。開花時期って確か初夏だったような?そして「伊佐沼」に到着する。今日も「鳥さん」と遭遇出来ないと思っていたら・・・10m先の杭に止まっているのは・・・もしかして「クロハラアジサシ」では?幼鳥?暫くして、飛び去って行った。「カイツブリ」です。こちらは「バン」です。気を良くしたところで退散です。帰路に向かいます。今日は、妻は出掛け...今日のポタは、クロハラアジサシ?と遭遇

  • 10年前の今日は体調不良の風張峠

    連日の猛暑で自転車に乗れない。手抜きになりますが・・・仕方ないので、10年前の今日のblogから、体調不良となっても奥多摩湖~風張峠を越えた記憶が蘇った。水分だけは摂っていたものの、良くも「ハンガーノック」にならなかったなぁ~そんな中、151.77㎞も走っていた。随分と無理しちゃったようだ、今では到底無理。奥多摩周遊道路サイクリング-晴れた休日は自転車に乗って!(akio)今日の目的は奥多摩周遊道路を走ること。自宅を5時に出発し、7時に御岳に到着する。アクシデントです。急にお腹がおかしくなりだす。近くのトイレを拝借、何と4回もです...gooblog10年前の今日は体調不良の風張峠

  • 5年前の今日は川を検見川から川を繋いで印旛沼~手賀沼

    今日も晴天なり!しかし「猛暑日」となっているので自転車はお休みとなる。5年前の今日は、電車輪行で「検見川浜駅」へ。コースは、「花見川CR」~「新川CR」~「八千代・印旛・栄CR」を通って「印旛沼」~「手賀沼」~「三郷」~「自宅」までの142.72㎞を走っている。うなぎが美味しかった。そうだ、印旛沼に行ってみよう!!-晴れた休日は自転車に乗って!(akio)最近は、お馴染みのコースを少しアレンジして走っているだけ。チョット新鮮な気分になってみよう!!千葉に遠征してみます、と言っても「隣りの県」ですけれど・・・前々か...gooblog5年前の今日は川を検見川から川を繋いで印旛沼~手賀沼

  • 8年前の今日は「こいいちご」ポタだった

    台風が去って「猛暑日」が復活、困ったことに暫く続くらしい・・・そんなことで、今日は(も)自宅待機となっている。ふと過去の今日のblogを見ると、8年前は「こいいちごポタ」に行ったようだ。これでもかと言わんばかりに、「てんこ盛り」の冷たい「イチゴ」は迫力があったなぁ~この猛暑が治まったら行ってみたいが、まだやっているのか?「こいいちご」ポタ-晴れた休日は自転車に乗って!(akio)今日は埼玉県吉見町にあるカフェ「HappyTime」の「こいいちご」を食べに行こう!「こいいちご」は吉見産の凍った苺を薄くスライスし練乳をかけたもの。様は冷たい...gooblog8年前の今日は「こいいちご」ポタだった

  • 今年最後のひまわり畑か?

    果たして「所沢のひまわり畑」はまだ咲いているのだろうか?情報では12~13日頃が見頃だったらしい・・台風の影響による風雨もあったし、恐らく倒れているか、既にお辞儀をしているのであろう?ダメ元で行ってみます。暑くなるのでサッと行って帰って来る何時ものパターンとします。9時に出発、やがて「狭山湖」に到着する。湖面は穏やか、無風ですね。では「ひまわり畑」に行こう!道中は看板が所々に出ているので、決して迷うことはありません。そして到着する。倒れてはいませんが、多少お辞儀をしていますが、まだ見頃であった。ひまわりの、列の間隔が広いので、ボリューム感が出せません。背中です。退散します。暫し走って「さいたま森の博物館」へ。入ろうとしたけれど・・パスです。早々に、帰路に向かいます。「航空記念公園」に寄る。「ナツズイセン」...今年最後のひまわり畑か?

  • 未来/さだまさし

    「未来」は、さだまさしの作詞(詩)・作曲の楽曲、1992年11月発表のアルバム「ほのぼの」に収録されている。人生を先の見えない深い霧の中にたとえて、そこで重要なことは自分がどれだけ希望を信じ、大切な人を想ってゆけるかであるということを表した作品。僕はよく峠道で迷うことがあるそんな時いつも峠は深い霧でこれからゆく道はもとより今来た道さえ見失ってしまうもしもあの時君にめぐり逢えなかったなら僕はきっとあの峠道で生命を落としていただろう人を愛することそれさえも知らず君は今僕の腕の中でやわらかな光を放つ軽々しく言いたくはないが今君を生きがいと呼ぶよ......未来/さだまさし台風の影響で連日不安定な天気・・晴れ間にぐる~っと一回り。明日からは、また「猛暑日」らしい・・・今月は、自転車は乗れそうにないようだ。未来/さだまさし

  • 涙そうそう/BEGIN

    「涙そうそう」(なだそうそう)は、森山良子作詞、BEGIN作曲による楽曲。「涙そうそう」の意味は、涙がポロポロこぼれる様子であり、森山が早世した兄への思いを歌詞に込めたもの。1998年の森山によるバージョンや2000年のBEGINによるバージョンのほか、2001年の夏川りみによるバージョンがヒットするなど、多くのアーティストにカバーされている。別れの歌・卒業ソングとしても親しまれ、日本の歌百選にも選ばれている。森山良子がライブで共演したBIGINと意気投合して、沖縄の曲を依頼した。BEGINから送られたデモテープのタイトルに書いてあった「涙そうそう」が沖縄の言葉で「涙がぽろぽろこぼれ落ちる」を意味すると聞いた森山は、若くしてこの世を去った兄を想う歌詞をつけた。森山と兄は2人だけの年子の兄妹であり、幼少期に...涙そうそう/BEGIN

  • 精霊流し/さだまさし

    さだまさしは、自分の従兄の事故死に際して行われた精霊流しを題材にした「精霊流し」を作詞・作曲、1974年(昭和49年)にリリースした(グレープ2作目にして初ヒットにあたる)。曲は大ヒットに至ったが、「精霊流し」のヒットがしめやかなイメージを作り上げてしまったため、観光客が実際の精霊流しを目の当たりにして、あまりのにぎやかさに「歌と違う!」と驚くこともしばしばある。しかし、さだは歌詞の中で「精霊流しが華やかに」と書いており、グレープのファーストアルバム『わすれもの』でも、「精霊流し」のイントロ・アウトロ部分に歓声や鉦の音、爆竹の音を入れており、実際はにぎやかさも描いている。さだ自身、2009年(平成21年)の暮れに父親を89歳で亡くしており、翌2010年(平成22年)に親族で精霊船を出した際には地元の各テレ...精霊流し/さだまさし

  • 民部稲荷は健脚神社

    何だかんだ今日も良い天気となった。勿体ないので何時ものコースだが、軽く走ろう!9時30分と遅い出発となる。「山の日」なので「峠」と思いつつ、残念ながらもう行けない・・暫し走って、何時もの田んぼ道に来る。何時もの「伊佐沼」に到着する。少々風強し!今日も「鳥さん」見当たらず。居たのは、パイプに止まる「コサギ」だけ・・「ひまわり畑」は、まだ咲き誇っていました。たまには「後ろ姿」も・・さて・・・「入間川CR」に行ってみるか・・・そして「出丸橋」~「落合橋」まで走る。このまま走って行きたいところだが、市街地に行きます。一番街に来ると、観光客で賑わっていました。完全に元に戻ったようだ。昨日のニュースで流れていた、元公務員マラソン選手(現在はプロ)の「川内優輝氏」の足形がお披露目されたので、見に行ってみよう!着いた所は...民部稲荷は健脚神社

  • チョッとポタリ

    明日からは台風7号の影響で「雨」となるらしい。グズグズしていると10時過ぎ、気温はもう32℃だが、チョッとそこまで「自転車散歩」とします。「カワウ」は久々かも・・・覗いてみた・・7月29日に開通した「R254線の和光富士見バイパス」、たったの1.4㎞区間ですが・・・そして「秋ヶ瀬公園」へ。後ろの橋は「秋ヶ瀬橋」です。更に「彩湖」へ。水位が下がっています。荒川CR左岸(秋ヶ瀬橋~羽根倉橋)そして帰還、2時間45分の「自転車散歩」は44.00㎞だった。暑いことには変わりは無いが、風があり思っていた以上に楽に走れた。チョッとポタリ

  • 本当は泣きたいのに/さだまさし

    「本当は泣きたいのに」は、さだまさしの作詞(詩)・作曲の楽曲、1992年11月発表のアルバム「ほのぼの」に収録されている。森川由加里への提供曲(本アルバムの前年の1991年2月に発売されたシングル)。森川はその年の「夏・長崎から」に参加している。別れの一場面を表現した作品。さだの実妹である佐田玲子もカバーしている(アルバム『本当は泣きたいのに』に収録)。助手席のドアを今開けたところこのドアを閉じたら永遠にさよなら泣いて頼んでまでひきとめたくはないそんな風にしか生きられないから嘘をつくことも甘えるのも下手まして可愛い振りなど上手な訳がない独り樹の実は熟して落ちてやがて秋が来る強がり乍ら生きて来たのよ本当は泣きたいのに...........本当は泣きたいのに/さだまさし今日も昨日同様、台風の影響により晴れたと...本当は泣きたいのに/さだまさし

  • 雨の夜と淋しい午後は/さだまさし

    「雨の夜と淋しい午後」は1989年1月発売の、さだまさしのアルバム「夢の吹く頃」に収録されている。かつて別れた愛しい人をしみじみと思い出している男性の心境を表した曲。2001年の「夏・長崎から」で歌われた曲であり、後にチキンガーリックステーキがカヴァー。チキンガーリックステーキ(ChickenGarlicSteak)は、1990年結成のアカペラ・グループである。(2001年7月よりさだ企画の所属)作詞・作曲:さだまさし忘れられないひとがいる青春のきらめきの彼方にその人は季節はずれの薔薇のように今も鮮やかに密やかに咲いてるたとえばあゝ雨の中を濡れて歩いたそのとの泣き顔のストップモーションおそらくあゝ一杯のスープ分け合うようなささやかなぬくもり求め合う恋だった雨の夜と淋しい午後は/さだまさし雨の夜と淋しい午後...雨の夜と淋しい午後は/さだまさし

  • ひまわり&風の音色 (23.8.7)

    今日も昨日と同様、急な雨があるかも・・空を見上げれば、マズマズの空模様です。そして「猛暑日」にはならないらしいので、チョッとそこまで・・何時もの「伊佐沼コース」としよう!9時30分となり出発する。暫し走って、振り返ると南の空には雨雲、北方面は晴れ渡っている。我が家方面は「雨」となっているのかも・・稲穂も順調に生育しているようだ。そして「伊佐沼」に到着する。東花畑の「ひまわり」の様子を見に行ってみます。開花は中旬と思っていたが・・・何と咲いています。明日からは「雨模様」な天気となるらしいので、今日来てラッキー!!今日はカメラマンは居ない、水鳥も「カルガモ」以外は見当たらず・・退散とします。ここの所は川越市街地には出ていないので、たまにはと思い「川越氷川神社」に行ってみた。大鳥居の前に来ると「かざぐるま回廊」...ひまわり&風の音色(23.8.7)

  • 昭和記念公園、ひまわり&スコール(2023.8.6)

    情報によると、「昭和記念公園」の「ハイブリッドサンフラワー」が見頃を迎えている。連日の「猛暑」に勝てず、自宅待機となっていたが、今日は「猛暑日」とはならないらしい。例のごとく、サッと行って帰って来るパターンで、見に行ってみよう!8時30分頃となり出発、何時もの川沿いを走って行きます暫し走って「多摩モノレール」の「桜街道駅」手前に来るとポツポツと「雨」が・・直ぐに止んだ。そして「昭和記念公園」の「砂川口」に到着する。時間は9時33分、開園したばかりです。早速、入園して「みんなの原っぱ西畑」に来ました。見事に咲いています。折角なので「展望台」から撮ろう!まだ10人程度なので並びますが、皆さんゆっくり撮るから時間が掛かる(笑)順番が来て、2枚撮っただけで退散です。靴を脱いで、ベンチから撮ります。そうこうしている...昭和記念公園、ひまわり&スコール(2023.8.6)

  • 日曜の朝は、これから始まる(その2)

    日曜の朝は何時も「さわやか自然百景」~「小さな旅」へと続く。雪解け水が流れる春の小川、緑鮮やかな初夏の森、青く澄み渡った真夏の海、実り豊かな秋の里山、白銀に輝く冬の雪山…。1998年に始まった『さわやか自然百景』は、全国各地の自然風土とそこで育まれる生きものたちの姿を見つめ続けてきました。日本の自然の“特徴”と“魅力”をお伝えします。(NHK)8月6日は・・「島根日御碕の海」島根半島の西端、日本海に突き出た日御碕(ひのみさき)。夏、対馬海流に洗われる沖合の岩場には、キンメモドキやイサキの大群をはじめ、回遊魚のブリやヒラマサなどたくさんの魚たちが集まる。一方、浅瀬の海藻の森ではメジナの群れが食事。スズメダイやニジギンポなどは懸命に卵を守る。その頃、岬周辺の海に珍しい魚が現れる。繁殖期を迎えたトビエイで、メス...日曜の朝は、これから始まる(その2)

  • がんばらんば/さだまさし

    「がんばらんば」は、2006年4月発売された、さだまさし作詞・作曲のシングル。NHK「みんなのうた」2006年4月~5月放送された。さだまさしがこよなく愛する故郷・長崎。彼の言語ルーツでもある長崎弁を駆使した、超軽快なヒップホップ。「がんばらんば」=「がんばらなくちゃ」と日本に呼びかける究極のメッセージソング!歌詞の全てが、さだの出身地である長崎弁で綴られている。曲の一部に長崎県のわらべ歌である「でんでらりゅう」や、キャロルの「荒野の果てに」を使用している。他にも、ラップにも挑戦している。CDなどには長崎弁バージョンと書かれている。CD発売時点では長崎弁バージョンしか存在しなかったが、2008年にフォーチュン・キャッツによる群馬弁バージョンが発売された。なお、標準語バージョンは「日本語訳」と書かれている。...がんばらんば/さだまさし

  • ひまわり/さだまさし

    「ひまわり」はさだまさしの作詞(詩)・作曲の楽曲、1994年10月発表のアルバム「おもひで泥棒」に収録されている。人の心を一輪の花に例え、それぞれの個性、それぞれの好み、それぞれの悲しみを表した作品。人は誰も心に花の種を抱いて生きているんだよとあなたの口癖や声の響きがこのごろとても恋しい夢見て咲いているのなら菫密やかに咲くのなら野菊人を傷つけてしまう紅い薔薇散ってゆくのなら桜それから私にあんな風に咲けよと指さした花は一輪のひまわり・・・ひまわり/さだまさし今日は眼科の定期検診日。朝一番の予約、検査・診察が終わると9時20分だった。何処か、ぐるーっと回って帰ろうと思ったが、こんな時間から暑すぎなのでパス!!チョッとだけ遠回りし、愛媛の「鯛めし弁当」を買って帰還、10.90kmだった。鯛のだしで旨味もたっぷり...ひまわり/さだまさし

  • キツネノカミソリ(23.8.2)

    昨日は突然の「ゲリラ雷雨」に遭遇。「キツネノカミソリ」も見られなかった。今日は確実に咲いているであろう、新座市の「市場坂キツネノカミソリの里」に行ってみます。暑くならないうちに、サッと行って帰って来るパターンです。9時頃に出発、昨日の雷雨のせいか、切る風も爽やかで心地よい。「黒目川」沿いを下って行く。やがて「市場坂」の下を潜って到着する。ココには、群生地への出入り口があるが・・・こんな「張り紙」があった。新型コロナウイルスが落ち着くまで開放・・・昔から解放していましたが?5類移行で閉鎖・・・良く分からない昔から、ハイカーはココから出入りしていた群生地を覗くと咲いていますね。仕方が無いので「市場坂」を上って「新座墓園」から入ります。この急な木段を下ると、川沿いの先ほどの出入り口の場所です。まだ咲き始め、一面...キツネノカミソリ(23.8.2)

  • 狭山丘陵、雷雨ポタ(23.8.1)

    久々の曇天模様、雷雨注意報が出ているけれど、午前中は大丈夫であろう?と、安易な考え(笑)では、「狭山丘陵」の「キツネノカミソリ群生地」に行ってみよう!これも場所は良く分からないが、先日の「ウバユリ」が咲く界隈だろう?9時15分に出発、「航空記念公園」に寄って行きます。そして、到着すると、「ひまわり畑」が目に留まる。注視していた「ヒオウギ」が漸く咲き始めた。「ハス・コウホネ・スイレン・タカサゴユリ」「カノコユリ」も咲いていた。先を急ぎます。そして「狭山湖」です。退散です。暫し走って「金仙寺」へ。「ハス」は咲いているは「レンゲショウマ」はまだ「蕾」だった。坂を上がて「比良の丘」へ。「ひまわり」はまだまだ小さい。この界隈は、只今「草刈り中」だった。ココにも例年「キツネノカミソリ」が咲くのだが見当たらず・・そして...狭山丘陵、雷雨ポタ(23.8.1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)
フォロー
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用