chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/17

arrow_drop_down
  • ’23年4月 自転車走行距離/僕にまかせてください(23.4.30)

    2023年4月の自転車走行距離:1084.84㎞ライド回数:19回1回あたりの距離:57.10㎞であった。グラフから分かるように例年並みであった。2023年1月からの累計走行距離:3716.17㎞月平均の距離:929.04㎞僅かながら昨年を上回った。「僕にまかせてください」は、クラフトのセカンド・シングル曲である。本作は1975年(昭和50年)に日本テレビ系で放送された土曜ドラマ「ほおずきの唄」の主題歌として使用され、50万枚のヒットを記録した。作詞・作曲したのは当時グレープのメンバーであったさだまさしである。当初、さだは楽曲名を「彼岸過迄」(ひがんすぎまで)としていたが、ディレクターの川又明博からイメージが暗いと指摘を受け、川又からの代案である「僕にまかせてください」が楽曲名として採用された。グレープの...’23年4月自転車走行距離/僕にまかせてください(23.4.30)

  • 夢街道/さだまさし

    「夢街道」は、1997年11月発表のアルバム「夢唄」に収録されている楽曲である。途方もない困難と可能性の向こう側にある「夢」へとつながる道のようにまっすぐな人の心の状況を示唆していると共に、人生への応援歌でもある作品。遠すぎる人を愛し続けるように追い続けて来た夢がある不器用だよねと自分にあきれ乍らそれが少し嬉しい旅の途中この夢にがいかしょっぱいか瓢々と空行く雲のようにただまっしぐら駆け抜けてみるさ夢街道遥かなり夢街道/さだまさしGW突入、自分には特に関係なし!!朝の散歩、風強し!メキシコヒナギク・アヤメハルジオン・カワウ・ハクセキレイこんな花(雑草)だけ・・こんな雲も・・少々渦を巻いてる?ジャスト、10000歩。午後、チビたち来る、今日はお泊り!!夢街道/さだまさし

  • およげ鯉のぼり ポタ(23.4.28)

    今日は本来ならば「スカイツリータウン」の「こいのぼりフェスティバル」を見に行こうと思っていた。しかし、グズグズしていると、時間の経過とともに「南東」からの「風」が強くなって来た。(向い風となるのでパス)では、この時期、川越市の商店街「大正浪漫夢通り」では、「約800匹の鯉のぼり」が通りを埋め尽くしている。そんなことで見に行ってみます。10時少し前に出発する。暫し走って「大正浪漫夢通り」に到着する。それにしても観光客が溢れています、「コロナ禍」以前より多い気がします。さて、「鯉のぼりくん」は毎年のことながら圧巻ですね。もう10年以上も続き、すっかり「川越の風物詩」となっている。この「鯉のぼり」は、例年、保育園や幼稚園の園児、更に企業らが作ったものと、春のイベントで観光客らが作ったものらしい。「かねつき通り」...およげ鯉のぼりポタ(23.4.28)

  • 爽快な 狭山丘陵 ポタ(23.4.27)

    今日も良い天気!!しかし、これと言った行き先は無い・・そう言う時は「狭山丘陵」を一周しよう。10時少し前となり出発する。今日も「富士山」が見える筈、「狭山湖」経由で行きます。暫し走って「狭山湖」に到着する。堰堤下の「ツツジ」です。「富士山」が見えてよかった。では、退散とします。続いて向かうは、瑞穂町の「耕心館」です。「オドリコソウ」が咲いているらしい。道中に咲く「ジャーマンアイリス」、そして超巨大な「モッコウバラ」です。そして「耕心館」に到着する。まだ「クマガイソウ」が数輪咲いていた。「エビネ」です。「マムシグサ・ユキモチソウ」そして「オドリコソウ」です。花のつき方が、笠をかぶった踊り子達が並んだ姿に似ているので、その名が付いた。笠をかぶった踊り子達が並んだ姿に見えます?梅の木に寄生した?「セッコク」です...爽快な狭山丘陵ポタ(23.4.27)

  • ランチ、そして「デー・オ!」(23.4.26)

    今日は朝から冷たい「雨」となった。カミさんも今日は予定なし!!昼食はほど近い「夢庵」へ。私は「なないろ夢和膳」から、選べるおかずは「竜田揚げおろしポン酢」に。カミさんは、「お昼のお楽しみ膳」から「小海鮮丼」。デザートは、何年ぶり?「プリンアラモード」をいただく。ご馳走様でした。満腹!!会計は〆て、2,966円也。「デー・オ!」そう、「バナナ・ボート」で有名な、ハリー・ベラフォンテさん死去、96歳でした。(うっ血性心不全による)ご冥福をお祈り申し上げます。米歌手ハリー・ベラフォンテさん死去公民権運動などにも尽力 NHK【NHK】「バナナ・ボート」などのヒット曲で人気を博し、社会活動に力を注いだことでも知られるアメリカの歌手、ハリー・ベラフォンテさ…NHKニュースさて、この「バナナ・ボート」は、子供の頃、ラジ...ランチ、そして「デー・オ!」(23.4.26)

  • 越生の「ツツジ&ヤマブキ」(23.4.25)

    今日の天気予報は、夕方から崩れるらしい。では、崩れる前に「越生町」の「五大尊つつじ公園」に行ってみます。4月15日~5月7日まで「つつじ祭り」が開催されている。見たら昼飯を食べ、速攻で帰って来る予定です。9時10分となり出発、走りに徹するので道中は写真は撮りません!!ひたすら走って「さとの駅おごせ」で、トイレ休憩です。そして、目的地である「五大尊つつじ公園」は直ぐそこです。南風が強くなったような気がします。駐輪し、300円で入園券を購入、「つつじ山」を上がって行きます。「つつじ」は、12種類、約10,000株あるそうだ。綺麗・綺麗と言いながら、やたらと写真を撮る。良いのは無いが、折角なので全部並べる(笑)テッペンまで上がると、眼下には絶景が広がっています。「五大尊堂」が見えます。初めて「つつじ山」に上がり...越生の「ツツジ&ヤマブキ」(23.4.25)

  • 昭和記念公園(23.4.24)

    今朝起きた時の「空」、予報では晴れて来るらしいが・・・情報に寄ると、「昭和記念公園」では「花の丘」の「シャーレーポピー」が5分咲きとなったらしい。晴れて来たら「昭和記念公園」に行ってみよう!しかし、一向に晴れて来る気配は無い。11時を過ぎると「風」は治まりつつあるが、多少明るくなって来たようだ。晴れて来ることを期待しつつ、11時50分に出発する。走りに徹し、「砂川口」に到着すると12時40分、早速入園します。先ずは「ハーブの丘」です。「ネモフィラ」が見頃となっています。晴れていれば映えますが、「曇天」では無理があります。「渓流広場」の「チューリップ」はお終いです。元気な「チューリップ」がありました。「みんなの原っぱ西花畑」の「ブーケガーデン」には18品種が植わっているとのこと。見頃にはもう少し先でしょう?...昭和記念公園(23.4.24)

  • 交響楽(シンフォニー)/グレープ

    「交響楽(シンフォニー)」は、1975年5月発表の「グレープ」のアルバム「せせらぎ」に収録されている楽曲。歌詞に「ワグナーの交響楽」という語句が出てくるが、ワーグナーの交響曲を指すものではない。さだは「あの有名なワーグナーはね、書いてないんです。シンフォニー、いわゆる"交響曲"をね。だけどシンフォニーという場合にはね、いろんな意味がありまして、つまり管弦楽の総称で、交響楽のことなんです。だからマーチだろうがオペラだろうが、交響楽つまりシンフォニーに違いないんです。私は広い心でワーグナーさんのシンフォニーをとりあげたんです」と語っている。曲のタイトルや歌詞の表記を「交響曲」とせず「交響楽」としているのはそうした主旨からである。煙草をくわえたら貴方のことを突然思い出したから涙の落ちる前に故郷(くに)へ帰ろう町...交響楽(シンフォニー)/グレープ

  • ペダルに任せ風を切る(23.4.21)

    休輪日と思ったが・・夏日となるらしいが、良い天気!!そんな時は、風を切って走ろう!!この前のこと、「大宮花の丘農林公苑」に行った時、もう少しで「ネモフィラ」が咲き揃いそうだったので行ってみます。10時となり出発する。今日は「治水橋」から「荒川CR」に入ろう。暫し走って「治水橋」に来る。橋から眼下を見下ろすと・・そろそろ「田植え」の時期到来のようだ。「荒川CR」にINする。田んぼには「レンゲソウ」が広がっています。思い出すのはこの曲です。れんげ草/ビリーバンバン走って行くと、”ピーチク・パーチク”と聞こえます。「ヒバリ」さんでした。この先の「上江橋」でOUTします。「扇通り」を走って、やがて「清河寺交差点」に来る。「清河寺(せいがんじ)」は、さいたま市の地名で難読地名と言われているらしい。近くに「清河寺」と...ペダルに任せ風を切る(23.4.21)

  • 自転車散歩~こころたび(23.4.20)

    庭では色とりどりの「オダマキ」が咲いてきた。さて、「昭和記念公園」に行こうと思ったが、今現在は特に「見頃」と言った「花」は咲いていない。もう少ししたら「シャーレーポピー」が咲き出すだろう。9時30分となり、暇なので適当に「ポタリング」とします。そう言えば「新座牡丹園」が4/18からオープン、チョッと覗きに行ってみよう。最盛期には、まだオープンしていなかったのが残念!!中にはもう傷みかけていますが、見頃な花もある。練馬駅前にある「文化センター」横の「平成つつじ公園」に行ってみようと思ったがパスです。先日見に行ったが、お祭りで写真も大して撮れなかった、富士見市の中央図書館・文化の杜公園の、約400メートルに及ぶ「ふじ棚回廊」に行ってみます。暫し走って到着、今日は数人のみだった。この辺りは先日も撮れた場所、まだ...自転車散歩~こころたび(23.4.20)

  • 薬王寺~美杉台(23.4.19)

    今日は安定した天気のようなので、安心して出掛けられる(笑)昨日、行こうと思っていた青梅市の「薬王寺」に行ってみます。9時頃に出発する。「狭山湖」経由で行きます。暫し走って到着する。「ツツジ」見頃です。霞み気味ながら「富士山」も見えます。随分と雪解けしたのが分かります。先を急ぎます。途中で、都県道179号線を右折すると「茶畑」が広がっています。(狭山茶となる)「菜の花・茶畑・富士山」のショットが撮りたいけれど・・「防霜(ぼうそう)ファン」が邪魔ですね(笑)やがて「山根通り」に出て走って行く。そして「目的地」である、「薬王寺」に到着する。駐車場は有るが、駐輪場はありません(笑)ガードレールにワイヤーロックする。では、早速「ツツジ」を見ます。本堂のガラスに写り込む「ツツジ」です。「ツツジ山」を登って行く。マズマ...薬王寺~美杉台(23.4.19)

  • 神代植物公園(23.4.18)

    今日は「青梅」方面に行こうと思っていたが、午後から天気は下り坂?では、「藤&ツツジ」が見頃となている、「神代植物公園」に行ってみます。9時10分頃に出発、暫し走って「武蔵関公園」に寄るが、「カワセミ」と遭遇出来なかった。(カメラマンは5~6人居ました)写真を撮って退散とします。暫し走って「神代植物公園」に到着する。早速、入園します。先ずは「ツツジ」ですね。見頃となっています。藤棚に来ました。今が、真っ盛りの一番良い時か・・藤棚の下は人だかり・・「フジ園」の他の藤も見頃となっていますが、写真は撮らず。「バラ園」の噴水です。「バラ」もチラホラと咲きつつあります。(探しました)では「温室」に入ります。上は「メディニア(火の鳥)」、下は「ヒスイカズラ」です。「スイレン」は相変わらず美しいです。「ぼたん園」も、まだ...神代植物公園(23.4.18)

  • ハンカチノキ、花咲く(23.4.17)

    今日は北からの強風、昨日と同様「雷雨」が発生する可能性があるらしい。そんな中ではあるが、「ハンカチンノキ」の花が咲いたらしい「智光山公園都市緑化植物園」に行ってみます。9時30分頃に出発、往路は完全なる「向い風」だが、復路は楽そうだ?暫し走っていると「ツツジ」が見えます。植木屋さんの畑かも?すっかり晴れ渡って来ました。本通りに戻って走って行きます。新緑が実に美しい!!入間川の「狭山大橋」から、上流方面を望む。「智光山公園」手前の畑道です。そして到着、「ひょうたん池」近くの駐輪場に停めます。そして、歩いて行きます。野生の「フジ」が大木に絡みついています。新緑が眩い中、ココを越えると「都市緑化植物園」です。「ハンカチノキ」が見えてきました。「ハンカチノキ」は・・中国南西部の標高2,000m付近の山地が原産の落...ハンカチノキ、花咲く(23.4.17)

  • ふじ棚回廊~青葉園の藤(23.4.16)

    昨日は一日中「雨」、今日は「夏日」となるらしいが「曇天」、晴れて来る気配も感じられないが・・そして、午後からは所により「雷雨」が発生するらしい。では、その前に良く通る「富士見市」の「ふじ回廊」に行ってみます。「ふじ回廊」とは、市役所の隣にある中央図書館のまわりの、約400メートルにもなる「ふじ棚」のことです。きっと、見頃となっているだろう?9時50分となり出発する。このように「曇天」です。暫し走って「新河岸川」に来ると、突然に晴れ渡って来ました。では、写真でも・・到着すると、凄い賑わいとなっている。周辺では「子どもフェスティバル」が開催されています。そんなことで、「ふじ棚回廊」の写真も儘ならないです。写真は平日がよろしいようで・・退散とします!それでは「伊佐沼」に行ってみよう!暫し走って到着、写真撮って・...ふじ棚回廊~青葉園の藤(23.4.16)

  • グレープ ありがとうラジオ2023.2.11 放送

    グレープありがとうラジオ(2023年2月11日(土)午前8時05分~9時55分NHKラジオ第1で放送)さだまさしさん&吉田政美さんのデュオ、グレープが、47年ぶりとなるオリジナル・アルバム「グレープセンセーション」をリリース。久しぶりの2人での共同作業。その過程でさまざまな発見があったといいます。今回、グレープとして再び歩み出した2人。番組では、アルバムに収録される新曲を紹介しながら、創作への思いなどを伺います。出演:さだまさし吉田政美江崎史恵アナウンサーグレープありがとうラジオ【8時台】NHK第一グレープありがとうラジオ【9時台】NHK第一グレープありがとうラジオ2023.2.11放送

  • 武蔵丘陵森林公園へ(23.4.14)

    どうやら、明日は「雨」らしい・・・では、今日は長距離を走っておこう!果たして、長距離と言えるかどうか?「武蔵丘陵森林公園」に行きます。情報によると、今は「アイスランドポピー」等が、見頃となっているようだ。8時30分となり出発する。走りに徹したので、最初の写真は「金笛しょうゆパーク」です。鯉のぼりですね。暫し走って「箭弓神社」で「牡丹」でも、と思ったが覗くだけ・・一時間早く出発していれば良かったが・・・更に走って「森林公園緑道」へ。そして、「武蔵丘陵森林公園」の「南口」より入園する。「サイクリングロード」を走って、やがて駐輪。(ココは自転車ラックが無いのが不便です。)運動広場の「アイスランドポピー」を見に行きます。運動広場に来ました。正に見頃となっています。咲いている区間を一周、退散とします。「ヤマツツジ」...武蔵丘陵森林公園へ(23.4.14)

  • 48年目に突入!!(23.4.13)

    今日の午前中はフリー!!特に行く所は無いが、良い天気です。少し霞んでいるような・・「黄砂」かな?勿体ないので「新座牡丹園」へ行ってみた。遠目ですが良く咲いています。でも、入口は閉鎖されています。看板あり、「現在閉園中です。開園は4/18(火)~5/14(日)」となっている。開花状況を考慮して、臨機応変に判断することは無理なのか?散ってしまいそうですが・・・では「雑木林」へ、「キンラン」あった!!何時もの公園へ行こう!!見掛ける「鳥」は「ムクドリ」だけ・・新緑が眩しいです。11時50分、早々に帰還する。午後の部先日のこと、「結婚生活も48年目に突入!!」とのことで、二人の都合が合ったのは今日の午後です。そんなことで、昼食はプチ贅沢?昔から事ある毎に何かと利用する「うなぎ屋」へ。席に案内され、先ずは「ノンアル...48年目に突入!!(23.4.13)

  • 強風なのでチョッとだけ(23.4.12)

    今日は南からの「強風」が吹き荒れ、夕方には「雨」となるらしい。そんなことで、チョッとだけ「自転車散歩」とします。先日行ったところではあるが、この暖かさで「牡丹」も全て咲いてしまったかも・・10時少し前となり出発する。「八重桜・ヤマブキ・ハナミズキ」も綺麗です。公園に来ると、「ギーギー」と「鳥」の鳴き声がする方角を見ると・・・「オナガ」が数羽いた。「菜の花」が咲くエリアへ。生憎、正面の「桜」は散ってしまったので、横の新緑を意識してパチリ。「藤棚」も色付いています。薄紅色の「ハナミズキ」が青空に映えます。ついつい口遊んでします(笑)ハナミズキ/一青窈「日本庭園」へ。「アヤメ」も咲くのが早いですね。食べごろの「タケノコ」・・庭園とおさらば・・さて、何処に居たのか?ここは「航空記念公園」でした。退散します。向かう...強風なのでチョッとだけ(23.4.12)

  • 藤~八重桜(23.4.11)

    今日は「青葉園」の「藤」を見に行ってみます。情報では「正門」は咲き始めらしいが、「西駐車場」は満開の見頃を迎えているとのこと。9時を回って出発、暫し走って「青葉園」に到着する。情報通り、見頃には少々早い様です。埼玉県指定天然記念物、樹令約700年の「野田フジ」と呼ばれ、花穂は1.5mの長さになります。見頃は4/15頃とのことです。「永泉寺」の「八重桜」も満開!!そして「西駐車場」に来る。見事に見頃となっています。三重塔前には「風車装飾」がされています。正門に戻る。「ハナミズキ」も美しい・・退散とします!!暫し走って、「伊佐沼」に到着する。只今、時間は12時を回ったところです。「農産物直売所」で「おにぎり・唐揚げ」を買う、「川越水上公園」に行って食べます!!暫し走ります。そして「川越水上公園」に到着する。お...藤~八重桜(23.4.11)

  • 羽村市 チューリップ( 23.4.10)

    今日は良い天気、気になっていた、羽村市の「チューリップ」を見に行ってみます。「富士山」が見えそうなので「狭山湖」経由で行こう!9時少し前となり出発、「八重桜」が満開となっていますね。「ハナミズキ」も綺麗です。♪薄紅色の・・・そうこうしていると「狭山湖」に到着する。久々に見る「富士山」です。先を急ぎます!!暫し走りに徹し、羽村市の「チューリップまつり会場」に到着する。では、駐輪し見学とします。快晴のせいか?、実に美しいです。適度な風に「鯉のぼり」も気持ち良さそうに泳いでいます。名残惜しいですが、退散とします。本当に綺麗でした。最後の一枚!!2023410羽村チューリップ(上の写真を並べただけ)では、「玉川兄弟」にご挨拶。暫し走って「耕心館」に寄ります。「ヤマシャクヤク」「イカリソウ・ヤブイチゲ・クマガイソウ...羽村市チューリップ(23.4.10)

  • 博物館/さだまさし

    「博物館」はさだまさしの作詞(詩)・作曲、1980年10月発表のアルバム「印象派」に収録されている楽曲。記憶を博物館の陳列物になぞらえた作品。ひとつ目の部屋には手首の傷が置いてある若い頃に失くした愛の形見としてふたつ目の部屋には言葉を全部閉じ込めた他人の心をいくつか殺した償いに涙の数だけ部屋を増やして怒りの数だけドアを叩いて流れゆく時のほとりで哀しみ数え乍ら思い出にするには余りに重すぎるものや忘れ去ってゆく程に軽くもないものたち博物館/さだまさし博物館/さだまさし

  • 嵐?の前に自転車散歩(23.4.8)

    夕べは「雨」が激しくなると言っていたが、大したことは無かったようだ。そして、今日は昼頃からは突然の「雷雨」等、天候が荒れるらしい。ではその前に・・9時30分となり、気になる場所まで「自転車散歩」とします。走って行くと道路際には、真っ赤な「牡丹」が咲いていた。そう、気になるのは、「牡丹寺」としても有名な「多聞院」の開花状況です。道中の道沿いに咲く草花です。暫し走って、三芳町の「多福寺」前の「雑木林」に来ました。新緑が実に綺麗です。「イカリソウ」ですが、そろそろ末期?この「雑木林」は「キンラン・ギンラン」の自生地です。足元周辺に目を凝らすと、今にも咲こうとしている「キンラン」があった。これは、近々また来なくては・・・「多福寺」の真っ赤な「ツツジ」も満開となっています。ココの「藤」は例年開花が遅いが、今年は花穂...嵐?の前に自転車散歩(23.4.8)

  • 強風の散歩(23.4.7)

    今日は、強風!!でも、比較的「体力&暇」を持て余す「爺さん」は散歩とします。道中は、咲く草花を見ながら歩く。公園に到着すると、いきなりの「カワウ」、最近多いのだ。強風の中「カワセミ」が、後頭部の羽を煽られながらも止まっている。「マガモ・カルガモ」も二人連れ、いや「ペア」ですね。また「カワセミ」ですが、場所は違うが同じ個体かは不明。(枝が邪魔)この後、この「♂」の傍に「♀」らしき「カワセミ」が飛んで来たが撮れなかった。帰って来ました。9,536歩6.675㎞庭では「オダマキ」も咲き出した。北の国から(ピアノで綴るさだまさしの世界)強風の散歩(23.4.7)

  • 次は何の花ポタ?(23.4.6)

    今朝は「雨」、9時過ぎには止んだが、南西からの強風が吹き荒れています。隣家の「藤」は花穂が伸び、そろそろ見頃となるようだ。「藤」って、普通は4月下旬頃から見頃を迎える筈?早いですね、こちらも何処かに見に行かなくては・・午後は、より青空が広がったが、風は強さを増すばかりだ。しかし、チョッとだけ「自転車散歩」とします。公園では「桜」は終わり、早くも新緑が眩しさを増しています。街路樹の「ハナミズキ」も見頃と成らんばかりだ、普通は4月下旬に咲きますよね。目に留まる「花」を撮りながら走って行く。「アイスランドポピー」です。「八重桜」は既に見頃となった。「サイクリングロード」の「桜」は、ほゞ葉桜となっています。暫し走って「菜の花畑」に来る。もう、引き返します!!強烈な向い風の中、スピードは「10km/h」以下です(笑...次は何の花ポタ?(23.4.6)

  • 龍珠院の春(23.4.5)

    一昨日の夜、TVの天気予報だったか、あきる野市にある、隠れた桜の絶景スポット「龍珠院(りゅうしゅいん)」が紹介されていた。では、行ってみよう!!ついでに「マンホールカード」もGETして来るか・・・9時少し前となり出発、距離があるので走りに徹しよう。最初の写真は「玉川上水」の「拝島上水橋」から下流を望む。久々に「石川酒造」を覗いて行こう!「福生南公園」でトイレタイムです。「枝垂れ桜」が見事に咲いています。リスタート、「多摩川」の「睦橋」から下流を望む。暫し走ると、頂く予定の「マンホール蓋」の設置を発見する。「新秋川橋・五日市橋」からパチリ。「武蔵五日市駅」前から「檜原街道」を走って行く。写真です!!「檜原街道」にもあります。暫し走って「新矢柄橋」です。「山」にも「桜」が結構ありますね。そして「龍珠院」に到着...龍珠院の春(23.4.5)

  • 走り抜けの花めぐり(23.4.4)

    今日は予定を変更して「大宮花の丘農林公苑」に行ってみます。「チューリップ」が咲いているだろう?10時25分に出発、サイクリングロードを走って行く。暫し走って、目的地である「大宮花の丘農林公苑」に到着する。「ネモフィラ」も咲いています。「和風園地」では、「チューリップ」が見頃となっています。と、云うことは当然なが北側の「花の丘」の「チューリップ」も見幌でしょう。流石に「ソメイヨシノ」は末期状態です。では、「花の丘」に行きます。「枝垂れ桜」も見頃です。「八重桜」が咲き始めています。「チューリップ」は見頃を過ぎた花壇もある。もう少し早ければ「ソメイヨシノ」とのツーショットも楽しめた様です。「芝桜」はもう少し先が良さそうです。良い写真が撮れませんでしたが、退散とします。近くの「とんかつ屋」を覗くと、ほゞ満席なので...走り抜けの花めぐり(23.4.4)

  • 昭和記念公園の桜・チューリップ(23.4.3)

    今日は、「チューリップ」が見頃を迎えた、「昭和記念公園」に行ってみよう!10時頃となり出発、赤の「花桃」が青空に映えます。何故かもの凄く遠回りして、「狭山公園」に到着する。何だかんだ、まだ見頃?「シャクナゲ」も見頃です。「ミクルマガエシ」という名前。綺麗には、間違いないけれど・・「多摩湖」堰堤へ。暫し走って「昭和記念公園」の「砂川口」に到着する。駐車場は「満車」に近い、園内は相当混み合っているであろう?サイクリングロードは、親子連れが多く、蛇行運転等で危険、思うように走って行けません。そして、着いた所は「チューリップ」が咲く「渓流広場」です。「ハーブの丘」の「ネモフィラ」は咲き始め、見頃はまだ先です。そして「チューリップガーデン」です。では「桜の園」に行ってみます。「桜吹雪」もあり、良い感じとなっている。...昭和記念公園の桜・チューリップ(23.4.3)

  • 桜散る/さだまさし

    近所の「桜(ソメイヨシノ)」は殆ど散りました。今日は「お酒の仕入れ」、「ソメイヨシノ」は散ったが、こんな「桜」が咲いていた。「ギョイコウ」だと思うが・・種類は不明・・「旗ザクラ」何時もの「酒」を買って帰る。庭では早くも「ツツジ」、「ボタン」の蕾も膨らんでいる。暫くすると「雨」が降って来る。そして止む・・・さて、これから「某会」の総会です!!もう行かなくては・・・「桜散る」は、さだまさしの作詞(詩)・作曲、1984年12月発表のアルバム『GlassAge―硝子の世代―』に収録hされている楽曲。タイトルがタイトルなので、当時さだの担当するラジオ番組で流す際には「受験生の皆さんは耳をふさいでください」と言っていた。言い訳はしないでいいよわかってるから愛し過ぎる事は多分愛さないと同じいつでも君だけをみつめて生きて...桜散る/さだまさし

  • 八ヶ岳に立つ野ウサギ/さだまさし(その3)

    今日は「休輪日」、朝から庭木の剪定や、草取りで一日が過ぎ去る。今年の「桜」は既に開花し、早い所では「桜吹雪」となっているであろう?諏訪湖周辺でも、昨年より12日早い3月27日に開花し、現在は見頃を迎えているのだろうか?そして、毎年この時期になると口遊む歌がある。♪諏訪湖を渡る風はもう春の匂いがします元気ですか今日も君は何処かで歌っているのでしょう六斗川沿いの桜はまだまだ遠いね今朝ほど診療所に来る鶯がやっと地鳴きを始めたところさだまさしの楽曲「八ヶ岳に立つ野ウサギ」2000年9月発売のアルバム、「日本架空説(にっぽんかくうせつ)」に収録。僻地医療に携わる医師を描いた作品。さだの在住する諏訪市周辺で活動する2人の実在の医師(故小松道俊医師と鎌田實医師)をモデルとしている。因みに宣伝(笑)昨日(3/31)発売さ...八ヶ岳に立つ野ウサギ/さだまさし(その3)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)
フォロー
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用