chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はやく真人間になりたいよぅ(仮) https://oekakids.hateblo.jp/

元ヒキニートが真人間になるためのブログ。 たまにお絵描きします。

・元ヒキニート ・ヒキ歴,10年選手 ・たまにお絵描きします ・PDをこじらせて,会食・外食・乗り物等が苦手です ・自分と親和性の高い人と出会えるのではないか…なんて淡い期待を抱き,ブログを始めてみました。 だけれども,いまだボッチ歴を更新中であります ・はやく真人間になりたいよぅ。

猫太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • 雑記という名の生存報告

    国民年金って、PayPayでも支払い可能なんですねぃ。 毎月、納付書を使って、コンビニで支払っていました。 毎月、コンビニに支払いに行くのは面倒臭いので、来月から、PayPayで支払うことにします。 paypay.ne.jp ちなみに、口座振替を利用しないのは、支払いのタイミングを自分でコントロールしたいからです。 ----------キリトリ線---------- 試験まで残り1週間。 完全にメンタルは折れております。 ----------キリトリ線---------- 喪女やボッチをアピールすればするほど、逆説的に、(変な?)男を引き寄せてしまうんぢゃね?と思ったりします。 この人ならば、…

  • 雑記

    日本のマスメディアは、マジに終わっていると思うわ。 見ていて、すげぃ気持ち悪い。 何の違和感を抱かない両親を見ていると、モヤっとしてしまう。 ----------キリトリ線---------- 近所に、新たに某店舗が出店されるっぽい。 時給・時間帯は、オイラが求める条件に適合している。 ただ、肉体労働なので、身体的にちょっと気がかりではある。 一応、チェックしておこうと思う。 それぢゃね!

  • 猫太郎は、公園で空を眺める。特に意味はない!!

    news.yahoo.co.jp 行政書士の申請取次の仕事が増えると思うけれども、素直に喜べなかったりもする。 厚労省によりますと、高齢化が進み介護の需要が高まることから2025年度におよそ32万人、2040年度にはおよそ69万人の介護職員が新たに必要となる見込みです。 すでに訪問介護の現場では2022年度の有効求人倍率が15.53倍と、介護施設で働く人の3.79倍を大きく上回り、人手不足が深刻になっています。 2025年度におよそ32万人、2040年度にはおよそ69万人の介護職員が新たに必要って、この数字を見ただけでも、マジにやヴぇなぁ…と。 特定技能等で外国人を受け入れると、中長期で見たら…

  • 歩みは遅くとも、螺旋的、暫時的進歩なり?

    就活の下準備として、履歴書をちょっぴり更新しといた。 少し?盛っているけれども、まぁ、許してくださいwwwwwww。 正直に書くと、クソ履歴書にしかならないwwwwwwww。 資格欄を別紙にしようと思ったけど、そんなに重要ではない欄を削って、1ページに収めた。 ----------キリトリ線---------- 色んなところで、ヘイトが溜まっているので、そう遠くない未来に、日本でも暴動が起きるんぢゃね?と思っております。 死傷者が出て、更にヒートアップしそうな予感がしておる。 近隣国とは、仲良くした方が良いのだけれども、分断が捗っております。 人類は、「似たような歴史を繰り返しながら」、螺旋的…

  • 人付き合いは、寂しいくらいが丁度いい。

    今日の格言: 人付き合いは、寂しいくらいが丁度いい。 解説: 多分、そのくらいの距離感の方が、お互いを思いやることができるんぢゃね?と思ったりします。 でも、「寂しい」とか「好き」とか、たまには?自分に素直になっても良いと思います。 ----------キリトリ線---------- ネットで、色んなことが可視化されております。 底辺の弱者男性も可視化されております。 オイラが底辺の弱者男性なのは疑いようもない事実なのですが、「オイラだけではないんだなぁ…」と、ちょっぴり安心していたりもします。 割とみんな孤独ですよね? 安心してください、オイラもちゃんと孤独ですよ!! ----------キ…

  • 明日は、父の日なので、煎餅を捧げよ!!

    明日は、父の日ってことで、とりま、スーパーで煎餅をたくさん買って、父親にあげました。 ----------キリトリ線---------- OneDriveにデータをアップロードしているのだけれども、データのアップロードが遅々として進んでいない。 ちょっと時間がかかりすぎですわ。 全データをアップロードし終えたら、同期が楽になるのかしらん? ----------キリトリ線---------- 裏の建設工事が、試験日程と丸被り(ぐへ)。 丸被りでなくても、結果にそんなに違いはないと思うので――諦めモード?――、言い訳にしかなりませんな。 ----------キリトリ線---------- 最近、外…

  • 雑記という名の生存報告――辛うじて生きておるぞ?

    宅建登録実務講習のテキストが届きました。 書士試験後に、開封します。 それまで、放置プレイ。 恥ずかしながら、書士試験のモチベは、相変わらず、ダダ下がり状態です。 でも、オイラがこんな状態なのだから、結構な人が、オイラと同じ感じなんぢゃね?と自分をフォローしてみるテスト。 試験後の身の振り方に、思い悩んでおるよ。 ----------キリトリ線---------- 氷河期ロスおじさんの、YouTubeをラジオ感覚で聞き流しておった。 www.youtube.com ほぼ同じ世代。 【黒歴史の足あと】高校→陸上自衛官→日雇い派遣→IT専門学校→ブラックIT土方→大学→小学校教師→青年海外協力隊→…

  • 宅建登録実務講習の申込みをしたった!

    とりま、今さっき宅建登録実務講習の申込みをしました(偉い!)。 司法書士試験後、あまり間が空いていないのだけれども、大丈夫っしょ!? いや、むしろ、こゆのは間を開けない方がいい。 ぢゃないと、どうせダレます。 7月は、有休を4日間使う予定です。 今まで、ずっと出ずっぱりだったので、このくらいは許されるでしょう。 給料の60%しか支給されないことに納得していないのだけれども(労基的にアウト)、まぁ、仕方がありません。 開き直りされてしまいましたからねぃ。 ----------キリトリ線---------- 行政書士開業のために、オフィス家具(本棚)を買おうと思っていたのだけれども、値段が高いし、…

  • 無駄払い~! 失敗した~!

    Dropbox Plusを解約(正確には、Basicにダウングレード)したのだけれども、Dropbox Plusの契約期間が来年の5月まで残っていた(汗)――既に支払い済み。 約1年間分、無駄払いですわ。 3年間分の一括払いをしており、今年の5月が更新月で、月払いに変更したと思っていたんですけどねぃ――失敗したぁ~!!。 のんびりOneDriveにデータを移行できるわ…と前向きに考えます。 使用しないDropboxのアカウントが残っているのも、何だかモヤッとするので、どっかのタイミングで、Dropboxのアカウント自体を削除しようと思います。 次は、宅建試験の合格証書をスキャンして、登録実務講…

  • 雑記

    Microsoft 365 Personalに加入しました。 1か月の無料期間を経過した後、本加入となります。 1か月の間に、DropboxのデータをOneDrive移行します。 データ移行後、Dropboxとの契約を解除します。 ----------キリトリ線---------- 7月あたりに受講できそうな、宅建士の登録実務講習を調べました。 7月末あたりに受講可能な実施機関があったので、それにしようかなぁ…と。 時間的余裕があるうちに、済ませておきたい。 来週中に、申込みをします(宣言)。 宅建士の知識がほぼ残っていないので、中古でテキストも買い直します。 ----------キリトリ線-…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫太郎さん
ブログタイトル
はやく真人間になりたいよぅ(仮)
フォロー
はやく真人間になりたいよぅ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用