恵みの雨・・・まとまった雨がずっと降っていなかったので今日の雨は恵みの雨。雨の中、車で隣町の歯医者さんへ行く途中、「庭の水まきがさぼれる・・・」と、自然よりも自分優先の還暦マリーです!(久しぶりに主語重っ)先日、2ヶ月ぶりに会うお友達とお夕飯。これまた久
|
https://twitter.com/mariblogchan |
---|
「ブログリーダー」を活用して、マリーさんをフォローしませんか?
恵みの雨・・・まとまった雨がずっと降っていなかったので今日の雨は恵みの雨。雨の中、車で隣町の歯医者さんへ行く途中、「庭の水まきがさぼれる・・・」と、自然よりも自分優先の還暦マリーです!(久しぶりに主語重っ)先日、2ヶ月ぶりに会うお友達とお夕飯。これまた久
あっという間にイースター(復活祭)になってしまってあたふたしている還暦女子マリーです!なんかあかぬけないバニーマリーからのご挨拶!復活祭ってなに?と思われた方はこちら今年は・・・4月18日 金曜日《Karfreitag 聖金曜日》4月20日 日曜日《Oster Sonntag
今年の花粉症は長引いていて涙目&鼻水がつらい還暦女子マリーです!(主語軽っ)先日、隣人エマッチから「Matcha 知ってるでしょ?」と聞かれました・・・エマッチって誰?と思われた方はこちら『Amore!の国・・・編』『つけまつ毛と二重のお話・・・編』『お助けガール エ
日本では『EXPO2025』(大阪・関西万博)が始まりましたね!実は、前回の『大阪万博』(1970年)に行ったことがある昭和生まれの還暦女子マリーです!母が電話で言っていました!私は6歳?うっすらと《太陽の塔》(岡本太郎作)を覚えています・・・で!確か、弟が
晴天が続いているドイツ・・・花粉症には辛い時期ではありますが、青空や咲き始めた花々をみていると気分がよいものですね(朝晩は寒いけれど)エマッチからの頂きもの・・・このお話はこちらこれこれ!みなさん、意外と食べていらっしゃる!60年間生きていても知らないこ
今日は朝から窓拭き・・・気がついたときに、少しでもやっておけばいいのに気がついても「カーテンを閉めれば見えない!」とか言っているので窓拭きが大仕事になってしまうずぼらで面倒くさがりの還暦女子マリーです!(主語重っ)冬の間はひきこもりがちでご近所と顔を合わ
春のダイエット企画が終わったとたん、ブログの更新がおろそかになり、みなさんの期待を裏切らない?なまけ者還暦女子マリーです!そして・・・まだまだ花粉症です!(無駄な情報)なんでしょうね・・・気がつくと2、3日たっていません?(お前だけだ!←幻聴?)あっ!で
朝晩は寒いけれどお天気が良いので洗濯ものがよく乾いて嬉しい(主婦の性(涙))還暦女子マリーです!まぶしいっ!最高気温20度!朝着たセーターを脱ぎ長袖のTシャツ・・・Tシャツは半そでのこと?長袖はなんというのかしらね?まぁ、ロングTシャツ(長袖)に着替えました
4月1日!早いっ!この前新年を迎えたと思ったら(大げさ)もう4月です!食べて寝て呼吸していただけなのに・・・そろそろクリスマスの準備?と寝ぼけたことを言っているのんきな還暦女子マリーです!(主語重っ)10日前・・・コートをぬぐのが怖くて始めた合宿『筋モリ
あま~い誘惑が多くてなかなか腹山が低くならない他人に厳しく、自分にあま~い還暦女子マリーです!暖かくなったと思ったらまた少し寒くなったドイツですが、日本も寒いそうですね。この時期の気温の差、風邪などひかぬよう気をつけましょうね!『筋モリ美ボディ』部も残す
ドイツは昨日(日曜日)からサマータイムになりました!日本との時差は冬時間は8時間夏時間は7時間夏時間への切り替え日は1時間時計の針を前に進めるので損した気分の還暦女子マリーです!サマータイム初日の日曜日は『筋モリ美ボディ』日記を書けず(書かず?)飲んでし
お隣のエマッチが「(次男の)懸垂マシンを見せて!」というので、次男に断って我がもの顔でデモストレーションしたら初心者エマッチ(9歳年下)のほうがよく出来てしまって面目まるつぶれの還暦女子マリーです!(主語重すぎ)見せ終わった後に、二人でグリーンティー(緑
春はしょくよく。やうやうたかくなりゆくはら山、いっさいのへこみもなくりっぱなはら山。(byマリ納言←誰!?)昨日も食べて(外食)今日も食べて(女子会inうち)『筋モリ美ボディ』の隊長としての自覚がたりない浮かれポンチマリーです!でもね、ただの浮かれポンチでは
すみません!(土下座)花粉症なのに薬をのんで町に出て食べて飲んで『筋トレ美ボディを目指せ!』5日目が更新できない浮かれポンチ還暦マリーです!隊員のみんなが頑張っているというのになんてこった!でもね、これをみてくだされば浮かれちゃうのも無理はない・・・でしょ
3月なのに5月病でしょうか・・・(えっ?)なんとなくいつにもまして、やる気がでない還暦く~たらマリーです!(今日の主語はすっきり?)今日は、お隣のエマッチから・・・スイーツ(おばぁちゃまの手作り)をいただいてしまい・・・嬉しいけれど(スイーツ大好き)辛い
人生はエキサイティング・・・毎日がドラマチック・・・今日も異国でなんとか生き延びているドイツのうっかりサザエさんこと還暦女子マリーです!いやいや、まいりました・・・Xにもつぶやいたのですが、先日、デパートのおトイレにはいり手をあらっていると、大柄な男性がは
やっと暖かくなってきたドイツ・・・今日はセーターを着ませんでした!春が近くなるとご近所ではガーデニングが始まります。我が家も始めなければ・・・と言いつつまだまだ油断できない!いきなり雪が降るかも・・・と、なかなか庭仕事にたどりつけない土いじりが苦手で虫が
久しぶりに恵みの雨の日曜日。昨日は次男と一緒にガーデンセンターへ行くことになり家を出発!「あれ?車の調子がおかしいかも」と言った次男・・・家を出発2分後に車がとまった・・・「まだ大丈夫(ガソリン)だと思ったのに、サインを見逃したみたいだ」と次男。機転をき
今日の最高気温は18度。日が当たる場所にでると暖かく、空気の優しさを感じます・・・なんて書いていますが、実際は、くしゃみ・鼻水・涙目が辛い花粉症のマリーです!花粉症・・・春・・・そして・・・今年は、色々と用事が重なり出遅れてしまいましたが冬の間に蓄えられ
朝晩はまだまだ寒いドイツですが、日中はあたたかくなり突き刺さるような冷たい空気が優しい空気に変わってきました・・・春近し・・・薄着の季節がやってくる・・・ギクリ・・・毎年、毎年同じことで焦っている学習能力のない還暦マリーです!(主語長っ)うっかり、日曜日
前回の続きです!前回のお話はこちらさぁ!レジデンツ(宮殿)の中へゴーっ!「ようこそいらっしゃいました」丁寧な日本語でのお出迎え!?うわぁ~圧巻!(口をあけながら見上げている女子)そういえば、あのナポレオンが「ヨーロッパで一番美しい司教館」と言ったといわれ
なんとなく心体がだるいのは春(寒いけれど)だからでしょうか・・・それとも、更年期だからでしょうか・・・(えっ?)今回はイースター休暇中のお話。(あっという間に時が過ぎて大汗)イースター時期は大体、はっきりしないお天気。今年もそう・・・肌寒くて曇り空・・・
長男のお部屋には彼女の影響(彼女からの贈り物)でLEGOが飾ってあります・・・(LEGO レゴブロック)その中で目をひく『ザ・ニッポン』・・・盆栽レゴ・・・ふーむ。盆栽に見えなくはない・・・(上から目線コメント)そして・・・縦長系・・・東京タワースカイツリー五重
日曜日は、次男のお誕生日でしたっ!(万歳!)4歳ではありません!(知ってる!?)2本&2本っていうことで(適当っ!?)22歳~!(パチパチ~!)22歳・・・まぶしい・・・目がつぶれるわ・・・去年、大学卒業(バチュラー)した次男は現在、大学修士課程(マスタ
そーっ・・・ご無沙汰しております!マリーですっ!ほぼ1週間ぶりでしょうか・・・気がついたら1週間たっていましたっ!息を吸ってはいて、食べて寝ていただけなのに・・・(これらは一番大事な行動!)先週からまた寒さがもどってきてしまい・・・(週末土曜日のパチリ!
日本では、また地震があったのとのこと。愛媛県と高知県では震度6を観測されたそうですね・・・四国、九州地方のお住まいの皆様、お気をつけください・・・大きな被害がでませんように・・・(祈)話は大きく変わりますが(すみませんっ!)私は『韓国ドラマ』が大好きです
4月のドイツのお天気はコロコロコロコロ変わります・・・(コロ多い)『Aprilwetter』(アプリルヴェッター/ヴェター)このお話はこちらにも日曜日は24度で晴天!今年初のテラスランチ・・・(男子は10個ずつ!)クロアチア料理で人気のある『チェバプチチ』ニンニクた
お天気は良いのですが、初夏の気温だった数日前とはうって変わって肌寒い週末。今週はトイレの水を流すプッシュボタン?(名称不明)の調子が悪くて、(小ボタンが押せず、大ボタンは水が止まらない)職人さんに修理にきていただきました。結局、なかみ全取替え・・・その時
今朝の気温は2度・・・(冬!?)路上駐車の車の窓が凍っていました!(驚)4月に雪が降ることもあるのでまだまだ油断はできません・・・4月の雪はこちらスイス在住の人気ブロガー兼インスタグラマーのojoさんと会った後・・・このお話はこちら今日はサタデーナイトの
週末は24~26度と初夏並みのお天気。週明けはどんより曇り空で15~18度。この気温差と気圧差にやられ偏頭痛から肩こり・・・ふらふらしています。加えて・・・花粉症!(ハックション!)それでも落ちない食欲・・・どうなってるの!?(知らん←幻聴?)SNS界(同じ
4月に入り、日ものびて、暖かくなってきたドイツ。昨日(土曜日)は26度、今日(日曜日)は24度。いっきに初夏を感じる陽気です。外へ出ると・・・ほぼ半そで!長袖(3枚!?)は私だけ(苦笑)満開で綺麗な花々を見上げながら・・・目をうるませる私は・・・花粉症!
年越しで1月・・・気がついたら2月・・・目を覚ましたら3月・・・えっ?冬時間終わったの?と焦ったら4月・・・時間の感覚が全くない今日この頃。世間からおいていかれないよう気をつけなきゃっ!(もう遅いかも?)突然ですが・・・SNSが普及された世の中・・・(こちら
前回の続きです!前回のお話はこちら春になり・・・コートを脱ぎ・・・薄着になる・・・薄着=肌の露出=肉の露出!極力、露出される部分肉を減らすためにキュっ!と引き締まったボディーにするために頑張っていたのに・・・よりによって、イースター(復活祭)!クリスマス
もう4月に入ってしまいましたが、『ダイエット日記』ではまだ3月です!(苦笑)イースター(復活祭)も終わってしまいましたがまだ3月です!(きっぱり)そこんとこ夜露死苦!(←頭がまだバブルなので許して)3月31日 日曜日・・・ドイツ『Ostersonntag』(復活祭日
まずは・・・3月31日(日曜日)夏時間始まりましたよ~!日本との時差は8時間(冬時間)から7時間へ!この前冬時間になったと思っていたら!コロナ騒ぎでうやむやになっているサマータイム廃止のお話さってっと・・・3月29日 金曜日・・・と3月30日 土曜日・
3月28日 木曜日・・・の運動報告の前にっ!ドイツはイースター休暇に入りましたっ!今年の『Ostern』(復活祭)は・・・3月29日 金曜日《Karfreitag 聖金曜日》3月31日 日曜日《Oster Sonntag 復活祭》4月1日 月曜日《Oster Montag 復活祭(翌日)月曜日》金
3月26日 火曜日・・・&3月27日 水曜日・・・ブログ記事が書けなかったので2日間まとめてドンっ!このお話はこちらから!こちらに参加者(隊員達)の紹介&意気込みえみ隊員!・26日は報告なし!27日は9604歩ウォーキング!えみ隊員の膝が心配だ!膝が痛い
3月25日 月曜日・・・雲は多いけれど青空・・・春近し・・・でも、まだまだコートが手放せないのでホッ。(薄着になれない肉体の持ち主)このビール樽かワイン樽かよくわからないけれど、樽体型なこの肉体を薄着になる日までなんとか、なんとかこの胃(下)をひっこめて
3月24日 日曜日・・・気がついたら!3月ももうすぐ終わり!?今年も3ヶ月が過ぎようとしているのに私ったら!と思っているのは私だけではないはず?(募る、同士よ・・・(涙))まっ、呼吸して、食べて飲んで、寝ているだけでもいいかな・・・と思いましょっ!(超ポ
3月22日 金曜日・・・&3月23日 土曜日・・・春先のドイツのお天気はめまぐるしく変わる・・・雨が降ったと思ったらお日様がでて、いきなり、ヒョウが降ったりそんなお天気なのでなかなか外に出ずらい・・・(言い訳!?)今回は2日間まとめての運動報告ドン!この