みなさぁ~ん!お元気ですかぁ~!?マリーです!そう!あの無駄に元気な還暦女子マリーです!お久しぶりです!(涙)ただいま、日本滞在中!いつの間に!?と思ったみなさん!私も気がついたら日本です!突然、父を老々介護中の母がリュウマチ発症!(号泣)体全身が痛くて、
|
https://twitter.com/mariblogchan |
---|
「ブログリーダー」を活用して、マリーさんをフォローしませんか?
みなさぁ~ん!お元気ですかぁ~!?マリーです!そう!あの無駄に元気な還暦女子マリーです!お久しぶりです!(涙)ただいま、日本滞在中!いつの間に!?と思ったみなさん!私も気がついたら日本です!突然、父を老々介護中の母がリュウマチ発症!(号泣)体全身が痛くて、
苦手な庭仕事がなかなか終わらない土いじりで癒されるどころか眠っていた虫がゴロゴロでてきちゃって心穏やかでない弱虫還暦マリーです!(主語重っ)母の日にたくさんのお花をもらったのですが・・・このお話はこちらその中の一つ・・・この生き生きしていた薔薇が・・・(
5月にはいって2回目(たった!?)のブログ更新です!(えっ!?)前回の記事はこちらもう食べることが本業(?)になりつつある食い意地が張っている実は専業主婦の還暦マリーです!(主語重っ)外食する機会に恵まれ(ええっ?)痩せている暇なんかありません・・・今回
みなさぁ~ん(大声)お元気ですか~?(絶叫)ゴールデンウイークは楽しみましたか~?(叫び)特別な~んにもしていないのに5月が8日も過ぎていて呆然としている還暦マリーです(小声)あっ!庭仕事で腰を痛めていました!(涙)5月5日焦りながらだした兜・・・『こど
イースターが終わって明日から5月!?息吸って吐いて、食べて飲んで寝ているだけなのに・・・時間についていくのをあきらめた還暦女子マリーです!私時間でいいや・・・(なげやり)日本はゴールデンウィーク!みなさぁ~ん食べていますか?飲んでいますか?遊んでいますか
恵みの雨・・・まとまった雨がずっと降っていなかったので今日の雨は恵みの雨。雨の中、車で隣町の歯医者さんへ行く途中、「庭の水まきがさぼれる・・・」と、自然よりも自分優先の還暦マリーです!(久しぶりに主語重っ)先日、2ヶ月ぶりに会うお友達とお夕飯。これまた久
あっという間にイースター(復活祭)になってしまってあたふたしている還暦女子マリーです!なんかあかぬけないバニーマリーからのご挨拶!復活祭ってなに?と思われた方はこちら今年は・・・4月18日 金曜日《Karfreitag 聖金曜日》4月20日 日曜日《Oster Sonntag
今年の花粉症は長引いていて涙目&鼻水がつらい還暦女子マリーです!(主語軽っ)先日、隣人エマッチから「Matcha 知ってるでしょ?」と聞かれました・・・エマッチって誰?と思われた方はこちら『Amore!の国・・・編』『つけまつ毛と二重のお話・・・編』『お助けガール エ
日本では『EXPO2025』(大阪・関西万博)が始まりましたね!実は、前回の『大阪万博』(1970年)に行ったことがある昭和生まれの還暦女子マリーです!母が電話で言っていました!私は6歳?うっすらと《太陽の塔》(岡本太郎作)を覚えています・・・で!確か、弟が
晴天が続いているドイツ・・・花粉症には辛い時期ではありますが、青空や咲き始めた花々をみていると気分がよいものですね(朝晩は寒いけれど)エマッチからの頂きもの・・・このお話はこちらこれこれ!みなさん、意外と食べていらっしゃる!60年間生きていても知らないこ
今日は朝から窓拭き・・・気がついたときに、少しでもやっておけばいいのに気がついても「カーテンを閉めれば見えない!」とか言っているので窓拭きが大仕事になってしまうずぼらで面倒くさがりの還暦女子マリーです!(主語重っ)冬の間はひきこもりがちでご近所と顔を合わ
春のダイエット企画が終わったとたん、ブログの更新がおろそかになり、みなさんの期待を裏切らない?なまけ者還暦女子マリーです!そして・・・まだまだ花粉症です!(無駄な情報)なんでしょうね・・・気がつくと2、3日たっていません?(お前だけだ!←幻聴?)あっ!で
朝晩は寒いけれどお天気が良いので洗濯ものがよく乾いて嬉しい(主婦の性(涙))還暦女子マリーです!まぶしいっ!最高気温20度!朝着たセーターを脱ぎ長袖のTシャツ・・・Tシャツは半そでのこと?長袖はなんというのかしらね?まぁ、ロングTシャツ(長袖)に着替えました
4月1日!早いっ!この前新年を迎えたと思ったら(大げさ)もう4月です!食べて寝て呼吸していただけなのに・・・そろそろクリスマスの準備?と寝ぼけたことを言っているのんきな還暦女子マリーです!(主語重っ)10日前・・・コートをぬぐのが怖くて始めた合宿『筋モリ
あま~い誘惑が多くてなかなか腹山が低くならない他人に厳しく、自分にあま~い還暦女子マリーです!暖かくなったと思ったらまた少し寒くなったドイツですが、日本も寒いそうですね。この時期の気温の差、風邪などひかぬよう気をつけましょうね!『筋モリ美ボディ』部も残す
ドイツは昨日(日曜日)からサマータイムになりました!日本との時差は冬時間は8時間夏時間は7時間夏時間への切り替え日は1時間時計の針を前に進めるので損した気分の還暦女子マリーです!サマータイム初日の日曜日は『筋モリ美ボディ』日記を書けず(書かず?)飲んでし
お隣のエマッチが「(次男の)懸垂マシンを見せて!」というので、次男に断って我がもの顔でデモストレーションしたら初心者エマッチ(9歳年下)のほうがよく出来てしまって面目まるつぶれの還暦女子マリーです!(主語重すぎ)見せ終わった後に、二人でグリーンティー(緑
春はしょくよく。やうやうたかくなりゆくはら山、いっさいのへこみもなくりっぱなはら山。(byマリ納言←誰!?)昨日も食べて(外食)今日も食べて(女子会inうち)『筋モリ美ボディ』の隊長としての自覚がたりない浮かれポンチマリーです!でもね、ただの浮かれポンチでは
すみません!(土下座)花粉症なのに薬をのんで町に出て食べて飲んで『筋トレ美ボディを目指せ!』5日目が更新できない浮かれポンチ還暦マリーです!隊員のみんなが頑張っているというのになんてこった!でもね、これをみてくだされば浮かれちゃうのも無理はない・・・でしょ
3月なのに5月病でしょうか・・・(えっ?)なんとなくいつにもまして、やる気がでない還暦く~たらマリーです!(今日の主語はすっきり?)今日は、お隣のエマッチから・・・スイーツ(おばぁちゃまの手作り)をいただいてしまい・・・嬉しいけれど(スイーツ大好き)辛い
前回の『恋のかけひき』の続きです!孔雀たちの『恋のかけひき』にハラハラしたアラカン女子のお話はこちら動物園って子供の領域(えっ?)かと思いきや、大人だってじゅうぶん楽しめるわ・・・(一番はしゃいでしまっていた家一番の年長者)今回は『熊』ちゃんのお話!動物
先日、何年ぶり?何十年ぶり?に『Zoo Frankfurt』(フランクフルト動物園)に行ってきました!このお話は次回に書くとして(えっ!?)偶然、そこで見てしまった自然界の求愛・・・(ええっ!?)求愛・・・(話がどこかに飛ぶ予感)懐かしい思い出・・・(遠い目)私にもあ
こんにちは!ドイツのパー子です!(もうパー子でいいや!←えっ!?)日本のパー子師匠に弟子入りして「ドイツのパー子」になりたいっ!(誰かとめて!)パー子ってなに?と思われた方はこちら意外にもみなさんが『ピンク色』にポジティブでホッとしております!(パー子仲
ある日のこと・・・次男に言われてハッと気がつく・・・微妙に色の濃淡はあるけれど、ズボン(パンツ)と髪の毛以外パー子色だった・・・桃色・・・桜色・・・ピンク色・・・パー子色・・・(えっ?)なんてこった!うっかりしていたら!これで首からカメラをぶらさげれば立
昨日(問題)の答え合わせです!昨日の記事はこちらえっ?着ぐるみでわかちゃった・・・?ちゃんと考えてくれたX(旧ツイッター)界はるちゃん!ブログ界えみさんPharyさんAnneさんサンキューっ!(軽っ)我ら老眼組(失礼で申し訳ないっ!(土下座))はるちゃん→カゴPhar
祝日あけの火曜日。お天気もすっきりせず・・・私の頭もはっきりせず・・・そこで!(いきなり!?)このお写真のメインの被写体はなんでしょうかっ!?簡単かしら・・・?頭がボ~っとしているので(プラス老眼!)「あれ?どこ?」と思ってしまった火曜日の朝でした・・・
5月18日 土曜日・・・ブンデスリーガ最終節ブンデスリーガ(Bundesliga)→連邦(全国内)リーグ(直訳)「ブンデスリーガ」とういとほぼ「サッカーブンデスリーガ」。今日で、我らの(?)まこっちゃんこと長谷部誠選手(40歳!)が現役引退・・・《アイントラハト
今日は、『月いち恒例持ち寄り女子会!』(長っ)でしたが・・・暴風雨警報発令のため・・・泣く泣くキャンセル。みんな、「材料、買っちゃったのに~」と涙。私なんか・・・張り切って(苦笑)昨日、フルーツトルテ作っちゃっていた・・・(張り切りすぎ!?)しかも・・・X
昨日までの夏日とはうってかわってちょっと肌寒い雨の水曜日。前日との気温差が10度ともなると気温差に敏感な(頭は鈍感モード)体なので少しだるいし、偏頭痛・・・晴れているうちに(暑すぎ!?)お庭仕事をやって良かった(ホッ)長男と長男彼女からもらったお花も植木
5月12日はドイツも『母の日』でした!『母の日』も『父の日』も世界共通日にして欲しいわ・・・長男が予約してくれたのは・・・メキシカン~!えっ?と思ったけれど(こらっ!)一生懸命調べて(たぶん)予約してくれたレストラン・・・サンキューっ!(軽っ)店内の壁が
今日はやや寝不足気味です・・・昨晩というか、深夜(今日)にドイツでもオーロラが見られる!ということで長男と一緒に見ていたのです・・・(結局、午前3時ごろ就寝)『オーロラ』ですが、英語では『Aurora』、『Northern rights』ドイツ語では『Polarlicht』、『Aurora』
変わりやすいお天気が続いていますが、冬の冷たい空気とは違い、春の優しい空気・・・ピカッ。苦手(嫌い)な庭仕事のシーズン突入!(遅っ)お庭のお花を買いにゴーっ!(毎年、買っている)駐車場から見えるのは・・・ラクダっ!?ズーム!(雑なモザイクがけは得意です!
週明けの月曜日・・・電子機器の充電器を何時間も探していました!この引き出しの中に置いたはず!と思った場所になく・・・周辺の引き出しを全部調べ、あげくのはてに、下駄箱(←言い方が昭和!?)の引き出しやらゴミ箱(!?)、冷蔵庫(←あったらあったで大問題!(涙
5月5日 こどもの日・・・今年も焦りながら(苦笑)だしました・・・世界中の子供達が平和の中で幸せに暮らせますように・・・(祈)こどもの日に・・・昨晩(サタデーナイトフィーバー)で飲んだカクテル「Forever Young」(大笑)飲んだら若返るんじゃない?(下心満載)
昨日は、夕方から暗くなり突然の雷雨・・・しかも豪雨。我が町では大きな被害はなかったものの洪水や浸水など被害がでている地域もあるようです。春の嵐とはいうものの被害がでては困ります。被害がでないこと、被害が大きくならないことを祈るばかりです・・・今回は『韓国
もう5月ですよ~!びっくりですよ~!ここ数日20度を超えています!昨日、一昨日はなんと!27度まであがりました!(驚)実は、まだ衣替えをしていません。ドイツのお天気は気象の変化が激しいので・・・(私の気性も激しいです)太陽が輝き始めるとこちらの方は脱ぎ始
前回の続きです!前回のお話はこちらさぁ!レジデンツ(宮殿)の中へゴーっ!「ようこそいらっしゃいました」丁寧な日本語でのお出迎え!?うわぁ~圧巻!(口をあけながら見上げている女子)そういえば、あのナポレオンが「ヨーロッパで一番美しい司教館」と言ったといわれ
なんとなく心体がだるいのは春(寒いけれど)だからでしょうか・・・それとも、更年期だからでしょうか・・・(えっ?)今回はイースター休暇中のお話。(あっという間に時が過ぎて大汗)イースター時期は大体、はっきりしないお天気。今年もそう・・・肌寒くて曇り空・・・
長男のお部屋には彼女の影響(彼女からの贈り物)でLEGOが飾ってあります・・・(LEGO レゴブロック)その中で目をひく『ザ・ニッポン』・・・盆栽レゴ・・・ふーむ。盆栽に見えなくはない・・・(上から目線コメント)そして・・・縦長系・・・東京タワースカイツリー五重
日曜日は、次男のお誕生日でしたっ!(万歳!)4歳ではありません!(知ってる!?)2本&2本っていうことで(適当っ!?)22歳~!(パチパチ~!)22歳・・・まぶしい・・・目がつぶれるわ・・・去年、大学卒業(バチュラー)した次男は現在、大学修士課程(マスタ