そういえば昨日で地元にあるジャンボシュークリームのお店が閉店になりました。昔から頻繁に食べていた訳ではないですが子どもの頃から馴染みが深かったので・・・寂しいですね。先週、食べ納めで買ってきました。見た目より甘さ控えめなので、大きくても案外食べ切れます。
大学を卒業して、まもなく四年目が経過。あっという間でしたね~。まだまだ四年も働いた実感がありません。今年は予想通り?異動もなく・・・年度末になり仕事も忙しく、平日は練習時間があまり確保できなくなってきました。昨日も朝から仕事を片付けに行きましたがせっかく
年度末ということもあり平日は残業続きですが・・・疲れて家に帰ると良いことも。ズームペガサスターボ2です。初代のターボに続き、二足目です。何といってもデザインに一目惚れです。赤のラインもかっこいいけど自分にはやっぱり青かな~と。初代のターボも少しずつ擦り減
先週に引き続き、今日も新宮港で練習会。今回も高校生が参加です。後輩も参加し、若手からベテランまで計10名でワイワイ賑やかにウォームアップ。メニューは12kmPR(ラスト2kmフリー)です。それぞれ走力の差があるので自分と高校生のT君は3'40そして3'50組と4'10組も設けて
今日はオフ・・・でもないですが、トレーニングは軽めで、お出かけ。白崎海洋公園。何年か前に一度来たので、二回目。とにかく海が綺麗!(透き通ってる!)前はこんなに綺麗だったかな・・・沖縄の海を見ているみたいでした。こちらの白い岩々も健在。天気も抜群です。淡路
今日は25キロペース走を実施。一周約12.6kmの鮒田公園スタートのコースを二周弱。今日は天気も抜群でした。こんな日は山へも行きたいけど今月はしっかり練習すると決めているので我慢・・・笑ペース設定は3'50/kmです。19'17-18'56-19'00-19'11-18'48total 1:35'12 (Ave.3'4
今日は午前中、新宮港練習会。総勢9名。というのも熊野市の高校生2名も参加。レースでは何度か一緒に走ったことがありますが練習で一緒に走るのは意外にも初めてです。一人は5000m15分半、3000msc9分半で走る三重県トップレベルの高校生です。メニューは1km×7本。人数も多く
昨夜は職場の後輩たちと勝浦の焼き肉へ・・・しっかりチャージしたので土日はしっかりトレーニング。今日は津へ治療の日だったので松阪にある中部台運動公園へ寄って練習。(親戚の家のすぐ近くです)Aコース(1400m)とBコース(1900m)があります。Bコースは歩道へ出るとこ
今日は田辺へ行ったついでにスポーツパークへ。久々の競技場練!休日はイベントの関係で中々個人利用ができないのですがコロナのお陰で(?)中止が相次いでいるので利用できました。昨日、ラン仲間の送別ジョグをはじめ30キロ少々走っているので脚はやや張り気味でしたが120
今日は東京マラソンでした。シビれました!ことごとくレースが中止となり、しばらくどんよりした気分でしたが見事に吹き飛ばしてくれました。大迫選手、日本新おめでとう!ということで・・・今日の午後は用事を済ませた後昨日に続いて二日続けてのポイント練習を行いました
「ブログリーダー」を活用して、yosukeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。