ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『避暑地の出来事』・恋も保守的であった頃の恋愛を描いて・・ 1959年度作 米
≪避暑地の出来事≫ こんばんは。 いつもご訪問ありがとうございます。 今夜はまず、お知らせから・・ 私のブログの中…
2024/08/31 18:18
『泥棒成金』・・・ファッションの秋・グレース・ケリーに酔いましょう!! 1956年度
『泥棒成金』・・・ファッションの秋!! 気品と優雅さ..グレース.ケリーのファッションに酔いましょう!!今夜…
2024/08/29 22:33
『サンダカン八番娼館・望郷』への想いとその作品・・・1974年度
『サンダカン八番娼館・望郷』への想いとその作品 30代の頃、古代史に魅せられ、奈良や、滋賀を めぐり廻っていた時期があった…
2024/08/27 22:47
『愛を読むひと』・・・知らないことの怖さ、人生を変えてしまうほどの無知のこわさ・
『愛を読むひと』こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。原作は全世界500万人が涙したというベストセラー。主役のケイト・ウインスレットがアカデミ…
2024/08/26 00:40
『悲しみよこんにちは』・1950年代のドロンさんの周辺のパリは....1958年度作
≪悲しみよ今日は≫ 昨日、(ブラームスはお好き)という題で、1950年代末から1960年にかけてパリの花形となっていったドロンさんと、サガン嬢の…
2024/08/25 09:17
コーヒー・ブレイク・・『ブラームスはお好き』・ドロンさんとサガン嬢の時代 のパリ・・
コーヒー・ブレイク ドロンさんとサガン嬢の時代のパリ こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。今夜はちょっと休憩してライトに…
2024/08/24 02:15
『シネマ・ベルリンのピアノ』・アラン・ドロンの化身のような主人公・・1988年
『シネマ⭐️ベルリンのピアノ』こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 この作品は実のドロンさんと重なるいわば彼の化身のような主…
2024/08/22 14:44
『バラ色の人生』・フランス映画・古典名作特集・つかの間のバラ色?? 1949年度
『バラ色の人生』 1949年度 今夜からまた、フランス映画古典の名作を取り上げますね。 『バ…
2024/08/21 23:45
ドロンさんの異色作・・『未知の戦場』・・この作品も知ってください・1979年度
『未知の戦場』 1979年度 今夜の作品ー---日本未公開作品。≪未知の戦場≫・・・・・・アラン…
2024/08/21 00:54
さよなら、ドロンさん・・『チェイサー』フレンチ・ハードボイルド 1974年度
さよなら、ドロンさん 『チェイサー』 昨日から、 面白おかしく記事が掲載されていますが、私生活のことは大きなお世話であって私は…
2024/08/19 23:42
ドロンさんを偲んで・・・・ドロンの『ゾロ』・1974年度
『ゾロ』 こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。哀しいお知らせです…
2024/08/18 20:41
『幻の馬車』・フランス映画古典モノ特集・死神の御者は除夜に現れる・・・1939年度
『幻の馬車』 1939年度 ジュリアン・デユヴイヴイエ監督フランスのブルターニュ地方には…
2024/08/18 02:15
『 Ⅿ 』・ サイコスリラーの原点 フリッツ・ラング監督・1931年度
「Ⅿ 」 今夜はサイコスリラーの原点とも言われているフリッツ.ラング監督の作品 ”M”を取り…
2024/08/16 21:57
『十二人の怒れる男』・陪審員の緊迫の駆け引き・・S・ルメット監督デビュー作・1957年度・米
『十二人の怒れる男』 何とはなしに、今日は『十二人の怒れる男』を見ました。何度目の鑑賞ですかしら??裁判員制度が日本に…
2024/08/15 14:16
『戦火の馬』・戦火の中を駆け抜ける勇敢な馬・スピルバーグ監督 ・2012年度 米
『戦火の馬』 こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます。 今日は戦火の中を生き抜いた勇気ある若者と 戦火…
2024/08/13 15:42
『縞模様のパジャマを着た少年』・ぜひ一度は観て欲しい作品・2008年度・英・米
『縞模様のパジャマを着た少年』 2008年度作品 傑作と評判の高かったこの作…
2024/08/11 22:50
『サラの鍵』再投稿 ・魂から魂へ受け継がれていく命・・仏
《サラの鍵》こんにちは。 本作品は『黄色い星の子供たち』、『やさしい本泥棒』と並んで、是非 多くの方に知っていただきたいので 写真を増やして再投稿し…
2024/08/11 10:14
『緑色の髪の少年』・反戦映画特集・ジョセフ・ロージーの監督デビュー作品
『緑色の髪の少年』 こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。今夜か…
2024/08/09 19:07
『ダイヤモンド・ヘッド』・主役はハワイ、人種偏見を見つめなおす愛憎ドラマ!!・1962年 米
『 ダイヤモンド・ヘッド』 1962年のアメリカ作品です。ご存じの方には懐か…
2024/08/08 14:03
『悲愁』・小説家とコラムニストの真実の恋とは・・・1959年度 米
『悲愁』 1959年 こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。コラムニストが愛した天才作家はハリウッドの闇に沈んだ。 F…
2024/08/06 16:58
『ロープ』・優越感を味わうための殺人??ヒッチコック作品・1948年 米
『ロープ』 ヒッチコック監督 1948年度 …
2024/08/05 00:03
『ブルー・ハワイ』・♬エルビスの歌に酔いしれて♪・・1961年 米
『ブルー・ハワイ』 …
2024/08/03 22:56
『ハリーの災難』・掘っては埋め、埋めては掘り返し・・・1956年度 米
『ハリーの災難』 1956年度 アルフレッド・ヒッチコック監督 …
2024/08/02 18:38
『パリの灯は遠く』.ドロン作品最終夜.目に目えぬ影に翻弄され....1976年度 仏
『パリの灯は遠く』 こんにちは。いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 ドロン特集、一旦今日で最終…
2024/08/01 14:54
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、吐夢さんをフォローしませんか?