chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
roadbikenavi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/31

arrow_drop_down
  • 「自転車乗りは道路交通法を理解してない」と揶揄される原因がここにある。

    こちらで取り上げた件。事実誤認を前提に批評しているから話にならないんだけど、なんか大幅に加筆修正されていた。加筆修正された内容がそもそも間違っているので、こういう事実誤認を前提に批評する人はなんとかならないもんかと考えさせられる。根本的な事...

  • クランク激安騒動に思うこと。

    ちょっと前になりますが、ワールドサイクルがAmazonでの値段設定をおかしくして、クランクを91%オフにしてましたが、Amazonって値段設定がバグることがわりと頻繁にあって、注文したところで100%キャンセルを食らうだけなのに、注文するこ...

  • 判決文を読んでも理解できないのであれば。

    こちらの記事について読者様からご意見を頂いたのですが、この件ですかね。運転レベル向上委員会から引用まあ、気づく人は気づくと思ったからあえてスルーしたのですが、正規の右折方法をとって事故を起こしたのであれば、この事故態様においては当初から起訴...

  • 車両の左側と歩道等との間に「75cm以上の間隔」を空けることが求められているんです!

    これはいったい…車両の駐車・停車の方法を定めた道路交通法47条では、確かに「道路の左側端に沿い」駐車することと定められているが、同時に「他の交通の妨害とならないように」という条件も付されている。ここで言う「他の交通」とは車のことだけではなく...

  • 横断歩行者保護の歴史についてのご意見とお返事。

    こちらについて2つご意見を頂きました。記事とリンク先を読んだ印象。「道路左側」から「進路の前方」に変更したことを「対象範囲を狭くした」と捉えるよりも、「道路左側と規定することで起きた無駄を解消」と考えたほうが分かりやすい気がしました。結果的...

  • 下ハンドルを使えるようにしておく。

    「下りでは下ハンドルを握ることが大切」みたいな話が回って来たのですが、わりとどうでもいい話として、「下ハンドルを握る」を「しもハンドルを握る」と誤読すると、なんか気持ちいい話に変わるような…中学生とかだと毎日しもハンドルを握りますよね。とこ...

  • 陰謀論者の手のひら返し…

    苫小牧白バイ事故について解説しているようですが、「陰謀論が渦巻く要因」としてますが、高知白バイ事故(冤罪疑惑)を引用したり、二階級特進の警察葬だったことなどバリバリ陰謀論を扇動してきた人の手のひら返しって凄いな…自ら陰謀論を語ってきたのに。...

  • 巻かないバーテープ「MAKARES(マカレス)」。

    巻かないバーテープが登場したらしいのですが、🚨自転車界に革命⁉️🌍【世界を変える】新製品、ついにベールを脱ぐ‼️🎁リポスト数で豪華キャンペーン商品数が進化!👉6月15日よりキャンペーン🔥🟦その名も【MAKARES(マカレス)】REVE独自開...

  • 道路左側→道路全域には改正されていない。

    読者様からこちらについて質問を頂いたのですが、とする件がよくわからないのですが、改正後は「道路左側」の文言が削除されたのだし道路全域になっているのでは?ちょっと整理しますね。昭和35~38昭和38~46昭和46~条文歩行者が横断歩道を通行し...

  • 泥はね運転禁止とは何をすべきか?

    自転車青切符制度に関係して「泥はね運転」について質問を頂いたのですが、(運転者の遵守事項)第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。一 ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土...

  • Neatcleats originalで輪行がラクになる。

    クリート付きシューズを固定する、遠征や輪行の便利グッズ「Neatcleats Original」が販売開始されるらしい。Neatcleats取り扱い開始しました「Neatcleats original」はクリート付きのシューズをしっかり固定...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、roadbikenaviさんをフォローしませんか?

ハンドル名
roadbikenaviさん
ブログタイトル
ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ
フォロー
ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用