chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
廃墟再生ぷろじぇくと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/26

arrow_drop_down
  • 1着250円のアウター

    こんな広告メールが来てました。とても安い古着屋のキングズファミリーですが、例えば1,600円のアウターだと、半額SALEで買っても800円。それが2着で税込み550円だと!まぁ、見るだけ見に行ってやろうか。(#^^#)で、見に行って、まんまと4着も買ってしまいました。税込み合計1,100円。で、前回行った時に、100円引きチケットを貰っていたので、支払いは1,000円。なので、1着250円でした。\(^o^)/これ、古着と言っても、少しでもシミとか破れとか有るやつは、東南アジアに回さてるので、新品同様とか綺麗な奴ばかりです。冬用の背広なんか、ウールで元はかなりの高級品。2月から、ちょっと背広が必要なアルバイト(一応正社員らしい)に行くので使おうかと。まぁ、結構、衣装持ちになって来ました。(#^^#)1着250円のアウター

  • 西脇ベースのトイレがウォシュレットで有る訳

    西脇ベースは、基本は、あらゆる災害に長期間耐えれる。と言う事が基本です。例えば、トイレットペーパーでも、オイルショックとかで、手に入ら無い事が有りました。大規模地震とかで、ライフラインが途絶えたら、トイレットペーパーも手に入りません。備蓄するにも限度が有ります。トイレットペーパーは自分で作れません。でも、西脇ベースは雨水貯水槽があり、雨さえ降れば水は無尽蔵に供給でき、ソーラー発電システムも有るので、モーターも動きます。ウォシュレット無しでトイレットペーパーを使うと、2m位必要ですが、ウォシュレットでお尻を洗った後だと、水分を拭くだけですので、30センチ位で済みます。何なら、もし、トイレットペーパーが無くなっても、洗い終わった水気を取るだけなので、手を洗った後にタオルで手を拭くように、非常時はタオルとかでも代用出...西脇ベースのトイレがウォシュレットで有る訳

  • そりゃ、倒産するって言われるわ。郵便局!!(笑)

    以前にも、郵便局の対応が酷すぎるってお話ししましたが、今日は、システム自体がお粗末って話しです。悪口じゃ無いです。改善してもらいたいなぁ。って話しです。今日、郵便局しか扱っていないので、仕方無く郵便局に行って、定額小為替と切手買ったんですね。先ず、この小為替ですが、900円分欲しかったのですが、購入単位が、100円200円300円400円500円750円1000円なんです。最初は、300円3枚で良いやと思って言ったら、1枚毎に100円の手数料が掛かります。って話で、それならと500円1枚と400円一枚に変更。それでも手数料が200円掛かりました。1000円のやつでも手数料100円なのに、600円や700円800円900円が何故無いのか?恐らく、色んな組み合わせで、余分に手数料を取るためです。せこ過ぎひんですか?...そりゃ、倒産するって言われるわ。郵便局!!(笑)

  • カセットガスのローリングストック法

    先日、ふと、カセットガスストーブの新品が安くで出てたので、薪ストーブが有るにもかかわらず、思わずポチってしまいました。(#^^#)で、この機会にと、手持ちのカセットガスボンベの整理をしました。缶の底の製造年月日を見て、古い順に並べて、7年間の使用期限を加えて、使用限度、カセットガスボンベの保管量の制限が有るか調べて見たのですが、意外にも、消防法、その他でも、何も数量制限はありませんでした。でも、使用期限は7年と言うのが基本ですので、ローリングストック法で保管すると、使った分だけ補充して常に一定量を余らせておいて、有事に備えると言う事です。これは、ガスだけじゃ無くて、無酸素貯蔵米とかでも、同じ方法で、一定量を常に余らせておいて、有事に備えて下さい。なので1年単位で考えると、1ヶ月で10本使うと年で120本なので、...カセットガスのローリングストック法

  • 2021/01/13

    今年の寒波は、異常に寒い。例年なら、マイナス2〜3度がたまにある程度で、マイナス5度が1〜2回有るかなぁ。程度だったのに、今年はマイナス7度が1週間ほど続きました。水道管どころか、ポンプ小屋の中の井戸ポンプの中までガッツリ凍結して、いつまで経っても融けない。(TдT)で、何とかしたいと言うのが、この動画で説明しています。2021/01/13

  • 寒過ぎる!!(TOT)

    今日の深夜は、最低気温がー6度。でも、気温がマイナスになるのは、よくある事なので、何とも思っていませんでした。どうせ、午後になったら凍っていた水道も溶けて水が出る様になるので、今回も、そうだと思っていました。ところが、今日は、午後になっても、全く氷が溶けずに水道が出ないまま夕方を迎えてしまいました。夕焼けはとても綺麗だったのですが、数日に渡り水が出ないのはちょっとだけ困ります。まぁ、飲料水の備蓄は常に有るのですが、明日は、水道管の中が溶ける程度には暖かくなって欲しいものです。(^o^)丿寒過ぎる!!(TOT)

  • 笑え無い、飛脚より遅いゆうパック(笑)

    実は、1月の2日に家族が西脇ベースに集まって、泊りがけで正月を過ごす計画になっていたので、探して1番安かったラクマで『カズノコ300g入り、送料込み1,700円』と言うのを12月30日午前中に注文していました。懸念は早く発送してくれるかどうかでしたが、その日の昼には発送してくれたので、余裕で間に合うと思っていました。Amazonならクロネコヤマトと契約してるので、30日に注文したら、31日の午前中には到着するので、1月2日迄には、余裕で間に合うと思っていました。で、発送済みメールをみたら、ゆうパックで送りました。(゚∀゚)悪い予感がしました。郵便局は、同じ民間配送業者で有りながら、官公庁時代の、お日さん西西の時の職員が民営化後も、そのまま働いているので、企業としての向上心がゼロで、過去、メチャメチャ配送が遅くて...笑え無い、飛脚より遅いゆうパック(笑)

  • 恒例のカニパ

    正月は、家族全員が西脇ベースに集まって、恒例のカニパです。Amazonのタイムセールで、姿のズワイガニ3キロ(6匹)を仕入れて、焼ガニ、カニ味噌の甲羅焼き、甲羅酒、カニの水炊きとカニ尽くしのカニパをやりました。一応、カニ雑炊の用意もしていたのですが、カニだけで、全員、腹一杯になりました。外に食べに行ったら、多分、4〜5倍の料金を取られていたと思うので、安くて美味しい正月行事でした。\(^o^)/多分、来年も蟹パです。(*´ω`*)恒例のカニパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、廃墟再生ぷろじぇくとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
廃墟再生ぷろじぇくとさん
ブログタイトル
廃墟再生ぷろじぇくと 広大な敷地を購入! 敷地
フォロー
廃墟再生ぷろじぇくと
広大な敷地を購入!
敷地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用