chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
廃墟再生ぷろじぇくと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/26

arrow_drop_down
  • ユンボのレストアも、後はラスボスだけ。

    YouTubeの方では、逐一、整備状況を上げて来たのですが、時間に追われて、ブログはサボりがち。でも、ちゃんと作業は進めていて、ユンボ本体も塗装は、ほぼ出来ました。ユンボに取付け予定のキャビネットの方も、錆びて腐って、アチコチ穴が開いていたりした所も、アルミ板をリベット止めしたりして、更に塗装。ドロドロだったガラスも磨きあげて、ピカピカになりました。後は、ラスボスのエンジンフードですが、流石にこれは、厳しい闘いとなりそうです。錆びて腐って、サビ落としとか、そういうレベルじゃ無くて、鉄板が腐り落ちて、原型が無いですから・・・(TдT)まぁ、それでも何とかするのが私ですので、修復が終わったら、また記事を上げますね。(´ε`)ユンボのレストアも、後はラスボスだけ。

  • 紅葉、実は、足りていた。(笑)と、クローラー買った!(^o^)

    先日来、妻や娘と一緒に、神戸市立森林植物園とか、三木市森林公園に行ってますが、実は、西脇ベース内にも、何本も紅葉が有ります。なので、本当は、見に行かなくても良かったのですが、久し振りに、娘の顔が見たかったので、行ってしまいました。(*´ω`*)それと、ユンボのゴムクローラーですが、穴掘りには耐えても、排土板で土を押したら、絶対に切れそうだったので、妻の納得も得て、新品を買いました。1本120キロ、2本で240キロ有るので、本来は営業所止めなんですが、一応、音響工房の屋号が有るので、西脇ベース前まで運んで貰って、そこで、地面に荷物を落として貰いました。そして、ユンボで吊って、鶏舎跡まで搬送しました。この、クローラーに替えて、車体の塗装等も終わったら、新車同様になる見込みです。(^o^)紅葉、実は、足りていた。(笑)と、クローラー買った!(^o^)

  • 本物っぽい!(*^^*)

    ふと、今は、土埋木でさえ、採取が禁じられて、ますます、入手困難となってる屋久杉が欲しいなぁ。と思って、ヤフオクを見ていましたが、長さ30センチ位の角材一本で、直ぐに5,000円位まで値が上がるので、見送っていました。で、端材が段ボール1箱で、開始価格が500円のが有ったので、「まぁ、値段が跳ね上がるだろうけど、ひょっとしたら、1箱位、うっかり誰も入札しない可能性も有るかも」と前日に、それぞれ違う物を2箱入札していたら、2箱とも500円で落札してしまいました。(笑)ふた箱も、要らなかったんですけど。(^_^;)で、送って来たのがこれです。で、安すぎるので、バッタもんやろと思って、品定め。屋久杉の特徴は、とにかく成長が遅いので年輪がつまっていること。で、下が普通の杉で、上が送って来た端材。年輪の間隔がめちゃ狭い!4...本物っぽい!(*^^*)

  • 連投、済みませんが・・・白雲谷温泉ゆぴか

    妻と西脇ベースに向う途中の恒例行事の様になってる、温泉巡りです。和食バイキングを堪能したあとは、三木市森林公園を散策。神戸市森林植物園に負けない位の広さが有り、芝生広場などは、神戸市森林植物園のより、奥行きは勝ってる位です。なんか、竪穴式住居みたいなのもあって展望台もあります。この三木市森林公園は、駐車場無料、入園料無料と言う、太っ腹な施設なのが良いです。1時間くらい、散策したあとは、小野市の白雲谷温泉ゆぴか入浴料は何時も行く温泉より50円増しの700円ですが、十分にその値打ちは有り、特に、ミストサウナは、メチャメチャ高温で、好みでした。連投、済みませんが・・・白雲谷温泉ゆぴか

  • 今日は、森林公園内、和食バイキング「デルパパ」

    今日は、西脇ベースに戻りますが、妻と一緒なので、帰る途中に有る、三木市森林公園内に有る「旬菜レストランデルパパ」の和食バイキングです。森林公園内だけあって、ロケーションは抜群でバイキングの価格も1,400円と、リーズナブル。普段は、1食30円位の私ですが、妻と一緒の時は、余り価格は気にしません。(^_-)味付けもバッチリな和食でで、ドリンクやスイーツももう、夕食が、要らないくらい、腹いっぱい食べました。(笑)今日は、森林公園内、和食バイキング「デルパパ」

  • 今日は、神戸市立森林植物園で紅葉狩り\(^o^)/

    今日は、妻と娘と一緒に、神戸市立森林植物園で紅葉を楽しんで来ました。ただ、紅葉のピークの時期の日曜と言う事で、西六甲ドライブウェイは、大変な渋滞で、入場まで、1時間くらい掛かってしまい、臨時駐車場まで一杯でした。園内は、流石に紅葉やダンドウツツジが見事で池の周りの紅葉が水面に映り込むなど、見事でした。娘を、ちょっとモデル風に撮ってもみました。(^o^)娘と妻の合作の弁当も食べてとても、楽しかったです。皆さんが、行かれる時は、表六甲ドライブウェイからの方が空いているのでお薦めです。駐車場から出る時も、混むので、帰る時間帯も工夫が必要です。今日は、神戸市立森林植物園で紅葉狩り\(^o^)/

  • ユンボのレストアやってます。

    前のユンボが、老衰で亡くなられて、新しいユンボを受入れましたが、エンジンや油圧シリンダの状態は良いものの、外装がボロボロ。外装は、後回しにして、整備の基本のエンジンの清掃からです。ガソリンとハケで洗浄して、更に、耐熱塗装もしたら、この通り。\(^o^)/あと、クローラーの機関部とか、排土板も、土を削り落とし、サビを落とし、なんちゃって耐熱塗装までしました。多分、年内には、ピカピカの外装になる予定です。(^o^)ユンボのレストアやってます。

  • 草原が紅葉しました。他、まとめて、色々とm(_ _)m

    暫く、更新をサボっていたので、まとめて近況を報告しておきます。①前庭の、草原が紅葉しました。紅く紅葉する草が多かったみたいで、前庭の、草原が紅葉して綺麗です。②11月の半ばに近いのに、蝶が乱舞しています。③ユンボのエンジンが一応、掛かりました。1年掛かりで整備して掛からなかったエンジンが、曲がりなりにも掛かって場所を移動しました。でも、実質、もう寿命の様で、出力が出ません。近日中、これに買い替える予定です。④西脇ベースの裏山の山頂に登りました。その他、毎日、色々としていますが、YouTubeの方には、ほとんどの事を動画にして上げていますので、詳しい事は、ぜひ、YouTubeの方からご覧ください。m(__)m加持ノブ-YouTube↑リンクですので、タップすればホームページに飛びます。草原が紅葉しました。他、まとめて、色々とm(__)m

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、廃墟再生ぷろじぇくとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
廃墟再生ぷろじぇくとさん
ブログタイトル
廃墟再生ぷろじぇくと 広大な敷地を購入! 敷地
フォロー
廃墟再生ぷろじぇくと
広大な敷地を購入!
敷地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用