chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
廃墟再生ぷろじぇくと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/26

arrow_drop_down
  • 中秋の名月

    今日は、中秋の名月で、月の横に火星も見えると言うので、超望遠のNikonP900で撮影。月の右斜め上に火星が写っていますが、月は白飛び。で、月に明るさを合わすと火星が暗くて写らない。肉眼では、それぞれが明るく、クッキリと見えているのに、写真では、そうはならない。肉眼で見える月はこの位の明るさで火星は、この位の明るさそれぞれ、違う明るさの物を、脳内で画像処理して、明度を揃えて見えているので、ある意味、「嘘の画像」。でも、人間の目って、つくづく優秀だと思いました。(*^^*)中秋の名月

  • 2020/10/25

    友達の友達は友達。今日は、元プロボクサーでガチンコファイトクラブとかにも出演されている、戎岡彰さんが、遊びに来られました。いきさつは、カブのレースで知り合ったカモさんの友達で、小林さんと言う方が、先日、遊びに来られました。で、その小林さんの友達である、戎岡さんが、今日、小林さんと一緒に来られた訳です。戎岡さんは、亀田選手とかとも親交のある方で、西脇ベースや災害対策等に付いて、話をさせて頂き、楽しく盛り上がりました。戎岡さんは、「えびちゃチャンネル」と言う、YouTubeもされており、その内、コラボも実現するかも知れません。えびちゃチャンネルのリンクも下に貼っておきますので、是非、見てみて下さい。m(__)m戎岡彰のえびちゅチャンネル-YouTubeお兄のお宝自慢は、説明と写真を添えてこちらまで。ebisu.fo...2020/10/25

  • 本気でランチ作ってみました。

    ライフラインが途絶えて冷蔵庫とかが使えなくても、ある程度、保存がきく食材で、本気で、お洒落なランチを作ってみました。メニューは、メインディッシュが鶏ムネ肉を炒めた物に、フレンチドレッシングに牛乳、オイスターソース、塩コショウを混ぜて作った、スペシャルソースを載せたもの。それに、●出汁巻き卵●レタスのサラダ●紅サツマイモとジャガイモとパスタをマヨネーズ、塩、粗挽き胡椒で和えたサラダ●ビピンパ●白米●インスタント味噌汁●デザートに、缶詰の白桃と言うメニューでした。南海トラフ大地震とかの災害があって、電気ガス水道のライフラインが、全て途絶して、食料補給が途絶えても、西脇ベースなら、この位の料理が可能です。(^O^)/本気でランチ作ってみました。

  • 京丹後伊根町の船宿と車中泊

    今日は、ふと、思い付いて、西脇ベースにお手伝いに来ていた妻と一緒に、京丹後伊根町に有る船宿を見に来ました。西脇ベースから、下道でも時間20分程度と、意外と近かったです。そして、車中泊をする事も目的で、道の駅「舟屋の里」で車中泊です。道の駅が、ガイドでは、5時までだったのですが、4時48分に到着したのに、既に4時45分で閉店したようで、ぎりアウト。(T_T)仕方なく、10キロ以上離れた地元スーパーで食材をゲットしましたが、安くて美味しい物が有りました。ゆっくり、車内で、一杯やりながら夕食を楽しんだ後で、コーヒーブレイクとかして、ゆっくりと過ごしました。その後は、Nボックスより、遥かに広い車内で早い目に、二人、ゆったりと眠りに付く予定です。京丹後伊根町の船宿と車中泊

  • アクティーをF15イーグル戦闘機色に、全塗装

    愛車の、アクティバンも、元々、中古買いだったので、ボディのアチコチに、錆が出て来ていました。そこで、部分的なタッチアップでは、無くて、思い切って、全塗装をする事にしました。ありきたりな色では面白く無いので、F15イーグル戦闘機と同じ色の、「イーグルブルーグレー」に。先ずは、足付けの為に、車体全部にサンドペーパーで傷を入れます。以前に車庫内で擦った跡も、ついでにパテでリペアそして、戦闘機色の2液ウレタン塗料を吹付け塗装オークションで6,000円で買った、業務用の丈夫なルーフキャリアも塗装更に、ステッカーとステンシルシートを自作車体にステッカーを貼りステンシル塗装もしました。で、1週間程の作業で、出来上がったのが、これです。どうですか?自分では、中々、イケてると思ってるんですが。\(^o^)/アクティーをF15イーグル戦闘機色に、全塗装

  • 四角豆は凄く美味しいと判明!!

    傷んだらいけないので、昨日、ゲットした四角豆を早速、調理してみました。その前に、完全に生での試食。最初は、癖もなく美味しい!と思ったのですが、少しして、口の中に渋みが残りました。茹でたら、渋み等は消えるそうですので、早速、茹でてみることに。1〜2分サッと茹でて、そのまま食べてみると、見事に渋味も消えて、味は枝豆とサニーレタスを足して2で割ったような味で、凄く美味しい。試しに、マヨネーズで食べると最高!サラダに向きます。で、今度は天麩羅に挑戦。天麩羅にして、塩だけで食べたら、更に食感が柔らかくなって、絶妙な美味しさに。これは美味いと、沢山揚げました。これでも、半分位残ったので、パンに四角豆とツナとマヨネーズでサンドイッチ。ツナとマヨで既に美味しいのですが、四角豆が入ると更に枝豆&サニーレタスっぽい味も入って、最高...四角豆は凄く美味しいと判明!!

  • 四角豆(シカクマメ)詰め放題

    風呂に行ったついでに、旬菜館に寄ってみると、見た事も無い、「四角豆」と言う物の、100円詰め放題をやってました。珍しいので、私もチャレンジ。横のオバちゃんは、頑張って倍くらい詰めていましたが、(笑)私は、控え目に、この位詰めました。それでも、西脇ベースに帰って出してみると、この量有りました。(^o^)調理法を調べてみると、サッと茹でて、サラダにしたり、天麩羅にすれば美味しいそうです。また、色々と調理して、味とかをご報告しますね。(^_-)四角豆(シカクマメ)詰め放題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、廃墟再生ぷろじぇくとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
廃墟再生ぷろじぇくとさん
ブログタイトル
廃墟再生ぷろじぇくと 広大な敷地を購入! 敷地
フォロー
廃墟再生ぷろじぇくと
広大な敷地を購入!
敷地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用