JALステイタス修行の定番ルート「羽田〜那覇」の単純往復、2日目に突入しました! 本日は昨日より一本早い便、J JALステイタス修行2日目は那覇タッチ&おなじみ「やっぱりステーキ」へ!ボーイング767やA350の搭乗記、空港ラウンジの様子も詳しくご紹介。
旅行で行った日本各地、世界各国を写真多めで紹介するサイト。飛行機、機内食、ラウンジ情報満載で動画も。
暮らすように旅をする、そんな気持ちで東南アジアを中心に世界各国、日本各地をスナップ写真を撮りながらぶらーり散歩しています。飛行機が好きなので飛行機、機内食、ラウンジなどの紹介もしています。タイ、台湾、香港、沖縄がお気に入り。
JALダイヤモンド修行2024 Part.6 那覇タッチ2連発/ Vol.2 那覇タッチ修行2日目!JAL917&920搭乗記とやっぱりステーキで満腹な一日
JALステイタス修行の定番ルート「羽田〜那覇」の単純往復、2日目に突入しました! 本日は昨日より一本早い便、J JALステイタス修行2日目は那覇タッチ&おなじみ「やっぱりステーキ」へ!ボーイング767やA350の搭乗記、空港ラウンジの様子も詳しくご紹介。
JALダイヤモンド修行2024 Part.6 那覇タッチ2連発/ Vol.1 羽田-那覇をJAL A350で往復!那覇タッチ&空港グルメ満喫旅 (JAL919、 JAL920 搭乗記)
2024年3月に入り、飛行機旅がますます加速中! 修行も含めて、なんと毎週のように空を飛んでいます(笑)。 今 羽田〜那覇をJAL A350で往復!JALダイヤモンドプレミアラウンジの朝食や那覇空港のフードコートグルメをたっぷり紹介。
秋を探しに京都行ってみた2023 / Vol.7 晩秋の京都旅を終えて~全日空 ANA38 伊丹-羽田 搭乗記〜
メインの用事にあわせて、秋の京都をゆったり散策してきました。 北野天満宮のライトアップや嵐山・二尊院の紅葉、定 秋の京都旅を締めくくるANA38便の搭乗記。伊丹空港から羽田へ、夜景を眺めながらの空の旅。551蓬莱の豚まんをANAラウンジで味わい、旅の終わりをゆったり振り返ります。
秋を探しに京都行ってみた2023 / Vol.6 東福寺の紅葉に感動!通天橋の絶景と庭園で楽しむ京都の紅葉散策
今回は混雑を避けて、少しマイナーな紅葉スポットを巡っていましたが、旅の最終日は王道中の王道・京都の人気観光地「 紅葉シーズンの京都・東福寺を観光。通天橋からの絶景や重森三玲による庭園、国宝の三門など見どころ満載の散策記です。
秋を探しに京都行ってみた2023 / Vol.5 京都嵐山Part2 嵐山ぶらり紅葉さんぽ|静けさの二尊院とにぎわう野宮神社
紅葉を探して嵐山をぶらぶら。 静かな空気に包まれた二尊院から、一転して観光客でにぎわう野宮神社まで。 のんびり 紅葉の嵐山をぶらり。静かな時間が流れる二尊院と、大河ドラマ効果でにぎわう野宮神社を訪れた秋の京都散歩記。
タイ旅行者必見!Prepaid PAY&TOURカードの発行方法とQRコード決済を徹底解説
タイのQRコード決済は必要? タイで最も普及しているQRコード決済といえば「プロンプトペイ(PromptPay タイ旅行者向け「Prepaid PAY&TOURカード」の発行方法を詳しく解説!MBKのカシコン銀行で実際に手続きを行い、ATMでの現金引き出しやQRコード決済の登録方法も紹介。タイでキャッシュレス決済を活用したい方必見!
秋を探しに京都行ってみた2023 / Vol.4 京都嵐山Part1 静寂の京都・宝厳院で楽しむ紅葉散策|秋の嵐山観光レポート
メインの用事の合間に秋の京都・嵐山を散策に行ってみました。 嵐山は定番ですね(笑) 紅葉が美しいと評判の宝厳院 秋の京都・嵐山で特別拝観の宝厳院へ。静寂に包まれた美しい庭園と紅葉を満喫し、思いがけない出会いも。紅葉の見頃や拝観情報を詳しくご紹介!
【日々雑感】飛行機でモバイルバッテリーが使えない!?規制の背景と代替充電方法
モバイルバッテリー(power bank)の機内使用禁止、その発端は? この動きのきっかけになったのは、202 飛行機内でのモバイルバッテリー(power bank)使用が禁止に!その理由や背景、そして機内での代替充電方法を詳しく解説。快適な空の旅のために必読!
【日々雑感】クレカのタッチ決済で電車・バスに乗れる時代!でも羽田発のバスで使えない理由とは?
クレカのタッチ決済で電車・バスに乗れる時代がやってきました! 最近、クレジットカードのタッチ決済がどんどん普及 クレカのタッチ決済で電車やバスに乗れる時代到来!でも、羽田空港発の連絡バスではなぜか使えない?ICカードとの違いや割引運賃の落とし穴も解説!
【今日の出来事】JAL減額マイルで予約した便がまさかの直行便に!スケジュール変更で大逆転!
JALの減額マイルキャンペーンでバンコク発東京行きのビジネスクラス特典航空券を、通常40,000マイルのところ JALの減額マイルで予約した複雑な経路のビジネスクラス。まさかのスケジュール変更で羽田直行便に変更可能に!?お得な変更方法とは?
秋を探しに京都行ってみた2023 / Vol.3 「ひかりの京都」北野天満宮の幻想的なライトアップと紅葉を満喫
ホテルにチェックインした後、早速秋を探しに北野天満宮で向かいます。 この時期冬の京都を彩る「ひかりの京都」イベ 12月上旬、冬の京都を彩る「ひかりの京都」イベントで北野天満宮のライトアップを訪れました。境内に広がる幻想的な光景や、光に照らされた紅葉の美しさに感動。特にもみじ苑のライトアップは見応えがあり、まるで別世界のような雰囲気でした。冷えた体を温かいお茶とお団子で癒しながら、余韻に浸る贅沢な時間。冬の京都ならではの美しい夜を楽しんだ体験をお届けします。
秋を探しに京都行ってみた2023 / Vol.2 コスパ重視で快適!京都ユウベルホテル宿泊記【地下鉄アクセス良好&大浴場付き】
インバウンド急増で京都駅周辺のホテルは軒並み価格高騰。 一年ほど前は本当に人が少なくて(笑)観光地も閑散として インバウンド急増で京都のホテル代が高騰する中、コスパ重視で選んだ「京都ユウベルホテル」。地下鉄十条駅近くでアクセス良好、部屋も広くて快適、大浴場付き!口コミは賛否あるけれど、設備は申し分なし。この価格で京都に泊まるならアリかも?宿泊体験を詳しく紹介!
秋を探しに京都行ってみた2023 / Vol.1 全日空 ANA15 羽田 – 伊丹 搭乗記 羽田から伊丹へ 秋の京都へ向かう空の旅
秋の紅葉の時期といえば、、京都! 2023年末にちょっと京都で数日用事がありまして、空き時間に少し紅葉を見に行 ANA15便で羽田から伊丹へ。久しぶりのANA LOUNGEで一服し、D滑走路から離陸。大阪上空の景色を楽しみつつ京都へ向かいます。紅葉シーズンの京都はインバウンド客で賑わう中、少し外れたスポットで意外とゆったり観光できました。
JALダイヤモンド修行2024 Part.5 沖縄離島タッチ ラスト!/ Vol.3 日本航空 JAL933 羽田 – 宮古 JAL934 宮古 – 羽田 搭乗記〜サプライズカードと絶景フライト〜
2024年2月最終週は宮古タッチをしています。 本日は3日目で今月最後のタッチにおでけします。 昔行った与論島 2月最終週の宮古タッチ最終日!宮古ブルーの絶景を眺めながらのフライト。偶然にもCAさんが昨日と同じで、降機時には手書きのポストカードを頂くサプライズも。短い滞在ながらも、毎日ソーキそばを楽しみ、フライト三昧の三日間が終了。果たして今年最後の宮古タッチとなるのか?搭乗記と美しい空の旅をぜひご覧ください!
昨日に引き続き本日も宮古島タッチ! 昨日は羽田空港周辺強烈な北風が吹き荒れていて出発が2時間遅れでその後もズル 宮古島タッチ2日目!本日は穏やかな天候で予定通り出発。USB電源なしの機材に驚きつつも、JTAの柔軟な対応でモバイルバッテリーをレンタル。宮古島の美しい風景を眺めつつ、40分の滞在で折り返し羽田へ。快適な空の旅と、予想外の出来事を綴ります!
JALダイヤモンド修行2024 Part.5 宮古タッチ ラスト!/ Vol.1 日本航空 JAL933 羽田 – 宮古 JAL934 宮古 – 羽田 搭乗記〜強風でまさかの長時間フライトに〜
さて、2024年2月はほぼ毎週のように沖縄の離島タッチを繰り返していました。 最終週も宮古島タッチ3連続! さ 強風の影響で羽田空港を2時間も離陸待機!宮古島タッチ最終週はまさかの長時間フライトに。飛行機内での過ごし方や遅延の影響、さらに帰路でも待機続きの一日とは?果たして無事に帰れたのか—思わぬトラブル満載の搭乗記をご覧ください!
【旅の計画】 JAL NEW YEAR SALEを活用して片道9100マイルでハノイ便を発券してみた
現在JALのNEW YEAR SALE開催中です。 円高の昨今で欧米諸国まで行く気にならないのですが、東南アジ 現在JALのNEW YEAR SALE開催中!東南アジア方面の特典航空券が驚きの最低マイル数で発券可能。今回はハノイ行きをお得に予約!9100マイルで行ける理由や発券のコツ、燃油サーチャージの影響について詳しく解説。今が絶好のチャンス!
【旅の計画】 大人の休日倶楽部パスで行く!越後湯沢スキーと函館五稜郭巡りの5日間
毎年1月下旬は50歳以上のシニア〜が使える大人の休日倶楽部パスの設定がありますので、それを利用して1泊2日のス 大人の休日倶楽部パスで行くスキー&温泉、そして北海道5日間の旅!越後湯沢でスキーを満喫し、後半は函館や五稜郭、ラッキーピエロ巡りで「ゴールデンカムイ」の世界へ。新幹線の旅ならではの楽しみ方も紹介!
【今日の出来事】マクドナルド福袋2025を店頭で購入!お得な中身とユニークなおまけを徹底レビュー
今年もマクドナルドの福袋GETしてきました。 マクドナルドの福袋は購入金額3480円ですが、”定価”で3610 マクドナルドの福袋2025、抽選は外れたけど店頭販売で無事GET!気になる中身やお得感、ユニークなおまけの実用性を詳しく解説します。
JALダイヤモンド修行2023 最後の全国旅行支援で那覇へ!Part.11 / Vol.3 全国旅行支援で楽しむ!ホテルロコアナハのランチビュッフェと那覇空港ラウンジの幻グルメ
最後の全国旅行支援を使うことが目的になってしまったので、特に何をするわけではなく時間が過ぎ去りました(笑) 2 全国旅行支援のクーポンを活用し、ホテルロコアナハのランチビュッフェを満喫!コスパ抜群のビュッフェの工夫や、沖縄そばとの意外な組み合わせも楽しみました。那覇空港のダイヤモンドプレミアラウンジでは、幻のもとぶ牛メンチカツサンドを発見!瞬く間になくなるその味とは?帰りのJAL920便では映画鑑賞で締めくくり。そんな旅の記録を綴ります。
JALダイヤモンド修行2023 最後の全国旅行支援で那覇へ!Part.11 / Vol.2 昭和レトロなホテルタイラ宿泊記!那覇で楽しむのんびり街歩きと沖縄グルメ
今回は那覇に宿泊してみたものの特に目的があるわけではなく(笑) 全国旅行支援がある時は本当に安くて、地域クーポ 昭和レトロな雰囲気が漂う那覇の「ホテルタイラ」に宿泊!全国旅行支援でほぼ無料の滞在を実現し、地元の名店や食堂でのんびりとしたひとときを満喫しました。
JALダイヤモンド修行2023 Part.6 / Vol.2 昭和レトロなホテルタイラ宿泊記!那覇で楽しむのんびり街歩きと沖縄グルメ
今回は那覇に宿泊してみたものの特に目的があるわけではなく(笑) 全国旅行支援がある時は本当に安くて、地域クーポ 昭和レトロな雰囲気が漂う那覇の「ホテルタイラ」に宿泊!全国旅行支援でほぼ無料の滞在を実現し、地元の名店や食堂でのんびりとしたひとときを満喫しました。
JALダイヤモンド修行2023 最後の全国旅行支援で那覇へ!Part.11 / Vol.1 日本航空 JAL917 羽田 – 那覇 搭乗記 〜ディズニー塗装機の旅〜
全国旅行支援が2023年9月以降も一部の県で復活していてそれを使って激安で宿泊&クーポンを利用してご飯が食べら 全国旅行支援で激安宿泊&クーポン利用!昭和レトロな那覇のホテルにほぼ無料で宿泊。ディズニー100周年塗装機搭乗や富士山の絶景も満喫。那覇滞在を最後の旅行支援で楽しんだ記録をお届けします!
JALダイヤモンド修行2023 最後の全国旅行支援で那覇へ!Part.6 / Vol.1 日本航空 JAL917 羽田 – 那覇 搭乗記 〜ディズニー塗装機の旅〜
全国旅行支援が2023年9月以降も一部の県で復活していてそれを使って激安で宿泊&クーポンを利用してご飯が食べら 全国旅行支援で激安宿泊&クーポン利用!昭和レトロな那覇のホテルにほぼ無料で宿泊。ディズニー100周年塗装機搭乗や富士山の絶景も満喫。那覇滞在を最後の旅行支援で楽しんだ記録をお届けします!
【日々雑感】激動の昨年を振り返りつつ!2025年マルエツ「伍千両箱」の中身を徹底解説
明けましておめでとうございます。 昨年年末に不幸があり慌しかったのですが、今年の年末年始は例年通り静かにバンコ 2025年も福袋でスタート!昨年の激動を振り返りつつ、物価高騰中でも頑張るマルエツの「伍千両箱」の中身を徹底紹介。今年の変化やお得感は?
先週は石垣島を2往復しましたが、本日は宮古島タッチ! 同じ飛行機で宮古島を往復します。 宮古島での滞在時間は4 宮古島タッチ!滞在わずか40分で往復する修行フライトの楽しみ方とは?機内での過ごし方や羽田空港での食事、そして宮古島の絶景と透明な海岸線も満喫。
羽田から沖縄離島タッチ3日目! 本日も昨日に引き続き石垣タッチ!をします。 本日は行きも帰りもほぼ満席! こん 羽田から沖縄の離島タッチ旅3日目!オフシーズンでも満席のフライトや石垣牛丼を堪能しつつ、短時間滞在での効率的な楽しみ方を紹介。帰路の夜景も必見!
昨日の宮古島タッチに引き続き本日も羽田から沖縄の離島へタッチ! 目的地は石垣島。 宮古島よりちょっぴり遠くなの 羽田発、沖縄の離島タッチ旅2日目は石垣島!バレンタインデー限定のラウンジチョコや機内ショコラを楽しみつつ、壮大な景色と石垣島の魅力を堪能。旅の詳細はこちら!
昨日の宮古島タッチに引き続き本日も羽田から沖縄の離島へタッチ! 目的地は石垣島。 宮古島よりちょっぴり遠くなの 羽田発、沖縄の離島タッチ旅2日目は石垣島!バレンタインデー限定のラウンジチョコや機内ショコラを楽しみつつ、壮大な景色と石垣島の魅力を堪能。旅の詳細はこちら!
2024年のJALダイヤモンド修行第4週目は先週に引き続き宮古島・石垣島タッチ! オンシーズンには片道でも数万 東京の街並みを上空から満喫!都心ルートで羽田空港に着陸する貴重な体験を紹介。宮古島タッチの旅とともに、冬ならではのJALダイヤ修行の魅力をたっぷりお届けします!
東京ディズニーシーのプライベートパーティーで3時間満喫!待ち時間ゼロの攻略術
今回はアトラクションを詰め込むだけ詰め込んでみました。 わかったのは、、、東京ディズニーシーは相当広い(笑) 「待ち時間ほぼゼロ!」夢のプライベートパーティーで東京ディズニーシーを遊び尽くす3時間!インディやソアリン、花火鑑賞も詰め込んだ圧倒的なスケジュールの詳細をお届けします。
JALハッピードリームキャンペーン2024当選!17年ぶりのディズニーシー攻略法
抽選で当たる!ってのにあまり当選した記憶はないのですが(笑)今回なんとなくポチっておいたJALハッピードリーム JALハッピードリームキャンペーン2024に当選し、17年ぶりの東京ディズニーシーへ!制限時間3時間で綿密な計画を立てて人気アトラクションとエンタメを満喫しました。その攻略法とは?
JALダイヤモンド修行2024 Part.3 羽田から日帰りで沖縄離島タッチ!/ Vol.3. 日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 JAL974 石垣 – 羽田 搭乗記
羽田から日帰りで沖縄離島タッチも三日目。 石垣、宮古とタッチして本日は最終日、再び石垣タッチに出かけます。 石 ステイタス修行の最終日、羽田から石垣タッチで完結!沖縄離島への日帰り修行3日目の様子と、偶然の出会いもレポート。
JALダイヤモンド修行2024 Part.3 羽田から日帰りで沖縄離島タッチ!/ Vol.2. 日本航空 JAL933 羽田 – 宮古 JAL934 宮古 – 羽田 搭乗記
昨日は石垣島タッチをしましたが、本日は宮古島タッチ! 宮古島へは午前便なので昨日より少し早めに羽田空港に到着。 羽田から宮古島まで40分の滞在を楽しむ“宮古タッチ”旅。展望デッキで宮古の空気を感じ、再び羽田へ。短時間のステイタス修行の魅力をお届けします!
JALダイヤモンド修行2024 Part.3 羽田から日帰りで沖縄離島タッチ!/ Vol.1 日本航空 JAL973 羽田 – 石垣 JAL974 石垣 – 羽田 搭乗記
JALダイヤモンド修行2024 第3回目は三日間連続で羽田から沖縄の離島へ日帰りします。 王道の那覇でも良いの JALダイヤモンド修行の第3回目は、羽田空港から沖縄の離島・石垣島や宮古島への日帰り連続フライト!オフシーズンの激安運賃で効率的にFOPを稼ぎながら、軽い観光気分で離島タッチを楽しむ様子をレポート。修行中に感じた機内での快適さや現地でのソーキそばなど、リアルな体験をお届けします。
【本日の出来事】台湾観光で5000NTDのicash抽選当選!25000円分使い切るための方法と使える場所ガイド
台湾観光の消費を盛り上げよう!ということで観光客に抽選で5000NTD(約25000円)ばらまきキャンペーン” 台湾観光で5000NTDの抽選キャンペーンに当選!icashカード25000円分を使い切る方法を探している方必見!使える場所や具体的な手順を詳しく紹介します。
JALダイヤモンド修行2024 Part.2 王道修行6レグ/ Vol.4 日本航空 JAL918 那覇 – 羽田 搭乗記〜2000円分の喫茶券GET!〜
今回は2泊3日で羽田ー那覇を6レグほど飛びました。 最後は那覇で少し街歩きをして夜の便でゆっくり帰ります。 ち 羽田-那覇を6レグで回るステイタス修行旅。混雑する那覇空港や国際通りの散策、そして念願の沖縄そばを堪能。ラウンジに入れなかった代わりに2000円分のお食事券でお土産を購入し、那覇でのユニークな体験を満喫!
JALダイヤモンド修行2024 Part.2 王道修行6レグ/ Vol.3 日本航空 JAL906 那覇 – 羽田 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記〜幻のもとぶ牛サンドゲット!〜
那覇で一夜明けて本日は羽田タッチ!の日。 JALダイヤモンドプレミアラウンジでは幻のもとぶ牛メンチカツサンドG
JALダイヤモンド修行2024 Part.2 王道修行6レグ/ Vol.2. 日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記 〜今日のお泊りもホテルタイラ〜
早朝の羽田空港を出発して那覇を1往復してきました。 同じ飛行機に乗って那覇へ戻って今日は終了です。 一応このス 本日3レグ目。那覇から羽田タッチ引き返します。2度目の富士山!宿泊は昭和レトロのホテルタイラ。空港でのちょっとしたエピソードもお届けします。
JALダイヤモンド修行2024 Part.2 王道修行6レグ敢行/ Vol.1 まずは那覇タッチ!JAL903 JAL904 搭乗記
2024年が明けて色々大変なことが起こってひと月。 先週は那覇からセントレアを往復するというJALステイタス修 2024年2回目のJALステイタス修行に挑戦!羽田-那覇を往復し、ダイヤモンドステイタスを目指します。朝焼けのフライトから那覇での宿泊、翌日の再出発まで、空の旅のリアルな体験をお届け!
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.13 ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所への長い道のりと見学体験〜1月のリベンジを果たして〜
仙台から仙山線に乗ってニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所へ向かいます。 先日行った余市蒸溜所は駅前にゲートがあってと 仙台駅からローカル線と徒歩でアクセスする宮城峡蒸溜所は、広大な敷地で見応え十分。しかし、到着までの道のりがハード!1月のリベンジを果たした今回の見学レポートでは、試飲体験や余市蒸溜所との違いも紹介。
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.12 仙台では牛タンに縁がなかった、、仙台で偶然発見!絶品つけ麺!
飯坂温泉が想定以上に色々体験ができて面白かったです。 さて!本日は今回の5日間の旅行の最終日。 最後はニッカウ 飯坂温泉から仙台へ移動し、牛タンを食べ損ねたが、偶然入ったラーメン屋で絶品つけ麺に出会う予想外のランチ体験!旅の思い出に新たな発見。
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.11 飯坂温泉旧堀切邸で味わう横溝正史ワールド!足湯と美しいライトアップも堪能
夕食帰りに立ち寄った「旧堀切邸」。 昔の豪商の邸宅跡ということで非常に典型的な日本家屋を見ることができます。 旧堀切邸で広がる横溝正史ワールド。誰もいない夜の日本家屋に足を踏み入れた瞬間、映画『犬神家の一族』のテーマ曲が頭を駆け巡ります。ライトアップされた美しい邸宅と豪華な足湯も見どころです。
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.10 飯坂温泉で熱めのお湯を楽しむ!鯖湖湯と波来湯の温泉巡り
飯坂温泉の利用しやすい公衆浴場は2ヶ所。 どちらも風情があります。 ただし、飯坂温泉はめちゃくちゃ熱い(笑) 飯坂温泉の共同浴場、鯖湖湯と波来湯で驚きの体験!熱めのお湯に挑む!地元の人たちも苦戦する鯖湖湯と、少し優しめのお湯が楽しめる波来湯。どちらも個性豊かで面白い温泉体験が待っています!
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.9 飯坂温泉ひろすけ旅館で温泉と美味しい食事を堪能!静かな街歩きも楽しめる温泉旅
飯坂温泉って箱根みたいに観光客がたくさん!ってわけではなく全体的に落ち着いた感じの静かな温泉地という印象です。 飯坂温泉の静かな街並みとリーズナブルな宿泊が魅力のひろすけ旅館。7000円で温泉から美味しい食事まで堪能できるコスパ抜群の滞在を満喫しました。駅近で街歩きも楽しめる温泉地ならではの雰囲気を体感できます。
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.8 帯広から福島県飯坂温泉へ!特急と新幹線で巡る9時間半の鉄道旅
大人の休日倶楽部旅4日目。 本日は帯広から福島の飯坂温泉まで1日かけて行きます。 さらば北海道! 帯広から新函 帯広から福島の飯坂温泉まで電車で約9時間半の長旅。特急や新幹線を乗り継ぎ、移動中のエピソードやグルメも盛りだくさん。旅の醍醐味を感じてください。
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.7 釧路から帯広へ!豚丼と温泉、朝食が美味しいホテルムサシ宿泊記
釧路から朝8時半に出発して6時間半かけて根室の日本最東端・納沙布岬タッチ。 釧路に戻ってきました。 ここから1 釧路から根室、そして帯広へと続く旅。日本最東端を訪れた後、帯広では豚丼の名店「ぱんちょう」を堪能。さらに宿泊先のホテルムサシや、モール温泉でのハプニングも楽しさ満点!
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.6 釧路から日帰りで行く!日本最東端・納沙布岬で絶景を堪能する
さて今回北海道にやってきたもう一つの目的、日本最東端の納沙布岬へ釧路から出発です。 本日は日本最東端・納沙布岬
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.5 列車で釧路へ直行!6時間の旅とコンフォートホテル釧路宿泊記
余市のニッカウヰスキー余市蒸溜所見学は思った以上に楽しかったです。 さて、、 夕方見学は終了したわけですが、こ 余市のニッカウヰスキー蒸溜所見学後、列車で約6時間かけて釧路へ。宿泊はコンフォートホテル釧路、駅近で便利な滞在を満喫!
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.4 ニッカウヰスキー余市蒸留所見学レポート
余市駅から徒歩数分のところにニッカウヰスキー余市蒸溜所の入り口があります。 その門を入っただけで、、広大な大自 ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのガイドツアーを楽しみ、歴史的建物や美しい自然を満喫。予約必須の見学ツアーの秘訣や、レストランでの贅沢ランチ体験も紹介。ウイスキー好き必見のテイスティング情報も!
人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.3 小樽散策で寄り道三昧!ルタオの本店カフェは微妙?デニッシュが意外な朝ごはんに
翌朝、南小樽駅からそのまま余市駅までJRに乗って行っても良かったのですが、ちょっと小樽の運河沿いの賑やかな通り 小樽の賑やかな観光通りを散策していたら、甘い香りや海鮮の香ばしい匂いに思わず寄り道。ルタオ本店での残念な体験や、美味しいデニッシュとの出会いを楽しみながら、電車に乗り遅れるハプニングも!余市までの旅の裏話満載です。
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.2 札幌でお寿司を堪能!南小樽・魚松旅館宿泊記
慌ただしく登別温泉を後にして特急すずらんで札幌へ。 本当は札幌で1泊してご飯を食べようと思っていたのですがなぜ 札幌で絶品お寿司を楽しんだ後は、南小樽の魚松旅館に宿泊。リーズナブルな宿ながら少し不便もありつつ、翌朝は余市へと続く小旅行へ出発します。
大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅! / Vol.1 一気に北海道へ!登別温泉を散策
今回も大人の休日倶楽部パスで電車乗り放題の旅に出かけます。 今回は民間人が行ける本土最東端「納沙布岬」への旅と 「大人の休日倶楽部パス」を使って出発した5日間の旅。まずは登別温泉に立ち寄り、名湯で癒されながら北海道を満喫。最東端「納沙布岬」への道のりや、リベンジを狙うニッカウヰスキー蒸留所も含む充実の行程がスタートします!
JALダイヤモンド修行2024 Part.1 那覇からセントレアへ!/ Vol.6 日本航空 JAL906 那覇 – 羽田 搭乗記〜都心ルートで羽田へ〜
今年最初のJALダイヤモンド修行は王道の沖縄でした。 羽田ー沖縄だけだと味気ないので(笑)那覇からセントレアに JALダイヤモンド修行の第一回を締めくくるJAL906便の那覇 - 羽田フライト搭乗記。都心上空を飛行し、A350で快適な空の旅を満喫。旋回待機や東京の名所を眺めながらの着陸体験を詳しくレポート!
JALダイヤモンド修行2024 Part.1 那覇からセントレアへ!/ Vol.5 昭和レトロなホテルタイラ宿泊記と糸満の保護犬カフェで過ごす癒しのひと時
今晩のお宿はいつもの昭和レトロな(笑)ホテルタイラ。 まぁ安かったので(笑) 翌日1日時間があったのでバスで糸 昭和レトロなホテルタイラに宿泊し、沖縄の糸満にある保護犬カフェで癒しのひと時を過ごす。わんことの触れ合いを楽しみつつ、那覇からのアクセスやホテルの魅力をレポートします。
JALダイヤモンド修行2024 Part.1 那覇からセントレアへ!/ Vol.4 JTA49搭乗記!セントレアからジンベエジェットで夜の那覇へ
プライオリティパスをフル活用して半日セントレアで至福の時を過ごしていましたが本日は那覇で宿泊なので戻ります。 セントレアでプライオリティパスを活用しリラックスした後、ジンベエジェットで那覇へ。静かな夜の中部空港からの離陸や、沖縄上空の美しい夜景を楽しんだフライト体験をお届けします。
JALダイヤモンド修行2024 Part.1 那覇からセントレアへ!/ Vol.3 セントレアでプライオリティパスをフル活用!ハンバーガーとお風呂で極上のひと時
セントレアの滞在時間は4時間半。 今日はプライオリティパスを使ってご飯屋さんとお風呂屋さんを梯子します(笑) プライオリティパスを使い、セントレアでハンバーガーを堪能し、風の湯でお風呂にもゆっくり浸かりました。飛行機を眺めながらの食事とリラックスタイムで、4時間半の滞在を存分に満喫!
JALダイヤモンド修行2024 Part.1 那覇からセントレアへ!/ Vol.2. JTA42 那覇 – 中部 搭乗記〜セントレアでのんびりするぞ!〜
那覇空港に到着後、2時間の乗り継ぎでまた本州へ引き返す!(笑) 行き先は名古屋中部国際空港! 意外と安くてFO 那覇から中部国際空港へJTA42便で移動。途中で座席変更のハプニングもありながら無事に到着!セントレア到着後は、ハンバーガーや温泉でリラックスする予定を立て、空港滞在を満喫する計画を紹介。
JALダイヤモンド修行2024 Part.1 那覇からセントレアへ!/ Vol.1 日本航空JAL903 羽田 – 那覇 搭乗記〜朝焼けの中出発、ブロッケン現象に感動のフライト〜
2023年は途中まで良いペースでFOPを積み上げていました。 予定では年後半にはきっとなんらかのキャンペーンが JALダイヤモンド修行2024がいよいよ始動!JAL903便で羽田から那覇へ、朝焼けの中でのフライト体験や珍しいブロッケン現象を堪能。那覇到着後の乗り継ぎまでの様子も詳細レポート。飛行機ファン必見の一記事!
ANA特典航空券で行く沖縄旅! / Vol.6 全日空 ANA462 那覇 – 羽田 搭乗記〜那覇空港ラウンジで友人とバッタリ遭遇〜
ちょっと遅めの夏を沖縄で満喫したので帰ります。 帰りも特典航空券でANA便で帰ります。 今回は3泊4日の旅でし ANA特典航空券で激安沖縄旅!3泊4日を楽しみ、那覇空港では友人と偶然ラウンジで再会。帰りのANA462便搭乗記をお届け。全国旅行支援でお得にホテル宿泊、特典航空券で往復した今回の旅は必見です。
ANA特典航空券で行く沖縄旅! / Vol.5 バスで気軽に行ける!豊崎海浜公園とDMMかりゆし水族館で楽しむ沖縄の1日
実は今回沖縄本島路線バスの旅!っての面白いかなぁ〜と思っていたのですが、前日バスを利用した時に渋滞でバスっての 那覇市内からバスで行ける豊崎海浜公園の美らSUNビーチ。離島ほどの白さはないものの、南国感が味わえ、那覇空港を眺めるロケーションが魅力。DMMかりゆし水族館も隣接し、海と水族館の両方を楽しめるスポットとして意外と充実した1日を過ごせます。
ANA特典航空券で行く沖縄旅! / Vol.4 落ち着いた琉球料理を楽しむ!ぬちがふうで特別なひとときを堪能
沖縄で美味しいご飯を食べる!って目的で今回はきていますが、その第二弾。 正統派の琉球料理を食べに行ってみました 「ぬちがふう」で体に優しい琉球料理を堪能!国際通りから少し離れた落ち着いた雰囲気の中で、上品な沖縄料理を楽しむひととき。食材にもこだわり、少し高めの価格設定ながら、特別な空間で味わう価値あり。
ANA特典航空券で行く沖縄旅! / Vol.3 全てがミニチュア!kuma cafe* okinawaでBe@rbrickクマに囲まれて楽しむ限定モーニング
今回はちょっと行ってみたかったご飯屋さんを巡ってみました。 いつもはステーキか沖縄そば。。。(笑) なんか沖縄 沖縄のkuma cafe* okinawaでは、店内に300体以上のBe@rbrickのフィギュアがずらり。ミニチュアの世界観が広がる可愛いカフェで、ボリューム満点のモーニングを楽しめます。
ANA特典航空券で行く沖縄旅! / Vol.2 全国旅行支援でお得に那覇滞在!ソルヴィータホテル 那覇宿泊記
今回はおそらく最後の全国旅行支援を使って宿泊です。 2023年前半まではOTAなどのオンラインエージェントが使 全国旅行支援を活用して泊まった「ソルヴィータホテル那覇」。広々とした客室、無料ドリンク、アイス、ハッピーアワーでのアルコール提供など、充実したサービスが魅力。那覇滞在をお得に楽しむ3泊の体験をご紹介します。
ANA特典航空券で行く沖縄旅! / Vol.1 全日空 ANA473 羽田 – 那覇 搭乗記&那覇で味わう伝統の木灰そば
真夏の沖縄はハイシーズンなので高いし混む! というわけで、毎年ハイスーズン直前の6月と終盤の9月に行くことにし 真夏の沖縄旅行記!ANA特典航空券で那覇へ。空港ラウンジでのひとときから那覇の木灰そばまで、旅の魅力を余すことなくお届け。滑り込みで訪れた「とらや」で味わう伝統の沖縄そばの風味と、観光のハイシーズンを避けた9月の旅の楽しさとは?沖縄の夏を満喫した旅行記を綴ります。
JALダイヤモンド修行2023 Part.9 夏真っ盛りの沖縄/ Vol.3 2023年JGP達成!海と美食の旅 日本航空 JAL904 那覇 – 羽田 搭乗記
今回は梅雨明け後の沖縄に全国旅行支援を使ってお得に滞在してみました。 海水浴もできたし美味しいものも食べてちょ 梅雨明け直後の沖縄で海遊びと美食を堪能しながら、JALのJGPを達成!観光支援を利用してお得に楽しんだ沖縄旅行の記録です。
JALダイヤモンド修行2023 Part.9 夏真っ盛りの沖縄/ Vol.2 全国旅行支援でお得に満喫!GRGホテル那覇宿泊レビュー
今回宿泊はGRGホテル那覇。 那覇市内に同じ系列のホテルがいくつかありますが、ここは初めてかな? ビジネスホテ 全国旅行支援を活用したお得な宿泊体験!那覇の「GRGホテル」での快適な滞在記をお届け。高級感あるビジネスホテルで、便利な立地と広めの部屋が魅力。旅の費用を抑えて、贅沢気分を満喫しましょう。
JALダイヤモンド修行2023 Part.9 夏真っ盛りの沖縄/ Vol.1 日本航空 JAL915 羽田 – 那覇 搭乗記
2023年もせっせと修行をしていたわけですが、沖縄の梅雨明けはだいたい6月20日前後。 本当のピークシーズンを 夏の沖縄旅行の始まりをJAL915便での羽田から那覇へのフライトからスタート。満席の機内で出発し、これからの旅に期待が高まる様子を詳しくご紹介します。
2024年8月最新版!JAL PayとANA Payで賢くマイルを稼ぐ最新戦略を徹底解説
今年も気がつけばもう8月! 3月にMileagePlusセゾンの大改悪、TOYOTA WALLETの還元終了、 便利に使っていたマイル獲得ルートが次々と閉鎖!最新のJAL PayとANA Payキャンペーンを駆使して、効果的にマイルを稼ぐ新しい戦略を解説します。
JALダイヤモンド修行2023 Part.6_2 宮古島再訪、南国の風を感じて/ Vol.3 宮古島の自転車移動は予想外にハード!JAL934便で羽田へ帰還
ゲストハウスで自転車をレンタルして周りを自転車で走り回っていましたが、気がついたことが一つ。 宮古島って全体的 宮古島を自転車で巡ると、緩やかな坂道が意外とハード!地元グルメを楽しみ、旅の終わりにはJAL934便で羽田へ。2日間のワーケーションと帰路を振り返るレポート。
JALダイヤモンド修行2023 Part.6_2 宮古島再訪、南国の風を感じて/ Vol.2 宮古島ゲストハウス cocoikoi 宿泊レビュー:市街地でお得に滞在する方法
梅雨明けしてオンシーズンの沖縄ですが、離島は意外と滞在費が高い。 ここはビーチから離れた市街地で、できればバス 「宮古島ゲストハウス cocoikoi」の魅力を徹底紹介。梅雨明けのオンシーズンにリーズナブルな滞在を実現。市街地に位置し、バス停近くで便利。個室で快適、全国旅行支援も利用可能。コスパ重視のあなたに最適な宿泊体験をお届けします。
JALダイヤモンド修行2023 Part.6_2 宮古島再訪、南国の風を感じて/ Vol.1 JAL933便で行く宮古島!台風で延期の旅が再始動
今回は5月下旬に台風で吹き飛んでしまった宮古島往復。 沖縄の梅雨が明けた6月下旬に予約変更をして行くことにしま 5月に断念した宮古島旅行に再挑戦!全国旅行支援を活用し、ゲストハウスにお得に宿泊。南国の宮古島で心地よい滞在を楽しむ様子をお届けします!
JALダイヤモンド修行2023 Part.8 那覇・セントレア旅行記/ Vol.7 JAL908 那覇-羽田便搭乗記:東京の絶景を楽しむフライト
今回は梅雨の真っ只中で出発地羽田も那覇も名古屋も特に強烈な天気の崩れもなく快適に過ごすことができました、 ただ JAL908便の那覇から羽田への搭乗記。梅雨の影響で少し遅れた出発、空の上から眺める沖縄の景色、そして最後に東京上空を遊覧するような楽しいフライトの詳細をお届けします。珍しい体験や、驚きの出来事も含めて、次の旅行が楽しみになる旅のエピソードが満載です。
JALダイヤモンド修行2023 Part.8 那覇・セントレア旅行記/ Vol.6 日本トランスオーシャンエアJTA49便搭乗記とセントレアラウンジの楽しみ方
たまたまやってきたセントレアで運良くドリームリフターの離陸シーンがみれて満足でした。 さて、那覇に戻ります(笑 中部国際空港セントレアでドリームリフターの離陸を見て感動!その後、日本トランスオーシャンエアJTA49便で那覇に戻る体験談。共通ラウンジでの美味しいお菓子や、空いているクラスJの様子もレポート。旅の楽しさを余すところなくお届けします。
JALダイヤモンド修行2023 Part.8 那覇・セントレア旅行記/ Vol.5 セントレアで目撃!世界に4機しかないドリームリフターの迫力満点離陸
セントレアに到着して発見した世界に四機しかないドリームリフター。 ひょっとしたら離陸が見れるかな?と思ってちょ セントレア到着時に出会った世界に4機しかないドリームリフターの離陸シーン。巨大な改造747機がゆっくり滑走路へ向かい、迫力満点の離陸を目撃しました。レジ番号N780BA、珍しい瞬間を楽しもう。
ドリームリフターが離陸する前に本日の目的のハンバーガー屋さんに行くことにしましょう。 場所はターミナルビルから プライオリティパスでFLIGHT OF DREAMS内のTHE PINK BREWINGで3400円分のお食事がタダ!飛行機を見ながら豪華で巨大な肉ましハンバーガーを堪能しよう。
JALダイヤモンド修行2023 Part.8 那覇・セントレア旅行記/ Vol.3 JTA42 那覇 – 名古屋 搭乗記〜あれはドリームリフター〜
那覇に到着した翌日。 本日は那覇から飛行機でセントレアへ!(笑) やっぱり距離修行なので長い距離に乗らなければ 那覇からセントレアへの旅、レアな飛行機との遭遇や優雅なプライオリティパス体験など、興奮と発見に満ちた1日をご紹介!那覇-名古屋線の魅力を堪能しながら、特別な瞬間をお届けします。
JALダイヤモンド修行2023 Part.8 那覇・セントレア旅行記/ Vol.2 全国旅行支援でお得に泊まる!ホテルランタナ那覇松山とJUMBO STEAK HAN’Sの美味しい旅
本日は那覇泊です。 宿泊は3ヶ月前に宿泊したホテルランタナ那覇松山。 このホテル安くて結構快適なのですが、不思 全国旅行支援を活用して1泊4000円、食事クーポンももらえるお得なホテルランタナ那覇松山の宿泊体験と、JUMBO STEAK HAN'Sでの美味しいディナーを詳しく紹介します!
JALダイヤモンド修行2023 Part.8 那覇・セントレア旅行記 / Vol.1 日本航空 JAL907 羽田 – 那覇 搭乗記
昨年(2023年)は全国旅行支援という今考えるとめちゃくちゃお得なキャンペーンをやってましたね。 なんたって税 2023年の全国旅行支援キャンペーンで得られたお得な体験を振り返り、那覇やセントレアでの楽しい旅行記をお届けします。今回はセントレアで見られた貴重な光景や、那覇行きのフライトでの出来事を詳しくご紹介します。
【日々雑感】Apple Vision Pro を体験してきた
今年注目のガジェットといえば6月28日から日本でも販売が開始されたAppleの空間コンピューターとして開発され Apple Vision Proを体験してみた感想を、元ディスプレイエンジニアが詳しく解説。視線操作や音質の驚き、重さの実感、スポーツ観戦の魅力など、少し未来を垣間見るような体験談をお届けします。
テレビ取材を受けたら何か貰えるのか?フジテレビから届いた記念品とネット時代のメディア舞台裏
先日「バンコクで急増中の「お金見せて詐欺」についての取材を受けたことをご報告しましたが、その翌日には編集されフ テレビ局からの取材依頼を受けた 筆者が、その後どのようにテレビで放送されたのか、そして記念品として何をもらったのか。ネット時代のメディアの舞台裏をユーモラスに紹介します!
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.11 エアアジア XJ600 バンコク – 成田 搭乗記:離着陸の絶景フライト体験
スワンナプーム空港でラウンジ巡りをしてお腹もいっぱいになったので飛行機に搭乗します。 帰りのエアアジアXJ60 エアアジアXJ600便のバンコクから成田までのフライト体験記。スワンナプーム空港での様子や離着陸時の外の風景を動画でリアルにお届けします!
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.10 スワンナプーム空港でラウンジ巡り!エールフランス・KLMスカイラウンジの食事とサービスを満喫
2時間ほどミラクルラウンジに滞在して、次はボーディングゲートF1近くのエールフランス・KLMスカイラウンジへ移 エールフランス・KLMスカイラウンジの美味しいご飯と充実した設備を体験!スワンナプーム空港でのラウンジ巡りを楽しむ様子を紹介します。プライオリティパスで利用できる便利さも魅力。
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.9 スワンナプーム空港で快適な旅を!エアアジア搭乗手続きとミラクルラウンジの魅力
帰国で搭乗するエアアジア便は23時55分発。 スワンナプーム空港に19時ちょっと前に着いてしまいましたが大丈 スワンナプーム空港のエアアジア搭乗手続きを徹底解説!搭乗までの時間を豪華なミラクルラウンジでシャワーや美味しい食事を楽しむ方法を紹介。快適な旅の体験記をお届けします!
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.8 新しく開通したイエローラインで行くバンカピショッピングセンター!地元価格で楽しむお得なショッピング
4泊6日バンコクの旅、最終日は夜中のフライトまで街中で過ごします。 まずはお昼頃にホテルを出て軽くお昼ご飯。 新しく開通したイエローラインに乗って、バンカピショッピングセンターへのアクセスが大幅に向上!地元価格でのお買い物や観光の新しい楽しみ方を紹介。お得情報満載です。
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.7 ピンクガネーシャ観光徹底ガイド:ワット・サマーン・ラッタナーラームの全魅力
ピンクガネーシャが祀られているワット・サマーン・ラッタナーラームはまるでお寺テーマパーク。 お子様向けにそこか ワット・サマーン・ラッタナーラームの魅力に迫る!ピンクガネーシャや巨大仏像、ユニークなキャラクターが満載のお寺テーマパークで、楽しいアトラクションやフードコートの美味しい料理も楽しめます。観光の全貌をこの記事で詳しくご紹介!
【海外旅行の注意】バンコクで急増中の「お金見せて詐欺」に遭遇した体験談
タイで「お金見せて詐欺」という不可思議な詐欺が急増しているようです。 特に20代が多いという報道がされていまし タイで急増中の『お金見せて詐欺』。筆者も年末に遭遇!?その体験談と注意ポイントをシェアします。旅行中の安全対策もお見逃しなく!
2024年6月マイラーが実践するポイ活術を徹底解説!〜マイラー必見のキャンペーンと活用術〜
今年もあっという間に半分! 時の経つのは早いものです。 今年を振り返ると3月にMileagePlusセゾンの大 2024年6月、マイラーのポイ活必見!3月の大改悪から立て続けの還元終了、便利ルート閉鎖。5月には必要アイル数大幅UP!厳しい中でもJALPayキャンペーン終了前に最後のチャージを。JCBタッチ10%還元、ファミペイ20%還元も活用。さらに、J-Coin Payボーナス還元祭では20000円使うと6000円戻ってくるチャンス!楽々ポイ活に挑戦しよう!
【旅の計画】大人の休日倶楽部パスで巡る日本最東端とウイスキー蒸留所の旅!2024年最新計画
2024年度第一回大人の休日倶楽部パスの利用機関が6月末に設定されています。 今回はそれを使って民間人が行ける 新幹線乗り放題で行く、大人の休日倶楽部パスの旅!2024年は日本最東端とウイスキー蒸留所巡りを計画。旅のコツや見どころ満載、読んで損なしの旅プランをチェック!
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.6 バンコクからピンクガネーシャへ!ワット・サマーン・ラッタナーラームへのアクセス完全ガイド
いつかは行こう!と思っていたピンクガネーシャを見に行ってみることにしました。 場所的にはバンコク市内からスワン ピンクガネーシャを見に行こう!場所はバンコクから約2時間半、珍しいピンクのガネーシャ像があるワット・サマーン・ラッタナーラーム。アクセス方法や旅のコツを詳しく解説!
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.5 バンコクの新名所!クローン・オンアン・ウォーキングストリートを散策
バンコクにはナイトマーケットがたくさんあるわけですが、新しい観光スポットとして2020年10月に完成したオンア バンコクの新名所「クローン・オンアン・ウォーキングストリート」は、中華街とインド人街の間に位置する静かなナイトマーケット。インスタ映えするアートと多彩な屋台が魅力です。地下鉄からのアクセスも便利で、週末の夜に訪れてみては?
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.4 モンティエンホテルのルエントンレストランで味わう超高級カオマンガイを食べてみた!
バンコク到着翌日、今回は超高級カオマンガイを食べに行ってみることにしました。 「カオマンガイ」とは屋台でも50 モンティエンホテル「ルエントンレストラン」の超高級カオマンガイを堪能!庶民的なタイ料理が50年以上愛される絶品料理に。驚きの味とボリュームを体験しました。
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.3 バンコク旅行の宿泊先におすすめ!Admiral Suites Bangkokの徹底レビュー
せっかく航空券が安かったのだから宿泊費も抑えたい。。。 でも不便なところには泊まりたくない(笑) まぁバンコク
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.2 エアアジア XJ603 成田 – バンコク搭乗記:3席独占で快適!激安チケット体験レポ
成田空港第二ターミナルでプライオリティパスが使える場所が増えたので出発まで随分快適になりました。 さて、バンコ エアアジアの激安チケットで快適なバンコク旅行へ!成田から片道18000円で3席独占の快適フライト体験記。プライオリティパス活用で出発前も充実!機内の温度差や搭乗エピソードを楽しみながら、コスパ抜群の旅の詳細をチェック。
エアアジアの激安チケットでバンコクへ! / Vol.1 エアアジアでバンコクへ 成田空港でプライオリティパス大活躍!
国際線がだいぶ正常化してきた2023年秋。 それでも燃油サーチャージが高止まりして以前のように激安チケットがな 2023年秋、燃油サーチャージで高騰する航空券。しかし、エアアジアの片道17000円のプロモーションでバンコクへ!成田空港からの出発、クレジットカードの海外旅行保険利用法、そしてプライオリティパスでの豪華な食事まで。詳細はこちらをお見逃しなく!
2024年5月マイラーが実践するポイ活術を徹底解説!〜マイレージプラス改悪の影響とお得なキャンペーン〜
3月はクレカ関連のポイ活で改悪の嵐が吹き荒れて4月は色々と見直す必要が出てきました。 5月に入ってそれも落ち着 2024年5月、マイラーのポイ活術を完全解説!マイレージセゾンの大改悪後、ユナイテッド航空の必要マイルが大幅UP。ポイ活では20%〜30%還元案件もちらほら。塵も積もれば旅行へ!今月のベスト活動は?必見!
【Information】ゆいレール2日間終日運休が観光客を直撃!?余裕あるスケジュールを
那覇に住んでいる人以外は関係ないはずのゆいレールの終日運休。 筆者も関係ないかと思っていたのですが、実は思いっ
JALダイヤモンド修行2023 Part.7 福岡札幌/ Vol.6 日本航空 JAL908 那覇 – 羽田 搭乗記〜旅の終わりに〜
羽田からぐるっと日本列島を大回りして那覇からセントレアタッチをする修行の旅が終了しました。 あとは羽田に戻るだ 「JAL908那覇-羽田」搭乗記。日本列島を大回りする修行の旅が終了。まさに今回もマニアしかわからない修行の旅。今回は新しいプライオリティパスの使い方ができて楽しい旅でした。わかる人にはわかる航空旅行の一幕。
JALダイヤモンド修行2023 Part.7 福岡札幌/ Vol.5 JTA49 名古屋 – 那覇 搭乗記〜セントレアの温泉と美食をプライオリティパスで満喫〜
プライオリティパスを使ってお風呂とごはんを食べにやってきました。 この温浴施設SOLA SPA 風の湯(ふーの JTA49 名古屋 - 那覇 搭乗記。セントレアでプライオリティパスを使って贅沢な時間を過ごす旅。ANAの訓練飛行を見ることができ、温浴施設「風の湯」では美味しい食事も。半日楽しめました。
JALダイヤモンド修行2023 Part.7 福岡札幌/ Vol.4 那覇から名古屋タッチ!JTA42 那覇 – 名古屋 搭乗記:セントレアで離発着訓練目撃
那覇で一泊して翌日は那覇からJTAの飛行機に乗って温泉へ! 行き先は名古屋(笑) もちろん日帰りです。 雨の那 那覇からJTA42便で名古屋へ。梅雨の那覇から名古屋上空へ。眼下にはナガシマスパーランドのジェットコースターが。セントレアでは離着陸訓練を目撃。今日は色々と面白いものを見ることができました。
「ブログリーダー」を活用して、よっちんさんをフォローしませんか?
JALステイタス修行の定番ルート「羽田〜那覇」の単純往復、2日目に突入しました! 本日は昨日より一本早い便、J JALステイタス修行2日目は那覇タッチ&おなじみ「やっぱりステーキ」へ!ボーイング767やA350の搭乗記、空港ラウンジの様子も詳しくご紹介。
2024年3月に入り、飛行機旅がますます加速中! 修行も含めて、なんと毎週のように空を飛んでいます(笑)。 今 羽田〜那覇をJAL A350で往復!JALダイヤモンドプレミアラウンジの朝食や那覇空港のフードコートグルメをたっぷり紹介。
メインの用事にあわせて、秋の京都をゆったり散策してきました。 北野天満宮のライトアップや嵐山・二尊院の紅葉、定 秋の京都旅を締めくくるANA38便の搭乗記。伊丹空港から羽田へ、夜景を眺めながらの空の旅。551蓬莱の豚まんをANAラウンジで味わい、旅の終わりをゆったり振り返ります。
今回は混雑を避けて、少しマイナーな紅葉スポットを巡っていましたが、旅の最終日は王道中の王道・京都の人気観光地「 紅葉シーズンの京都・東福寺を観光。通天橋からの絶景や重森三玲による庭園、国宝の三門など見どころ満載の散策記です。
紅葉を探して嵐山をぶらぶら。 静かな空気に包まれた二尊院から、一転して観光客でにぎわう野宮神社まで。 のんびり 紅葉の嵐山をぶらり。静かな時間が流れる二尊院と、大河ドラマ効果でにぎわう野宮神社を訪れた秋の京都散歩記。
タイのQRコード決済は必要? タイで最も普及しているQRコード決済といえば「プロンプトペイ(PromptPay タイ旅行者向け「Prepaid PAY&TOURカード」の発行方法を詳しく解説!MBKのカシコン銀行で実際に手続きを行い、ATMでの現金引き出しやQRコード決済の登録方法も紹介。タイでキャッシュレス決済を活用したい方必見!
メインの用事の合間に秋の京都・嵐山を散策に行ってみました。 嵐山は定番ですね(笑) 紅葉が美しいと評判の宝厳院 秋の京都・嵐山で特別拝観の宝厳院へ。静寂に包まれた美しい庭園と紅葉を満喫し、思いがけない出会いも。紅葉の見頃や拝観情報を詳しくご紹介!
モバイルバッテリー(power bank)の機内使用禁止、その発端は? この動きのきっかけになったのは、202 飛行機内でのモバイルバッテリー(power bank)使用が禁止に!その理由や背景、そして機内での代替充電方法を詳しく解説。快適な空の旅のために必読!
クレカのタッチ決済で電車・バスに乗れる時代がやってきました! 最近、クレジットカードのタッチ決済がどんどん普及 クレカのタッチ決済で電車やバスに乗れる時代到来!でも、羽田空港発の連絡バスではなぜか使えない?ICカードとの違いや割引運賃の落とし穴も解説!
JALの減額マイルキャンペーンでバンコク発東京行きのビジネスクラス特典航空券を、通常40,000マイルのところ JALの減額マイルで予約した複雑な経路のビジネスクラス。まさかのスケジュール変更で羽田直行便に変更可能に!?お得な変更方法とは?
ホテルにチェックインした後、早速秋を探しに北野天満宮で向かいます。 この時期冬の京都を彩る「ひかりの京都」イベ 12月上旬、冬の京都を彩る「ひかりの京都」イベントで北野天満宮のライトアップを訪れました。境内に広がる幻想的な光景や、光に照らされた紅葉の美しさに感動。特にもみじ苑のライトアップは見応えがあり、まるで別世界のような雰囲気でした。冷えた体を温かいお茶とお団子で癒しながら、余韻に浸る贅沢な時間。冬の京都ならではの美しい夜を楽しんだ体験をお届けします。
インバウンド急増で京都駅周辺のホテルは軒並み価格高騰。 一年ほど前は本当に人が少なくて(笑)観光地も閑散として インバウンド急増で京都のホテル代が高騰する中、コスパ重視で選んだ「京都ユウベルホテル」。地下鉄十条駅近くでアクセス良好、部屋も広くて快適、大浴場付き!口コミは賛否あるけれど、設備は申し分なし。この価格で京都に泊まるならアリかも?宿泊体験を詳しく紹介!
秋の紅葉の時期といえば、、京都! 2023年末にちょっと京都で数日用事がありまして、空き時間に少し紅葉を見に行 ANA15便で羽田から伊丹へ。久しぶりのANA LOUNGEで一服し、D滑走路から離陸。大阪上空の景色を楽しみつつ京都へ向かいます。紅葉シーズンの京都はインバウンド客で賑わう中、少し外れたスポットで意外とゆったり観光できました。
2024年2月最終週は宮古タッチをしています。 本日は3日目で今月最後のタッチにおでけします。 昔行った与論島 2月最終週の宮古タッチ最終日!宮古ブルーの絶景を眺めながらのフライト。偶然にもCAさんが昨日と同じで、降機時には手書きのポストカードを頂くサプライズも。短い滞在ながらも、毎日ソーキそばを楽しみ、フライト三昧の三日間が終了。果たして今年最後の宮古タッチとなるのか?搭乗記と美しい空の旅をぜひご覧ください!
昨日に引き続き本日も宮古島タッチ! 昨日は羽田空港周辺強烈な北風が吹き荒れていて出発が2時間遅れでその後もズル 宮古島タッチ2日目!本日は穏やかな天候で予定通り出発。USB電源なしの機材に驚きつつも、JTAの柔軟な対応でモバイルバッテリーをレンタル。宮古島の美しい風景を眺めつつ、40分の滞在で折り返し羽田へ。快適な空の旅と、予想外の出来事を綴ります!
さて、2024年2月はほぼ毎週のように沖縄の離島タッチを繰り返していました。 最終週も宮古島タッチ3連続! さ 強風の影響で羽田空港を2時間も離陸待機!宮古島タッチ最終週はまさかの長時間フライトに。飛行機内での過ごし方や遅延の影響、さらに帰路でも待機続きの一日とは?果たして無事に帰れたのか—思わぬトラブル満載の搭乗記をご覧ください!
現在JALのNEW YEAR SALE開催中です。 円高の昨今で欧米諸国まで行く気にならないのですが、東南アジ 現在JALのNEW YEAR SALE開催中!東南アジア方面の特典航空券が驚きの最低マイル数で発券可能。今回はハノイ行きをお得に予約!9100マイルで行ける理由や発券のコツ、燃油サーチャージの影響について詳しく解説。今が絶好のチャンス!
毎年1月下旬は50歳以上のシニア〜が使える大人の休日倶楽部パスの設定がありますので、それを利用して1泊2日のス 大人の休日倶楽部パスで行くスキー&温泉、そして北海道5日間の旅!越後湯沢でスキーを満喫し、後半は函館や五稜郭、ラッキーピエロ巡りで「ゴールデンカムイ」の世界へ。新幹線の旅ならではの楽しみ方も紹介!
今年もマクドナルドの福袋GETしてきました。 マクドナルドの福袋は購入金額3480円ですが、”定価”で3610 マクドナルドの福袋2025、抽選は外れたけど店頭販売で無事GET!気になる中身やお得感、ユニークなおまけの実用性を詳しく解説します。
最後の全国旅行支援を使うことが目的になってしまったので、特に何をするわけではなく時間が過ぎ去りました(笑) 2 全国旅行支援のクーポンを活用し、ホテルロコアナハのランチビュッフェを満喫!コスパ抜群のビュッフェの工夫や、沖縄そばとの意外な組み合わせも楽しみました。那覇空港のダイヤモンドプレミアラウンジでは、幻のもとぶ牛メンチカツサンドを発見!瞬く間になくなるその味とは?帰りのJAL920便では映画鑑賞で締めくくり。そんな旅の記録を綴ります。
青森から羽田へ帰る途中に北の大地新千歳空港にちょっと寄り道してみました。 新千歳空港のターミナルビルはさながら 最後は北海道の食と空の旅。青森から羽田へのANA68便搭乗記。新千歳空港でのグルメ散策や海産物探し、プロペラ機からの乗り換えでボーイング787-9へ。ユナイテッド航空の特典航空券での楽しい遠回り、羽田の上空から眺める街並み。日本国内を存分に満喫する一例をお届けします。
3月は改悪に次ぐ改悪で今まで便利でお得にポイ活をしていたわけですが見直す必要が出てきました。 メインで使ってい 2024年4月、ポイント活動の最前線を徹底解説!改悪に対抗する攻略法や未来への戦略に注目。MileagePlusセゾンの大改悪やTOYOTA WALLETの還元終了、kyashの不可など、厳しい現実に直面しながらも、新たなルートを模索。ポイントを有効活用する秘策を探りながら、次なる展開に備える。
青森の山の中で二日ほど過ごしましたが、観光客は皆無でお陰様でゆっくりとした時間を過ごすことができました。 看板 ANA1897便の青森から新千歳への搭乗記。山の静寂を満喫し、看板犬に見送られて宿を出発。青森空港でのエアポートラウンジは静かな空間、リンゴジュースが美味しい。そして、プロペラ機の爽快なフライトで北海道の大地、新千歳空港へ。新千歳空港への降下中、風に煽られながらも、安定した着陸。さて、海産物のお土産とご飯を食べに向かいます。
今日は青森から秋田県大館市にある「秋田犬会館」へ。 秋田犬と戯れに片道2時間半かけてドライブ(笑) 行き帰りの 「秋田犬会館」訪問記と大館名物鶏めしを食べてみた!途中の十和田湖や奥入瀬渓谷の自然美、秋田犬に癒された後は、奥入瀬で見つけた秘密基地のような内装の不思議な喫茶店へ。オーナーの趣味に触れながら、まったりとした時間を過ごす魅力に迫ります。
近くには超高額な「星●リゾート」とかあるわけですが、このお宿はなんとも家庭的な雰囲気と庶民的なご飯が人気です。 南部屋宿泊記〜このお値段でこんなに!?夕食も朝食も豪華だった〜。超高額なリゾートにはない家庭的な雰囲気と庶民的なご飯が魅力。肉じゃがや山菜の天ぷら、青森のせんべい汁など定番料理が満載。その上、リーズナブルな価格でこの美味しさ!日々の家庭料理を温泉と共に楽しめる贅沢。惹かれる味わいに、旅の心地よいひとときが待っている。
どうやら毎月翌月、翌々月の国内線のバーゲンセールが開催されるJAL。 本日夜中(4/10 0時から)5月、6月 JAL国内航空券のタイムセールが再び開催!5・6月搭乗分値段分析やステイタス修行の秘訣を詳しく解説。抽選参加のコツや対象路線の最安値など、お得情報満載。また、FOP単価から考えるお得な路線や夏の沖縄旅行の狙い目も。今回も要チェックです!
酸ヶ湯温泉を後にして本日の宿泊地、奥入瀬渓谷近くの小さな温泉宿「南部屋」さんへ向かいます。 このお宿は家族経営 奥入瀬渓谷に隣接する南部屋。家族経営の手作り感満載の小宿。看板犬のリュック&クララが人気。フロントは和のしつらえで、まるでドラマセット。お部屋は純和風で、廊下には毒気たっぷりの川柳。温泉は広々で、柔らかい泉質で至福の時間を過ごせる。
今回は青森に飛行機を使って到着です。 今日の目的地は奥入瀬渓谷にほど近い温泉宿「南部屋」。 その途中にある秘湯 奥入瀬渓谷の温泉宿「南部屋」への旅の途中、古き良き「酸ヶ湯温泉」に立ち寄る。混浴の大湯船や秘湯感が最大の魅力。アクセスも良く、新鮮な山の空気と温泉で心も体もリフレッシュ。露天風呂はないものの、その古さが風情を醸し出す。湯上りにはキャンペーンのカップアイスでひと休み。温泉と自然の共演を楽しむ、静かな一時が待っている。
早朝の羽田を出発してここは大阪伊丹空港。 乗り継ぎ時間45分で青森行きのプロペラ機に乗り継ぎます。 以前は福岡 UA特典航空券で青森への温泉旅行。プロペラ機に揺られながら、伊丹から青森までの空の旅を楽しむ様子が綴られています。プロペラ機ならではの低い高度からの景色や、青森空港でのねぶたのお出迎えなど、興味深い体験が待っています。レンタカーで青森県内を巡る旅を綴ります。
今回の目的地は青森。 以前新幹線で日帰りで行った酸ヶ湯温泉を経由して保護犬が看板犬になっている奥入瀬渓谷近くの UA特典航空券で青森への温泉旅行!珍しい経路を利用して、奥入瀬渓谷近くの宿「南部屋」へ。伊丹経由のプロペラ機で旅を楽しむ様子やANAラウンジでのひととき、国際線機材の特徴、航空機内でのインターネット事情、そして大阪からの景色など、旅のエピソードが詳しく綴られています。
特例に次ぐ特例でどんどん有効期限が伸びたANAマイル。 その有効期限の2024年3月31日が目前に迫ってしまい ANAマイルの特典航空券の有効期限が迫る!今のうちに国際線航空券を発券する方法とは?失効直前のマイルを最大限活用するコツや注意点を考察します。特典枠の座席の空席状況にも注意が必要ですが、一旦予約しておけば後から変更も可能。有効期限を延ばしてお得に旅を楽しみましょう!
今日は今月4回目の宮古タッチ! ただ気がかりなのは天気。 とってもゆっくりやってきている季節外れの台風2号。 日本航空JAL933&934便の羽田 - 宮古の搭乗記。季節外れの台風2号を心配しつつも、強風の中、宮古空港へ無事到着。帰路も同じ航空機で羽田へ戻れました。都心上空からの都内の眺めは格別。しかし、翌日の宮古行きは台風接近で断念。振り替えは一月後の梅雨明けした宮古島2泊3日旅を計画。詳細はブログで。
非常に遅い台風2号が沖縄に接近しつつあります。 今日から3日ほど毎日宮古島タッチをするのですが大丈夫かなぁ。。 日本航空JAL933&934便の羽田 - 宮古の搭乗記。台風2号接近中の中、羽田から宮古への旅。雨の中離陸し、宮古では夏の暑さ。宮古島到着後再び羽田へ。窓外の風景と共に、慌ただしい1日をご紹介。台風の影響で明日からの宮古への旅が心配です。
宮古タッチ二日目。 今日も元気に宮古タッチに行ってきます! 前回の宮古タッチの翌日は大島に行ってきまして、大島 日本航空JAL933&934便の羽田 - 宮古の搭乗記。宮古タッチ二日目。風の影響で15分遅れの宮古到着。45分の乗り継ぎでギリギリソーキそばを堪能。疑問に思っていたJTA便名の謎も解けスッキリ!帰りは都心遊覧飛行で楽しい一日でした。充実の飛行機旅をお楽しみください。
2023年5月はJALのバーゲンセールで羽田から宮古島まで片道6600円のチケットを購入することができました。 「6600円で宮古島へ!JALのバーゲンチケットで羽田―宮古をタッチ往復。羽田上空の都心の景色を楽しむ動画も!」 バーゲン価格で手に入れたチケットで、宮古島への旅。45分の滞在後、同じ飛行機で羽田へ戻ります。羽田上空からの都心の眺めを、リアルな動画でお楽しみください。
先月下旬にメインで使っているMileagePlusセゾンの大改悪が発表され衝撃が走りました。 そのちょっと前に
ショッピングなのでカードを使うとユナイテッド航空のマイルが貯まるカードとして有名な「MileagePlusセゾ MileagePlusセゾンカードが大幅に改悪!年会費やマイル付与条件が悪化し、電子マネーや公共料金でのマイル獲得ができなくなりました。今後どうするべきか?他のカードとの比較やまとめをご紹介します。
シンガポールで21時間の乗り継ぎで帰国します。 ちょこっとだけシンガポールを感じることができました。 帰りはA ANAのシンガポール発羽田行きNH842便のフライトレポート 21時間のトランジットを経て、シンガポールから羽田に向かうANAのNH842便に搭乗した筆者の旅行記です。6年前にも同じ便で帰国したことを思い出しながら、エコノミークラスの機内食を楽しみました。機内食にはシンガポールで有名なアイスクリーム屋さんUddersのアイスクリームも登場。シンガポール空港からの離着陸の風景も動画で紹介しています。
あっという間のシンガポール滞在が過ぎて帰国します。 空港までは地下鉄で。 地下鉄を使ってもチャンギ空港へのアク シンガポールから帰国する前に、チャンギ空港のラウンジを2つ行ってみました。SATS PREMIER LOUNGEは賑やかでラクサが美味しい。Marhaba Loungeは静かで落ち着ける。どちらもプライオリティパスで入れます。ラウンジの様子や感想を紹介します。
塵も積もれば旅行に行ける!そんな現代の錬金術のような小さな工夫を生活に組み込んでいました。 その優等生が「TO TOYOTA WALLETの1%還元が2024年3月で終了!残念ながらお得なチャージルートがほとんどなくなりました。そこで、ANA PAYをハブにした新しいルートを考えてみました。マイルが貯まるANA PAYは今後も使えるのでしょうか?旅行好きには気になる話題です。塵も積もれば旅行に行ける!