chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ビックマック指数はもうオワコンだろう

    ビックマック指数はもうオワコンだろうと思う。 よく知られている購買力平価として、イギリスの経済紙エコノミストが作成する「ビッグマック指数」がある。ビッグマックは、世界のどこでもほぼ同じ品質なので、価格も等しいと考えることができる。そのような価格を実現する為替レートがビッグ...

  • あまりにも決めつけ過ぎな記事

    あまりにも決めつけ過ぎな記事です。 いろんな立場があるかもしれない。だけど、日本に住む僕ら“個人”にとっては円高がいいに決まっているのだ。 円高が良いのは外国資産が一切なく、円安恩恵の無い企業に勤めてる個人だけなんだけどね。個人的には円安の方が良いです。 その1 日本株は基...

  • 上から目線なFIRE批判記事

    上から目線なFIRE批判記事です。 私が提唱するのが、経済的自立を達成するけれどリタイアせず、価値を感じる仕事を楽しみ続ける「バリューFIRE」という生き方です。 全く意味判らん、そもそもサラリーマンとして雇われて価値を感じる仕事を楽しくできる訳ねえだろうあまりにも世の中知...

  • あまり同感できん記事

    あまり同感できん記事です。 1.人のためにお金を使う お金に困ってないから人の為に使えるという側面もある。 2.お金の使い方は満足度で決める これはあるかなあ。 3.身の回りの環境が整ってる これもあるか。 4.「なんとかなる」が口癖 これは全く判らん楽天的という事だろうけ...

  • 8月は24時間エアコン稼働でも良いのだが数時間でも止めたい理由

    8月は24時間エアコン稼働でも良いのだが数時間でも止めたい理由です。 8月ももう終わりですが今年の暑さは格別で自分の住んでる地域最高気温は高い日で38度レベル、35度レベルは当たり前、33度ならかなり低い感じ、朝の最低気温は低くても26度高い日は28度レベル、流石に最低気温...

  • セブンの宅配ピザ事業は失敗しか思いつかん

    セブンの宅配ピザ事業は失敗しか思いつかんなあ。 このピザに目を付けたのがセブンです。セブンは店内で焼いたピザを最短20分で自宅に届けるサービスを一部で始めています。7月に東京や神奈川の30店舗でテストし、好調だったことを受けて8月中に全国200店舗へ拡大すると発表しています...

  • 花火見に行くも雨だと良いことと悪い事がある

    花火見に行くも雨だと良いことと悪い事があるなあ。 基本雨だと諦める派なのだが有料席なので仕方が無く行く、やはり雨なので人出は大分少ない、感覚的には7、8割ぐらい晴れだと歩くのも一苦労なぐらい人が居るが普通に歩ける。 有料エリアはさすがにそこまで空いてなくて9割は居るなあ、ま...

  • 米騒動の要因のようなアホ老人

    米騒動の要因のようなアホ老人を見かけた。 コストコでレジ待ちしてたらカートに米5kを8袋ほど購入しようとしてるアホ老人夫婦がいた、レジの全部乗せるのが面倒だから1個だけ載せれば良いよねと店員に聞いたら米は1人1個だといわれてじゃあ夫婦だから2個にすると言ったら1会員1個だと...

  • 2024年8月度フリーターの資産確認

    2024年8月度フリーターの資産確認です。 前月比 -91.3万円 前年比 94.3万円 リタイア比(84ヶ月経過)833.8万円 1ヵ月当りの増減額 9.9万円 8月は月初の暴落時に比べれば持ち直したが先月比だとそれなりにマイナス、2か月連続で大幅マイナスで前年比も辛うじ...

  • やっと米が買えた

    やっと米が買えたよ。 普段は行きつけのスーパーで基本月末週は米2割引なのでその時期を狙って買うのだが今月はコメ不足につき2割引きセールは行わないとの告知をみてじゃあ今日買うかと思い棚見たら玄米のみで全く白米が無かった、不足以前に全く無いやんと突っ込みたくなったが仕方が無い。...

  • FIRE後におさっんがバイトで月10万はキツイ

    FIRE後におさっんがバイトで月10万はキツイと思う。 ずいぶんまえにもおなじような記事書いたがまた書いてみる。 とあるブログでFIRE後に資金的に厳しくなったらバイトすすれば良いみたいな安直な事書いてあったので警告の意味で書きたいと思う。 そもそもおっさんだとバイトなかな...

  • 結局2番底はもう来ないなあと思う

    結局2番底はもう来ないなあと思う 結局8月5日の暴落日のみ日経平均はレンジから外れただけだったといいう結輪になりそうな感じ、5日当日にはブラックマンデーを持ち出してきて2番底はまだだみたいな論調が結構あったが、杞憂に終わった。 個人的には2番底を期待していた訳でもないが5日...

  • インデックスを批判する記事は全て無視して良い

    インデックスを批判する記事は全て無視して良いと思う。 理由の1つは、インデックス運用は、原則として対象となる株式指数に組み入れられるすべての会社の株式を購入するので、いわば玉石混淆の「丸ごと投資」であることだ。 これはしかたが無い、嫌なら個別株買えば良いのだが実際やろうとす...

  • 日経が大きく下がる中EPSが上ってるけど全く報道されん

    日経が大きく下がる中EPSが上ってるけど全く報道されんのよね。 今回の暴落前 7月31日 ESP 2378 PER 16.44 8月8日 EPS 2427 PER 14.35 ソフトバンクGの影響か7日はEPSが下がったがこの時期の決算は普通あまり上方修正されないわりには...

  • 不在表をドアの新聞入れに表から見えないようにはさまんでくれ

    不在表をドアの新聞入れに表から見えないようにはさまんでくれよと思う。 先日が確かオリックスの優待の配送日だったのだがすっかり忘れていたのだが他の人のブログで思い出したのだが不在表なかったなあと思ったら郵便受けの所に挟まっていたのだが表側から見えないので全く気が付かずに危うく...

  • 良く判るなあと思った記事

    良く判るなあと思った記事です。 この温度だと寒いのにこの温度だと暑い、という微妙なラインを行ったり来たりしたことは、誰にでもあるのではないでしょうか。コメント欄にも「わかります。ウチは26〜28度をウロウロします」と共感の声がありました。 エアコンが人類にとって完璧な温度を...

  • 建築業者はアホばかり

    建築業者はアホばかりだと思う。 現在アパートの駐車場の内半分ぐらい空いてたのだが空きが近隣にアパート建設作業者用駐車場として使われているのだがこいつらアホなのでアパートに人が住んでるのに平気でアイドリングして休憩する、何度か注意したが業者が変わるとまた同じことになる。 まあ...

  • 024年7月度フリーターの不労所得

    2024年7月度のフリーターの不労所得です。 キャピタルゲイン 259,088円 インカムゲイン 42,058円 合計 301,146円 今年度累計 2,232,707円 進捗率 319% 7月は中盤の株高時にETFの戻り売りでそこそこキャピタルが出た、インカム...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花とおじさんのセミリタイアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花とおじさんのセミリタイアさん
ブログタイトル
花とおじさんのセミリタイア
フォロー
花とおじさんのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用