chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Brompton フロントキャリアブロックを他の自転車に取り付ける(取付編)

    Bromptonのフロントキャリアブロックを他の自転車のシートポストに取り付けました。ブロンプトンのバッグが共有できるようになりました。

  • Brompton TiGRA汎用スマホホルダーとiPhone SE2

    TiGRAのスマホケースは着脱・安定感ともに文句なしなのですが、専用のスマホケースが結構高い。汎用アタッチメントと100円均一のスマホケースで、対応します。

  • Brompton 純正トートバッグのマジックテープをボタンにリメイクする補修

    Bromptonの純正トートバッグ、荷物の飛び出し防止のためか、マジックテープのフラップが付いています。使っているうちに劣化してしまうのはマジックテープの宿命でもあります。ボタンにすることで補修しました。

  • ガーミンのバンド交換

    ガーミンのバンドが切れてしまいました。付け方が普通の時計のバンドと違います。トルクスドライバー2本を使って取り替えました。

  • Brompton フロントキャリアブロックを他の自転車に取り付ける(加工編)

    Bromptonのフロントキャリアブロックをバッグのシステムは、カゴをを使わずにバッグを身体から離して乗車できる優れたシステムです。他の自転車でもバッグを共有すべく、フロントキャリアブロックを加工します。

  • 天馬アイロン台PI-01購入記

    天馬(株)製のアイロン台「ポーリッシュ ラク速ッ! アルミコートアイロン台 座式 PI-01」を買いました。筒状の衣類のアイロンがけがめちゃくちゃ楽になりました。

  • KNOXのスケジュールリフィル2023,2018,2017/エトランジェ・ディ・コスタリカのリフィル2016

    愛用していたSAZABYのスケジュールが2015年版から発売中止になっています。2015年は手作り、2016年はエトランジェ、そして2017-2020年はノックスへと移行、2021, 2022年は京都手帖、2023年はミニ6穴に戻ってKNOXリフィルです。

  • Brompton フロントキャリアブロックを他の自転車に取り付ける(取付方法検討編)

    Bromptonのフロントキャリアブロックをバッグのシステムは、カゴをを使わずにバッグを身体から離して乗車できる優れたシステムですが、いかんせん汎用性がない。他の自転車でもバッグを共有できないもんでしょうか。

  • KNIPEXのニッパー購入

    スピナー・スピナベの自作のために、ニッパーを新調しました。クニペックスの硬線用ニッパー 7401−140です。さすがの切れ味。0.8mmのバネ線も楽々です。

  • Brompton 純正フロントライトの修理

    かつてBrompton純正フロントライトとして付属していたLEDライトです。しつこく使ってます。中のプラパーツが折れてしまったので修理しました。

  • Windows PC NEC VersaProのメモリを増設

    NECのパソコン、Versa Proのメモリを増設しました。たまたまスロットが一つ開いていたので買ったのをそのまま差し込むだけ。簡単に機能向上が図れます。

  • ブロック塀の塗装DIY

    玄関先の外構ブロック塀をDIYで塗装しました。シーラー(プライマー)を塗って、その上からペンキを塗ります。シーラー・ペンキのどちらも水性で、すべて刷毛塗り。素人DIYの極みみたいな作業です。

  • ほうきの解体

    不要になったホウキ、捨てたいのですが、長くてゴミ袋に収まりません。粗大ごみにすると料金がかかります。このホウキ1本を捨てるのにわざわざお金を払うこともないと思い、解体(短く切断)することにしました。

  • Brompton フロントライトの金具が折れた

    Bromptonにフロントライトとして付けているオートライトNL-876。金具が折れて転がっていきました。

  • LLBeanの自転車のサドルを交換2022

    エルエルビーン ブランド 20インチ折りたたみ自転車のサドルを交換しました。ママチャリ用の大きいサドルにしたら、思った以上に快適。乗車位置も高くなって、ロングシートポストを買う必要もなくなりました。

  • Brompton トラボーイV2 タイヤローテーション方向をわかりやすくするペイント

    Bromptonで引っ張っているキャリア、トラボーイv2です。タイヤの回転方向を見やすくするために、マーカーでペイントしました。

  • ナショナル製 毛穴吸引器スポットクリアEH257の分解修理

    充電しなくなった毛穴吸引器スポットクリアEH257の修理を試みます。うまくいくでしょうか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のりこしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のりこしさん
ブログタイトル
のりこしの池
フォロー
のりこしの池

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用