66回 / 275日(平均1.7回/週)
ブログ村参加:2016/04/28
新機能の「ブログリーダー」を活用して、のりこしさんの読者になりませんか?
1件〜30件
少女漫画雑誌の「ちゃお」の付録の腕時計。電池交換しました。
京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
京都からTyrell FXを輪行して日帰りアワイチに行って来ました。
Mitchell308ののベールがすぐにぐらつきます。ゆるみ止めで対処しました。
今日はムキになってトンボ釣り。
今日は子供とハヤ釣りに。
Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
Tyrell FXで京都のヒルクライム、京見峠を登りました。途中で沢の池にも寄りましたよ。
話のついでに1匹。
今日もお気楽タナゴ釣り。
タナゴ釣りに来てバスが釣れた。
こんなタックルでデカい雷魚来たらかなわんわ。
こういう日もあるさ。なんとか1匹。
今日はラパラデー、思った通りに出てくるとやっぱり楽しい。
60オーバーで頭が扁平、ビワコオオナマズかな?
めちゃ引く60オーバー
窓枠タイプの室内物干しホスクリーン(型番MDLシリーズ)をDIYで取り付けました。窓枠の厚みとネジの長さを考えながらの設置です。
ウッドデッキの下から猫の鳴き声がするという…。泣きたいのはこっちだが、デッキ材をめくってみることにしました。
ウッドデッキの下から猫の鳴き声がするという…。泣きたいのはこっちだが、デッキ材をめくってみることにしました。
ウッドデッキの下から猫の鳴き声がするという…。泣きたいのはこっちだが、デッキ材をめくってみることにしました。
浴室換気扇(マックスのドライファン24)のフィルターを掃除しました。浴室だけに、ちょっとだけねっちょり汚れが付着していました。ボディシャンプーで洗ってきれいになりました。
無印良品の木製キャビネットにコンセントを設置しました。上面をちょっとした机代わりに使えるようになって超便利。コードだらけになってしまうという難点も…。
無印良品の「重なるラタン長方形バスケット・小」に内布をつけました
無印良品の「重なるラタン長方形バスケット・小」に内布をつけました。衣類が引っ掛からなくなって、ちまちま縫った割に大満足!
Brompton+キャットアイのOMNI5。走っているうちに、ライトが落ちてしまいました。取り付けネジを交換して、信頼性を高めます。
Brompton+キャットアイのOMNI5。取り付けネジを交換して、信頼性を高めます。
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。