神戸にはハーバーランドと言う 街があります。 街ではないか 商業施設群ですかね? 海に面した所にアンパンマンミュージアムがあったりウミエと言う商業施設があったりと その昔は阪急百貨店があったのですが、撤退して 今の様な形になったのです。 このハーバー辺りには大きな工場があり...
坂本龍一さんの曲です。andataは 聴くと胸が締め付けられるくらい切なくなります。 大晦日に聞く曲ではないと思うのですが いつも聞いてしまいます。 冬の日本海、それも荒れた海を高台のホテルから 見ている景色がいつも浮かびます。 いい曲ですね
距離は大切です。 人間関係には特に大切ですね この距離を間違うと 人間関係に悩んでしまう事になります。 近づき過ぎると鬱陶しがられ 離れ過ぎると冷たく感じられ 兎角 距離は本当に難しいもんです。 来年は この距離を一つ、テーマとして 暮らしてみたいと思っています。 距離が近...
訳あり豚まんをよく買います。 一貫楼の豚まんのB級品、出来損ない豚まんです。 味は同じなんですが 餡を少し包む生地が上手く包まれてなかったりと 食べるのには問題ないものなんですが 訳あり豚まんとして販売されています。 正規の豚まんのほぼ半額 お買い得なんですが なかなか、う...
歳の瀬ですね 今年もお世話になりました。 拙い文章と写真をご覧いただき 誠に感謝しております。 来年もよろしくお願い致します。 来年はなんとかやるでー!と やる気を出したいところなのですが やはり自分らしくボチボチとやって行きたいと 思っております。 二月九日 スタジオ然 ...
ドには色々あります。 盛り上がるときのド 語る時のド 出だしのド その時その時にドは変わります。 もちろんドだけではなく 音階全てに当てはまります。 音楽が面白いのは この表現のところかもしれません ジャズのフレーズを一つ一つ覚えるのもたのしいですが、 表現方法を勉強して行...
黄昏流星群という漫画があります。 年配の方の複雑に絡んだ色恋の話をドラマ仕立てにしていく漫画なのですが、面白くていつも読んでいます。 実際にはそんなドラマのような事は起きることもなく静かな川のように毎日が過ぎていくのですが 一つくらい ドラマがあってもいいのかなあと 思って...
クリスマスですね なぜか 嬉しくなりますが これと言っていい事はないのですが 街はクリスマス仕様のイルミネーションで綺麗です 少し離れて里山にいると クリスマスも何もなく 変わらない穏やかな日々があります。 季節の移り変わりを早く知るのは 里山の木々であったりします 寒さ暑...
死ぬまでにいったい何個の袋入りラーメンを 食べるのでしょうか? 便利な食べ物です。 チキンラーメンに始まりラ王まで どのラーメンも美味しいのですが 最近はこの袋麺も高くなって来ました。 お好み焼きといい たこ焼きといい ラーメンまで 庶民の食べ物ではなくなりそうです。 難儀...
食物の自給自足に憧れます。 自分の食べるものは自分で作る その昔はそれが当たり前だったのでしょうが 今、僕にはそれが贅沢な事のように感じるところにいます。 でも なんとか、そのような暮らしをしたいと思っています。 自分で作った形の悪い野菜を なんとか料理して食べる 今の夢は...
いいお天気です。 日差しが暖かく 陽だまりにいると ポカポカしてウトウトしてしまいます 今年も残すところあと10日 何ができたか? 何ができなかったか? と 反省などは今はしんどいので とりあえず休憩です。 ボチボチやって行きましょう❗️来年も
スケジュールを書き間違いをしておりました。 今月26日のライブを27日と掲載しておりました。 申し訳ございません ご予定に組まれておられた方には お詫び申します。 今月12/27日 Y.sロードのライブは26日でございます。 お間違い無いようお願い致します。 冬の寒い夜 街...
今年の夏は暑かったです。 こないだまで暑かったような記憶がありますが 今日は打って変わって雪です。 あんなに暑かった夏が嘘のように 今日は無茶苦茶、寒いです。 日本には四季がありましたが 今は2季ですねー 文学とか芸術とかも 今までのものと変わってしまうかもしれません
いわゆる神戸ラーメンといわれるラーメンやさんです。 月にI,2回行きます。 神戸のラーメンとなると 推すところがありすぎて 第一旭が神戸ラーメンと言えるのかどうか?わからないのですが、お店にはそう書いてあります。 行く度に微妙に味の変化があり、楽しめます。 神戸に何店舗かあ...
身体のストレッチは大事ですが 心のストレッチも大切です ストレスでちぢこんだ気持ちをゆっくり 伸ばしてやるのも必要ですね
教会ライブが終わりました。 音が響き広がるので 気持ち良くなってどんどん音が大きくなってしまいがちになります。 今日はそこだけ注意致しました。 人の目に晒されるというのは 慣れてもなかなかこたえるもので パワーが要ります。 いつものように という事がいかに大事でパワーがい...
頑張りすぎず さりとて 緩みすぎず この辺りの加減が難しいのです 僕の場合 少し緩んだ方に舵を切った方が いいので、今日も緩みます。 教会でのライブ 今日なのですが ゆっくり味わいながら ライブしたいもんです。
僕の中に景色があります。 どこでみたのか? 前世の記憶か? 未来の景色なのか? その景色が僕の中に住み着いて 消えません 色んな国の映像をみたりしましたが 符合する所はありません 僕の音楽の出所はその景色のようです。 その景色と出会う時が 終わる時なのかもしれません End...
本日よりマレーシアのmu-nest レーベるより 配信されるとメールが届きました。 違う国の方に聴いて頂けるのが凄く嬉しいです。 どのように感じられるのか?お聞きしたい所ですが、それはじっと待って反応を見るしかないのですが、凄く楽しみです。 瀬戸内海に落とした小石の波紋が ...
六甲山を超えて里山を走ると そこは 紅葉街道です。 道も山も 空も空気も秋 神戸は六甲山を挟んで 二つの街があります。 どちらも味わい深く どちらも神戸 好きな街で大切な街です
生徒さんの発表会兼セッションがありました。 生徒さんの緊張がこちらにも伝わってきて こちらも少し緊張しました。 教えるという作業は教わるという事で こちらも凄く勉強になります。 生徒さんの震える唇,指先から出る音は やはり説得力があり胸に響きます。 この日のために どれくら...
僕の周りでもたくさんいます。 腰痛もちが、 僕もそうなんです。 腰痛もちです。 しかしながら ストレッチをしだして だいぶん痛みが和らぎました。 1時間弱のストレッチを毎日毎日 やりました。 ネオクラッシックを聞きながら、 初めはあんまり変化がなかったのですが 最近は痛みが...
自分の音を持って あちこちお邪魔して その土地の方と混じり合い 音を残して来たつもりです。 一年にそうそう あちこちには僕は行けず 何ヶ所かになりますが その土地で残した音が 漢方薬の如く 今でも残って聴いた方の胸の隙間を くすぐっていることを願うばかりです。 悲しみ 切な...
関東と関西では 色が違うらしいです。 写真家の人の言葉なのですが 関東で綺麗に見えた色も関西に来たら 霞んで見えるらしいです。 音楽もそうで 同じ音でも 聞こえ方が変わるようです。 関東,東京でライブする事もありますが 関東、東京は地熱があり、一つステージが高い様な気がしま...
神戸の中で 1番好きな場所です。 人口の埋め立て地なんですが 何か自然の中にいる という 錯覚を覚えます。 特に空港島が好きですね 何にもないのですが 又 それが良いのです。 ポツンと街灯の灯 その先に神戸の賑わいの街が見える 賑わいは少し離れた所から見る方が 安らぎます。...
自分が今何歳なのか? ボケてしまったのではなく、 自分の本当の年齢を知りたいなあと 思っているのです。 実年齢は63歳なんですが 僕の寿命的に何歳まだきてるのか? まだまだ 若いのか?それとももう90歳くらいなのか? それがわかれば やる事が変わって来るような気がします。 ...
「ブログリーダー」を活用して、makojazzさんをフォローしませんか?
神戸にはハーバーランドと言う 街があります。 街ではないか 商業施設群ですかね? 海に面した所にアンパンマンミュージアムがあったりウミエと言う商業施設があったりと その昔は阪急百貨店があったのですが、撤退して 今の様な形になったのです。 このハーバー辺りには大きな工場があり...
本格的に配信に取り組んで 半年が過ぎました。 何をどうすればいいのか? ほとんどの文章が英語だったので 困り果てました。が なんとか 月間リスナーが10000人を超えそうです。 ありがとうございます。このブログでも ずっと案内をさせていただきました。 鬱陶しいなあと思われた...
笑われなくなったピエロは悲劇です。 怒り出したピエロはもっと悲劇です。 ピエロはピエロで覚悟を持ってピエロになって いるのです。 笑われなくなったピエロはもうその劇から 出て行く時なのかもしれません 役目を終えた役者は 舞台を降りないといけません 初めあれば終わりありです。...
いつもの街でも 行ったことがない路地があります。 そこを探索するだけで このゴールデンウィークは終わりそうです。 路地に流れている優しい風と 生活の匂い、声 味わえるのが 楽しみです。
決して時間に縛られる事なかれ 身軽であるべし 水分補給はまめに 足の向くままに歩く方が良い できればお天気の日に 街ならコロッケが食べれるお店 森なら池がありその辺にベンチがある 海なら砂浜の綺麗な所 こんな所を彷徨うように散歩したいもんです。
カレーラーメンが好きです カレーラーメン専門店が多くあるのは北海道なのです。 なかなか 関西にはないのでいつも残念な気持ちになります。 北の国では わりと点在していて食べたいなあと思うと すぐ行けたりします。 この情報も 僕がよく行く 苫小牧あたりの話なんですが、、、 北海...
新聞をとらなくなってずいぶんになります。 新聞を読まなくなると 文字からどんどん離れて行ってしまうと 思ったのですが その通りになりました。 文字が遠くなりました。 漢字も難しい漢字も読めますが 簡単な漢字ですら書けなくなりました。 携帯の変換で出てくるので 能力がずいぶん...
嘘ばかりついていたら いつか その嘘で身動きがとれなくなってしまいますよ
いつも気持ちはニュートラルにおいておきたいもんです。 それでないと見える景色が変わってしまいます。
今年も吹きます 田んぼの中で 稲美町というところがあって そこの加古幼稚園の近所で 田んぼでマルシェのなかで 気ままに吹きます。 朝 10時過ぎより 小1時間 良かったらお寄りくださいませ 美味しいコーヒー ジビエ お米 その他 諸々 楽しいですよ
人によって 贅沢な時間というのは違うと思います。 僕は何も気にせず ただ自然の中にポツンといるのが ぼくの贅沢な時間です 誰の目も気にせず ただ風に吹かれて 景色を見る というのが贅沢な時間です。 思えば 小さい頃から 山にいた記憶があります。 これからはそんな時間を多く待...
駐車場というのは なかなか難しいもんです。 何が難しいのかというと 何時間いくら!とかいてある文言が難しいですね 昨日も 5時間後800円という文言のところに停めたら えらいことになりました。 5時間毎に800円上乗せられるシステムのところでした。 なかなか 理解力がないの...
髪も白いものが混ざりはじめました。 目も悪くなり、夜,運転するのが怖くなります 歯も悪く、 腰も悪く、 全て老化ですね でも自然な事なんで 諦めています。 若い時の事を思って若作りをしても仕方ないですね 今,こんな感じになってわかることがいっぱいあります。 それを音にしたい...
どん底という名のお店があります。 神戸三宮の地下街にある洋酒喫茶店です 薄暗く タバコの煙が少し立ち込め 思い思いの座り方で お客さんが点在して 怪しくクセが強いアングラな喫茶店ですが いたって健全なお店です アイスコーヒーが500円未満でびっくりしますが とにかく 妖しく...
里山の中に黄色を見つけると 嬉しくなります。 ほっとする黄色 まだ 見れるかな?
桜のピンク 空の青色 菜の花の黄色と 春は色とりどりですね ポカーンとしたいい天気の昼間に そんな色景色を見ていると ほんわかします。 その桜も もうすぐ終わりになります 一期一会です
英語圏 スペイン語圏 フランス語圏 etc 世界は広く 英語 スペイン語 フランス語 ロシア語圏 アジアと 地域がたくさんあります。 スペインから配信となった曲は やはりスペイン語圏でよく聞かれ フランスからの配信は フランス語圏でよく聞かれるみたいです。 音楽を通して世界...
震災 5時46分の酷い揺れで身も心も傷つき 今日、今 生きているだけが全てで それ以上何も望む事はなく 本当に大切なものがわかったあの日から 30年が過ぎました。 大切なものをちゃんと守って来たか?と 言われれば 自分でもよくわからないところがあります。 でも それに気づい...
赤ちゃんの鳴き声が愛おしく感じました。 駅での出来事ですが 泣き止まない赤ちゃんに困っている お母さんがいたのですが 必死に泣くのを止めようとあやしたりしてましたが、なかなか赤ちゃんは泣き止みません 周りの目が気になるんでしょうね 抱いて背中をポンポン軽く叩いたりしてました...
これは 案外ダメな事ですね 気づくまでまつという事をしないと その人の為にはならないですね 教えたいけど教えない 手をかしたいけれど貸さない ここが上手にできると 名先生になれるかも ですが ここは本当に難しい所ですね
毎日 同じ空をみてますが 一度となく 同じ景色はありません 面白いですね 同じ空なのに 色も違うし 雲の配置間違う 一期一会 全ては
川の側に桜が咲き 田んぼには 蓮華が咲き 菜の花の黄色が空に映え 花咲く時期が少しづれますが 春は本当に色とりどりで綺麗です。 が 時折 嵐のような雨,や風が吹きあれ 色をごっそりと奪って行きますが それも必要なんですね〜 眠る前に1時間ストレッチをします。 身体と心を溶か...
色を伝えるのは 難しいです。 赤と言っても色んな赤があります。 人にものを伝えようとするときは 正確に伝えるのではなく この辺り と言った曖昧に伝わるんだと いう事を理解してないとダメなんですね 音楽をやっていて それも言葉のない音楽をやっているので 想いを伝えるということ...
物事には全て 陰と陽があり 片一方だけを捉えて考えるのは 危険だと教わりました。 旬の食べ物は 色んな理由があって昔から食べているとも 教わりました。 昔からある事柄 食べ方などは 本当にいろんな角度から見ても 考えられていて素晴らしいです。 陰と陽も昔から中国では考え方と...
今日はいい天気でした。 桜はもう終わり 散るのを待っているようでした。 いい天気の日は どこかに行きたくなります。 街、山、海など そんな人達ばかりで 結局 早々と家に帰りたくなります。 結局 いい天気の日は窓から いい日和を見るのが一番です。 冷麺が好きで よく食べるので...
心も体と同じで ストレッチが必要です。 柔らかくする事が大事で 硬いままでいると 怪我をしてしまいます。 ユーミンが好きでよく聴きます。 ユーミンを聴くと 心が柔らかくなります。 心のストレッチです。 ユーミンの翳りゆく部屋が大好きで 14歳の時からずっと聴いています。 ず...
もう街では神戸たこ焼きは食べれなくなりました。 お店がなくなってしまったのです。 たこ焼きの上から出汁をかけ その上にソースをかけ 三つ葉を乗せたら最高に美味い神戸たこ焼き もう 知っている人も少なくなってしまったかも知れません 昔はオヤツに 昼ごはんにと 食べる回数が多い...
あー 今日も終わります。 大変な1日でしたが 何もなかったかのように日も暮れ 1日が終わろうとしています。 明日 目が覚めるという確約もないのですが 明日 又目が覚めて元気に暮らせる事を祈るばかりです。 嫌な事も 楽しい事も みーんなこの世の出来事の一瞬です。 取るに足らな...
必要とされる事は嬉しい事です。 必要としてくれるなら どこにいってもいい、どこにでも吹きに行く と 思っています。
インフルエンザにかかり 治ったら咳が止まらず 咳喘息になってしまいました。 これが意外に辛いもんで難儀しました。 10年ぶり位の咳喘息はきつかったです その間も吸引しながら楽器は吹いていたのですが 少し新たな発見もあり 今思えば有意義な時間やったかな?と 思えます。 無駄...
音を聴くと 風景が見えます。 いや 匂いまで感じる事があります。 あの日の景色が目の前に浮かび上がり 当時と今とを繋ぐ時の川が現れます。 決して渡ることのない川 渡れない川 この川があるから思い出がポツンと光るのだと思います。 人生はいつも一方通行で 戻ることはできません。...
陽だまりの様な人に会いました。 それはそれは自然で それはそれは優しくて温かい人でした。 自分でも気づかないうちに 色んな事を打ち明けてしまいました。 騙されたのかもしれません でも 騙されても幸せです。 少し 気持ちが楽になりました。 あんな人になりたいもんです。
街の中で 昭和を見つけると嬉しくなります。 新しいものだけが良いとされがちですが 古く歴史を積んだものも僕には捨てがたく そういったお店,景色、人に会うと 胸が躍ってしまいます。 いつの時代も歳をとっていくと 自然とフレームアウトされ いつのまにか 社会に居場所がなくなって...
本日で終了致しました。 どちらの会場も 暖かく迎えていただき 感謝申し上げます。 色んな方と出会いもあり 色んなお店に連れて行ってくださり ライブ以外でもお世話になり 又 思い出が増えました。 体調も万全ではなかったですが 全力でやり切れたので 出来はひとまず置いてですが ...
こんな音を出したいと思うイメージを持つ事です。 イメージできたら 音は出せます。
最近よく色んなモノをいただきます。 今日はネギ 先日はお米、ケーキ、 セーター その前は インフルエンザ 色んなものが 僕のとこにやってきます。 ありがたい事です。 インフルエンザは少し厄介でしたが 熱が下がった時は あー終わったと 凄く気持ちが良かったです。 だから ダ...
春みたいにあったかいです。 雨ですが、、 菜の花が見たい 5時56分 makoto sawai 澤井誠 宜しければ チャンネル登録の方お願い致します。
とどのつまり ドレミファソラシド この音階を綺麗に吹く事です。 音の粒を揃えて 音の質感を揃えて ゆっくりから早くまで この練習が 1番 効きます。
最近はなかったです 裸電球の下 自分が浮かび上がるほど 落ち着いた事が、 都会の真ん中にいるのに 森の中で一人佇んでいるかの様に ポツンと一人が気持ちよく感じました。 トランペットだのに トランペットでない様に聞こえます いま 一番自分にフィットします。 The Beaut...
老いた人を笑うな 明日の自分である 来る人を笑うな 昨日の自分である みんな一緒です みんなおんなじ様な道を歩む