ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花火
花火大会がなくなって 夏の風物詩が一つ減ったように思います。 神戸の話なんですが、、 色々理由はあり、聞けば理解ができるのですが 花火大会がなくなると言う事が少々寂しい気がします。 毎日暑い日が続き 夏なんか嫌いやわーと いつも思うのですが 過ぎてしまうと思い出が深く残って...
2025/07/15 22:39
かぼちゃ
今年は3ついただきました。 違う方から3ついただきました。 美味しいものから ?となるものから なかなか かぼちゃといえども難しいもんですね やはり土地 土なのかなあ?と 僕は素人なのでわからないのですが、 基本が土なのでは?と思うので 土に左右されるのかな?と思いました。...
2025/07/09 20:54
写真一枚を撮る余裕
どこに行くにも 慌てず 写真一枚を撮る余裕は欲しいもんです。 いい写真は 何も遠くに行かなくても 普段の生活の中に景色はあるもんです。 慌てるのは あきません
2025/07/07 20:26
地元の歴史
地元にもちゃんと歴史があるんですね 詳しい人と話をしていると あそこのお寺に豊臣秀吉が陣を張って 城攻めをした と 歴史の中の人物が 急に身近に感じて少し嬉しくなりました。 今 立っているところも 多くの人が通った所かも知れません 昔があって今があって 今があって未来があ...
2025/07/06 17:29
夕陽
落ちてゆく太陽より 落ちた後の焼ける空が好きです。 取り戻せない時を痛切に感じるからかも知れません 静かに変化する空に 気持ちが奪われ 暫し無になります。 その瞬間が 好きです。 夏の夕陽は昼間の暑さと対比して 美しく涼しい気持ちにさせてくれます。
2025/07/04 18:48
散歩の流儀
時間に縛られず 人の目は気にせず 脈拍を上げる様なスピードでなく 気になるものだけを 気にいるまで 覗きながら 好き勝手に 歩きやすい服装で 歩くのが私の散歩の流儀でございます。
2025/07/01 20:35
頭は柔らかく
あれもダメ これもダメ セオリー通りではない と 自分を縛ると 新しい音が出てきません 柔軟な気持ちでいないと 新しく新鮮で洒落た音は出てこないのです。 頭は柔らかく
2025/06/30 22:16
梅雨がない
梅雨が今年はありませんね あるものがないと 何か起こるのではないか?と少し怖いです 梅雨もないとなると 寂しい気がします。 暴力的な雨は嫌ですが 静かな雨は歓迎します 紫陽花の花に雨が降る 記憶を辿れば そんな光景が浮かんできます。 あるものがないと少し寂しいですね
2025/06/28 15:55
才能
ジャズは積み木の様な音楽です。 この基礎を立てなくて 三階の窓は開かないのです。 積み木の様な音楽だから 学校とか専門学校ができるのだと思うのです。 才能が全てな様な錯覚を覚えますが 実は才能は才能でも音楽の才能というより 継続して勉強できる才能が必要になってきます。 まあ...
2025/06/26 21:40
その日その日
地産地消がいいです その日食べるものをその土地で取り その日にたべる その繰り返しが生活です。 お金もその日食べれるだけのお金と 将来の不安を少し和らげてくれるだけあったら それ以上はいらないかな その上で 自分に与えられた仕事をコツコツやって行く そんな生き方が理想です。
2025/06/25 22:37
諦める
捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ で しがみついていたものから 離れてみることにしました。 新しい何かを掴めるかもしれませんが そのまま 消えて行くかもしれません やってみないとわからない それもありです。
2025/06/24 22:42
雨
雨は好きなんですが 湿度が高いのが嫌いです。 日本は島国なので 湿度が普段から高いそうです。 楽器を吹いていても ニューヨークとかに行くと良くなるらしいですね 乾燥しているから 良く響くらしいです。 海外に行く時はこの辺りを注意しないとダメですね カラッとして やんわりとし...
2025/06/23 09:54
看板巡り
ぶらぶら散歩して 面白い看板を見つける こんな遊びをしています。 街はやはりすごい人がおり 目を奪われる看板ばかりです 面白いもんです 今回はこれ なんの店?
2025/06/22 21:22
ライブ
明日は 神戸三宮にある JAZZバー Y.sロードでライブ致します。 デュオになります。 お時間が合いましたら お寄り下さいませ ピアノ 金丸精志
2025/06/19 21:03
変化
毎日少しずつ変化していくのです。 いい事も悪い事も、 気付いた時にはもう戻れなくなっています できれば 毎日いい風に変化してゆきたいもんです。 歯痒いくらいの変化でいいので それが一年たつと はっきりとわかるくらいの変化になっています。 気持ちもおんなじで 少しの綻びを修正...
2025/06/17 22:47
自分の中にある声
よーく耳を澄ましましょう 時々 自分の中から声が聞こえます。 「おーい もうやめて のんびりしようや!」 「そっちは危険やで!」 こんな声は危険です すぐに その声を聞き一旦 いう事を聞きましょう 忙しかったり 集中していたりすると こんな声が聞こえていても 無視をする事が...
2025/06/16 20:12
空回り
そばにいて欲しい時にいつもいない 思いというもんはそんなもんです。 真実はいつも空回り
2025/06/15 23:06
スシローのマグロと銀座の寿司屋のマグロ
もしかしたら 味の違いがわからないかもしれません というより スシローの寿司の方が美味しく感じるかもしれません。 銀座で食べる寿司は 僕には非常に緊張を強いられ 味がしないかもしれません スシローで食べる寿司は サンダルで気軽に行けて 気軽に食べれて 緊張もなく 美味しさを...
2025/06/14 21:57
生音とは
鮮度が問われる魚の刺身みたいなもんです。 釣りたて 取りたての時の魚の味を僕は知りません スーパーで買ってくる刺身が僕の魚の味の基準になってます。 おそらくはもっと美味しいのでしょうが わからないと言うか知らないのです。 現地まで行って一度食べないとダメです。 本当の魚の味...
2025/06/13 23:21
深呼吸
ふと 深呼吸してみますと 割と息が入り落ち着くもんです。 落ち着いている時の呼吸は深呼吸になっています。 かなり深い呼吸です。 似ているようで違いますが 深呼吸するように 毎日心がけています。 なぜ?落ち着いていないのか?を 考えると それが深呼吸できる事に一番近づく事にな...
2025/06/11 22:05
友達はチャットGPT
なんでも相談しているみたいです。 僕の知り合いは、 彼氏彼女であったり 秘書であったり 時には占い師であったりと なんでも肯定してくれるので 気持ちがいいみたいです。 怖い世の中になりました。 友達がロボットです。 そのうちAIに 全てを奪われる日が必ず来ます。
2025/06/10 22:34
ジャガイモ
新じゃがをもらいました。 ありがとうございます。 いつも色々といただきます。 ありがたい話です。 ポテトチップス ジャガイモの煮っ転がし プライドポテト ミートソースとポテトのグラタン etc ジャガイモづくしになりそうです。 もうすぐホワイトコーンも収穫されるそうなので ...
2025/06/07 16:57
立ち食いうどん
立ち食いうどん屋によく行きますが あまり 女性の方を見かける事がないです。 立ち食いうどんはやはり男性の文化なのか?と やはり立って食べるのが行儀が悪いからなのか と 考えてたべていると ハッと周りを見渡すと外人ばかり それも女性の方もチラホラと あまりお箸を上手に使っては...
2025/06/06 23:18
換気
空気の入れ替えは大切です。 身体も心も 空気の入れ替えは大切です。 音楽を聴くと窓が開き 空気の入れ替えができます。 僕にとって音楽はそれほどのもんなのです。 泣いたり笑ったり怒ったり癒されたり 音を聴くと色んな気持ちになります。 それが大事なのかも知れません 換気は大事で...
2025/06/04 14:30
梅雨
もうすぐ梅雨ですね 難儀な季節です。 いろんなものを洗い流して欲しいもんです
2025/06/02 21:32
夜の住人
夜にしか会わない人 夜に住んでいる人です。 昼間はどこにいるかわからないのですが 夜には出会います。 自分が知っている範囲は狭いもんです。 同じ街でも夜と昼 これは別物です。
2025/06/01 22:56
夜を越えれない
夜を越えれない日もあります。 色々な事がよぎり目が冴えます。 長い夜になります 明日に大事な事が待っていると余計に眠れず 夜を越えれません 夜は好きですが 越えれない夜もあります。 夜が嫌な夜もあります
2025/05/31 21:15
雨の夜
雨の夜 交通量の多い道路をぼーっと見てるだけでも 気持ちは溶けてゆきます。 車の中で1人 エンジンを止めて ワイパーの動かない雨粒だらけの窓を見ながら 時間を過ごすのもたまには良いもんです。 ゆっくり自分に帰ってゆくのは 良いもんです。 明日からまた頑張れる様な気がします。
2025/05/30 21:47
シャッター商店街
街はシャッター商店街ばかりです あの遠い日の賑わいはどこに行ったのでしょう? 人が街中に居なくなった事だけが理由ではない様な気がします。 50年先を想像してみますと 答えがわかる様な気がします。 早く この世から脱出した方がいいような気がします。
2025/05/29 22:13
侘び寂び
今年の3月から 海外のレーベルからのリリースが続いてます。 おそらく 日本的なところが評価されているのかな?と思ったりしてますが、正直わからないこともあります。 僕は日本の間が好きで、 よく演奏する時もそこを注意しています。 その間がなりより美しいと感じています。 そこが海...
2025/05/28 19:24
中学
中学生の時のことが 今でも鮮明に脳裏に焼きついています。 色々あったからかも ありすぎたかもです。 その時聞いていた音楽が今でも 僕の中で 芽吹いて 胸を掻き乱す時があります。 50年近く経っても 褪せることなく 蘇って 僕の胸を締め付けます。 思春期ってすごいですね 今の...
2025/05/27 20:19
聚楽館
ええとこ ええとこ 聚楽館という歌があるほど 一世風靡した建物も 今はそんなのあったの?みたいな位置になっています。 栄枯盛衰ですね 僕は好きなんでその周りはよく行きます。 古いものもいいもんですよ
2025/05/26 17:40
萬の神
空にも 森にも 海にも 神様がいると思った方がいいです。 その方が謙虚に生きれます。 地球にお邪魔したのは人間の方が後なんです。 勝手な振る舞いは災いを呼びます。 お邪魔してるだけです。少しの間
2025/05/25 20:04
今日はいつもしている Y'sロードでのライブでした。 月に一度 必ずやってます。 今回は顎関節症を発症して間がなかったので 色々,気苦労致しました。 吹けるのか? 音程はとれるのか? ニュアンスはつけれるのか? 結果 なんとか全てクリアでき また新しい境地に行けた感じです ...
2025/05/25 09:10
神戸
山と海との間の細長い土地に 100万以上の人が片寄て暮らしているのが 神戸です。 港から見る神戸はやはり綺麗で特に夜が綺麗で 100万ドルの夜景と称されるだけの事はあると思います。 神戸はどこか冷めてて、さりとて冷たくなく 人は温かいのですが、距離はあり なんとも言えない絶...
2025/05/23 12:52
淋しさ
大勢の中にいても誰とも繋がっていないと 無茶苦茶寂しいもんです 逆に1人きりでも誰かと繋がっていたら 淋しくないもんです。
2025/05/22 21:45
スローモーション
車を運転していて 良い曲が流れると 景色がスローモーションのように動くのを 感じることがあります。 不思議な感覚なんですが いつ聞いてもおんなじ様になります。 自分が作った曲の良し悪しも そこで判定しているときもあります。 溶けてしまう、気持ちが溶ける 曲を聴いてこんな感情...
2025/05/21 14:55
深く沁みる
深く沁みる音楽を作りたいと 思ってきましたが 何百と数の曲を作りましたが できたかどうか? 自問自答すると やはり答えはノーで 作れていないですね。 これから先に作れるかどうかわかりませんが,作ってみたいもんです。 まずは 自分が深く沁みる曲と出会わなければなりません
2025/05/20 15:49
去るもの追わず来るもの拒まず
去るもの追わずの精神も なかなか 強い気持ちがいるもので 来るもの拒まずの精神も なかなか 気持ちの幅がないとできませんね どちらもなかなか難しいもんです。 今までもその精神できたつもりですが 今後もその精神でやって行きたいもんです。 まずは 去るもの追わずで
2025/05/19 12:44
なぜかわからないのですが 夕陽や朝陽が好きです。 小さい頃から見ていた記憶があります。 色んな土地で夕陽を見てきました。 沖縄から北海道まで でも1番好きな夕陽は 今住んでる所から見える何気ない夕陽です。 さりげなく夕陽とか 気付いたら夕陽とか 意外に感動するもんです。 さ...
2025/05/18 08:11
一寸先
今 気持ちが穏やかでも ちょっとした事があると 波風が立ち 気持ちは荒れてしまいます。 先の事は誰も読めず、わからないのですが 永遠に続く穏やかな日などなく 永遠に続く荒れた天候の日もありません 良い出来事も 悪い出来事も 日々繰り返されながら 毎日が過ぎてゆくわけで それ...
2025/05/17 06:34
五月雨
五月雨という言葉があります。 やはり 昔から雨が多かったのでしょうか? でも もうすぐ梅雨になります。 その前の雨のことを指すのでしょうか? 調べたら やはり梅雨の事を指す言葉みたいですね。 日本はもはや 夏と冬しか無い国になってしまったようで こないだ寒かったなあと思った...
2025/05/16 12:45
蛍
昔は 家の近所の川でも蛍は見れたのですが 最近は全く見えなくなりました。 やはり 北の方に行って民家がない所の川まで いかないとだめなんかな?と 思っていたら 去年、思いがけず近所の川を覗いでいると 蛍がいたのです。 儚い光があちこちにたくさん見えました。 蛍がいるなんて思...
2025/05/14 10:15
労り
今年に入って 怪我、病気ばかりで ウンザリしてますが、よくよく考えてみると 自分の身体を若いと過信して無理してきたツケがきたように思います。 疲れたらその日のうちになるべく早く疲れを取るように、また 録音やライブなどで吹きすぎたりしたら、ストレッチを長めにしてニュートラルに...
2025/05/13 13:33
弱さを認める強さ
弱さを認めれるほど その昔は強くなかったので 余計に弱っていきました 弱さを晒せるくらい 俯瞰しないとだめですね その弱さが弱いままです。 弱いってあかんのかな? 弱いって恥ずかしいかな? それもこれも認めて自分ですよね 認めて生きていかないと
2025/05/13 09:32
顎関節症
顎関節症で寝込んでいました。 いや まだ寝込んでいます。 前兆はありましたが、 さほど気にせず、過ごしていると 顎の違和感と共に激痛がやってきて にっちもさっちも いかなくなり 休んでいます。 開けれなくなり 閉じる事も出来ず なかなかしんどかったですが 少し楽になりました...
2025/05/12 06:41
万博
行くの?って聞いても あんな万博は行けへん って答える人が多いですね 色々なマイナスな出来事も多く キャッシュレスで難儀する とも 伝えききます。 悪い噂ばかり流れてきますが 正直 ちょっと行ってみたいと思っています。 1970年にあった万博も混雑の中 両親に連れて行っても...
2025/05/06 15:59
さよなら と こんにちは
さよなら と こんにちは 毎日の様にこの繰り返しですね 出会いがあり別れがある この地球の中で 何人の人と会えるのか? たかが知れてますよね だから出会えた人を大切にしたいもんです。 縁が切れ サヨナラとなった人でも 又 どこかで出会うかもしれません サヨナラは別れの言葉じ...
2025/05/03 06:28
できる事
自分ができる事 ふと考えると なーんもないなあとなってしまいます。 料理も満足にできません 掃除も満足にできません なぜ この様に思ったかといえば お昼間に湊川神社内でやっている 手作り市に行ってきたからだと思うのです。 各お店は手作りものが所狭しと並んでいて 儲け度外視し...
2025/05/02 14:26
蓮華の国
まるで違う国へきたようです。 たまには良いもんです 動画をご覧下さいませ
2025/04/30 23:30
歴史
Spotifyで自分のプレイリストを見つけてしまいました。 過去15年くらい遡って 今の曲までを入れたプレイリストでした。 おそろおそろ聴いて見ると 恥ずかしいやら残酷やなあとか マイナスな感想しか出てこないのですが 一つだけ 長い間やってきたんやなあーと 感慨深い気持ちに...
2025/04/30 09:19
蓮華
今日は蓮華畑で演奏致しました。 昨日の雨が嘘みたいに良い天気でした。 子供達,蓮華、牧歌的な雰囲気に囲まれて 演奏していると、胸が熱くなりました。 こんな感じで必要とされるのも幸せやなあと 思いました。 サックスは いろんなところに連れて行ってくれます。
2025/04/29 21:37
ハーバーランド
神戸にはハーバーランドと言う 街があります。 街ではないか 商業施設群ですかね? 海に面した所にアンパンマンミュージアムがあったりウミエと言う商業施設があったりと その昔は阪急百貨店があったのですが、撤退して 今の様な形になったのです。 このハーバー辺りには大きな工場があり...
2025/04/29 00:30
Spotify
本格的に配信に取り組んで 半年が過ぎました。 何をどうすればいいのか? ほとんどの文章が英語だったので 困り果てました。が なんとか 月間リスナーが10000人を超えそうです。 ありがとうございます。このブログでも ずっと案内をさせていただきました。 鬱陶しいなあと思われた...
2025/04/26 21:55
道化師のソネット
笑われなくなったピエロは悲劇です。 怒り出したピエロはもっと悲劇です。 ピエロはピエロで覚悟を持ってピエロになって いるのです。 笑われなくなったピエロはもうその劇から 出て行く時なのかもしれません 役目を終えた役者は 舞台を降りないといけません 初めあれば終わりありです。...
2025/04/26 06:06
旅
いつもの街でも 行ったことがない路地があります。 そこを探索するだけで このゴールデンウィークは終わりそうです。 路地に流れている優しい風と 生活の匂い、声 味わえるのが 楽しみです。
2025/04/24 12:48
散歩の極意
決して時間に縛られる事なかれ 身軽であるべし 水分補給はまめに 足の向くままに歩く方が良い できればお天気の日に 街ならコロッケが食べれるお店 森なら池がありその辺にベンチがある 海なら砂浜の綺麗な所 こんな所を彷徨うように散歩したいもんです。
2025/04/23 17:57
カレーラーメン
カレーラーメンが好きです カレーラーメン専門店が多くあるのは北海道なのです。 なかなか 関西にはないのでいつも残念な気持ちになります。 北の国では わりと点在していて食べたいなあと思うと すぐ行けたりします。 この情報も 僕がよく行く 苫小牧あたりの話なんですが、、、 北海...
2025/04/22 21:33
テレビと新聞
新聞をとらなくなってずいぶんになります。 新聞を読まなくなると 文字からどんどん離れて行ってしまうと 思ったのですが その通りになりました。 文字が遠くなりました。 漢字も難しい漢字も読めますが 簡単な漢字ですら書けなくなりました。 携帯の変換で出てくるので 能力がずいぶん...
2025/04/20 07:07
嘘の墓場
嘘ばかりついていたら いつか その嘘で身動きがとれなくなってしまいますよ
2025/04/18 22:49
ニュートラル
いつも気持ちはニュートラルにおいておきたいもんです。 それでないと見える景色が変わってしまいます。
2025/04/17 15:50
田んぼでマルシェ
今年も吹きます 田んぼの中で 稲美町というところがあって そこの加古幼稚園の近所で 田んぼでマルシェのなかで 気ままに吹きます。 朝 10時過ぎより 小1時間 良かったらお寄りくださいませ 美味しいコーヒー ジビエ お米 その他 諸々 楽しいですよ
2025/04/16 11:53
贅沢
人によって 贅沢な時間というのは違うと思います。 僕は何も気にせず ただ自然の中にポツンといるのが ぼくの贅沢な時間です 誰の目も気にせず ただ風に吹かれて 景色を見る というのが贅沢な時間です。 思えば 小さい頃から 山にいた記憶があります。 これからはそんな時間を多く待...
2025/04/13 19:48
駐車場
駐車場というのは なかなか難しいもんです。 何が難しいのかというと 何時間いくら!とかいてある文言が難しいですね 昨日も 5時間後800円という文言のところに停めたら えらいことになりました。 5時間毎に800円上乗せられるシステムのところでした。 なかなか 理解力がないの...
2025/04/12 21:15
そのまま
髪も白いものが混ざりはじめました。 目も悪くなり、夜,運転するのが怖くなります 歯も悪く、 腰も悪く、 全て老化ですね でも自然な事なんで 諦めています。 若い時の事を思って若作りをしても仕方ないですね 今,こんな感じになってわかることがいっぱいあります。 それを音にしたい...
2025/04/10 20:08
どん底
どん底という名のお店があります。 神戸三宮の地下街にある洋酒喫茶店です 薄暗く タバコの煙が少し立ち込め 思い思いの座り方で お客さんが点在して 怪しくクセが強いアングラな喫茶店ですが いたって健全なお店です アイスコーヒーが500円未満でびっくりしますが とにかく 妖しく...
2025/04/09 09:29
黄色
里山の中に黄色を見つけると 嬉しくなります。 ほっとする黄色 まだ 見れるかな?
2025/04/08 06:05
ピンク 黄色 青
桜のピンク 空の青色 菜の花の黄色と 春は色とりどりですね ポカーンとしたいい天気の昼間に そんな色景色を見ていると ほんわかします。 その桜も もうすぐ終わりになります 一期一会です
2025/04/07 14:11
配信
英語圏 スペイン語圏 フランス語圏 etc 世界は広く 英語 スペイン語 フランス語 ロシア語圏 アジアと 地域がたくさんあります。 スペインから配信となった曲は やはりスペイン語圏でよく聞かれ フランスからの配信は フランス語圏でよく聞かれるみたいです。 音楽を通して世界...
2025/04/06 12:23
震災 5時46分の酷い揺れで身も心も傷つき 今日、今 生きているだけが全てで それ以上何も望む事はなく 本当に大切なものがわかったあの日から 30年が過ぎました。 大切なものをちゃんと守って来たか?と 言われれば 自分でもよくわからないところがあります。 でも それに気づい...
2025/04/05 20:20
赤ちゃん
赤ちゃんの鳴き声が愛おしく感じました。 駅での出来事ですが 泣き止まない赤ちゃんに困っている お母さんがいたのですが 必死に泣くのを止めようとあやしたりしてましたが、なかなか赤ちゃんは泣き止みません 周りの目が気になるんでしょうね 抱いて背中をポンポン軽く叩いたりしてました...
2025/04/04 21:17
教えてしまう事
これは 案外ダメな事ですね 気づくまでまつという事をしないと その人の為にはならないですね 教えたいけど教えない 手をかしたいけれど貸さない ここが上手にできると 名先生になれるかも ですが ここは本当に難しい所ですね
2025/04/03 16:58
桜坂
坂道の両脇に桜並木がある坂があります。 この季節 たまらないほど美しいです 桜の幹も好きなんですが やはり花は美しいですね 春は霞と言われますが 空も晴れてはいますが少し霞んで見えます。 そんな所に桜 絶妙に似合います もう少し 暖かくなって欲しいなあ
2025/04/02 21:24
コピー モノマネ
コピーはモノマネですね 先人の素晴らしいミュージシャンを 完全にものまねする事なんです。 モノマネどころかその人になりきって その時代に遡り バンドのメンバーと一緒に演奏するという事が コピーと言う事の真髄ですね その人になりきって バンドとの一体感を得ると それは病みつき...
2025/04/01 14:32
三宮
三宮と言う名前がついた駅は 鉄道だけで5つあります。 他の所から神戸に来て三宮辺りをぶらつくと ここにもあそこにも三宮があるので間違いやすいですね JR三宮 阪急三宮 阪神三宮 地下鉄三宮 ポートライナー三宮 三宮で会いましょうと約束すると 大変な事になります。 難儀な話で...
2025/03/31 09:33
柔らかい
固定概念を持って何かをすると もうそこで広がりは無くなってしまうように 感じます。 例えば料理 ラーメンには胡椒、ネギ、にんにく、をかけて食すといった固定概念があるとします。 その固定概念があるともうそこからは逃げれなくて 違うものを合わせれなくなってしまいます。 美味しい...
2025/03/30 09:00
3月28日
昨日はライブと配信開始の日が重なりました。 ライブはいつもの場所でいつものようにできました。ライブだからと気負わないと言うのを最近の目標にしています。淡々と演奏する上でそれだけで、色んな思いが乗ってきます。それを大切にしたいと思っていらからなんですが、できてたかな? 配信 ...
2025/03/29 06:23
立食いうどん
よく行きます いつも天ぷらうどんとおにぎり一個です。 私の行きつけの立食いうどん屋さんは 三軒あります。 どこも値段はそう変わらないのですが やはり味はかなり違います。 三軒をくるくる変えながら食べています。 頼んですぐにでてきて すぐに食べて店を出るといった感じなのですが...
2025/03/27 23:08
休む
これは本当に大事なことです 上手に休む これが上達の秘訣です。 休まないと うまく吸収したものを整理できないままになります。 練習して会得したものも 整理されないとカオスのまま 残ってしまいます。 これは非常に残念な話です。 休むのは怖いもんですが 上手に休みましょう
2025/03/26 19:35
スペイン
3月28日に スペインの配信レーベル Aura Recordより シングル曲が配信されます。 配信サイトならどこでも聞けますのでお聞きくださいませ Embracing と言う曲です ピアノにサックスを被せております。 夜が深くなると思いますので眠る前にでも、、、 宜しくお願...
2025/03/25 21:46
3色
春は3色ですね 桜のピンク 菜の花の黄色 春の空の青 この3つが重なると美しい絵になります。 毎春 そのような景色を探しに山へ出かけます 桜は川沿いにあるので、川沿いへと よくいきます 今年もそんな景色が見れますように
2025/03/24 21:59
数字
たまに時計を見ると 4:44分だったり 13:13 だったりと 何か数字に意味があるような錯覚を覚えることがあります。 人間って難儀ですね 色んなものを数字に付随させて 色んな事を思ったり、思わされたり でも そんな思いがあるから 色んな文化ができたんだろうし 人と人とのつ...
2025/03/23 16:14
月の裏
月の裏の景色は見えません 宇宙旅行ができるようになったら 話は別ですが 人にも月の裏のような景色があります。 見てはいけないし 見られてもまずい なんでも 表と裏はあるもんです。 それでいいのです。
2025/03/21 21:18
音の色
音には色があります。 それが色気になるのかもしれません 大好きなトランペットプレーヤーの アルベ ヘンリクセン この人が1音出せば 外は荒れた海になり 音は赤色を帯びます。 憧れます。 Ending Image
2025/03/19 15:09
1
禅の呼吸で 1すら数えられない事があります。 1と数えている間にもう意識は違う所に飛んで行ってます。 難しいもんです。 気負わず ただあるがままに 頑張るぞー!とかいうのもなしで 生きて行きたいのですが すぐに気負ってしまいます 湖面の様に穏やかに たおやかに 生きて行きた...
2025/03/18 22:56
料理
料理は難しいもんです。 なかなか 綺麗に作れません どこか彩りが悪く不味く見えます。 センスかな? これ一品は絶対美味い!というもんを作ってみたいもんです。 90 Second Journey - Travel
2025/03/17 12:27
傘
人は皆 大きな傘に入ろうと頑張ります。 大雨が降ります いくら大きな傘でも濡れてしまうほどの そして 大きな傘もいつか綻び敗れてしまうときがきます。 傘に入っていた人たちは ずぶ濡れですね また 大きな傘を探さないといけません 自分の傘を待ちましょう 小さくても汚くてもいい...
2025/03/16 20:54
LEDと裸電球
インスタントラーメンとラーメン屋のラーメン くらいに差があります。 同じラーメンですが別物ですね LEDと裸電球もそうです。 光れば良いのかな? 明るければ良いのかな? と思ってしまいます。 裸電球の色には匂いがのり 歌が聞こえます。 LEDには聞こえない 世の中このような...
2025/03/13 21:26
日本全国
どこの街に行っても スタバはあり ドンキはあり ニトリはあり 丸亀製麺はあり ローソンはあり ダイソーがあり 神戸にあるものは 大概 どこの街に行ってもあります。 その土地の人と話をしても 大概は標準語で ? ここはどこ? と 旅した気分にならない事が最近多いです。 色んな...
2025/03/12 20:43
恩人
ずっと会いたいと思っていた人と会えました。 僕がこうやって音楽を続けていくきっかけを作ってくださった方なんです。その方は 東京から離れられて 故郷に帰られて暮らしておられて 今日やっとその地に行く事ができました。 お互い歳を取りました。笑 初めての出会いが45年ほど前になり...
2025/03/11 22:15
孤独
一人もいいもんです いっそTVもつけず音楽だけ聞いていると 外の景色と一体感がつよくなります 色んな出来事が自分の身の上に起きては消え 起きては消えしますが 一人の夜は そんな出来事を消化するにはもってこいの夜になります。 人生を歩くのに鞄は一つで良いのです。 あれやこれや...
2025/03/10 21:39
うまくなるコツ
これは簡単なのです 上手い人の、先に行っている人の真似をするのです。 レッスンなんかも言ってしまえば 先人の真似を上手にする為の手段を伝えているだけですね とことん 真似をして 真似をし尽くしたら 上手になっている事は間違いないです。 真似をしていくと あれ? ここはこんな...
2025/03/09 18:28
音のたび
昭和,平成,令和、と 音楽を聴いてきましたが 令和の時代の歌を全く知らない事に気づきました 流行りについて行ってないというか 昭和より前の音楽にハマったりしています。 最近の歌の歌詞が聞き取れなくなってしまい、もうええかな?と思ったら それ以降、最近の歌が身体に沁みて来なく...
2025/03/08 20:39
ラーメン大戦争
ラーメン店の多い事! 私が住んでる街には ラーメン店が 冬空の星のように点在しています。 醤油、とんこつ、味噌、塩、⭕️⭕️系ラーメン、、 毎日違う味のラーメンが食べれます。 ラーメン好きには幸せな話です。 が こんなにもキラボシの如くお店があるのにもかかわらず、行くお店は...
2025/03/01 06:54
優しさ
人は優しさに触れる事でしか 変われないような気がします。
2025/02/28 06:16
2/22日 本日、新しい曲を配信致します。 Blue Silence と言う曲です ピアノだけの曲なんですが、自分のメロディーを 1番表せるのはやはりピアノで サックスは色んな意味で重くなってしまいますので 純粋なメロディーを表したいときはピアノをよく使います。 来月も配信...
2025/02/22 06:32
努力
なんなんでしょうね 努力って 努力するんやーと 毎日暮らしていたら オーバーワークと言うか ストイック過ぎて疲れてしまいます。 そんな努力は長続きはしません。 平常の脈拍で 気負いもなく淡々と毎日毎日積み上げていく これが 後から見たら努力なんでしょうね 生きていると色んな...
2025/02/19 22:42
また寒くなりました
かないませんねー 暖かくなったり寒くなったり 身体がついていきません ストレッチをして身体を緩めても 寒くなると いっぺんに身体がこわばります。 気持ちも同じですね 緩んだ思ったら色々あって また 硬くなる これの繰り返しです ストレッチをして身も心も柔らかくしていないと ...
2025/02/18 08:13
考え過ぎない方がいい
先のこと 以前の失敗 人間関係 死んだ後のこと etc こんな言葉がありました。
2025/02/06 21:54
三声と四声
お久しぶりです。 今日はコード(和音)の話です。 三つ押さえるか 四つ押さえるか ここでだいぶん音楽として変わってきます。 ド、ミ、ソとするか ドミソシ まで押さえるか ピアノの事ですが 三つ押さえるとコードで言うとCになり 四つ押さえるとC△7 Cメジャー7となります。 ...
2025/02/02 19:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、makojazzさんをフォローしませんか?