chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YFH
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/21

arrow_drop_down
  • 街中で紫金山・アトラス彗星を撮ってきた話 (多分)前編

    いや、昨日、寝落ちしましてね。 ずっと月曜日更新で来てたのですが、疲れがピークを超えて、限界突破をしてしまいました。これを機会に火曜日更新にする説はある。月曜はだいたいしんどいので。 さて、繁忙期は抜けたし、天候が良くなれば撮りにいけるはず。 紫金山・アトラス彗星 PENTAX K-3 MarkⅢ レンズ HD DA55-300mm PLM 焦点距離 300mm ISO1250 SS30秒 F11 アストロトレーサーType1使用 2024.10.23 高知県にて うむ。 見事な写真は、すでにネットに溢れているのですが、自分で撮ることに意味があるだろうと思い、何とか撮影に。 この時はまだ忙し過…

  • 雑記2024.10.21

    いやはや、デスマーチ的忙しさが続いています。 あと、6日間です。 断続的に胸が痛むので、一応大事をとって心電図を撮ってもらったら、普通の不整脈でした。命に別状はないそうです。忙しくなくなったら、気にならなくなるでしょう、とのこと。 ストレスフル! うむ、そんな中、金紫山アトラス彗星が来ているということで、一目だけでも見たい、そしてあわよくば撮りたいと、夕暮れ時に西の空を見続けているのですが、もう、毎日、西の空に雲があって、良く見えません! 今日は一応ごく短時間だけカメラも持って行って、双眼鏡で、目星をつけたあたりを見てみたのですが、彗星が見える見えない以前の問題として、雲しか見えませんでした。…

  • 雑記2024.10.14

    とうとう、雑記を書く季節が来てしまいました。 めちゃくちゃ忙しい。 仕事以外はほぼ何もしてないのですが、数か月前に図書館で予約をしておいた本が、この最繁忙期の時に、なぜか2冊同時に来たというのが、最大の事件でしょうか。 日頃の行いの良さが現れています。 沈む夏の大三角を、出しておきましょう。 ではまた。 インスタグラム(とスレッズ)もよろしくお願いいたします。 【星景用アカウント】 https://www.instagram.com/yamamotofhironaga/ 【日常用アカウント】 https://www.instagram.com/a_life_yfh/ 【スレッズ】 https:…

  • 本に寄り添う文鎮を入手したぞ

    うむ。 表題で、もう言いたいことはすべて言った感じはある。 忙しさの極みで、本当に何もできていないのですが、とりあえず本に寄り添う文鎮というものを手に入れたので、そのことを書いておこう。 本に寄り添う文鎮 私は、読書メモをつくるタイプの読書人間なのですが、最近はスマホのOCR(Optical Character Recognition/Reader、光学的文字認識)も進化が著しく、大事だなと思った箇所を写真で撮って、OCRでデータテキスト化して保存しています。 印刷された文字なら、ほぼ間違いなくちゃんと読み込みますね。(これにより、メモが手軽になった結果、一時期膨大なメモを残し始めてしまい、メ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YFHさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YFHさん
ブログタイトル
シロナガス/星景と科学本のブログ
フォロー
シロナガス/星景と科学本のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用