chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • 乗り鉄☆たびきっぷ5~豊橋鉄道リベンジ!

    前回豊橋駅にいます。次は豊橋鉄道に乗りたいと思います。800形のブラックサンダー号がちょうど停車していました。乗りましょう!駅前08:15発普通運動公園前行きに乗車、運動公園前駅08:39着運動公園前駅着久しぶりの乗車になった豊橋鉄道路面電車。前回は競輪場前駅までしか来れなかったので今回で制覇したいです。道路が狭くなってるしこれ以上の延伸はなさそうですね。ここがいわゆる運動公園か、まったく興味なしwさて戻りま...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ5~愛知環状鉄道に乗る!

    前回おはようございます。早朝の名古屋駅からスタートです。名古屋05:40発普通多治見行きに乗車、高蔵寺駅06:09着高蔵寺駅着今日は特に目的もないので東海周辺をうだうだ乗ります!愛知環状鉄道に乗り換え~高蔵寺06:30発普通岡崎行きに乗車、岡崎駅07:40着岡崎駅に到着!愛知環状鉄道も微妙な区間を走っている。JRだったとしても乗ることは少ないだろう。時間も限られているなかで何に乗るか。それが問題だ。消化不良のあおなみ線...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ5~東海交通事業城北線

    前回枇杷島駅にいます。東海交通事業城北線に乗りに来ています。近くにアオキスーパーなるものがあった。食料購入します。城北線が入線しました。車両はキハ11形っぽい。JR東海の譲渡車両だろうか?枇杷島18:01発普通勝川行きに乗車、勝川駅18:18着この枇杷島から勝川までの微妙な距離の路線。まだ未乗車だったので乗りに来た。沿線に住んでる人以外は利用しない路線だよね。でも線路は高規格だな、伊勢鉄道と同じく貨物関係?勝川...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ5~伊勢神宮、放し飼いの神鶏

    前回初めてみた、鶏が放し飼いにされているのか。検索したところ、こいつらは神鶏というらしく神の使いみたいだ。これにて伊勢神宮への年一の参拝完了!さて駅へ向かいます。伊勢市駅に戻ってきたら、快速みえがやってきました。どうやらこの駅で2両編成増結して4両編成になるようです。鳥羽からきた車両は混雑していたのでこれはありがたいです。伊勢市15:25発快速みえ名古屋行きに乗車、名古屋駅17:07着名古屋駅着、乗り換えで...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ5~三重県初の連節バス「神都ライナー」

    前回伊勢神宮外宮に来ました。いつもと比べると人は少な目です。内宮は人が結構いそうですが・・・では参拝したいと思います。内宮には行きますが、ちょっと普段行かない周辺の社も行ってみます。もしかしたら外宮に参拝する前にお参りする必要があったのかもしれません。参拝完了。内宮に移動したいと思います。内宮行きのバス乗り場に来ましたが・・・なんだ?これは初見の三重交通のバスだ!公式HPによると三重県初の連節バスら...

  • 乗り鉄☆たびきっぷ5~2年ぶりの伊勢神宮

    前回浜松からは転換クロスシート!浜松09:43発特別快速大垣行きに乗車、名古屋駅11:12着今日は天気が良いです。このまま天気持ってほしい。名古屋駅着!乗り換え~名古屋11:37発快速みえ鳥羽行きに乗車、伊勢市駅13:07着伊勢市駅着!1年に1回は参拝したいとおもっている。伊勢神宮に!ただコロナ禍で最近は参拝できていなかった。久しぶりです。なんかこの道もこう懐かしさすら感じる。まずは手水舎に行ってみたら(;゚Д゚)コロナ...

  • JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ5~品川駅のポストは鉄道型

    おはようございます。早朝の品川駅にいます。品川駅構内に設置されている郵便ポストはなんと鉄道型これは一番好きな郵便ポストかもしれない。4時30分発の横須賀線を見送る。客はちらほらいますね。この列車に接続をする列車はほとんどないですが、お客さんはいます。品川04:35発普通熱海行きに乗車、熱海駅06:16着1,980円冬は真っ暗なんですが、夏に近づくにつれて明るくなってきました。熱海駅着!さて誰もが乗車したい313系8000...

  • ふらっと小旅行第22弾~東武東上線のクロスシート

    前回芝桜駅に戻ってきました。三峰口方面に向かいます。あっ時計に本日の日付がw今の時刻表見てますが、15時代の三峰口行きは削減されてしまったようです。御花畑15:37発普通三峰口行きに乗車、三峰口駅15:59着三峰口駅着とくに用もなく終点にくる癖がついてしまっているw飯能行きの西武線直通列車がスタンバってる。便利な列車ではあるが、なかなか乗車する機会はない。ここにあるのは鉄道むすめの等身大POPだけか。う~むとり...

  • ふらっと小旅行第22弾~芝桜の丘

    前回秩父神社でなんかお祭りやっているみたいです。それにしても人が多い。秩父神社で参拝は済ませました。移動します。羊山公園に移動しました、ここは景色が良いですね。ここは見晴しの丘という所らしいです。グーグルマップによると荒川を挟んで反対側にも展望台があるみたい。次回来る機会があったら行ってみよう。あれがいわゆる武甲山という山だ秩父側からだと石灰石を採掘しているのがわかる。羊山公園に来た目的はここ。「...

  • ふらっと小旅行第22弾~秩父聖地巡礼

    前回秩父三部作のメインヒロインキャラ+鉄道むすめ勢ぞろい!心が~と空の青さは見たことがないw秩父駅は商業施設である。そしてでかいさてあの花の聖地巡礼がてら散歩します。あの花wこれなんの花なんだろう?ソニーの聖地巡礼アプリで聖地巡礼してますが、記憶にないなぁ・・・アニメで見た風景を求めて旧秩父橋まで歩いてきたけど、残念ながら修復工事中期待した景色は見られなかった。しゃーなしと言ったところか、では次の...

  • ふらっと小旅行第22弾~SLパレオエクスプレス

    前回寄居駅にいます。秩父鉄道に乗ります。鉄道むすめの桜沢みなのがいました。チーッスなんか国鉄を感じさせる駅板だ、古いやつなんだろうか?普通列車を待っていたら、貨物列車が来た。先頭の機関車はずいぶん明るい色をしているんだな。貨物列車の次に来た普通列車に乗りました。寄居11:37発普通三峰口行きに乗車、秩父駅12:16着普通列車の4分後にSLパレオエクスプレスが来ます。停車時間は1分もないですが、今日は特に撮影者が多...

  • ふらっと小旅行第22弾~東武8000系ツートンカラー復元塗装

    前回小川町駅にいます。東武9000系久しぶりに見たわ。なんか見慣れないカラーの8000系がいますね。Wikipediaによるとツートンカラー復元塗装という塗装らしい。東武標準色が発車するっぽいので、次のに乗車ということはあれかw小川町10:41発普通寄居行きに乗車、寄居駅10:57着寄居駅に到着したんですけど、偶然にも秩父鉄道のホームにSLがいました。やっぱSLはカッコイイっすね。席は予約してないので今日は見るだけ~撮影者はい...

  • ふらっと小旅行第22弾~東武東上線小川町駅まで

    前回森林公園駅へ戻ってきました。ただ小川町行きは行ったばかり・・・10分ちょい待ちです。ああなるほど、この駅での列車の折り返し方法は一度小川町方面に引き上げ、隣のホームに入線して折り返すのか。TOJOLINEという青い帯が入った東武50000系が来た。見た感じマルチシートだがロングシートモードのようだ。こちらにも50000系が来た。勿論ロングシートである。この時間帯のFライナーはこの駅が起点のようだ。小川町行きやっと...

  • ふらっと小旅行第22弾~森林公園緑道

    前回ベイシアというスーパーを発見!ベイシアは主に関東を中心に展開していますが、滋賀にも店舗があるようです。残り500mだが入口らしきものは見当たらない。それは突然現れました。ついに到着「武蔵丘陵森林公園」これは多分昭和記念公園やひたち海浜公園より広いうっわ・・・まだ開園前ですが行列ができている。広いから他人はそう気にならないと思うけどどうすか?うだうだ悩んだ挙句結局引き返しました。駅へ戻るまえにスー...

  • ふらっと小旅行第22弾~森林公園には森林公園がある。

    前回森林公園駅で下車しました。この森林公園というのは「国営武蔵丘陵森林公園」の事です。この駅は2面4線で殆どの列車がこの駅で折り返します。駅舎で頭上をなんか飛行する物体がいるなと思ったら燕でした。うんこ落とされないか心配ですw所々燕の巣がありました。この駅は燕を大事にする駅です。国営武蔵丘陵森林公園に行くのはいいんですが今日は休日。子供でめっちゃ混雑してそう。そして有料(大人450円)う~ん・・・駅...

  • ふらっと小旅行第22弾~生越駅前を散策する

    前回越生駅周辺を歩いています。街路樹が無ければ花を植えればいい!ナイスですね~自然に囲まれていていい所ですね。自然がたくさんで良い所ではあるが、コンビニがないな・・・持ってきていたから助かったけど、なかったらやばかったな。やべぇ電車キター!急いで駅へ向かいます。越生07:10発普通坂戸行きに乗車、坂戸駅07:30着坂戸駅着、乗り換え~初めは2両で十分じゃないかとも思ったけど、結構混雑したのでこの支線は4両編...

  • ふらっと小旅行第22弾~東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券

    おはようございます。東武東上線の坂戸駅にいます。本日使う切符はSAITAMAプラチナルート乗車券です。東上線の1日乗車券より100円高いですが、秩父鉄道の一部区間も乗れるお得な乗車券です。東武8000系はみんなワンマン化してるね。坂戸06:25発普通越生行きに乗車、越生駅06:43着八高線のキハ110系が来た。ここはJR乗換駅なんだな。車止め撮影。結構難読だと思われる越生駅。入間郡だけど入間市ではないのか。八高線みたく1時間...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用