chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
池袋でフランススタイル・アトリエ ラ トゥール http://hanalatour.blog.fc2.com/

自宅のサロンにお花好きが集まって、フランススタイルもしっかり学べるアットホームな教室です。

魅力あふれるフランススタイルのお花をご紹介いたします。 時にはヴァレンタインやクリスマスなどのスペシャルレッスンを交えながら、季節のお花を使ったアレンジメントを楽しんでいただければ嬉しいですね。 気分をリフレッシュさせたり、お花からパワーを貰ったりと、そんなお花の力も感じていただきながら、フランススタイルの基本から最新の花事情までをお伝えしていきたいと思います。

アトリエ ラ トゥール
フォロー
住所
豊島区
出身
中野区
ブログ村参加

2016/02/02

arrow_drop_down
  • 2024 パリ

    こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。日本へ帰ってきています。台風の進路がハッキリしなくて、蒸し暑さにめげています。と思っていたら、今朝早くから、2024パリ・パラリンピックの開会式が始まりました。パリ時間の夕方8時から、まだ明るいコンコルド広場です。空を眺めて暮れゆくパリを、開会式を懐かしく見ていました。フリージュ君、大活躍ですね。こちらは、街の中至るところで見ていた広告からです。...

  • パリ・ザッキン美術館

    こんばんは、アトリエラトゥールです。とうとうパリ滞在の最後の日になりました。朝は寒くて、今日は曇り空です。リュクサンブール公園を通り抜けて、ザッキン美術館へやってきました。まだ開館時間を少し過ぎただけ、私の他に見学者がいないの、すご~く静かです。そして、今日もなせか受付の方が無料だよ!と、実際にお住まいになっていた邸宅とアトリエが現在は美術館になっています。だからでしょうか、静かな佇まいの中庭には...

  • コメディーフランセーズの舞台宝飾展

    おはようございます、アトリエラトゥールです。パリの街歩き中に出会った宝飾展、なんと、コメディーフランセーズの舞台宝飾展でした。しかも、無料とある?どうやらあのヴァンクリフアンドアーペルの宝飾の学校と関係があるみたい。いくら無料でもこの立派な建物の前にはガードマンがいて、近づいて行くと、チケットを持っているか?と聞いてくる。持っているわけはないけど、宝飾展を見たいと言ってみたら、どうぞ、と通してくれ...

  • 2024のリュクサンブール公園

    こんばんは、アトリエラトゥールです。パリの朝は13℃と肌寒く1枚羽織るものがないと外には出られません。日か高くなって気温が上がると26℃と日本に居る方には申し訳ないほど快適な気温です。街歩きも汗もかかずに何処までも歩き回れるの、ちょと言い過ぎちゃった。後半のパリは左岸のホテル滞在中、大好きなリュクサンブール公園が近いので朝のお散歩から行っちゃいました。今年は特別な2024のオブジェが設置されて、こちらもオリ...

  • 南仏セットのお花屋さんのドライフラワーのブレス。

    こんばんは、アトリエラトゥールです。パリに戻って来ています。でも、南仏セットのおまけのお話しです。セット最後の日の午後、街中でお買い物してて、例の花屋さんに入ってみました。店先には先日と同じドライフラワーのブーケが、そして、ショーウィンドウの中にも、可愛い小さなドライフラワーが、なんだろう?と、ご主人のお話しを聞きました。この小さなドライフラワーには華麗なリボンが付いていて、手に結びつけるんですっ...

  • 南仏セットの浜

    こんにちは、アトリエラトゥールです。セットの最終日です。何回目かの浜へ行きました。去年までより足を伸ばして地中海沿いの道を走ります。少し人寂しくはなりますが静かな浜てす。波も穏やかで直ぐにでも泳ぎたくなるけれと、まあその海水温の冷たいことと言ったら…心臓に悪い気もするけれど思い切って泳ぎ出します。帰りにセットの街中でお土産選びなどして早めに帰宅しました。明日はパリへ帰ります。...

  • 南仏の山間の町サン・ギレーム・ル・デゼール

    こんにちは、アトリエラトゥールです。セット滞在も残り少なくなりましたが、今日はモンプリエの北方向、山あいに在る小さな町、サン・ギレーム・ル・デゼールまでドライブです。フドウ畑やプラタナスの並木を通過して、どんどん山へ登って行くと、去年も訪れたポン・ドゥ・ディアブルと恐ろしい名の橋が、更に登って、山あいの町な到着です。町の中には噴水のある広場や大きな石をくり抜いて出来たような可愛いマガザンやカフェの...

  • 南仏ナルボンヌ

    こんにちは、アトリエラトゥールです。暑すぎず、暑くても湿度がないので快適です。日差しは強くても風が吹いていて気持ち良いの。セットから列車で1時間弱のナルボンヌに行って来ました。先日のペルピニャンも近いのですがここはまだプロヴァンスの雰囲気が残るミディ・フランスでした。駅前からはプラタナスの並木が続きます。ここも見どころは一杯で大司教の館、カテドラル、レ・アルなど、運河にかかる橋の上には商人館と呼ば...

  • 南仏セットのポール・ヴァレリー美術館

    おはようございます、アトリエラトゥールです。南仏のセットに来て5日目です。昨年は車で観光地を巡る事が多かったけど、今年はセットの中を一人歩きしています。今日はセットの中心部からバスで10分位のポール・ヴァレリーの海辺の墓地のお隣、ポール・ヴァレリー美術館に来ています。ヴァレリー自筆の詩は勿論、ポートレートなとのヴァレリーに関する展示の他に今回はジャン・ユゴーの企画展、大戦後のこの地、セット・モンプリ...

  • 国境の街ペルピニャン

    こんにちは、アトリエラトゥールです。南仏セットに滞在しています。今日はスペインとの国境の街ペルピニャンを訪れました。列車がペルピニャン駅に到着する前からアナウンスにスペイン語が混ざり始めて、すっかりスペインへでも来た様な錯覚です。国境を越えた隣り街、スペイン側のフィゲラスはダリの生誕と終焉の地だそうで、この地との縁も深く広場にはユニークなダリの像があったり、先程のペルピニャン駅を題材にしたダリの絵...

  • セットのお花屋さん。

    おはようございます、アトリエラトゥールです。パリを発つ日は38℃もあって、TGVの発車までの時間をやり過ごすのが大変でしたが、こちらセットは海風が吹き朝夕は涼しく過ごしています。街歩き中に可愛いお花屋さんを見つけました。ドライフラワーのブーケを花車に乗せて、南仏の風景です。ドライフラワーの発色が綺麗!きっと乾燥してるからですね。セットはフランスのなかでも晴天率がトップクラスなんですよ。...

  • オリンピックのダリア

    こんばんは、アトリエラトゥールです。オリンピック期間中にお見かけした、沢山のボランティアの方達、警備のためのポリスやメトロの行き先案内の方など、普段は他人の事は気にしないフランス人がオリンピックを支えているのをみて、やれば出来るんだ、と感心してました。さて、お花にも裏方さん達がいて、パリ市植物園では、オリンピック期間中に咲かせる炎色のダリアを開発、dahliaolympic・オリンピックダリアと名付けて育成し...

  • 2024パリ閉会式の前

    こんばんは、アトリエラトゥールです。今、南仏に向かう列車内です、ゆれるのでヨタヨタしてるの。昨夜の閉会式ご覧になりましか?私は閉会式の前に市庁舎でのパブリックビューイングに行っていました。直前に一点差で銀🥈メダルになってしまったバスケットの表彰式や今までの大会の感動シーンなど、大画面で会場の皆で盛り上がっていました。私は7時過ぎに帰りましたが、人はどんどん増えていき、ダンスコーナーが出来たり、あのま...

  • 2024パリオリンピック女子マラソン

    こんばんは、アトリエラトゥールです。昨日に引き続き、今朝は女子マラソンの応援に行きました。今回はアンバリッド前の42Km表示の下での応援です。ゴールが近いので応援の人達も多く選手が通過するまでの待ち時間もお国柄のパフォーマンスで盛り上げ、楽しみ方も周りの方々と共感しての応援でした。勿論頑張ったのは選手の皆さんです。掲載は女子マラソン入賞の鈴木選手、ゴール間際でも疲れも見せない豪快な走りに大感激、大声...

  • 2024男子マラソン

    おはようございます、アトリエラトゥールです。男子マラソンを見に行きました。エッフェル塔付近で観戦、現地に居ると現状は良く分からないもので、いつ選手か来るのかまだかまだかとワクワクしながら待っていました。周りの人たちがLIVEを見ながら教えてくれます。選手が来ると皆さん大声援を送ります、自国の選手には勿論だけど、脚を押さえて止まりかけた選手に、そして、最終ランナーにも拍手喝采でした。...

  • 聖火見学に行って来ました。

    おはようございます、アトリエラトゥールです。昨日からパリに来ています。こちらは、オリンピックに沸いていますよ!早速、チュイルリー公園内にある聖火の見学に行って来ました。今のパリの日没は10時頃、日没を過ぎると聖火のバルーンは浮遊するの、暗黒に浮かぶバルーンも綺麗でした。今日と明日は競技と閉会式の警備のため昨夜のバルーンが公園の外から望めるラストチャンスだったみたいです。それにしても凄い人出でした。...

  • 8月はお休みいたします。

    こんにちは、アトリエ ラ トゥールです。8月はアレンジメント教室はお休みいたします。ですが、明日から恒例の🇫🇷フランスへのヴァカンス旅行に出発します。投稿をお楽しみくださいませ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アトリエ ラ トゥールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アトリエ ラ トゥールさん
ブログタイトル
池袋でフランススタイル・アトリエ ラ トゥール
フォロー
池袋でフランススタイル・アトリエ ラ トゥール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用