chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニコラス便り https://ameblo.jp/nicolasgareth/

10歳の柴犬です。富士山麓で生まれ育ち、1歳半頃に渡米。南カリフォルニア生活を経て現在、南ユタ州の田舎で暮らしています。

柴犬ニコラス:2015年4月6日、富士森田荘出身の柴男子。父は雄基丸号、母は麻惟子(ともに富士宮犬舎)。最初の名前は「美の雄斗号」(←「美の」…なんともナルシストな 汗)。普段はビビリの繊細くんだけど、動物大好き、山では勇敢な自由犬です。

ニコぬし
フォロー
住所
北アメリカ
出身
富士市
ブログ村参加

2016/01/22

arrow_drop_down
  • 春休みの旅行 〜ニコラス隊長〜

    前回の続きです。 4日目:4月14日(月)パークシティで過ごす2日目の朝、前日に歩いた「ラウンドバリー」エリアにある、別のトレイルを歩きました。木で遊ぶ飼い主…

  • 春休みの旅行 〜大好き!パークシティ〜

    前回の続きです。 3日目:4月13日(日)プロヴォをあとにして、パークシティに向かいました。気温が低く、超ドッグフレンドリーな町で、ニコはパークシティが大好き…

  • 春休みの旅行 〜いろんなトレイル〜

    飼い主待望の春休みが始まりました。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ニコの10歳のお誕生日旅行を兼ねて、4月11日〜15日、ユタ州の北を歩いてきました。まだ雪が少しは残っ…

  • ☆ニコラス、10歳です!☆

    本日4月6日(日)はニコの10歳の誕生日です!お菓子、おもちゃ、手作りバンダナをプレゼントしました。ニコは今年から低脂肪のフードをメインに食べているので、お菓…

  • 謹賀新年

    16時間遅れてこちらユタも、年が明けました。2025年、巳年。皆さんの健康と幸せが、長〜く続くことを願っています!今年も「ニコラス便り」をどうぞよろしく (^…

  • うちの子グッズ for 2025

    今朝のニコどん。トイレして、走って、気分爽快のようです。⚫︎秋から年末にかけて、「ニコラスグッズ」を作りました。新年の準備万端です!①2025年のカレンダー(…

  • ニコのクリスマス 2024

    12月10日から26日までニコ、南カリフォルニアで過ごしました。2024年のクリスマスイブは毎年恒例、ニコ父親族とのイブパーティーです。パーティーの前に、ハン…

  • 真顔集

    トレイルで休憩中の真顔。 冷たい風に吹かれながらの真顔。 家でくつろぎ中の真顔。 空気のにおいを熱心に嗅いでいる時の真顔。 おやつを期待して希望の真顔。  ✴…

  • 最近のおニコさん(など)

    前回の投稿から何ヶ月も経ってしまいましたが、ニコは相変わらずニコらしく過ごしています。昼寝、午後の散歩、夜のご飯&おやつが大好きで、日々まったりしています(朝…

  • 今日はうちのコ記念日( ^∀^)

    本日8月25日は、9回目の「うちのコ記念日」。ニコとの生活も、あっという間に丸9年が経ちました。朝、公園に行って少し遊んで、記念の自撮り。帰宅して、ニコ父が「…

  • 嘔吐で血液検査した時のこと

    ニコは子犬の頃からご飯をあまり食べなくて、空腹から胃液や胆汁を吐くことがあります。全く吐かない期間が半年以上続いたと思ったら、4回も吐く月があったり。なので普…

  • 大地を満喫、2月のJEMトレイル

    今年(2024年)の2月27日、こんな場所を歩いた日の思い出です。南ユタ州のHurricaneエリアにあるHuriccane Clifs Trail Syst…

  • お久しぶりです!

    数ヶ月ぶりのブログ更新になってしまいました。久しぶりすぎて、『帰ってきたニコラス便り』!? 南ユタも今年の夏は、いつもの夏より暑い気がします。皮膚から体内へと…

  • オーロラ!!!

    5月10日(金)。曇り空で、午後から時より雷と雨でした。北の州ではオーロラが見える可能性ありだったけど、ニコ地方の南ユタはそこまで北じゃないし、天気も悪そうで…

  • 【飼い主の自己満足】布!

    ニコの誕生日プレゼントに作ったバンダナです。裁縫は苦手だけど、飼い主の「こだわり」を詰めて、ミシンで作りました。(*´∀`*)こだわったのは、布です!表の布は…

  • ☆9歳の誕生日☆

    昨日(4月6日)は、ニコラスの誕生日でした。ニコ、9歳になりました!ちょうど土曜日だったので、1日中、ず〜っと一緒にいれました。クッキーやおもちゃなどのプレゼ…

  • 雪解けの散歩

    雪が解けて山のトレイルは泥々だろうな〜と思って公園に行ったら、公園も雪解け水でシャリシャリでした。スニーカーが冷たくびっしょり濡れ、飼い主、霜焼けが悪化しまし…

  • 南ユタで一番クール

    ちょっと前の内容です。1月末〜2月の始め頃は、ニコ地方、こんな景色でした。⚫︎わーい わーい なニコラス氏。爆走と、禁断の顔面雪かきにより、カロリー燃え燃えで…

  • 2月のわんこカレンダー

    寝落ちニコラス。ウトウト姿が若いくて写真を撮っていたら、片目が開いた!起こしちゃったかな。⚫︎2月のニコだらけカレンダーです。見るたびにニヤけています。特にこ…

  • 親の心(ワン)子知らず

     ニコが愛して止まない山のトレイル。これまであった雪が解けて完全に無くなって、ニコの顔面雪かきからしばらく解放されると思ったのも束の間、1月25日(木)は一日…

  • 南ユタで一番クール

    わーい わーい なニコラス氏。爆走と、禁断の顔面雪かきにより、カロリー燃え燃えで、暑くなるようです。こんな真冬でも日陰の冷え冷えゾーンで、お腹をぺったり雪に付…

  • 「帰らなくて良かった。」

    散歩を終え、さあ帰ろう!って言う時にニコの帰宅拒否が始まりました。空気をクンクン、何か(誰か?)を察知。仕方なく留まること数分。遠くから誰か来るね。。。昨年末…

  • うさぎ追いし…

    最近、いつもの山の散歩コースに、ジャックラビットという野生のウサギがよく出ます。こちらは気づいていなくても、隠れているウサギは私たちが数メートル以内に近づくと…

  • 鼻の頭の擦り傷

    雪遊びしすぎたニコラス、マズルを擦りむいて、ちょこっと出血しました。1月11日(木)のことです。夕方4時半頃のトレイルは、早朝に降った新雪が、さらさらのまま残…

  • 雪が好きすぎて

    1/3(水)の夜、雪が降り始めました。新年に入っての初雪です。寝る前のトイレで、外へ出たニコ。ブレブレ〜翌朝、ニコの足がすっぽり埋まるくらい積もってました。ふ…

  • 久しぶり!のシエラさん

    まずは今年の「歩き初め」(2024年1月1日)の写真を1枚。こんな田舎で寒い場所だけど、ニコがこうして喜ぶから、私たちにとっても最高の場所です。(*´u`*)…

  • 歩き納め&新しい犬友達

    2023年の12月31日、「歩き納め」での出来事です。いつものトレイルで、気分良く爆走していたニコラスだけど、トレイル脇の岩を駆け上がって、しばらく空気をクン…

  • 南カリフォルニア&クリスマス

    昨年(2023年)のクリスマス。南カリフォルニアのニコ父の実家へ行きました。渋滞を避けるため、イブの24日にユタを出発です。途中、休憩で立ち寄ったサービスエリ…

  • 新年

    「2024年」。なんだか未来みたいに聞こえます。今年もよろしくお願いします。 元日に大地震があったと知り、ショックです。皆さんご無事で、被害がありませんように…

  • 12月の「しごと」

    仕事が休みになって、毎日ニコと家にいれて。自分は基本、インドア&のんびり屋なんだと実感します。この時期、12月ならではの「しごと」もあり、それはそれで楽しいで…

  • 思い出:サンクスギビング、初雪、太陽柱!

    11月23日。サンクスギビングの日です。ニコさん、いつもありがとう!タグは手作りしました。^_^紙袋をペロン。プレゼントは、ターキーのおやつ。美味しい?どうか…

  • 思い出:アリゾナでハイキング

    サンクスギビングの週は、仕事が休みです。せっかくなので、11月18日、アリゾナ州へハイキングに行ってきました。目的地はFlagstaffという街です。ニコが住…

  • 思い出:11月の景色

    11月の日常の写真です。⚫︎1日、いつもの山のトレイルで。 舌がべろ〜んと、暑そうなニコラス。翌日(2日)、少し「彩雲」が見えました。ニコはマーキング中〜この…

  • 思い出:今年(2023年)のハロウィン

    ひゃー、もう12月半ば!汗久しぶりのブログになってしまいました。この間、ニコの写真はたまる一方で、膨大な写真の中からブログ用を選ぶのが億劫になるという、悪循環…

  • 南ユタ州の紅葉

    ニコ地方、朝晩は気温が随分と下がりようになりました。10月1日、ナバホ湖周辺の森は、こんな色に。この黄色い葉は、アスペン(ヤマナラシ)の木です。夏にニコがブヨ…

  • 急性胃腸炎の記録(注意:うんちの写真あり)

    ニコが急性胃腸炎("gastroenteritis")になった時の記録です。8月30日からの10日間くらい、晩夏、でも日中はまだまだ暑い頃でした。⚫︎症状が現…

  • その名も「ヘラクレス」!

    今年の夏はニコ地方も雨に恵まれすぎてしまって、虫と厄介な雑草「フォックステイル」を避けるため、山にはほとんど行きませんでした。代わりに、公園や学校の運動場でニ…

  • 8回目のうちのコ記念日

    8月25日、今年は8回目の「うちのコ記念日」でした。8年前のこの日にニコラスとの生活が始まったと思うと、感慨深いです。それにしても8年か〜 早かったなぁ。。。…

  • <思い出>5日目&帰宅してびっくり!

    前回の続きです。北ユタ州旅行最終日の5日目、4月24日。旅行最終日です。荷をまとめてホテルを出て、ホテルのすぐ近く、野鳥ウォッチングができるという川沿いの散歩…

  • <思い出>4日目のトレイル&ドッグラン

    前回の続きです。北ユタ州旅行4日目の4月23日。残雪のパークシティ、晴れました。ニコラスも、いい表情です。前回は秋に歩いた、住宅地にある散歩コース(→「北ユタ…

  • <思い出>珍島犬と雪のパークシティ

    前回の続きです。北ユタ州3日目、4月22日の朝。朝んぽで、前日のトレイルから見えた公園へ。う、美しい…!高級住宅街の雰囲気が充満。w後方の山が、前日に歩いたト…

  • <思い出>メイプルトンとプロヴォのトレイル

    ニコの8歳の誕生日の2週間後、4月20日のことです。ここはユタ州北部の町、メイプルトン(Mapleton)。ソルトレイクシティ周辺で用事があり、それと春休みが…

  • 日光浴→エアコン浴

    ニコさん、どんなに暑い日でも日光浴は欠かせないようで、毎日「外出せ〜っ」て言ってきます。でも15分もすればハアハアして、溶ける!室内に戻るとエアコン気持ち〜っ…

  • ニコラス VS スプリンクラー

    今年はユタも暑い!35℃を超える日が、珍しくなくなりました。気持ちよさそうにプールに入る犬を見て、犬用プールいいなぁと思うけど、水に濡れるのが大嫌いなニコ。風…

  • ともまち

    夜です。ニコ地方、日没が21時近いので夕方に見えるけど、この写真を撮った時の時刻は20:45です。走る〜舌べろベローン。カメラ目線?誰か(犬)来ないかな〜と友…

  • ニコラス、ごめん!ブヨに10ヶ所も…(涙)

    最近は山へ行ってません。ニコ活はもっぱら、公園や放課後のグラウンドばかりです。理由は…6/25(日)、ニコラス「ブヨ」にたくさん、さされてしまいました。25日…

  • プリムローズと話ができるらしい

    何十年に一度という、野草の当たり年「スーパーブルーム」。ニコが住むユタ州だけでなく、周辺のコロラドもアリゾナもネバダもカリフォルニアも!今年はワイルドフラワー…

  • 今度はオレンジ!

    前回の投稿の頃は、野生のルピナスでいっぱいだった山のトレイル。ルピナスが終わって、次は「マロウ」の季節が来ました!マロウの赤っぽいオレンジは「朱色」かな。郵便…

  • 張り切り具合が… ( ´艸`)

    待ってました!ルピナスの季節、到来です!ここは、前回の投稿と同じ場所です。枯れ草でいっぱいだったあの荒野が今、こんなに生き生きキラキラ♪(´ε` )普段は、自…

  • 日曜の朝

    4月9日(日)の朝んぽの様子です。トレイル入り口で出会った、2歳のジャックラッセルくん。日本時代のマブダチ「レオくん」みたいな元気と毛並みで、なんだか嬉しかっ…

  • おのぼりさん

    えー ニコちゃん!そっち行くの?ニコ、トレイル脇の岩を駆け上がって行きました。今日はいつにも増して気分が良いみたい。飼い主も頑張って、両手両足駆使して登りまし…

  • 「雪泳」!?

    4月の初めに大雪です。9インチ(約23センチ)を超える積雪がありました。↑ニコ父、雪に埋もれたニコの朝うんちを拾う。 こんなに積もったのは、ニコの犬生で初なの…

  • 片道12時間+

    4月のことです。北カリフォルニアで親族の結婚式があり、行ってきました。南ユタから結婚式のある街まで車で片道10時間半、休憩を入れて12時間を超える旅です。飛行…

  • ミスティ

    ニコの誕生日の少し前のことです。いつものトレイルをぐるっと回って、そろそろ駐車場が見えてくる、というエリアで、このコに会いました。「ミスティ」という名前の女の…

  • ナルシスト!

    私たちがいつも「ニコちゃんかわいー、かわいー!」って言っているから、「かわいい」も自分の名前の一部だと思うようになってしまったニコラス。何か別の事についてふと…

  • 8歳の誕生日♪(´ε` )

    4月6日、ニコラス、8歳になりました〜( ̄∇ ̄)毎年思うけど、早い!まだ4、5歳くらいの気でいたけど、確かに8歳です。 おめでと〜って歌って、バッグからプレゼ…

  • 春の気配

    最近は南ユタ州のニコ地方も、春の気配を感じるようになってきました。それでも急に、冷たい雨や軽い雪の舞う日もあって。かと思えば日差しが強くなって、山にいるのに海…

  • 緊張の理由

    走っている時のニコ、明るい表情です。口も開いて、気分良さそう〜♪ワンコの笑顔、いいなー(´ε` )はしゃいでいるような、いたずらっ子の顔もいい!でも時々、こん…

  • 3月のラスベガス

    先日、用事があってラスベガスへ行って来ました。ユタ州を南下。普段は暑い砂漠気候のこのエリアも、先日の寒波では積雪があったようです。ロサンゼルスにも雪を降らせた…

  • どうぶつの森 〜Animal Crossing〜

    山のトレイル、降雪の後は、動物の「跡」でいっぱいです。まさに「どうぶつの森」。主に鹿とウサギ(ジャック・ラビット)の足跡だと思うけど、結構、交通量が多いですね…

  • ドッグビーチ大好き!

    ここは昨年(2022年)12月の南カリフォルニア、ハンティントンビーチです。今回のカリフォルニア滞在中で、ニコが一番喜んだ場所です(波は苦手だけど)。ハンティ…

  • 2022年12月のカリフォルニア

    昨年の12月、私が日本に1週間帰っていた間、ニコはニコ父と久しぶりのカリフォルニアンライフを満喫していました。。。と言いたいところだけど、基本、「カリフォルニ…

  • オーストラリアンシェパードきょうだい

    いつもの山です。そろそろ帰ろうか〜って言っても、しつこく雪遊び&クン活を続けるニコ。そこで…出会したのは、山の常連わんこ達です。オーストラリアンシェパードのき…

  • 水墨画な日?

    どんより曇り空の冬。色がなくなって、水墨画のような世界になる日もあります。ニコちゃんが水墨画で描かれたらこんなかんじかな。そう思って見れば、こんな灰色の景色も…

  • 雪のバレンタインデー

    2月14日、朝から雪が舞い始め、夕方まで降り続きました。道路状況が悪く、通勤も普段の2倍の時間がかかり、事故も3件通り過ぎました。そんな天気なので今日は山へは…

  • 除雪作業犬

    あー 忙しっあー こっちにもたくさん〜忙しい、忙しい。顔面雪かき犬、ほぼ毎日、稼働中。勤勉です。除雪作業中につき、ご協力お願いいたします。「顔?全然平気!」 …

  • ペコちゃんなニコ

    雪道なのに、「は〜。アチ〜。」と舌ベロが出て、ペコちゃんになってるニコ。木曜日、この時の気温は3℃です。「ふ〜!」この日3℃でも暑く感じた理由はたぶん、今週「…

  • 今月の「収穫」(汗)

    冬の山は「宝探し会場」のようで、ニコ、いろいろ見つけます。今月は、 ・コヨーテ or キツネのうんち(動物の毛、実や木の皮が入ってる)・鹿の脚(膝から下)・鹿…

  • 自然の芸術/古代のロマン

    前回の続き、モンティチェロでの夕方です。 ニコの夕散歩が、日没間近の、もうすっかり寒〜い時間帯になってしまいました。長く歩くつもりじゃなかっただけど、ニコは歩…

  • 「来年の事を言うと鬼が笑う」なら…

    去年の話をしたら、何が笑うかな? 2022年の思い出です。11月末はサンクスギビングで、仕事が1週間くらい休みでした。多忙を極める日々だったので、やっとゆっく…

  • 今年のカレンダー

    2023年のニコラスカレンダーが届きました。まずは表紙〜(*´∀`*)今年は各月、写真は1枚だけ、大きくどーんと配置。1月の写真は去年の1月に撮った写真、2月…

  • ようやく晴れ間

    年末から天気が悪かったニコ地方。元日の夜に雨は雪になって、ニコの寝る前のトイレの時間には積もってました。 1月2日も、どんより曇り空。今年初の山のトレイルも、…

  • 謹賀新年

    今年もよろしくお願いします。 ニコ地方、本日1月1日の天気は雨。初日の出も、見れませんでした。 …こんな天気だし、「寝正月」決定!   ✴︎ニコラスは7歳8ヶ…

  • 北ユタ州の思い出

    10月、手術の前に行った2泊3日の小旅行、3日目(10/17)の思い出です。ーーーーーーーーーー①10/15(土):パークシティ(リンク→「手術」)②10/1…

  • 雪の朝

    今朝、ちょうど起きる頃に雪が降り始めました。朝んぽは諦めてニコ、今朝は裏庭でトイレです。冷て〜!うれし〜!トイレを済ませて、ボール遊び。カミカミ。投げて!オレ…

  • ニコ球プロジェクト

    8月末、こんなものを作りました♪「うちのこ記念日」にとったニコラスの肉球(リンク→「7回目のうちのこ記念日」)。これをステンシルにして、既製品のキャンバスアー…

  • 2022年のクリスマス

    1ヶ月+ぶりのブログとなってしまいました。飼い主10月から仕事が超多忙になり、加えて12月の中頃は日本に3年振りに帰省(6泊のみ)。年が変わらないうちに、ニコ…

  • 術後1ヶ月&10月の思い出

    本日19日(土)で、3つの腫瘍を取った手術からちょうど1ヶ月。手術痕はまだバッチリあるけど、段々と毛が生えてきて、目立たなくなりました。ニコ本人は全く気になら…

  • 抜糸、雪、ハロウィン。

    先週の水曜日、ニコラス、抜糸して来ました。私は仕事で行けず、ニコ父が仕事の時間を調整して連れて行ったので、全て聞いた話ですが…1箇所、胸のところの糸が奥に深く…

  • 検査結果は「良性」でした

    ニコの左足の付け根付近に出来て切除したデキモノは、病理検査の結果、「アポクリン嚢胞腺腫(apocrine cystadenoma)」という良性の腫瘍でした。「…

  • ノーリードの幸せ

    前回の続きの10月15日(土)。場所はユタ州北部、Park Cityです。夕方散歩(ハイキング)に選んだトレイルの入り口にサインがたくさんあって、あれ?一番上…

  • 手術

    10月19日(水)、ニコラス、3つの腫瘍を取り除く手術をしました。胸と脇腹の腫瘍ふたつは「脂肪腫」、後ろ左足の付け根付近のものは、詳しい病理検査の結果待ちです…

  • 菜食 vs 昆虫食

    4月6日生まれのニコラス、今月7歳半になりました。柴犬サイズの犬は7歳からシニアだと言うし、確かにニコ、おっさん味が増してきてます。トレイルでも、すっかり最年…

  • ハロウィンぽく

    わんこバンダナ作り、第…5弾?今回は、2枚の布を使いました。表は、黄色く色づいたアスペン(ヤマナラシ)の紅葉と、フクロウがモチーフ。大好きなイラストレーターの…

  • 秋色の森

    9/25(日)の午後、ナバホ湖へ散歩に行きました。カリフォルニアから来た義父も一緒です。標高9000フィート(2750メートル)を越えるこのエリアは秋の訪れも…

  • 日曜日のソルトレイクシティ

    飼い主の用事があって、9/11(日)、ブーンと北上。ソルトレイクシティに行きました。あいにくこの週末はソルトレイクエリア、気温も高ければ空気も悪い。ニコとのハ…

  • 夏の終わりに熱波

    そろそろ秋だ、って頃にやってきた熱波。昨日・今日でようやく気温が下がり始めました。最近のニコラスです。朝は、裏庭でひまわりの葉をムシャムシャ。「イエロージャケ…

  • 容器のカスタマイズ

    暑い時期はハイキングに出かけることが減り、8月は「おうち時間」が増えました。…飼い主とニコ、また太ったような。歩く代わりに、飼い主せっせと、撥水カッティングシ…

  • 7回目の「うちのこ記念日」

    8月25日は、ニコラス7回目の「うちのこ記念日」でした。ニコが着けてるバンダナ、実は私のチュニックの裾の部分です!切った布を有効活用して作りました〜。ペアルッ…

  • 夕方の空模様

    モンスーンシーズンのニコ地方だけど、夕方、散歩の時間にタイミングよく雨が上がった日は、お気に入りの山へ。空がいろんな表情を見せてくれて、なかなかドラマチックで…

  • 高原散歩@シーダー・ブレイクス

    7月31日(日)。南ユタの国有林「ディキシー・ナショナルフォレスト」エリアを通って、「シーダー・ブレイクス国定公園」に行きました。入場パスが切れていたので、ま…

  • 今度は80年代レトロ♪

    わんこバンダナ第三弾です!今回は、こんな布で作りました。学校や公園の金網フェンス、みたいな色の。それにこの色、中学の時の学校のジャージの色。妙に明るくスポーテ…

  • モンスーンシーズン到来

    7月の中頃までは、青く日射しが強い空で、暑〜い日が続いていたニコ地方ですが、先週くらいから「モンスーンシーズン」に入りました。昼過ぎから曇って夕方に雷雨、とい…

  • あ〜 残念。

    7/10にIDタグを紛失し、探しに行った7/17はバンダナをなくしたニコラス(と飼い主)。探し物2点を求め7/24、またまたナバホレイクへ行ってきました。この…

  • 探し物は…

    前回(7/10)IDタグを紛失してしまい、探しに翌週(7/17)ナバホ湖へ戻りました。アザミちゃん。飛びニコ。前回通った場所を歩いてみたけれど、結局、IDタグ…

  • 残念な「夏の風物詩」

    昨日の夕方です。「夕焼け」が、こんなでした。山火事の影響です。ユタとネバダの州境のあたりが燃えているそう。火災の原因は、落雷!原因がタバコとか、キャンプしに来…

  • IDタグ紛失

    7/10(日)、ナバホレイクに歩きに行きました。沼地みたいになったところがあって、足が埋まるのでぴょこぴょこ跳びながら走ったり、ハーブみたいな匂いがする草(多…

  • 夕方の犬遊び

    先日、夕方の校庭で、プードルの "Mishka"ってコに会いました。ロシア語で「テディ・ベア」という意味だって。あと数ヶ月で3歳の、男の子です。ミニチュアでも…

  • 犬光線

    ちょっと前の写真です。夕方のトレイルで、逆光の太陽光が、面白く撮れました。 レ〜ザ〜ビ〜ム!ビーーーム!爆走で上がった砂埃も「犬光線」なニコ。日没の頃は少し涼…

  • 連日の花火…(泣)

    今年の独立記念日は月曜日でした。木曜頃から人々はソワソワ、お祭り気分に。今年も連日の花火の音にニコ、約1週間にわたって耐えました。 ニコが住む町は、個人での花…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニコぬしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニコぬしさん
ブログタイトル
ニコラス便り
フォロー
ニコラス便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用