chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dokidoki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/19

arrow_drop_down
  • アラフィフ更年期の健康と医療費。

    先日夕方買い物に行こうした際急に腰の痛みが酷くなり買い物は急遽車でスーパーへ行きました座っている時は痛くないけど歩くと痛みが出る様子。今までにないパターンの腰…

  • 大学生息子からの連絡でビックリした事。

    現在、超せま~い学生マンションに住んでいる次男。物の置き場に困りワゴンタイプの雑貨収納が欲しいとニトリあたりで買ってきたら?と私が以前提案していました。そして…

  • 預金の整理と家計戦略を考える。

    今月高額クレカ請求が本日無事に支払い去れ学費の引落しもあったので通帳記帳へクレカ引落しはネット銀行なのでわざわざ記帳しに行かなくていいけど夫の通帳など一部記帳…

  • 【40代平均貯金額】収入と支出、パーキンソンの法則。

    令和5年の家計の金融行動に関する世論調査を見ると2人以上世帯の40代平均貯金額は899万円で中央値は220万円らしい中央値が220万?!とビックリしますが中央…

  • 大学選びは偏差値?知名度?想定外な事。

    大学受験の際に息子達の進路について私は一切言いませんでした大学を中退した長男の場合はざっくりとした理由として思ってたのと違うといった理由だからと言って社会に出…

  • 【主婦の小遣い】節約で気をつけてる事。

    限られた収入の中で1円でも多く貯金するには個人の努力が必要で貯金額は収入の多寡は関係無い収入の割に貯める事が出来た理由の一つとして    買い物する際プロの意…

  • 【家計の節約術】定期的に取り組んでいる事。

    家計の節約でルーティン化している我が家の必ずやっている事     3ヶ月に1度の歯科メンテ     父が亡くなり歯科メンテ月に行く事が出来ずに先日やっといって…

  • 氷河期世代夫婦の家計簿の見直し。

    氷河期世代の50代夫婦のリアル家計簿事情・・・昨年は住み替えにより固定費の大幅削減に成功した我が家今年も固定費の見直しのタイミングがやってきた1枚のお知らせ・…

  • 年金一人暮らし家計簿とこれからの事。

    父が亡くなり年金一人暮らしの母。先日の火災保険の続きになります 『知らなかった火災保険の相続。』今日は外は台風のような嵐出歩くのが危険な程・・・母は日曜日に必…

  • 年収上がらずアラフィフ給料日と家計簿。

    年収が数年ずっと上がりもせず横ばいだったと最近気づいたアラフィフ夫の給料日~更に今年度の新卒初任給が上がり子育て支援に関しても男性社員が育休を取り30代がごっ…

  • 準富裕層に見えない我が家の貯金の秘密。

    元社宅住まいの我が家息子同級生の親御さんの知り合いが多い方だと思います妻が扶養内で働いていると年収は言わずとも大体分かってしまう昨年息子が東京でそれぞれ一人暮…

  • 【学生マンション】物騒だった貼り紙・・・

    次男が住む都内の学生マンション立地から近いのは難関理系大の学生が多く住むマンションですこの大学に一切関係無い学生はおそらく次男ぐらいだろうキャンパスも近くは無…

  • 証券会社乗っ取り1800万被害に思う事。

     最近は自分の証券口座が知らないうちに売買されるというユーザーの方もいらっしゃる様で単純にフィッシング詐欺だけの問題なのかな~と疑問に思う事も大手銀行の貸金庫…

  • 何故?3人家族家計簿の光熱費編。

    先月は長男が大学の学生マンションを強制退去させられ(言い方)3人家族の生活となった我が家2週間だけの一時的なものでしたが1人増えると確実に増えるのは   光熱…

  • 節約主婦の小遣いと食費節約。

    先月はたった1ヶ月で最高記録?の生活費が何と173万の出費我が家の月収何ヶ月分だろう・・・地方から息子達が東京へ行ってから生活費に半端ないお金が飛んでいく子供…

  • 貯金格差のワケ、お金の常識変わる時期。

    半年に1回利息が入金される国債。今月入金されました~前回より1,000円ふえてる~!今月私の学費の引落しであっという間に無くなります    預けてもほぼ利息が…

  • 断捨離で27年前のエルメス発掘!

    今月で社会人大学4年になりオンデマンド授業が開始~3年で単位をかなり取得したので今年は少しだけ働きながら社会人大学生を両立出来そう     2週間がすぎました…

  • 大学生の節約物価対策と高くて悩む事・・・

    昨年大学に進学したのでいつから始まったかは分かりませんが次男の大学では不定期に開催される    100円朝食    今年は昨年より期間が長くなり次男も利用出来…

  • 大学生の保険と今月の電気代!

    だいぶ暖かくなったので炭酸水の季節~!!激安なので売り切れ早いかも【※5月末賞味期限※999円】炭酸水 500ml 24本 送料無料 強炭酸 炭酸 無糖 OZ…

  • 都内大学デビューと奨学金説明会。

    早朝に珍しく次男からメールが何事かと思ったら    電車の人多すぎて1限に間に合わないかも     そういえば去年の今頃も授業に間に合うかリアルタイムで報告す…

  • 大学理系学費とママ友から聞いた事。

    昨日我が家の郵便受けに大学から封書が届きました・・・赤文字で    学費振込用紙在中    退学届けは受理されたと4月1日に先生からメールは届いた。我が家は簡…

  • 年金暮らし死亡保険金と使い道。

    今回は実際に母に入金された父の死亡保険金について書いてみようと思います~早速入金された金額の明細は      1,274,000円   最初、入金の方が早かっ…

  • 大学中退後の引っ越しモヤッとした事。

    昨年同様、今年の春も我が家は色々ありすぎた・・・父の葬儀と同時進行だったのが    大学中退手続き学生マンション強制退去     大学の中退手続きって大学によ…

  • 新NISA一括民、暴落で含み益が幻に。

    プライベートで気絶しそうな日々に更に追い打ちをかける様に新NISAの投資が暴落中~私は旧つみたてNISAしていますがここまで暴落したのは初めて。     どこ…

  • 父の預金相続が終わりました。

    先日父の死亡保険金が母の預金に振り込みされましたが同時期に銀行から父の預金相続も無事に母の口座に入金されました父が亡くなりあっという間の1ヶ月。相続手続きも相…

  • 大学入学式、出席出来なかった訳。

    今週はあちこちで大学の入学式今年も超忙しかったけど昨年も2人息子がそれぞれ一人暮らしで大学へ入学したので引っ越しもめちゃくちゃ大変でした~    地方から東京…

  • 父の死亡保険金で思った事。

    父の死亡保険金請求が無事に通って母の口座に入金されたと先日母から連絡がありました何故だろう・・・お金は入ったけど父が亡くなったという現実を改めて感じたというか…

  • 預けたお金の利息シミュレーション。

    現在預金中のあおぞら銀行。4月1日から更に普通預金の利息がアップいつの間にか便利なシミュレーションのツールが出来ていたので早速試しに我が家の預金でシミュレーシ…

  • 【新年度】一人暮らしで気をつけたい事。

    今日から新年度早速詐欺メールが沢山送られてきました~新社会人や一人暮らしを始めた方18歳から成人扱いとなり   親の同意無く契約が出来る  自由に契約出来る事…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dokidokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dokidokiさん
ブログタイトル
すっきりと暮らしたい♪
フォロー
すっきりと暮らしたい♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用