chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • すっぴんの日の石鹸洗顔をやめた結果

    やってきてますね…春が! 暖かくなるのは嬉しいですが、決まってなるのが肌荒れ。 私は先月気温がドカンと上がったタイミングで肌が荒れてボロボロになりました。 その後の寒波で落ち着いたものの、本格的に暖かくなってくると確実に肌荒れするであろうことがわかり恐怖を感じております。 肌荒れ時は洗顔しない 今の手順はこんな感じです。 ・洗顔→ぬるま湯で流すだけ(化粧した日はクレンジング剤でささっと) ・化粧水→アベンヌウォーター(を使ったり使わなかったり) ・乳液→ケアセラ乳液 アベンヌ アベンヌウォーター 300ml * [並行輸入品] アベンヌ(Avene) Amazon ケアセラ(CareCera)…

  • 1年以上使っていないものを捨てるかどうかの判断基準

    仕事道具の整理をしました。 数年前、例の感染症で在宅勤務になったときに必要だったため慌てて購入。 会社の備品を使えばいいものを、当時は自分の使う道具にこだわりたくて、ホチキスや穴あけパンチまで揃えていました。 そのアイテムを「いつか使うかも…」と取っておいていて、今に至ります。 今回、手放そうか迷ったもの ・ホチキス ・穴あけパンチ ・朱肉 ・スーツ 冷静に考えてみたら、2年以上使っていません。 かといって、また使う機会が来るだろうか?たまに捨てた瞬間に必要になることがあるため少々不安に…。 考えた結果、 「100円ショップで手に入るものは手放す」 こうすることにしました。 いや~100均はあ…

  • シンプル&ベーシックな服ほど難しいものはない!

    暖かい季節になると、オシャレしたい欲が出てくるのは私だけでしょうか…。 普段はシンプルな服を何も考えないで着ている私でも、街中でシャツとデニムだけなのにハッとするほどオシャレな人を見かけると…やっぱり良いな~と思っちゃいますよね。 まぁ、どうしようもないんですが…涙 しかし、最近、シンプルな服でも着こなし次第でグッとオシャレに見えるのだと実感させられる本に出合いました。 『365日のベーシックコーデ』 これがかなり衝撃を受けた一冊。 365日のベーシックコーデ 何度でも着たくなる、大人の上品スタイル 作者:のりこ KADOKAWA Amazon シンプル&ベーシックなアイテムで組んだコーディネ…

  • 通販で洋服を買うときに失敗しないためにやるべきこと4つ

    最近は洋服を通販で買っていますが、驚くべきことに失敗がほぼゼロ! 洋服は「絶対に試着して買う派」でしたが、最近は休日にわざわざ服を買うため出掛けるのが億劫になってきました…。 そんな感じで通販に走ったわけですが、最初は失敗することも多かったのですが、慎重に買っているせいか失敗は少ないです。 最近通販での服の買い方を紹介したいと思います。 通販でのリスク 最初に言っておきたいのは、(当然のことなのですが)通販で洋服を購入するのはリスクが高いということです。 ネット上の画像だけで100%素材や手触りがわかるわけではありませんし、やはり着てみなければわからない部分が多い。 そういうリスクがあることを…

  • 二枚爪を防げるマニキュア・OPIネイルエンビー

    今年の冬も、しっかり二枚爪になりました。 爪の先端が2層になって欠けてあちこちに引っかかるし、1回なると中々治らない。 痛みはないものの、その引っ掛かりやすさからストッキングを1日に数本破壊することも。 ここで対策しないと履かずに捨てるストッキングを量産することになるので、ひとまずマニキュアを欠かさず塗ることにしました…。 そうしてたどり着いたのが、OPIのネイルエンビー。 OPIのネイルエンビーについて 使った感じは普通の透明マニキュアという感じですが、粘度が高めで爪をしっかり保護してくれている感じがします。 仕上がりはツヤツヤ。 色のバリエーションも結構あります。 OPI(オーピーアイ) …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカさん
ブログタイトル
99%のムダを滅ぼす会
フォロー
99%のムダを滅ぼす会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用