chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 送り状の処分には無印のシュレッダーが便利な件

    今日は、無印良品のシュレッダーについてです。 最近買ったもので迷いなく「良かった!」と言えるのがこちら。 MUJI 無印良品 ストリップカット ハンドシュレッダー 約W182×L50×H30mm 38915430 MUJI Amazon 無印良品のハンドシュレッダー ネットで発見したときは、大きそうに見えましたが、実物は超コンパクト。 「俺様がシュレッダーだ!」という、いかにもな主張のなさは流石です。 紙を入り口にセットし、右のハンドルをグルグル回します。 ハンドシュレッダーというと、裁断した紙を受けるケース付きが一般的ですが、これはカッター部分のみというシンプルデザイン。 キャパは、1回コピ…

  • 予算オーバーでも本当に欲しい物は買うようにしたら…

    ずっと欲しかった服を購入しました。 その服は少し前に一目惚れしたもの。ずっと欲しかったのですが、すぐに買わなかったのは激しく予算オーバーだったから…。 今までの私だったら、予算オーバーを前に諦めていたでしょう。 しかし、今回の私は違った。 …清水買い。 これをきっかけに、予算オーバーだからって妥協するのって実はあまりよろしくないのでは?と考え直しました。 予算オーバーでも諦めない 今までも「買い物では妥協しない」と決めて買い物をしてきましたが、予算オーバーのときは、さすがに諦めていました。 例えば、 欲しい服が3万円だった! →予算オーバーなので、それなりに満足できて質も良さそうな8千円の服に…

  • 掃除を習慣にしてから起こった変化4つ

    昨年末の大掃除をきっかけに、掃除にハマりました。 掃除をする頻度が上がり、自分が身を置く空間にホコリが無い状態がデフォルトに。 そんな状態を続けて1ヶ月強。 なんかすごく良い変化ばかりだったので、その報告です。 私の掃除について 拭けるところは、ほぼ毎日拭き掃除をしています。 床や机、棚、鏡など。 忙しいときや疲れているときは無理にやりません。 ただ、掃除をしてリフレッシュできることの方が多いので、ちょっとした隙間時間にやってしまうことが殆んど。 使うのは、フロアモップ、ハンディ掃除機、雑巾。 手軽に掃除できるようなアイテムしか使っていません。 ホコリが多いときはモップや掃除機で取った後、雑巾…

  • 雑然とした実家の片付けを諦めたら…

    私が断捨離にハマり出した頃、「実家も断捨離して片付ければいいのに!」といつも思っていました。 実家は物が多く、一応棚などに収納はされているものの、雑然とした印象。 両親共にコレクター気質で、気に入ったものは集めて飾っておくのが好き。 私は物が少ない方が絶対に良い!と考えていたのですが、最近は片付けを促すのをやめました。 必要な物の量は個人の好み 私が物を減らせた理由って、物をたくさん持つことに魅力を感じないからだと思っています。 洋服や靴やバッグは好きだけど、自分が最高に気に入っているものを数少なく持てばいいと考えています。 しかし、物をたくさん所有するのが好きな人だったら話は違う。 色違いで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカさん
ブログタイトル
99%のムダを滅ぼす会
フォロー
99%のムダを滅ぼす会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用