こんにちは、旅人しろきちです。今年ももう1か月経ったのですね。。早いですね~さて、今月の予定は以下の通りです。メインイベントは確定申告ですな。😅<2月の主な予定>・確定申告書の提出・南大東釣行・・・1回もしくは2回・那覇ローカル食堂巡り旅・・・日帰りで5回くらい・銀座食べ歩き・・・1回・ドーミーイン巡り「別府八湯 御宿野乃別府」に宿泊では今月も楽しんでいきましょう! ...
おいしいものを探し求めて地球上をぷらぷら旅する自由人!?です。 2021年夏に会社を辞めて自由気ままに生きています。
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの11店目。今日訪れたのは「pico食堂」だ。この食堂はゆいレールの首里駅前にある。時刻は11:15、お店の前に到着。階段をのぼって2Fのお店へ。店内はおしゃれな雰囲気、私は窓際のカウンター席に着席した。注文したのは”ゴロゴロお肉のタコライス”(税込み900円)。このお店の看板メニューだ。今日の那覇は曇天、気温30℃、湿度が高くじっとしていても汗がじわり。...
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの10店目。今日訪れたのは「大衆食堂ミルク」だ。この暗い路地の入口近くにお目当てのお店がある。路地の雰囲気もそうだが、このお店の外観もかなりインパクトがあるよね~観光客にはちょっと入店のハードルが高いかも。😅ドアを開けて入店。私は空いていたカウンター席に着席した。このところちょいと胃が不調気味。食べ過ぎなんだろうな。。まずはメニューを物色。那覇の食...
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの9店目。今日訪れたのは「あかね食堂」だ。まずは東京から那覇に移動。羽田空港のANA Suite Loungeで軽くお腹を満たし、ANA471便 11:45発の那覇空港行きの飛行機に飛び乗った。今日の座席は普通席。いちばん後ろの通路側席だ。幸いにも私の近くには他の乗客がおらず、終始快適なフライトだった。😊時刻は14:40、那覇空港に到着。ゆいレールで安里駅へ。時刻は1...
こんにちは、旅人しろきちです。昨日の夜、那覇から東京に戻ってきたところ。最近、平日のほとんどを那覇で過ごし、週末は東京にいるような生活を送っている。今日は久しぶりの東京(?)なので、銀座でランチをいただくことに。でもってお気に入りのお店「ル・ブラン 銀座店」にやって来た。時刻は14:20、入店。結構混んでいる。ほとんどのお店はランチタイムが終わっている時間だ。でもこのお店のランチタイムは15:00...
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの8店目。今日訪れたのは「高良食堂」だ。この日の那覇の天候は雨。雲が低く、雨粒もデカイ。。時刻は15:20、お店の前に到着。今日も遅めのランチだ。何だか最近、この時間にお昼を食べるようになってきた。ダラダラ生活、、、ダメ人間まっしぐらだ。😅ここのお店は食券制。入口近くの券売機でメニューを物色。ここも量が多いので慎重に選ぶ。私はBランチを食べることにし...
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの7店目。今日訪れたのは「くりすたる」だ。今日の那覇の天候は曇りときどき雨。相変わらずの曇天だ。時刻は14:00、お店に到着。店内には先客が2名、中途半端な時間のため空いている。私は4人掛けのテーブル席に着席した。ここは大盛りで有名な店。わくわくしながらメニューを物色。さて何を食べますかな。😊迷いに迷った末に、デカ盛りで有名な”盛り合わせランチ”に挑...
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの6店目。今日訪れたのは「マルミヤ食堂」だ。那覇は梅雨の真っ只中。今日も雨だ。時刻は15:40、お店に到着。中途半端な時間にもかかわらず店内のテーブル席、座敷はほぼ埋まっている。私は空いていたテーブル席に着席した。メニューを物色し、おいしいと評判のかつ丼を注文したのだが、、、な、なんと売り切れ。。😢店員さんがとても申し訳なさそう。。人柄の良さを感じ...
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの5店目。今日訪れたのは「いちぎん食堂」、24時間営業なのでとても使い勝手の良いお店だ。時刻は14:30、入店。中途半端な時間帯なので店内にお客は2名ほどだ。今日は魚フライにしよう!入口近くに設置されている券売機で魚フライ定食(税込み680円)を購入した。スタッフさんに食券を渡す際に「魚フライの魚って何?」と聞いては見たものの、、、スタッフさんも「...
こんにちは、旅人しろきちです。那覇ローカル食堂巡りの4店目。2週間ぶりに那覇に戻って最初に訪れたのはこちらの「まえじま食堂」だ。時刻は11:00、入店。このお店はカウンター5席のみで小じんまりとしている。まずはメニューをチェック、どの品もリーズナブルだね~私は、ゴーヤちゃんぷるー定食(税込み600円)を注文した。注文後、7~8分ほどで出来上がり!うまそうだ。では、いただきまーす。箸でゴーヤと豆腐、...
こんにちは、旅人しろきちです。今日は伊豆諸島の八丈島に釣りに行ってくる。今回の主目的は今年(2022年)買ったちょい釣り用のタックルをテストするためだ。買ったタックルは、ダイワのCP-X2。1.3mのロッド、小型ベイトリール、小物入れ、これに収納用の専用ケースがついて税込みで12,000円程度だ。これほしかったんだよね~~😊というワケで私の釣りのホームグランド、八丈島へ。まずは毎度の通り、ANA Suite Loun...
函館旅行 ~4日目(最終日) 朝市で朝食・阿佐利本店・函館空港・ANAで東京へ
こんにちは、旅人しろきちです。函館旅行4日目、最終日だ。3泊4日は長いと思ったけれど早かったなぁ~時刻は11:00、ホテルをチェックアウト。今日は雨なのでスロースタートだ。まずは遅めの朝ごはん!<朝ごはん:きくよ食堂>最後の朝ごはんは函館朝市の超有名店「きくよ食堂」でいただくことにした。このお店も東急ステイの朝食券で利用可能だ。店内にお客は数組み、私は空いていたテーブル席に案内された。注文したのは...
函館旅行 ~3日目 朝市で朝食・立待岬・函館山・アンジェリック・ヴォヤージュ・ハセガワストアなど
こんにちは、旅人しろきちです。函館旅行3日目。<朝食:函館朝市 味鮮まえかわ>朝食券を握りしめ函館朝市へ。今日は「味鮮まえかわ」でいただくことにした。注文したのは、ぶりザンキ定食だ。このお店は人気店らしくほぼすべての席が埋まっている。お店の外にも待ち人(?)が。。😅注文後、10分弱で出来上がり!うん、旨そうだ。いただきまーす。レモンを軽く絞って、箸でぶりザンギをひときれ摘みかぶりつく。衣はサクサク...
函館旅行 ~2日目 朝市・五稜郭タワー・ミルキッシモ・ラッキーピエロ・セイコーマート・大福堂など
こんにちは、旅人しろきちです。函館2日目の朝。朝食を食べにホテル目の前の函館朝市にやって来た。ホテルの朝食は提携している函館朝市の食堂(10軒くらい)から選ぶ仕組みだ。提携している食堂の中には、お得な”東急ステイ特別メニュー”を設けているところも多い。今日の朝食に選んだのは「北遊」。店先には大きな水槽があり、大ぶりのタラバガニや毛蟹がたくさん。😲でもっていただいたのはこちら。うに・かに・いくらのちゃ...
こんにちは、旅人しろきちです。今回の函館旅行でお世話になったのは「東急ステイ函館朝市 灯りの湯」だ。3泊4日朝食付き、羽田-函館の往復航空券がついてひとり39,900円(税込み)なのだが、、、今回は函館市観光誘客促進事業の「はこだて割」を利用したので、ここから1泊5,000円を割り引いた24,900円が自己負担分だ。いや~お得だね~~😊ホテルの外観はこんな感じ。フロントでチェックイン。ロビーはこんな...
函館旅行 ~1日目 レイモンハウス・八幡坂・元町公園・まるかつ水産など
こんにちは、旅人しろきちです。ホテルに荷物を預けてまずは腹ごしらえ。ハムとソーセージの専門店「レイモンハウス」にやって来た。店内はこんな感じ。でもって食べたのはレイモンドッグセット。ホットドッグに1ドリンクがついて税込みで500円だ。注文後、5分ほどで出来上がり。ケチャップとマスタードをたっぷりつけてパクリ。パンはふわふわ、パリッと歯ごたえの良いジューシーなソーセージの旨みが口の中に広がる。ケチャ...
「ブログリーダー」を活用して、旅人しろきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは、旅人しろきちです。今年ももう1か月経ったのですね。。早いですね~さて、今月の予定は以下の通りです。メインイベントは確定申告ですな。😅<2月の主な予定>・確定申告書の提出・南大東釣行・・・1回もしくは2回・那覇ローカル食堂巡り旅・・・日帰りで5回くらい・銀座食べ歩き・・・1回・ドーミーイン巡り「別府八湯 御宿野乃別府」に宿泊では今月も楽しんでいきましょう! ...
こんにちは、旅人しろきちです。東京都台東区浅草にある「天然温泉 凌天の湯 御宿野乃浅草別邸」に宿泊して来ました!宿泊したのは2024年1月中旬、ドーミーインとしては100棟目の宿泊となります。以前の宿泊記はこちらにまとめていますので、興味のある方は是非お立ち寄りください。(1)宿泊基本情報・宿泊時期:2024年1月中旬・宿泊日程:1泊2日・宿泊プラン:【室数限定】1月16日オープン!凌天の湯御宿野乃浅...
こんにちは、旅人しろきちです。2024年の旅は3連休明けからスタート!まずは大好きな街、沖縄の那覇に日帰りで行って来ます!!その後は母の四十九日法要で帰省する予定です。でもって1月はこんな感じです。<1月の予定>・帰省(母の四十九日法要)・那覇日帰り旅(3回くらい)・「天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸」に宿泊今年もいろいろなところを旅してまわりたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。...
こんにちは、旅人しろきちです。ドーミーイン宿泊記の一覧を最新化しました。■ドーミーイン制覇率 = 97.9%・営業中のホテル数 = 94ホテル(海外を含む)・宿泊したホテル数 = 92ホテル・未宿泊のホテル数 = 2ホテル - 「別府八湯 御宿野乃別府」(2024年2月宿泊予定) - 「ドーミーインSEOULカンナム」(2024年4月宿泊予定) ■直近の宿泊・「天然温泉 つつじの湯 ドーミーインEXPRESS豊橋」(2024年12月)・「天然温泉 花蛍の...
こんにちは、旅人しろきちです。愛知県豊橋市にある「天然温泉 つつじの湯 ドーミーインEXPRESS豊橋」に宿泊して来ました!宿泊したのは2023年12月中旬、ドーミーインとしては99棟目の宿泊となります。以前の宿泊記はこちらにまとめていますので、興味のある方は是非お立ち寄りください。(1)宿泊基本情報・宿泊時期:2023年12月中旬・宿泊日程:1泊2日・宿泊プラン:【室数限定】12月13日オープン!ドーミーイ...
あけましておめでとうございます!旅人しろきちです。旧年中は当ブログをご愛顧いただきありがとうございました。今年もご贔屓いただけると嬉しいです。さて、今年はちょいと忙しい年になりそうです。もっとも大変そうなのは相続した不動産の売却活動です。相続した不動産のうち、西日本の某島嶼部にある山、畑、土地家屋などを手放そうと思っています。これらを保有しているだけで固定資産税が年間十数万円かかっているので早めに...
こんにちは、旅人しろきちです。大変ご無沙汰しております。先月末に母が亡くなりました。😢倒れたという一報を受けてかけつけたのですが、残念ながら意識が戻ることは無くそのまま旅立ってしまいました。意識が無い状態でしたが、亡くなる前に会えてよかったです。それからは葬儀やその後の手続きなど慌ただしく。。最近やっと落ち着いてきたところです。年明けに四十九日の法要を行えばひと区切りという感じです。次は相続ですな...
こんにちは、旅人しろきちです。緊急事態が発生したため、しばらくブログの更新をお休みします。。😢...
こんにちは、旅人しろきちです。今日の那覇は今にも雨が降り出しそうな曇天。雨が降り出す前に腹ごしらえしてホテルに戻りたい。てなワケで早足でやって来たのは「伸ちゃん」。(訪問日:2023年10月25日)年配の女性がひとりで切り盛りする食堂だ。このお店はゆいレールの安里駅から歩いて10分くらいのところにある。時刻は11:30、お店の前に到着。店内には先客が3名、私は空いていたテーブル席に着席した。壁に貼...
こんにちは、旅人しろきちです。ついにTVを買いました!50型のチューナーレスTVです。価格は45,000円くらいでした。今までウチにはTVが無かったですからね。チューナーレスなので地上波やBSなどは見れませんが、もともと見ないのでこれでOK!!ただこのTV、映像はとても美しくて滑らかで満足しているんだけど、、、音がね。。。口コミ通り相当イマイチですわ。音がこもっていて聞き取り辛い。😢というワケでサウンドバー(...
こんにちは、旅人しろきちです。今日は激安ランチを食べにやって来ましたよ。お店の名は「名嘉鮮魚店」、牧志公設市場近くの”のうれんプラザ”1階にある。時刻は11:10、お店の前に到着。ここのランチは11:00から。どうやら一番乗りのようだ。壁に貼られたランチメニューをチェック。私はアラ汁と天ぷらが付いたミニ海鮮丼セット(税込み650円)を注文した。ここのアラ汁はうまいんだよね~😊天ぷらは魚やイカ、紅ショ...
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は9:50、朝ごはんを食べ損なって腹ペコのまま那覇の牧志周辺をぷらぷら。すると10:00開店の食堂を発見!お店の名は「お食事処 のりちゃん」。(訪問日:2023年10月16日)以前にこのブログでも紹介した「じょうとう食堂」の隣にある。10:00ちょうどに入店。カウンター席に着席した。店内に私以外のお客はいない。早速、メニューを物色。リーズナブルなモーニングメニュー...
こんにちは、旅人しろきちです。先日、銀座の一等地にオープンして話題になった「オーケー銀座店」に行って来た。場所は銀座2丁目のマロニエゲート銀座Ⅱ(旧 プランタン銀座)にある。な、なんとここの地下1階と地下2階はすべてオーケーになっているではないか!大好きだったパン屋「ビゴの店」や他の店舗はすべて移転してしまったみたい。。店内は大賑わい。(ちなみに店内は撮影不可なので写真無しです)特に総菜、弁当、ベー...
こんにちは、旅人しろきちです。この日やって来たのはお気に入りの中華レストラン「桃花源」。11:30開店に合わせて来たらすでに5組待ち。その後も続々と来店。やっぱ、人気店だわ~😊注文したのはコスパ最強のランチ「ビジネスランチ」。メインにスープ、ごはん、ザーサイ、デザートが付いて税込み1,400円だ。メインは4種類ら1点を選ぶことができる。今日のメインは、麻婆豆腐、エビチリ、鶏肉の黒胡椒炒め、チャーシ...
こんにちは、旅人しろきちです。久しぶり(1か月ぶり)に銀座にやって来ました!この日の天気は快晴、気温は23℃くらいと散歩するには絶好の日!!平日の水曜日だけど銀座は人でいっぱい。賑わっています。まずは銀座の中心部(銀座4丁目の交差点)で記念撮影。四方向から撮ってみました。これは銀座和光。和光の時計台の文字盤にはミッキーマウスが登場。😊1Fのディスプレイもミッキーマウス。こちらは銀座三越。こちらは1Fに...
こんにちは、旅人しろきちです。時刻は9:30、起床。この日の那覇の天気は晴れ、今日もウォーキング日和だ。今日は昨日「おきなわステーキ」のご主人に紹介してもらったお店でランチをいただくつもりだ。お店の開店が11:00と早いので、朝ごはんは食べなくてもいいかな。時刻は11:00、お店の前に到着。お店の名は「まんじゅまい」。(訪問日:2023年10月13日)ゆいレールの美栄橋駅から徒歩7~8分くらいのと...
こんにちは、旅人しろきちです。今日の夜ごはんは久々に外食することにした。いつもはデパ地下やコンビニで買ってホテルで食べることが多いのだが、今日はどうしても肉が食べたかったからだ。お目当てのお店は「おきなわステーキ」。(訪問日:2023年10月12日)ゆいレールの美栄橋駅から徒歩10分くらいのところにある。このお店は初訪問。料理の味はもちろんだが、接客も最高との評判。どんなお店なのか楽しみだ~😊時刻...
こんにちは、旅人しろきちです。5年前に買ったiPhone8、このところバッテリーの劣化が著しい。フル充電しても半日も持たないんだよね。。😢ちょっと街ブラしただけで私より早くiPhoneの方が電池切れになってしまうので始末が悪い。なので、外出する時はコレ(モバイルバッテリー)の携帯が必須。今のiPhone8に不満は無いけれど買換え時だよなぁ、、、でも、最近機種のiPhone15は機能満載で素晴らしい機種だけど、私には猫に小判!?...
こんにちは、旅人しろきちです。つい先日まで半袖で過ごしていたのが、気が付けば11月ですよ。時の流れがどんどん早くなっている感じです。さて、今月ですが東京でいろいろやることがあるので、旅行は控えめ(?)にしようと思っています。◆旅行・那覇旅(5日程度)・八丈島釣行(1回)・銀座食べ歩き(1回)◆その他・投資用不動産の調査・・・物件の現調、収支シミュレーションなど・腹部CT検査・・・肝臓の腫瘤と膵臓の石...
こんにちは、旅人しろきちです。沖縄と東京の気温差にやられたのか、一昨日から喉が痛い。全身けだるいし熱っぽい。てなワケでかかりつけの病院に行って診察・検査してもらったらただの風邪とのこと。コロナ、インフルじゃなくてよかった。😊そう言えば、薬局で処方薬ができるのを待っていた時のこと。私の隣でビジネスマンらしき男性(40代くらい?)がPCでメールを書きながら処方薬ができるのを待っていたんだけど、とっても...
こんにちは、旅人しろきちです。今年ももう1か月経ったのですね。。早いですね~さて、今月の予定は以下の通りです。メインイベントは確定申告ですな。😅<2月の主な予定>・確定申告書の提出・南大東釣行・・・1回もしくは2回・那覇ローカル食堂巡り旅・・・日帰りで5回くらい・銀座食べ歩き・・・1回・ドーミーイン巡り「別府八湯 御宿野乃別府」に宿泊では今月も楽しんでいきましょう! ...
こんにちは、旅人しろきちです。東京都台東区浅草にある「天然温泉 凌天の湯 御宿野乃浅草別邸」に宿泊して来ました!宿泊したのは2024年1月中旬、ドーミーインとしては100棟目の宿泊となります。以前の宿泊記はこちらにまとめていますので、興味のある方は是非お立ち寄りください。(1)宿泊基本情報・宿泊時期:2024年1月中旬・宿泊日程:1泊2日・宿泊プラン:【室数限定】1月16日オープン!凌天の湯御宿野乃浅...