更新しました。hirorinの時々日記6月の読書メーター
更新しました。hirorinの時々日記6月の読書メーター
hirorinの時々日記更新しました。完全なるパケ買い
更新しました。hirorinの時々日記気が重い
hirorinの時々日記更新しました。水無月
hirorinの時々日記更新しました。海洋散骨のお知らせが
hirorinの時々日記110円で、がんばるお花
更新しました。hirorinの時々日記richじゃないのに、リッチミルク
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記内窓設置工事完了
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記正倉院THESHOWと鶴橋へ
hirorinの時々日記引っ越し先は、はてなです。市のリフォーム補助金申請へカラーセラピー教室
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記お話を聞く事、しゃべる事
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記もも、再び病院へ
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記5月の読書メーター
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記この一週間
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記11年ぶりに動物病院へ
引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記モームリを頼みたい
引っ越し先は、hirorinの時々日記13年ぶりの鶴橋へ
引っ越し先は、こちらです。hirorinの時々日記椅子張り替え完了
よくよく考えたら?見返したら、自分の引っ越し先に「お」をつけてた。「お引越し先は、はてなです」って。これ、イタイ。訂正作業してました。引っ越し先は、はてなです。hirorinの時々日記「お」を取る作業
引越し先は、はてなです。hirorinの時々日記慣れないけれど
本日、無事に手すり設置終了。朝8時半から15時まで。暑い中、本当にお疲れ様でした。出発点。階段の幅は85cm。ももにボロボロにされた壁が恥ずかしい。この壁紙全体を張り替えるには、足場を設置しなあかんので、危ないから諦めました。U字型階段なので、折れ曲がる部分が数か所。その微妙な継ぎ手が、なぜか息子のツボに。2階部分から眺める。あちこち古くて恥ずかしい・・・到着点。危ないのでギリギリまでつけてもらったよ。手すりや台座?の色は、ドアや建具?のカラーに合わせてウオールナット色。私は、この色が好きなんだわ~憧れは、日本民藝館とかヴォーリス建築だけど、セキスイハウスに住んでる・・・又、日を置いて足場組まないで可能な範囲の玄関周りの壁紙を貼ってもらう。下駄箱(古い言い方?)も移動させる。なんか、あちこち直したい...手すり設置、無事終了
6月は、こんな感じ。面白かったのは、「姥玉みっつ」「お梅は呪いたい」。特に「お梅~」の方は、爆笑しながらもしんみりしたり。五百年の眠りから覚めた呪いの人形お梅、でも現代社会では、なかなかその威力も発揮できず。まして、ずっと眠っていたからねえ。瘴気を発してターゲットを不幸にしようと思うのだけど、返ってハピーにしてしまうという。「姥玉~」は、江戸が舞台・人情噺でそこへ現代にも通じる未成年をターゲットにした犯罪やら、お家騒動が絡む。江戸時代の風俗や女性の働き方なども知れて面白かった。「神饌」は、主に奈良県の神社仏閣への各種お供え。こんなんあるんや~とびっくり。写真を眺めてるだけで、清らかな気持ちになれます。「焼そばうえだ」は、当時炎上したらしい。知らなかった。確かに。これって、いじめやパワハラ?もう著者は、いら...6月の読書メーター
夫、家の中では自由に動き回っているものの買い物とか行けないし、免許も返納予定だし。どうやら、買い物したくてうずうずしているよう。服飾品とか趣味のものじゃなくて、食べ物。私や息子に色々頼むけど、エースコイン(どこにもない)パインアメ、ししゃも、黒豆、テーブルマークの冷凍たこ焼き、柿の種、オロナミンCなどなど。もう知らんがな~先日、圧迫骨折の診察で病院に行き、そこの売店で、嬉々として爆買いしてた。と言っても買えるものは、おやつ類だけやけど。(圧迫骨折の方は、もう治療終了。やれやれ。)そんなに、おやつ備蓄してどうするよ?入院中に賞味期限が来たもので、私らが食べられへんものは、ほかしたけど。とにかく買うだけで、満足。食べなくてもいいんだわ。これは、大いに生育環境や時代背景が影響していると思われる。義兄宅なんて、カ...リクエストが多すぎる
今日は、ママ友と近場のファミレスでランチ。雨も上がっていたので、自転車置き場に11時半集合。冷や汁定食、食べました。冷や汁は、宮崎県の郷土料理。なぜかはまってしまって、家で作ることも。無印にも売ってる。ここで数時間過ごす私たち。気づけば誰もいなくなってた~この後、隠れ家的焼き菓子専門店に。私は、何度か買ってるのだけど友達はそのお店知らず。「〇〇さんの後、ついて行くわ~」「行け!行け!自転車部隊!」。中学生たちがよく自転車を並走させてたりするけど、~キャッキャッ笑いながら走る婆さん二人。今日は、あいにくパウンドケーキが売り切れてて、クッキーを購入。ピスタチオと黒胡椒のを買いました。そこは、イートインできないので、まだしゃべり足りない私たちは、コミセンへ。エアコン効いてるし、消毒設備もあるし、自販機もあるし。...行け!行け!自転車部隊
先日、用事を済ませた帰りに彦根の四番町スクエアに寄ってみた。「夢京橋キャッスルロード」は、何度も行ってるけれどこちらは初めて。バスに座って窓を見ると、ひこにゃんの大アップ。びっくり~外側はラッピングされてるけれど、中からもこうなってるのね~ひこにゃんダイニング。とにかく、ひこにゃんだらけ。近江牛ローストビーフプレートを。真ん中のご飯は、ガーリックライス。おいしかった~ローストビーフの量が多かったけれど、がんばって食べました。お食事したら、一枚シールをいただける。わるにゃんこ将軍のシール。これ、結構可愛いのよね。時々、ひこにゃんと一緒に登場して可愛いの。NHKの地域ニュースでよく見てる。ひこにゃんグッズでいっぱい。関西だからか?大阪万博のミャクミャクとコラボしたのもあって、それはいらない。ひこにゃん、コラボ...やっぱり可愛い、ひこにゃん
加齢のせいか、疲れで免疫力が落ちているせいか風邪をひいてしまった。私は、めったに風邪もひかず前職では、講師や生徒や社員がバタバタとコロナやインフルエンザで倒れていってもワクチンなしで一人無事だったのに。今年に入ってもう2回目やわ~多分、疲れと生徒さんと対面が多いからかな?ショックやわ~ガラガラ声になって咳もひどいし。息子が「スナックのオバハンみたいな声になってる」・・・確かに・・・お酒もたばこもたしなまないのに・・・京都からふね屋珈琲のパフェサンド。こんな感じ。クリーム部分がコーンフレークやナッツが入っていておいしい。草津PA限定の台湾カステラ。あんまり甘くないし軽くてふわふわ。おいしい~2点は、息子が一泊旅行してたので帰りに買ってきてくれた~ありがとう、息子よ。MOWは、安定のおいしさです。夫は、先週の...風邪ひいちゃったよ~
5月は、8冊。「死んでしまえば最愛の人」は、爆笑しながら一日で読了。本当にあった話を脚色しているらしいけど、マジで?ほんまにこんな人いてはるの?特に男女間に関しては、なんかパワーあるなあと妙に感心。「淀川八景」は、「泣いても笑っても大阪」のキャッチコピーに惹かれて。淀川河川敷を舞台にした短編集。ほっこりする話ばかりじゃないし、泣きそうにもなったけど、楽しく読めた。滋賀県に来るまでは阪急電車から今は、JRから眺めてるだけで河川敷に降りたことはないけど。柚木麻子さん、坂本司さんは安定。こんな部活があったら、高校時代入ってたよ。「それは令和のことでした」は、もう無理~で3話くらいで止めた。今までなら見過ごされてきたことや事象が、現代では大NGになって悲惨な結果になるお話。類似した内容の身の上相談がそう言えば読売...5月の読書メーター
この数日、地域包括支援センターや病院、市役所と電話のやり取りが多くて、少々混乱というか疲れてきた。だんだん、面倒になってきたよ~介護保険での住宅補修は、地域ごとに認められるものが違うということも初めて知った。「憲法で認められている請願権」を行使して「請願書」出すとか考えたら、ぶっちゃけめんどくさい。うちの市は、厳しいらしい。まあ、tryしてNGやったら、仕方ないしね。あっ、いつものリフォームのところにも電話したし。その合間にメーカーからの給湯器点検の電話とか。息子、市役所に直接聞きに行ったよ。面会してもOKなので、行ってきました~病院からの眺めはきれいだけど、あいにくの小雨で・・・今日も娘に間違われた。これで2回目やん。いかに、夫がヨレヨレになっているかやね。こないだの写真撮った時は、「もう、あかんやろ」...面会してきました
来週、血液内科に転院になるので、多分厳重管理?午後休取った息子と、面会予約して行ってきました。面会時間も15分、一日4組、一組成人2人。自撮り棒を車に忘れる息子。でも取りに戻ったら、時間ないし。毎日、落ち着かない。本を読んでも頭に入ってこないね。昨日は、さすがに約分を間違えるはしなかったけど、私の九九は合ってるのか不安・・・隠れ家的な普通のおうちの焼き菓子専門店。パウンドケーキにはキャラメリゼされたアーモンドが乗ってて、生地の中にもね。おいしかった~マシュマロをサンドしたお菓子もおいしい。あまり甘くなく爽やかでした~先日、ポートタワーに出かけたのは友達とこれを買いたかったのもある。朝日放送のNDY(なんでやねん)で紹介されてた、国際信号機のハンカチ。てっきりポートタワーとか海の博物館とか大丸にあると思って...面会もできるうちに
土曜日朝、夫死にそうな顔で「悪いけど、病院へ連れて行ってくれへん?」と。ぶっちゃけ、又かいなと思いつつ、かかりつけ医へ。息子は、用があるので車で私たちを落としてくれた。で、玄関の入るところでスリッパを出してると、夫私の上に倒れてくる~ええ~夫の杖も持ってるし、じたばた~「きゃあ、動けん」受付の人が来て何とか隙間を作ってくれて、そこから這い出す私。長椅子に夫を座らせようとしたら、そのまま倒れてしまう。床にべったりだよ~起こせないし。騒いでたら、奥から先生が出て来て引っ張ってくれるけど、大きい先生でも、あかんかった。「どっちにしろ、うちでは検査も出来ないから救急車呼びましょう」。パルスオキシメーターで測ったら「36」しかないがな。96以下は、きついらしいやん。聴診器当てて、血圧測って、そのうちに救急隊到着。先...再び、中山道を救急車
お勤め時代の友達と新装なったポートタワーへ~38年ぶりだよ~元町駅から中突堤まで歩く。昔、お勤めや学生時代は平気でそこらへん歩いていたけど、高齢者二人はよろよろと。神戸ポートタワー(kobe-port-tower.com)ピカピカのきれいきれい。でも、平日なのに人多し。観光バスや修学旅行でいっぱい。途中までは、エレベーターで昇れるけれどそこから先、かなり急で細い階段を長々と登る。やっぱり行きたいところは、行ける時に行かねば。ただし、神戸市太っ腹。高齢者割引で、1200円が600円に。思わず「うそお~」と聞き返しました。あいにくのお天気で、遠くにうっすら淡路島?多分。ハーバーランド海の博物館。神戸市章「いかりのマーク」。あちこち高層ビルだらけ。アートフロアがあって、触ったら色がつく壁や花火映像や踏んだらきれ...38年ぶりのポートタワー
今日は、夫の「病院祭」でした。午前・午後それぞれ1軒ずつ。息子が休みを取ってくれたので、午前のは近いし買い物もあるので私はチャリで~夫&息子は、車。先生が「ビタミン12の注射をしときますか?」と言うてはるのに夫「薬は、飲まなくていいんですか?」って・・・思わず私「ちゃうがな!ビタミン12の注射やがな!」と叫んでしまった。先生に笑われる。息子引いてる。しもた~普段の様子が丸わかり~もうちょっとで夫の薄くなった頭をはたくとこやったけど、せんで良かったよ~これからの薬の相談やら貧血がひどいのでそれの治療方針やら。午後からは、圧迫骨折の整形外科へ。こちらは、総合病院なので予約制でも時間が、かかる。骨もぐしゃっとなったなりに固まりつつあるので、そのまま様子を見ることに。夕方、フラフラで帰宅。気づいたら、夕方に爆睡し...ブログ満19周年20年目に突入
連休は、私の休みが6連休×2。でも主婦の用事+尿瓶洗いは続く。色々と腹が立つこともあり、(友達のクソバイスで凹んだこともあり)情報発信は極力しないことにしてる。(ブログは別ね)混んでると分かっていても暑いと分かっていても、なんか出かけな損したような気分?取り残されたような気分になってしまい、かねてより計画してた「敦賀駅偵察」に行くことに。サンダバやしらさぎが、敦賀止まりになり、敦賀駅で新幹線に乗り換えが大変だとか。これは、一度見ておかねばと。米原駅について後10分くらいで、しらさぎが来るのでe5489で、敦賀までの指定席を取ろうとしたんやけど~今までは自由席があったのに全席指定席になってしまい、なんか釈然とせんけど、チケットレスだと少しお安いし。ところが、操作がうまいこといかなくて~エラーがかかり、そのう...敦賀駅偵察のつもりが
4月の読書メーター。原田ひ香さんは、安定。群ようこさんは、初期の頃はよく読んでいたんだけど、久しぶりに。この人、林真理子と日芸で同じ学年だったけど、方向性は違うね。「アイスネルワイゼン」は、不穏な空気をはらみながらどこへ着地するんだろう?と思っていたけど、最後の終わり方が「分かる、分かる」でした。「大ピンチずかん」は、絵本だけど大人も楽しめるし、いまだに小学生レベルのミスを私はよくしてる。「言ってはいけないクソバイス」・・・ブログしてるとクソバイスなコメントをたまーにいただくけど、その心理やいかに?今回読んでみたのは、夫の入院・介護申請に関してリアル友達からクソバイスをいただいたことがきっかけ。読んで私も今までクソバイスしてたかもしれんと気になったし、絶対に気を付けようと思った。凹んでいる時、弱っている時...4月の読書メーター
私は、週に二日の仕事で今6連休中。息子はカレンダーどおりだし休日出勤多いので、連休感なし。これは毎年のこと。孫でもいれば一緒にお出かけとかあるんだろうな。先日の雹で穴だらけになった戸。今日、息子とホームセンターへ行ってポリカーボネートの波板や釘、レンタル工具調達。息子が直してくれた。3820円で済んだわ。こんなんやったんがこの戸自体が、DIYやからプロに頼むのもどうかと思った次第。ホームセンターには、波板を買いに来てる人が多かった。きっと雹でやられたんやわ。お店の人も車が凹んだ人もいると言ってたなあ。名前に惹かれて、買ってきた。サントリーのお花の苗は、きれいなのがたくさん。市内に研究所もあるしね。期間限定に弱い・・・ブロ友さんのを見て私も~と。ピーマンじゃなくて、ニラでしました。厚揚げと豚ミンチとしめじ。...GW4日目
先日、無事に19才の誕生日を迎えたもも。なお一層「婆さん感」が出てる。ケーキの代わりに大好きなサーモンのお刺身を小さく切って~66グラム完食。よろよろと歩いてる。先日、介護申請を出して今日が調査日。心不全で足がむくんでいるから、足に力が入らず階段を踏み外しているし。階段やトイレに手すりも欲しいし、一番は健康リハビリに行って欲しいなあ~出した翌日に救急車搬送→入院だったし病院で調査を受けたかったけれど、退院になってしまったし、当初の予定通り本日。色々質問や動作確認。聞いてたら「えっ?」みたいな質問もあるけれど、いずれは私も。普段、ボケボケやのになぜかシャッキリ答えてる。マジかー。結果は、ひと月以上かかるらしい。まあ、なるようにしかならんわねえ~糖質の嵐~フリーズドライのとろろが!早速トライしてみたら、ま...もも19才の誕生日介護認定調査
夫、17日に退院。息子半休取ってくれて、二人で夫引き取りに~めちゃ痩せてるやん。174cmで体重44キロて。うらやましい~で、家でやること増えますねん。朝、体重を測って「心臓手帳」に記入。一週間で2キロも増えてたら、水分が溜まってるてことやからすぐにお医者さん行かなあかん。血圧も測って、脈拍数の記録も。今まで大量に溜まってたお薬をいらんもんは、処分してもらって。これからは私が薬を管理することに。なのに夫、「薬セットを間違えてへんか?」て腹立つわ~「毒入れてへんから、黙って飲み!」圧迫骨折も治ってないし、自立して普通にトイレも行けるけど夜だけ心配なんで、尿瓶を使うことに。中身は朝、トイレに流してくれるけど、洗うんは私やんか。庭で尿瓶洗い婆さんに・・・息子が会社帰りに買ってきてくれた。千円と二千円のがあって、...尿瓶洗い婆さん
滋賀県ですが、16日夜の雹はすごかった。恐ろしい音でバチバチと家に打ち付けてくる。爆撃?戦争?怖くて怖くて家の中から動画撮撮影。収まってから、雹回収。by息子の手の平翌朝見たら、網戸二枚と勝手口出たところに4畳くらいの物置作っててそのドアのスレートが!ご近所は、カーポート穴だらけが多い。その時のXのトレンドWordは「穴だらけ」でした。うちは、幸いカーポートや干場の屋根はOK。65年生きてて、初めてですわ~気になってたどん兵衛のおにぎり。わざわざファミマに行ってきたよ~おいしかった~お出汁の味がしみてた。最後の晩餐のデザートに。夫退院前夜ね。この日は、息子と二人お寿司にしました。さあ、翌17日に夫帰ってきましたよ~日清食品どん兵衛かき揚げ天ぷらうどん97g×12個食べごたえのある鬼かき揚げうどん。かつおの...4/16の雹、すごくなかった?
夫が入院して8日目。運ばれた日が、遠い日のように感じるんだけど~6日を最後に夫の顔は見てません。←別にええねんけど。トイレも簡易トイレ使って、お食事もちゃんと食べてるそう。圧迫骨折はどうなのか?こんな時は、息子がいつまでも家にいることが助かる。仕事帰りに下着を届けてくれたりとか今日も午前中、二人で届けに行ってきたよ~昔の夫は健康バカだったのだ。それが私と結婚して息子を妊娠中に胃がん。ステージ3で5年生存率が40%。途方に暮れる身重の私。おまけに家、買ったばっかりやし。帰れるし頼れる実家もあったし、心強かった。(なぜか、私の弟はうちの夫が病気になるたびに張り切り、壮大な計画を立てるのだ)その時、夫の兄から言われたことは死んでも忘れへん。向こうは、忘れてるやろけど。「ストレス多いからなあ」やて。色々あって、暗...それなりに過ぎて行く日々
3月もあまり読めてないです。「青い壺」は、すごく売れてるようで(古い作品だけど)mustかな。「消えたママ友」は、スマホで無料で読めるとこまでは読んでたけど、結末がとても気になって~買ってしまったよ。「昭和事件案内」も良かった。ほとんど知ってる事件だけれど、新資料の発見もあって、解釈が変わったり面白かった。町田そのこさんは、安定。ただ出てくる人が、「いつ?」みたいな価値観が多く、男はクソみたいだし。でもいるんやろな、こんな人たち。「YumingTributeStories」は、NHKでドラマにもなってた。ユーミンの曲からインスパイアされた作品が。曲のイメージとは違うものも多かったけれど、面白かった。やっぱり、ユーミン安定。後、十日ほどで19歳。ヨロヨロ歩いているけれど、食欲はガッツリ。プリンは、ゆるめが好...3月の読書メーター