今日、あまりに何もすることがなく、雨降ってるし連休中だし~思い切って、データDL→インポート。画像取り込みも多分OK。hirorinの時々日記記事は、2179。画像は9423枚でした。ギリギリまで、こちらで稼働します。夕方、怖いくらいの赤い空だった。インポート完了(多分)
hirorinさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、hirorinさんをフォローしませんか?
今日、あまりに何もすることがなく、雨降ってるし連休中だし~思い切って、データDL→インポート。画像取り込みも多分OK。hirorinの時々日記記事は、2179。画像は9423枚でした。ギリギリまで、こちらで稼働します。夕方、怖いくらいの赤い空だった。インポート完了(多分)
gooブログ終了だけでも、たいがいショックやったのに~その時のアナウンスでは、「アドバンスパッケージに入ってる人は、メール機能は引き続きご利用いただけます」やったよね。それが~昨日、突然gooメール画面に現れた「gooメール終了」告知。えええええ~確か初期は、完全無料やったけど、その後アドバンスパッケージで有料に。だから、課金して使ってたのに。てか、ほとんどのもののアカウントがgooメールアドレスにしてる私。で、これはブログ終了より大変と、昨日から今日にかけてアカウントや連絡先メアドを他のに変えたよ。もう~そんなん、ブログ終了時に決まってたと思う。もう~細かいところでは、図書館の連絡メールから。あっ、年金機構のも変えとかなあかんわ。Appleが、なんか変えにくくてやっとこせ。おまけに昨日の日中は、夫死亡に...gooメールまで・・・
京都国立博物館でやってる「日本、美のるつぼ」展へ行ってきました。ああ~いつ見てもうっとりする、本館。でも、GWまでは休館中。きっと、GWになると京都は激コミと思い、昨日~でも、京都駅に降りた時から絶望。すごい人なのよ~もうバスにも乗れないし。長蛇の列。206系統で行くからね~先には、金閣寺や清水寺など定番観光スポット。「こんなんやったら、京阪で行ったら良かった」と思っても京都駅からだと、地下鉄やなんや乗り換えなあかんし、結局、駅からタクシー。←こんなことしてて、いいのか私?と思いつつ。博物館もすごい人・人・人。チケットは、前もってe-チケットで買ってたからスマホ見せたらいいだけ。(でも心配性な私は、プリントアウトしてた)なぜか「すみっこぐらし」とコラボ。展示物には、可愛いキャラクターで簡単な説明も。「風神...日本、美のるつぼ京都国立博物館
はてなブログを作って、ちょっと記事書いたりして、まだ引っ越してない。そのタイミングを測り中。連休とか混みそうな。gooでもはてなでも書いてらっしゃる方もいるし、私も☆マークとかよく分かってなくて。こんなことでは、これからどうなるのだろう?と不安が増す。でも命に関わることじゃないしなと、easymode。夫は、よく「助六寿司」を買ってた。晩御飯作ってても勝手にこういうの買いに行って、結構それで揉めてた。と言うのも長年の塾生活で、私がいない時は、自由に好きなものを食べる習性が身についていたから。これは、カメヤマローソクで買ったもの。なかなか、本物っぽい。ちなみに我が家の冷蔵庫、夫が消えてから、ほぼ何も入ってない。今度冷蔵庫買う時は、もう一回り小さいのを買おうと思ってる。昨日、あまりにもしんどくてコンビニで調達...混乱中
今日は、ももの20歳の誕生日!きれいな写真を撮りたいのに謎にフローリングシートの上に頭を乗せた写真とか・・・まさか、こんなに長生きするとは思わなかった。特別何かしているわけでもないし、病院にもかかってない。室内飼いというだけ。ここまで来ると、個体差ですな。夫より長生きしてるやん・・・でも食べても痩せてるし、毛もボサボサ。もう、ブラシもやりにくい状態。後、どれくらい一緒にいられるかな?今日は、前々から行きたかった三重県亀山市の「カメヤマローソクタウン」へ。うちからだと、甲賀市を抜けて行く。息子は、二回目。カメヤマローソクも10年以上前くらいから可愛いローソクがたくさん売ってたけど、どんどん、パワーアップしてる。ローソクミュージアム。ショップも充実。横浜流星プロデュースのもあったよ。フレグランスローソク多し。...もも、20歳のバースデイ!カメヤマローソクタウンへ
一応、はてなでIDとブログは作りましたが、記事はあげてないです。hirorinの時々日記↑ですね。66にもなって、hirorinもイタイけれど、今までこれでやってきたから仕方ないかなって。とりあえず、引っ越し先を作ったって感じです。アメブロは、リアル知り合いや地元サークルなどが掲示板代わりに使っているのが多くて嫌なんですよね。そして、ちょっといいこと。gooブログの訪問者数に応じてdポイントが当たるのに、当たりました。これで2回目。1000ポイント頂きました。やったあ~マリメッコの端切れと紺色の生地を合わせて、又フリーカバーを作ってもらいました。この柄、廃番になってるけど可愛いのにね。これ、電車に乗る時のひざ掛けでもいいしなと。冷房が効きすぎると寒くて。今日、うちの市は気温28℃まで。でも、朝晩は寒い。こ...一応、作りましたが記事もあげてないです
今日も色々ブログについて悩んだり考えたりしてます。ある意味、平和?だと言える。DLした膨大なデータは、パソコンのどこに保存されるのだろう?任意で選べるのなら、デスクトップがいいな。リダイレクトボタンにチェックを入れなければ、最後までここにきてもらえるのかとか。4,5月は混むだろうから、もっと先?がいい?とか。その反面、もしこれでご縁が切れてしまうのなら、それはそれで致し方のないことと思う自分もいる。いや、あかん、やっぱりブログを続けられる方とは、このまま縁を持っていたいとか。夫が消えてから、終活とか幕引きとか考えることが多くなった。息子に至っては、フローリング張り替えるよりも、あちこちに手すりつけよか?とか言い出すし。介護認定受けてからでは、遅いとか。「ええ~私、そんな年よりちゃうわ」て言うても「いや、立...迷走~考える
gooブログ、引っ越し先を考えなあかん。で、IDやブログタイトルをもどうするか?66歳になって「hirorinの~」もイタイ気もするし。孫もいないから「ひろばあちゃんの~」もあかんし。考えても考えてもよく分からんねえ。皆さんの動向を参考にさせていただこうと思ってます。ただ、20年なのでかなり重いと思われる。私本体も重い。今日は、友だちと「楽市楽座館」の「みずたまカフェ」へ行ってきました。週のうち二日しか営業してなくて~昔の銀行だった場所をリノベされている。2年くらい前までは、観光案内所になってた。【近江八幡市】駅前にオープンしたRAKUICHIで、古き新しいまちのカフェ「みずたま」が営業中です(どうのるも)-エキスパート-Yahoo!ニュースあっ、価格はさすがに上がってるけどね。デザート付きプレートに飲み...めっちゃ、悩み中
びっくり~gooblog終了だなんて~引っ越さなあかんし、今までのが全部消えるなんて~マジか~gooblog一筋、もうすぐ20年なのに。ああ~せめて、見られるようにでもしておいて欲しいもんだよ。おかしいと思ってた。コメントのお知らせなどが、サブのメアドに行くし、スマホ投稿が出来ないとかだったし。goo、結構改悪とか多いな。成城石井のものを置いてるお店で、ストークのチョコレート。おいしいから好き。久し振りのロッテリア。お花見行けなかったけど、某駅前で見事な桜。花壇のお花もきれいです。「光る君へ」の余韻は、電車に。暖簾がかかってるのかと思ったら、吊り広告の代わりに御簾だった。ああ~ショック。gooblogなくなるなんて。2個セット【メルシー】プチチョコレートコレクション125g×2|クリックポスト|価格:1,...なんですとお?gooブログ終了て・・・
なんと、昨日無事にイボが取れました~ギリギリ、私本体についてたんだけど、触ってるうちにポロリと。さすがに、写真では・・・記念にイボ保存。ブラウンの無地にソレイアードの生地で、ベッドカバーを作ってもらいました。いつもの仕立て屋さんに持ち込み~全部、ソレイアードでしたいけど、なかなかな金額になりますもんで。お仕立て代は、2千円。こちらは、息子の高校の文化祭の衣装をお願いした頃からのお付き合いなので、20年くらい?今、見たら息子若い~高校生やもんね。お店もほぼ営業してない状態で、「何もせんとぼんやりしてるより、こんな色々な生地見せてもらって、あれこれ考えるのが楽しいわ」と言うてくれはります。今もマリメッコの生地でお願いしてる。爽やか~週末は男子ごはん~旬のアスパラと新タマネギ-ルイガノ旅日記おいしそうだった...祝!イボ取れたよ~
とうとう、海洋散骨の代理店へ送り出しました。疑問やけど、人一人のお骨を複数形にしてもいいんだろうか?goよりsendを使う方がいいのかも?でも気持ち的には、goneやね。そして、Sが複数形なのにVをisと書きかけた自分が怖い。塾を辞めてから、英語力が怪しくなってきた。ヤバイね。【全80色・10cm単位】紀州細布生地無地国産シーチングRIEKA(かわいい/おしゃれ/手芸/入園入学/男の子/女の子/巾着/雑貨小物/マスク/内布/レッスンバッグ/シューズ入れ/日本製)価格:34円(税込、送料別)(2025/4/10時点)楽天で購入私は、心電図は動いていても夫の呼吸が止まった瞬間が思い出されて仕方ないのです。暗いわ~昨日、給湯器が故障した。もう10年越え。でも、部品交換したらまだまだOKらしいので、交換。なんとか...Thebonesaregone.
先日、イボ治療の帰りに前々から気になってた中山道の築190年の古民家十割蕎麦屋さんで、ランチ。初めにお茶とお蕎麦を揚げた塩味のかりんと。このかりんと、おいしいのよ。帰りに販売してるか聞いたんだけど、お店だけなんだって。大好きな「にしんそば」。そんなに味も濃くなく、にしんも柔らかくおいしかったわ。ジャズも流れてステキなお店。滋賀県守山でランチ|十割そば門前茶屋かたたや↑こちらです。まだまだ続くであろう、イボ治療。又、食べようっと。砕くチョコが固くて、ガシっとやったら飛んでいった~大阪万博がらみのセブイレ商品。バインミー、大好きなんだ。息子のお土産。ちょっと味が濃くて、胃にもたれる。重い。厚揚げと小松菜の炒め煮。ベトナムの藍のお皿に合うでしょう。もう、廃盤になってるかな?40年くらい前のマリメッコの端切れ、4...中山道の古民家蕎麦屋
3月も、あまり本を読めなかった。そんな中、ほっこり安らぐ作品は心の癒し。94歳セツさんの新聞ちぎり絵は、きれいで心和み、文章もクスリとできるので良かった。『遠い山びこ』は、色々考えさせらた。同じ年代でも都市部と山深い地方では、教育格差が生まれるし。えっ?これ戦前?とか思ったら、同時代でびっくり。今だとネット環境さえあれば、オンライン授業もあるけど。家の名義変更が終わった。司法書士の手数料って、事務所によって違うし、分からないので友達に相談。紹介してくれたところが、なんとこの家を買った時の司法書士さんだった。「えっ?息子さんやろか?」と思ったけど、約40年ほど前にお世話になった方だった。一律にいくらとは言えなくて、不動産価値によって登録免許税も変わってくるし、相続人の数など。うちは、相続人が私と息子だけだし...3月の読書メーター移転登記完了
有吉佐和子作品は、ほとんど読んでるつもりだったけれど、『青い壺』は、未読。復刊されて大ヒット。私も読んだけど、面白いわ、しみじみするわで心に残る一冊になりました。出身地の和歌山に記念館があると知って、行ってきました~遠い~新大阪から「くろしお」に乗って。パンダのカバーが可愛い。春休み中なので、そこそこ混んでたけど、みんな白浜まで行くのかな?和歌山駅で降りたのは、私の他は試合に出る学生やビジネスマンばかり。駅前からバスに乗り、到着。なんと市営で入館料が無料!食事だけのお客さんも多い。紀の川定食、いただきました。和歌山産の食材を使った定食おいしい。手前の黄色の小鉢は、マグロと、長芋?山芋?を和えたもの。粕汁も具材たくさん。館内をゆっくり見学。東京杉並区の邸宅を紀の川近くに復元したもの。2階の茶室は、本当にシン...「青い壺」を見たくて有吉佐和子記念館わかやま歴史館
気づけば数年前から下腹部にイボ?ほくろ?が出来ていた。痛くも痒くもないしほっといたんだけど、夫がいなくなって「もし、皮膚がんやったらどうしよう?私は、今死ぬわけにはいかへん、息子が一人になってしまう」と今月から治療に・・・いつもの皮膚科だと恥ずかしいので、わざわざ女医さんのクリニックを探して電車乗って~診断名は「脂漏性角化症」別名「老人性イボ」・・・老人と言われると凹む。確かに年金受給者だ・・・液体窒素治療するんだけど、楕円形で長いところが1cmくらいある。今日で、2回目。めちゃ混んでるとこ、自費診療の美容皮膚科もやってるからかな?予約して行っても軽く1時間は待つの。今日なんて、電車70分遅れやったけど待ちました。二週間おきに行かないといけない。元々私は、イボ体質。というか一族イボ体質。ウイルス性のイボで...脂漏性角化症老人性イボイボ少女だった私
昨日は、朝から空がどんよりと暗く寒いし小雨が降ってくるしテンション下がりっぱなし。今日も朝から、ずっと雨。さすがに何もなくなってきたので、朝イチでセブイレに食料調達。先日、千円カット(1200円に値上がりしてた)に行ったんだけど、まさかの混み混み。1時間以上待ち。平日なので高齢者多い。美容師さんも親切で丁寧にしてくれて、なんと30分くらいかけてブロウまで。(田舎だからのんびりか)私は、イラチやから「もう、ええのに」と思いながらも、終わったところで「前髪をもっと揃えましょう」と言われ、やってくれる。難しい問題。いつも息子が言う「お金をとるか?時間をとるか?」やね。なんぼ今の私が暇と言っても1時間以上待つのは、しんどかった。病院なら、我慢できるけど。やっぱり、いつものとこへ行こうと思った。ホットペッパーヒ...雨、降り続き憂鬱
今日は、夫の月命日で震災で、ピアノ復帰日。と言っても先生としゃべるだけで、3~4月は何を練習するかの相談。先生に我が家のお葬式模様と祭壇の説明←いらん?「年収が120万減るけど、ピアノは続けます」宣言。←これまた、いらん?帰宅したら、置き配。確か、14日16時以降到着希望だったけど。でもいいや~早く来る方がいいもんね。慣れてるいつもの人だから置いて行ったのだと思う。これは、全然OK。震災の黙とう時間には、間に合って良かった。まだまだ、復興は途上。あの日、息子は下宿先に戻る近鉄電車の中で知ったと言ってたな。2011に卒業だから、東北の水産会社に就職内定出ていた同級生も取り消しになったとか。仙台空港で津波に巻き込まれて亡くなった卒業旅行の同級生とか。就職難にも関わらず、難関大から大手企業に内定出てたのに。人生...月命日と震災と
今日は、司法書士事務所へ。「そんなにすぐにせんかて」て言う友達もいるけど、性分で何事もさっさと終わらせたいタイプ。それに、少しでも頭が動くうちにと思って。どっちにしろ、3年以内に登記しなあかんし、ほっとかれへんし。初めは自分でしようと思ったんだけど、準確定申告で力つきた~それに「附表」「除票」とかよく分からないし。ちなみに亡くなった人の附表は、本籍地以外では取れない。原戸籍は取れるのに。結局、住民票の除票を。それも今、厳しくて誓約書を書かされた。やっぱり司法書士さんにお任せ。もう、費用かかっても仕方ないね。帰りに気になってたベトナム食品店へ。「日本人だけど買ってもいいですか?」と聞きながら入ったけど、「こんな平べったい白い顔やと日本人に決まってるやろ」と自分にツッコミ。お店の人は、それほど日本語が堪能じゃ...司法書士事務所の帰りにベトナム食品店
2月もあまり読めなかった。買っておいた本を読んでみたり。アミの会の本は、心安らぐ。もう重いものや、えげつないのは、頭に入れたくない。残り時間考えたら、極力優しい・穏やか・きれいなものだけ見て過ごしたいわ。『マスカルの花嫁』は、戦前にあったエチオピアの王子と日本の華族令嬢の婚約→破談のお話。諸事情で破談になったのは、知っていたけど裏に政治的背景や戦争問題があったとは、知らなかった。デコ巻き寿司レッスン行ってきました。難しいしできへんと思ってたけど、マンツーマンだったので、何とか。お内裏様のは、面倒だけどお花の形のは家でもやりやすいかな。ただ、今はお海苔の値段が上がってしまって~そして桜でんぶや青のりをご飯に混ぜるのだけど、それを手(もちろん手袋はめて)でするのが、ちょっと感覚的にきつかったかな。変なところで...2月の読書メーター
県立高校入試が近づいてきてる~去年は、教室に結果を聞きに行ったけど、もう知ってる生徒はほぼいないので、今年は行かない。仕事を辞めてもう2年、だんだん遠くなる。[グッシオイタリー]トートバッグメンズ大容量軽量PUレザーパソコンA414インチPC対応ビジネス...①大きな大容量バッグなのに軽量なメンズトートバッグ。②たっぷりのハンドルで肩掛けもらくらく。③大...↑息子は、出勤時に私が10年以上前に東京都美術館の「ヴィーナス展」で買った不織布ファスナー付きのトートバッグを持って行く~車出勤だから、まあいいけどやねえ。こないだ電車で出張に行く時もスーツにそのズタ袋。ビジネスバッグ買いと言っても買わない変な奴。仕方なく私が購入。しかし使わずに放置。3月から復帰するピアノのレッスンバッグにしようかな。これが最後のお...もうすぐ、県立高校入試~今日もしゃべった~
私は、週に二日の仕事で今6連休中。息子はカレンダーどおりだし休日出勤多いので、連休感なし。これは毎年のこと。孫でもいれば一緒にお出かけとかあるんだろうな。先日の雹で穴だらけになった戸。今日、息子とホームセンターへ行ってポリカーボネートの波板や釘、レンタル工具調達。息子が直してくれた。3820円で済んだわ。こんなんやったんがこの戸自体が、DIYやからプロに頼むのもどうかと思った次第。ホームセンターには、波板を買いに来てる人が多かった。きっと雹でやられたんやわ。お店の人も車が凹んだ人もいると言ってたなあ。名前に惹かれて、買ってきた。サントリーのお花の苗は、きれいなのがたくさん。市内に研究所もあるしね。期間限定に弱い・・・ブロ友さんのを見て私も~と。ピーマンじゃなくて、ニラでしました。厚揚げと豚ミンチとしめじ。...GW4日目
先日、無事に19才の誕生日を迎えたもも。なお一層「婆さん感」が出てる。ケーキの代わりに大好きなサーモンのお刺身を小さく切って~66グラム完食。よろよろと歩いてる。先日、介護申請を出して今日が調査日。心不全で足がむくんでいるから、足に力が入らず階段を踏み外しているし。階段やトイレに手すりも欲しいし、一番は健康リハビリに行って欲しいなあ~出した翌日に救急車搬送→入院だったし病院で調査を受けたかったけれど、退院になってしまったし、当初の予定通り本日。色々質問や動作確認。聞いてたら「えっ?」みたいな質問もあるけれど、いずれは私も。普段、ボケボケやのになぜかシャッキリ答えてる。マジかー。結果は、ひと月以上かかるらしい。まあ、なるようにしかならんわねえ~糖質の嵐~フリーズドライのとろろが!早速トライしてみたら、ま...もも19才の誕生日介護認定調査
夫、17日に退院。息子半休取ってくれて、二人で夫引き取りに~めちゃ痩せてるやん。174cmで体重44キロて。うらやましい~で、家でやること増えますねん。朝、体重を測って「心臓手帳」に記入。一週間で2キロも増えてたら、水分が溜まってるてことやからすぐにお医者さん行かなあかん。血圧も測って、脈拍数の記録も。今まで大量に溜まってたお薬をいらんもんは、処分してもらって。これからは私が薬を管理することに。なのに夫、「薬セットを間違えてへんか?」て腹立つわ~「毒入れてへんから、黙って飲み!」圧迫骨折も治ってないし、自立して普通にトイレも行けるけど夜だけ心配なんで、尿瓶を使うことに。中身は朝、トイレに流してくれるけど、洗うんは私やんか。庭で尿瓶洗い婆さんに・・・息子が会社帰りに買ってきてくれた。千円と二千円のがあって、...尿瓶洗い婆さん
滋賀県ですが、16日夜の雹はすごかった。恐ろしい音でバチバチと家に打ち付けてくる。爆撃?戦争?怖くて怖くて家の中から動画撮撮影。収まってから、雹回収。by息子の手の平翌朝見たら、網戸二枚と勝手口出たところに4畳くらいの物置作っててそのドアのスレートが!ご近所は、カーポート穴だらけが多い。その時のXのトレンドWordは「穴だらけ」でした。うちは、幸いカーポートや干場の屋根はOK。65年生きてて、初めてですわ~気になってたどん兵衛のおにぎり。わざわざファミマに行ってきたよ~おいしかった~お出汁の味がしみてた。最後の晩餐のデザートに。夫退院前夜ね。この日は、息子と二人お寿司にしました。さあ、翌17日に夫帰ってきましたよ~日清食品どん兵衛かき揚げ天ぷらうどん97g×12個食べごたえのある鬼かき揚げうどん。かつおの...4/16の雹、すごくなかった?
夫が入院して8日目。運ばれた日が、遠い日のように感じるんだけど~6日を最後に夫の顔は見てません。←別にええねんけど。トイレも簡易トイレ使って、お食事もちゃんと食べてるそう。圧迫骨折はどうなのか?こんな時は、息子がいつまでも家にいることが助かる。仕事帰りに下着を届けてくれたりとか今日も午前中、二人で届けに行ってきたよ~昔の夫は健康バカだったのだ。それが私と結婚して息子を妊娠中に胃がん。ステージ3で5年生存率が40%。途方に暮れる身重の私。おまけに家、買ったばっかりやし。帰れるし頼れる実家もあったし、心強かった。(なぜか、私の弟はうちの夫が病気になるたびに張り切り、壮大な計画を立てるのだ)その時、夫の兄から言われたことは死んでも忘れへん。向こうは、忘れてるやろけど。「ストレス多いからなあ」やて。色々あって、暗...それなりに過ぎて行く日々
3月もあまり読めてないです。「青い壺」は、すごく売れてるようで(古い作品だけど)mustかな。「消えたママ友」は、スマホで無料で読めるとこまでは読んでたけど、結末がとても気になって~買ってしまったよ。「昭和事件案内」も良かった。ほとんど知ってる事件だけれど、新資料の発見もあって、解釈が変わったり面白かった。町田そのこさんは、安定。ただ出てくる人が、「いつ?」みたいな価値観が多く、男はクソみたいだし。でもいるんやろな、こんな人たち。「YumingTributeStories」は、NHKでドラマにもなってた。ユーミンの曲からインスパイアされた作品が。曲のイメージとは違うものも多かったけれど、面白かった。やっぱり、ユーミン安定。後、十日ほどで19歳。ヨロヨロ歩いているけれど、食欲はガッツリ。プリンは、ゆるめが好...3月の読書メーター
圧迫骨折でコルセット装着して自宅療養の夫。4/5(金)の夕方くらいから、「しんどい~死にそう」と言い出した。確かに朝から食欲なくて、ショータニのマドレーヌを一つ食べたくらい。水分もほとんど摂らず。「明日、お医者さんで診てもらわなあかんね」と言ってたんだけど。(死ぬとか大げさな!今までも死にかけてもOKやったやんと私は思ってた)朝に顔真っ白で、意識朦朧。息子が「救急車呼ぼう」→救急車到着。救急隊員が色々やってくれはる。かなり、深刻っぽい。私、救急車。息子、車で追いかける。土曜日やから当直の先生が外科医だったけれど、色々検査→各種画像を見せられる→肺に水が溜まってて、心臓もかなり肥大→血圧低下・脱水→そのまま入院になった。書類も色々書いて、何とか家に戻って1時間くらいしたら、又病院から電話。「すぐに、来てくだ...中山道を走る救急車一日で、二回救急車に乗るレアな体験
まだ、左足がすっきりしないし、夫の通院優先にしてたし、やっとのことで自分の整形外科受診。朝、9:15(自転車で5~6分)に出発して帰宅は、買い物したとはいえ14時。ここへ行くには、相当の覚悟がないと~人気の病院なの。先生も優しいし。曲げるのには問題ないけれど、あんまり足が伸びないようで~2週間に1度ヒアルロン酸注射と週1リハビリをすることになった。ヒアルロン酸注射、針のチクッは仕方ないけど、ヒアルロン酸が関節内でじわーっと広がっていく時の違和感と痛さ。泣きそうになる。足を引きずり、休憩して、リハビリへ。自分でするのかと思ったら、理学療法士が引っ張ったり曲げたりマッサージみたいなん。それが若いイケメンのお兄ちゃんで、恥ずかしいやら申し訳ないやら。すみません、こんな婆さんの足出して。(かと言って年いったキモイ...自分の整形外科ヒアルロン酸注射で泣きそうに
ちょっと気分もなので、適当に家を出た~新幹線でも乗ろうかと思ったけど、1時間に2本ひかりとこだましかなくて。西に行くには、アホらしい。東?豊橋くらい?でも、豊橋やったら新幹線乗らなくても行けるし。もう、文産でランチでも食べようかと米原駅西口を出た。あっ、駅弁井筒屋の本社が。ここは、イートインもできる。いつもの私の好きな「湖北のおはなし」。1100円だったのが1400円に値上げされてるし、一回り小さくなった。前は、すだれ?巻きすみたいな入れ物だったけど、今は違うの。でも安定のおいしさ。おこわは、季節によって具材が変わって今は、山菜おこわ。滋賀県の名産品やお料理がきれいに詰められている。サイコロの中は、飴ちゃんです。前は、新幹線でその辺に座ってた子供に上げたりしてたけど、今は気軽に上げられない世の中です。家に...3月終わり~
夫、「指先を使って認知症予防」のワードに惹かれて折り紙教室に体験参加。元々、手先が器用だし細かいことをするのが得意。複雑な形を折ってそれを組み合わせていくらしい。参加者は全員女性だけど、先生が丁寧に教えて下さるので、本人もそのまま入会する気はあった。道具もそろえてたのに・・・火曜日、すごい音がするので見に行ったら階段の下で倒れていたよ。どうやら三段ほど踏み外したらしい。夫、痩せてるけど背もあるしなかなか起こせない。私も左足がも一つで踏ん張れないし、なんとか起こして座らせる。頭は打ってないけど、これはどうするのか?良心的?な私は、保健センターに電話して、「救急車を呼んでもいいのか?自力で行くべきか?」聞いてみると、頭打ってなくて意識あったらできれば自力の方が助かるようで。タクシー呼んで行ってきました。自宅か...折り紙折る前に骨を折る
こないだから、なんか「ドライヤーの風量、弱くね?」と思いつつ使ってたけど、とうとう冷風しか出なくなったよ~買って4年くらいやけど、毎日家族3人使うし、夫なんかよく落としてるし。もう~結局、そんな高いの買っても仕方ないやん、イオンも出てるのかどうかよく分からんし、究極乾けばいいので~テスコムヘアドライヤーマイナスイオン大風量軽量ラテホワイトTD550A-W詳しくは「商品の仕様」「商品の説明」をご確認ください。テスコム(Tescom)大風量のを買いました。多少音はうるさいけれど、とにかく早く乾かしたいし。今、髪の毛伸ばしてるし。息子は髪の毛多いけど、夫は薄い。風前の灯・・・Panasonicのは、ドライヤーじゃないけれど、保証期間内であっても故障して送る時のシステムがめちゃくちゃややこしくて、何べんもめげそう...ドライヤー壊れた・・・
さすがにダウンは、着なかったけれど首元は、マフラーないと寒かった。来週からは、又寒くなるようなので気をつけねば。先日、塾へ行ってきた。県立高校や大学の合否も出てるし、気になってる生徒の結果を聞きに。志望校は全員合格してたし、最難関校にもさらっと合格。嬉しい。でも1年の間に生徒も講師も半分くらい知らない名前に。寂しいわ~私のことを知らない講師は、挨拶してもスルーされるし。気分悪う。何やねん?と思ったけど、向こうにすれば「誰やねん?このおばはん?」でしょうか・・・微妙に態度でかいおばはん・・・そのうちに知ってる講師達がきて、きゃあって盛り上がる。もちろん、後任者がいない時間に行って差し入れのお菓子も持参。(ぶっちゃけ、お菓子くらい持っていかないとね。)で、ほどほどで撤収。お仕事の邪魔になるし~検索したら「退職...今日は暖かった
青い影(プロコル・ハルム)プロコル・ハルム「青い影」をメロディだけで聞いていたので、ずっとクラシックだと思ってた私・・・びっくりだよ~知ってるけど、曲名なんやろ?と思ってて、判明したらそうだった。ヤマザキがひこにゃんとコラボしたお団子。中につぶあんが入っていて、お腹いっぱい。生地がもちもち。最近は、お墓の花立のお花、造花が多い。抵抗はあるけれど、頻繁に行けないとそうなるかな?で、一組作ってみた。100均で買ってきて~まだ全然行けてないけど。最後に行ったのは、2016年。今、過去記事で調べました。ブログって便利。青い影プロコル・ハルムARC【常温便】ランチパック11個セット【3月発送分】パン詰め合わせ春のパンまつり価格:2,680円(税込、送料別)(2024/3/6時点)楽天で購入青い影(プロコル・ハルム)
今朝、起きたら雪が積もっててびっくり。マジか~寒いわ。今気温4℃。前日比-8℃。ブロ友さんのを見て、慌てて~この数年、コロナ渦を背景にした作品が増えてきた。柴崎友香「続きと始まり」もそう。数人のコロナ渦における価値観と生活環境。コロナ渦を描いた作品でも忘れてしまうものも多いけど、これはいいなと思う。コロナの初めは、マスクonや距離を取るに慣れなかったけれど、今や当たり前になってしまって、昔のドラマや映像を見ると「密、密、密」「ええ~」と引いてしまう。人間て慣れるというか、順応するの早い。そして色々なことが簡略化されたのは、いいことだと思う。でもペイペイは無理なので、クレカとnanacoとicocaのみ。ほぼ現金決済。続きと始まり(集英社文芸単行本)柴崎友香集英社足を怪我?してもうすぐ二週間になるけど、もひ...1月、2月の読書メーター主婦の定年
ディズニーメロディに特化したコンサートに行って来ました~チケットを買ったのは、だいぶ前だったのに早い早い。ディズニーの名作の音楽がたくさん。「塔の上のラプンツェル」の「誰にでも夢はある」にちなんでQRコードから自分の夢を答える企画があったけど、私の夢は「ピンピンコロリ」「認知症になりたくない」「長生きしたくない、もうそこそこで」なので、回答せず。日曜日に家の階段から落ちかけて左足が膝崩れみたいになって、筋違えた?足痛いし・・・火曜には、発熱。駐車場で待機、絶対にコロナもインフルエンザもかかってない自信はあるのに、検査受けなダメで・・・いやいや受ける。どちらも陰性。ただの風邪と言われた~「やっぱりやん。」と思ったけど、すぐに熱も下がり今日のコンサートは無事に行けてなにより。もう、健康が何より。他に望むことは...ディズニーと出逢ったひとりのピアニスト
今さらだけど、猫ドアのついた新しいドアに交換工事。ももが、練習してくれないのが困る。もも、18才。室内飼い猫の平均寿命をとっくに超えてるけれど、まだまだ元気。私の方が、もものドアガールを続けるのがしんどい。で、ドアの下がボロボロになってるので本体ごと交換。Panasonicのドア。もちろん、同じドアはなく似ているカラーとノブを選んで。ドア交換は一瞬と聞いていたけれど、前のドアの蝶番が変になってて工事難航。3時間かかりました。ちょっとしばらく、リフォームは止めとくというか、お金が~息子のお土産、柿もなか。実は、私、柿そのものはOKだけど、柿を素材にしたお菓子が食べられない。干し柿もあかん。がんばって、一つだけ。私でも苦手なお菓子があるのね~Ycozyペットドア外寸25×23.5cm猫出入り口小型犬用ドア猫扉...猫ドア
取り込み中で、行けないかと思い友達に送ってた「夢コンサート」のチケット。無事?に行ってきました~駐車場混むからとかなり早めに出かけたけど、もういっぱい。どんだけ?何時から来てるの?確かにあそこは、キャパの割に駐車場が狭い。↑これがチケット!A4の紙に印刷されたやつ。マジか~こんなチケットは、初めてや~始まる前にランチ。麻婆豆腐ランチ。山椒が効いてておいしい。白い麻婆豆腐は、初めて。もう、食べたら開演時間ギリギリだよ。なつかしい面々。江木俊夫、おりも政夫、尾藤イサオ、ロザンナ、狩人の高道、平浩二、ゼロ(初めて見た)、石井明美、チェリッシュ、フィンガー5の晃、桑江知子、三善英史、尾藤イサオが初め誰か分からなかったけど、歌いだしたらすごいわ。躍ってはるし。80才だって。マイクスタンド振り回してたよ。ロザンナは、...取り込み中だけど、夢コンサートへそしてリクシルインタビュー
相変わらず取り込み中の我が家だけれど、私のスマホがかなり変。もう5年目だし、誤作動多すぎ。遠方を何往復もしてしんどいけど、スマホの機種変に行ってきた。そこで、なんと信じられないような対応をされたよ!まあ私もごちゃごちゃ言うやろなと覚悟はして行ったけど。来たね~「お支払いは、dカードですか?」「いいえ、口振です。」「どうしてカードにしないんですか?」「クレカは別に持っているし、きちんと24年延滞したこともなく引き落とししてるし、自分の料金をどうやって払おうと私の自由ですよね?」そこまでは、まだ我慢できた~来たねえ~「docomo光への勧誘」うちは、12年以上フレッツ光。私は丁寧に「説明していただいてあなたの貴重な時間を奪うのは申し訳ないし、何の問題もなくフレッツを使えている。我が家は、今、〇〇で取り込み中な...取り込み中だと言っているのにそれは、ないのでは?
週に一度程度の更新ですが、昨夜より微妙に取り込み中になりました。予定も立てられず、お約束は数件キャンセル。あっ、私も家族(もちろん、ももも)も元気です。リフォームの代金を全て払込み~そこは、Tポイントがつくんですよ~今日、ファミマで買い物してレシート見たら、たくさんついてた!おやついっぱい、買える!嬉しい。では、よく分からない取り込み中
今シーズン初の大雪。↑これが1/24の19時頃。まだまだ、可愛いもの~↑これが約12時間後、1/25の7時頃。息子の車は、原型をとどめてない。昨日は、有給だった息子が雪かきをしてくれたので、助かった。去年の今頃、大雪で電車止まって10時間以上閉じ込めのニュースを思い出す。で、仕事は休みにした~帰れなくなったら困るもんね。そして又、12時間後の1/25の19時頃。今は雪降ってないけど、みぞれが降ってるよ~セブイレで、息子が買ってきてくれた~色合いが可愛い。うちの市も「大雪警報」が出てたし、テレビで盛んに滋賀県の大雪が出るので、友達からラインがたくさん。「埋もれてない?」って。いやいや、家で籠ってるよ。今日も籠っていたいけど、仕事行ってきまーす。【メール便配送】山田松香木店ソリッドパフューム[白檀]練り香水1...降った、降った~