chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hirorin
フォロー
住所
未設定
出身
伊丹市
ブログ村参加

2016/01/08

arrow_drop_down
  • インポート完了(多分)

    今日、あまりに何もすることがなく、雨降ってるし連休中だし~思い切って、データDL→インポート。画像取り込みも多分OK。hirorinの時々日記記事は、2179。画像は9423枚でした。ギリギリまで、こちらで稼働します。夕方、怖いくらいの赤い空だった。インポート完了(多分)

  • gooメールまで・・・

    gooブログ終了だけでも、たいがいショックやったのに~その時のアナウンスでは、「アドバンスパッケージに入ってる人は、メール機能は引き続きご利用いただけます」やったよね。それが~昨日、突然gooメール画面に現れた「gooメール終了」告知。えええええ~確か初期は、完全無料やったけど、その後アドバンスパッケージで有料に。だから、課金して使ってたのに。てか、ほとんどのもののアカウントがgooメールアドレスにしてる私。で、これはブログ終了より大変と、昨日から今日にかけてアカウントや連絡先メアドを他のに変えたよ。もう~そんなん、ブログ終了時に決まってたと思う。もう~細かいところでは、図書館の連絡メールから。あっ、年金機構のも変えとかなあかんわ。Appleが、なんか変えにくくてやっとこせ。おまけに昨日の日中は、夫死亡に...gooメールまで・・・

  • 日本、美のるつぼ 京都国立博物館

    京都国立博物館でやってる「日本、美のるつぼ」展へ行ってきました。ああ~いつ見てもうっとりする、本館。でも、GWまでは休館中。きっと、GWになると京都は激コミと思い、昨日~でも、京都駅に降りた時から絶望。すごい人なのよ~もうバスにも乗れないし。長蛇の列。206系統で行くからね~先には、金閣寺や清水寺など定番観光スポット。「こんなんやったら、京阪で行ったら良かった」と思っても京都駅からだと、地下鉄やなんや乗り換えなあかんし、結局、駅からタクシー。←こんなことしてて、いいのか私?と思いつつ。博物館もすごい人・人・人。チケットは、前もってe-チケットで買ってたからスマホ見せたらいいだけ。(でも心配性な私は、プリントアウトしてた)なぜか「すみっこぐらし」とコラボ。展示物には、可愛いキャラクターで簡単な説明も。「風神...日本、美のるつぼ京都国立博物館

  • 混乱中

    はてなブログを作って、ちょっと記事書いたりして、まだ引っ越してない。そのタイミングを測り中。連休とか混みそうな。gooでもはてなでも書いてらっしゃる方もいるし、私も☆マークとかよく分かってなくて。こんなことでは、これからどうなるのだろう?と不安が増す。でも命に関わることじゃないしなと、easymode。夫は、よく「助六寿司」を買ってた。晩御飯作ってても勝手にこういうの買いに行って、結構それで揉めてた。と言うのも長年の塾生活で、私がいない時は、自由に好きなものを食べる習性が身についていたから。これは、カメヤマローソクで買ったもの。なかなか、本物っぽい。ちなみに我が家の冷蔵庫、夫が消えてから、ほぼ何も入ってない。今度冷蔵庫買う時は、もう一回り小さいのを買おうと思ってる。昨日、あまりにもしんどくてコンビニで調達...混乱中

  • もも、20歳のバースデイ! カメヤマローソクタウンへ

    今日は、ももの20歳の誕生日!きれいな写真を撮りたいのに謎にフローリングシートの上に頭を乗せた写真とか・・・まさか、こんなに長生きするとは思わなかった。特別何かしているわけでもないし、病院にもかかってない。室内飼いというだけ。ここまで来ると、個体差ですな。夫より長生きしてるやん・・・でも食べても痩せてるし、毛もボサボサ。もう、ブラシもやりにくい状態。後、どれくらい一緒にいられるかな?今日は、前々から行きたかった三重県亀山市の「カメヤマローソクタウン」へ。うちからだと、甲賀市を抜けて行く。息子は、二回目。カメヤマローソクも10年以上前くらいから可愛いローソクがたくさん売ってたけど、どんどん、パワーアップしてる。ローソクミュージアム。ショップも充実。横浜流星プロデュースのもあったよ。フレグランスローソク多し。...もも、20歳のバースデイ!カメヤマローソクタウンへ

  • 一応、作りましたが記事もあげてないです

    一応、はてなでIDとブログは作りましたが、記事はあげてないです。hirorinの時々日記↑ですね。66にもなって、hirorinもイタイけれど、今までこれでやってきたから仕方ないかなって。とりあえず、引っ越し先を作ったって感じです。アメブロは、リアル知り合いや地元サークルなどが掲示板代わりに使っているのが多くて嫌なんですよね。そして、ちょっといいこと。gooブログの訪問者数に応じてdポイントが当たるのに、当たりました。これで2回目。1000ポイント頂きました。やったあ~マリメッコの端切れと紺色の生地を合わせて、又フリーカバーを作ってもらいました。この柄、廃番になってるけど可愛いのにね。これ、電車に乗る時のひざ掛けでもいいしなと。冷房が効きすぎると寒くて。今日、うちの市は気温28℃まで。でも、朝晩は寒い。こ...一応、作りましたが記事もあげてないです

  • 迷走~考える

    今日も色々ブログについて悩んだり考えたりしてます。ある意味、平和?だと言える。DLした膨大なデータは、パソコンのどこに保存されるのだろう?任意で選べるのなら、デスクトップがいいな。リダイレクトボタンにチェックを入れなければ、最後までここにきてもらえるのかとか。4,5月は混むだろうから、もっと先?がいい?とか。その反面、もしこれでご縁が切れてしまうのなら、それはそれで致し方のないことと思う自分もいる。いや、あかん、やっぱりブログを続けられる方とは、このまま縁を持っていたいとか。夫が消えてから、終活とか幕引きとか考えることが多くなった。息子に至っては、フローリング張り替えるよりも、あちこちに手すりつけよか?とか言い出すし。介護認定受けてからでは、遅いとか。「ええ~私、そんな年よりちゃうわ」て言うても「いや、立...迷走~考える

  • めっちゃ、悩み中

    gooブログ、引っ越し先を考えなあかん。で、IDやブログタイトルをもどうするか?66歳になって「hirorinの~」もイタイ気もするし。孫もいないから「ひろばあちゃんの~」もあかんし。考えても考えてもよく分からんねえ。皆さんの動向を参考にさせていただこうと思ってます。ただ、20年なのでかなり重いと思われる。私本体も重い。今日は、友だちと「楽市楽座館」の「みずたまカフェ」へ行ってきました。週のうち二日しか営業してなくて~昔の銀行だった場所をリノベされている。2年くらい前までは、観光案内所になってた。【近江八幡市】駅前にオープンしたRAKUICHIで、古き新しいまちのカフェ「みずたま」が営業中です(どうのるも)-エキスパート-Yahoo!ニュースあっ、価格はさすがに上がってるけどね。デザート付きプレートに飲み...めっちゃ、悩み中

  • なんですとお?gooブログ終了て・・・

    びっくり~gooblog終了だなんて~引っ越さなあかんし、今までのが全部消えるなんて~マジか~gooblog一筋、もうすぐ20年なのに。ああ~せめて、見られるようにでもしておいて欲しいもんだよ。おかしいと思ってた。コメントのお知らせなどが、サブのメアドに行くし、スマホ投稿が出来ないとかだったし。goo、結構改悪とか多いな。成城石井のものを置いてるお店で、ストークのチョコレート。おいしいから好き。久し振りのロッテリア。お花見行けなかったけど、某駅前で見事な桜。花壇のお花もきれいです。「光る君へ」の余韻は、電車に。暖簾がかかってるのかと思ったら、吊り広告の代わりに御簾だった。ああ~ショック。gooblogなくなるなんて。2個セット【メルシー】プチチョコレートコレクション125g×2|クリックポスト|価格:1,...なんですとお?gooブログ終了て・・・

  • 祝!イボ取れたよ~

    なんと、昨日無事にイボが取れました~ギリギリ、私本体についてたんだけど、触ってるうちにポロリと。さすがに、写真では・・・記念にイボ保存。ブラウンの無地にソレイアードの生地で、ベッドカバーを作ってもらいました。いつもの仕立て屋さんに持ち込み~全部、ソレイアードでしたいけど、なかなかな金額になりますもんで。お仕立て代は、2千円。こちらは、息子の高校の文化祭の衣装をお願いした頃からのお付き合いなので、20年くらい?今、見たら息子若い~高校生やもんね。お店もほぼ営業してない状態で、「何もせんとぼんやりしてるより、こんな色々な生地見せてもらって、あれこれ考えるのが楽しいわ」と言うてくれはります。今もマリメッコの生地でお願いしてる。爽やか~週末は男子ごはん~旬のアスパラと新タマネギ-ルイガノ旅日記おいしそうだった...祝!イボ取れたよ~

  • The bones are gone.

    とうとう、海洋散骨の代理店へ送り出しました。疑問やけど、人一人のお骨を複数形にしてもいいんだろうか?goよりsendを使う方がいいのかも?でも気持ち的には、goneやね。そして、Sが複数形なのにVをisと書きかけた自分が怖い。塾を辞めてから、英語力が怪しくなってきた。ヤバイね。【全80色・10cm単位】紀州細布生地無地国産シーチングRIEKA(かわいい/おしゃれ/手芸/入園入学/男の子/女の子/巾着/雑貨小物/マスク/内布/レッスンバッグ/シューズ入れ/日本製)価格:34円(税込、送料別)(2025/4/10時点)楽天で購入私は、心電図は動いていても夫の呼吸が止まった瞬間が思い出されて仕方ないのです。暗いわ~昨日、給湯器が故障した。もう10年越え。でも、部品交換したらまだまだOKらしいので、交換。なんとか...Thebonesaregone.

  • 中山道の古民家蕎麦屋

    先日、イボ治療の帰りに前々から気になってた中山道の築190年の古民家十割蕎麦屋さんで、ランチ。初めにお茶とお蕎麦を揚げた塩味のかりんと。このかりんと、おいしいのよ。帰りに販売してるか聞いたんだけど、お店だけなんだって。大好きな「にしんそば」。そんなに味も濃くなく、にしんも柔らかくおいしかったわ。ジャズも流れてステキなお店。滋賀県守山でランチ|十割そば門前茶屋かたたや↑こちらです。まだまだ続くであろう、イボ治療。又、食べようっと。砕くチョコが固くて、ガシっとやったら飛んでいった~大阪万博がらみのセブイレ商品。バインミー、大好きなんだ。息子のお土産。ちょっと味が濃くて、胃にもたれる。重い。厚揚げと小松菜の炒め煮。ベトナムの藍のお皿に合うでしょう。もう、廃盤になってるかな?40年くらい前のマリメッコの端切れ、4...中山道の古民家蕎麦屋

  • 3月の読書メーター 移転登記完了

    3月も、あまり本を読めなかった。そんな中、ほっこり安らぐ作品は心の癒し。94歳セツさんの新聞ちぎり絵は、きれいで心和み、文章もクスリとできるので良かった。『遠い山びこ』は、色々考えさせらた。同じ年代でも都市部と山深い地方では、教育格差が生まれるし。えっ?これ戦前?とか思ったら、同時代でびっくり。今だとネット環境さえあれば、オンライン授業もあるけど。家の名義変更が終わった。司法書士の手数料って、事務所によって違うし、分からないので友達に相談。紹介してくれたところが、なんとこの家を買った時の司法書士さんだった。「えっ?息子さんやろか?」と思ったけど、約40年ほど前にお世話になった方だった。一律にいくらとは言えなくて、不動産価値によって登録免許税も変わってくるし、相続人の数など。うちは、相続人が私と息子だけだし...3月の読書メーター移転登記完了

  • 「青い壺」を見たくて 有吉佐和子記念館 わかやま歴史館

    有吉佐和子作品は、ほとんど読んでるつもりだったけれど、『青い壺』は、未読。復刊されて大ヒット。私も読んだけど、面白いわ、しみじみするわで心に残る一冊になりました。出身地の和歌山に記念館があると知って、行ってきました~遠い~新大阪から「くろしお」に乗って。パンダのカバーが可愛い。春休み中なので、そこそこ混んでたけど、みんな白浜まで行くのかな?和歌山駅で降りたのは、私の他は試合に出る学生やビジネスマンばかり。駅前からバスに乗り、到着。なんと市営で入館料が無料!食事だけのお客さんも多い。紀の川定食、いただきました。和歌山産の食材を使った定食おいしい。手前の黄色の小鉢は、マグロと、長芋?山芋?を和えたもの。粕汁も具材たくさん。館内をゆっくり見学。東京杉並区の邸宅を紀の川近くに復元したもの。2階の茶室は、本当にシン...「青い壺」を見たくて有吉佐和子記念館わかやま歴史館

  • 脂漏性角化症 老人性イボ イボ少女だった私

    気づけば数年前から下腹部にイボ?ほくろ?が出来ていた。痛くも痒くもないしほっといたんだけど、夫がいなくなって「もし、皮膚がんやったらどうしよう?私は、今死ぬわけにはいかへん、息子が一人になってしまう」と今月から治療に・・・いつもの皮膚科だと恥ずかしいので、わざわざ女医さんのクリニックを探して電車乗って~診断名は「脂漏性角化症」別名「老人性イボ」・・・老人と言われると凹む。確かに年金受給者だ・・・液体窒素治療するんだけど、楕円形で長いところが1cmくらいある。今日で、2回目。めちゃ混んでるとこ、自費診療の美容皮膚科もやってるからかな?予約して行っても軽く1時間は待つの。今日なんて、電車70分遅れやったけど待ちました。二週間おきに行かないといけない。元々私は、イボ体質。というか一族イボ体質。ウイルス性のイボで...脂漏性角化症老人性イボイボ少女だった私

  • 雨、降り続き憂鬱

    昨日は、朝から空がどんよりと暗く寒いし小雨が降ってくるしテンション下がりっぱなし。今日も朝から、ずっと雨。さすがに何もなくなってきたので、朝イチでセブイレに食料調達。先日、千円カット(1200円に値上がりしてた)に行ったんだけど、まさかの混み混み。1時間以上待ち。平日なので高齢者多い。美容師さんも親切で丁寧にしてくれて、なんと30分くらいかけてブロウまで。(田舎だからのんびりか)私は、イラチやから「もう、ええのに」と思いながらも、終わったところで「前髪をもっと揃えましょう」と言われ、やってくれる。難しい問題。いつも息子が言う「お金をとるか?時間をとるか?」やね。なんぼ今の私が暇と言っても1時間以上待つのは、しんどかった。病院なら、我慢できるけど。やっぱり、いつものとこへ行こうと思った。ホットペッパーヒ...雨、降り続き憂鬱

  • 月命日と震災と

    今日は、夫の月命日で震災で、ピアノ復帰日。と言っても先生としゃべるだけで、3~4月は何を練習するかの相談。先生に我が家のお葬式模様と祭壇の説明←いらん?「年収が120万減るけど、ピアノは続けます」宣言。←これまた、いらん?帰宅したら、置き配。確か、14日16時以降到着希望だったけど。でもいいや~早く来る方がいいもんね。慣れてるいつもの人だから置いて行ったのだと思う。これは、全然OK。震災の黙とう時間には、間に合って良かった。まだまだ、復興は途上。あの日、息子は下宿先に戻る近鉄電車の中で知ったと言ってたな。2011に卒業だから、東北の水産会社に就職内定出ていた同級生も取り消しになったとか。仙台空港で津波に巻き込まれて亡くなった卒業旅行の同級生とか。就職難にも関わらず、難関大から大手企業に内定出てたのに。人生...月命日と震災と

  • 司法書士事務所の帰りにベトナム食品店

    今日は、司法書士事務所へ。「そんなにすぐにせんかて」て言う友達もいるけど、性分で何事もさっさと終わらせたいタイプ。それに、少しでも頭が動くうちにと思って。どっちにしろ、3年以内に登記しなあかんし、ほっとかれへんし。初めは自分でしようと思ったんだけど、準確定申告で力つきた~それに「附表」「除票」とかよく分からないし。ちなみに亡くなった人の附表は、本籍地以外では取れない。原戸籍は取れるのに。結局、住民票の除票を。それも今、厳しくて誓約書を書かされた。やっぱり司法書士さんにお任せ。もう、費用かかっても仕方ないね。帰りに気になってたベトナム食品店へ。「日本人だけど買ってもいいですか?」と聞きながら入ったけど、「こんな平べったい白い顔やと日本人に決まってるやろ」と自分にツッコミ。お店の人は、それほど日本語が堪能じゃ...司法書士事務所の帰りにベトナム食品店

  • 2月の読書メーター

    2月もあまり読めなかった。買っておいた本を読んでみたり。アミの会の本は、心安らぐ。もう重いものや、えげつないのは、頭に入れたくない。残り時間考えたら、極力優しい・穏やか・きれいなものだけ見て過ごしたいわ。『マスカルの花嫁』は、戦前にあったエチオピアの王子と日本の華族令嬢の婚約→破談のお話。諸事情で破談になったのは、知っていたけど裏に政治的背景や戦争問題があったとは、知らなかった。デコ巻き寿司レッスン行ってきました。難しいしできへんと思ってたけど、マンツーマンだったので、何とか。お内裏様のは、面倒だけどお花の形のは家でもやりやすいかな。ただ、今はお海苔の値段が上がってしまって~そして桜でんぶや青のりをご飯に混ぜるのだけど、それを手(もちろん手袋はめて)でするのが、ちょっと感覚的にきつかったかな。変なところで...2月の読書メーター

  • もうすぐ、県立高校入試~今日もしゃべった~

    県立高校入試が近づいてきてる~去年は、教室に結果を聞きに行ったけど、もう知ってる生徒はほぼいないので、今年は行かない。仕事を辞めてもう2年、だんだん遠くなる。[グッシオイタリー]トートバッグメンズ大容量軽量PUレザーパソコンA414インチPC対応ビジネス...①大きな大容量バッグなのに軽量なメンズトートバッグ。②たっぷりのハンドルで肩掛けもらくらく。③大...↑息子は、出勤時に私が10年以上前に東京都美術館の「ヴィーナス展」で買った不織布ファスナー付きのトートバッグを持って行く~車出勤だから、まあいいけどやねえ。こないだ電車で出張に行く時もスーツにそのズタ袋。ビジネスバッグ買いと言っても買わない変な奴。仕方なく私が購入。しかし使わずに放置。3月から復帰するピアノのレッスンバッグにしようかな。これが最後のお...もうすぐ、県立高校入試~今日もしゃべった~

  • 雪に閉ざされる三連休

    この三連休は、雪に閉ざされて、ちょっとマシな時にササっとセブイレへ。猫の日なので、猫関連もの多し。なごにゃんは、本当に肉球の感触なのよ。↑おいしかった。息子は、三連休は旅行に~帰りに三重県亀山市のカメヤマローソクタウンに寄ってきた。あずきバーは、お線香。それ以外は、全部ローソク。カップヌードルや鶏の唐揚げもね。全部、夫の好きだったもの。本当のカップヌードルみたい。息子は、選んでる最中に涙ぐんだらしい。ちなみに遺骨キーホルダーも持ってて、時々骨を眺めてるねんて。マジか~あんまり出し入れするから、どんどんパウダー状になってる。分骨壺来ました。私は、ガラスでできたのが良かったんだけど夫が金属が好きだから、これになった。もう、自分のも買っといたよ。用意してなかったら、息子は高山あられかヨックモックのカンカンに入れ...雪に閉ざされる三連休

  • 黒田辰秋展へ ボケボケその②

    せっかく、京都に来たし~京都駅から地下鉄に乗って東山の京都国立近代美術館「黒田辰秋展」へ。その前に大ボケその②をやらかした。私は、キャリケースを東山駅のコインロッカーに預けることに。今のは、タッチパネル式。現金やicocaでもOK。ただしkeyじゃなくてQRコードのレシートが出てくる。それをかざして、帰りに荷物を出すシステムね。さあ、荷物入れました→支払うのタッチパネルを押す→なんぼ押しても「料金を払ってください」が出てこない→仕方ないから入れたところから出そうとするけど、もちろん閉まってるしそもそも精算もしてないからQRコードレシートが出てこない。「どうなってんのよ?」「もう、電話し~」管理会社に電話「東山駅の17番のコインロッカーに荷物入れたんですけど、支払うの画面出てこないし、戸も閉まってるし開きま...黒田辰秋展へボケボケその②

  • 湯の花温泉 松園荘へ ボケボケその①

    去年は、色々あって旅行は出来なかった。ああ~せめて温泉に入りたい~西宮の友達とどこへ行く?でも三重やったら現地集合になるし~そこで、京都府亀岡市の湯の花温泉へ行くことに。京都駅で待ち合わせ。あっ、保津峡のところね。湯の花温泉松園荘保津川亭へ亀岡駅から送迎バスにしばし乗り行ってきました。インバウンド一人旅もいてたよ。温泉は、とろみのあるいい温泉。平日なので、人も少なくゆっくり温泉につかることができた。大満足。夕食前の温泉、私は先に出て着替えてた。私の隣で体を拭いてる人が「いいお湯やったねえ」って。えっ?誰?知らん人やけど、知らん顔もできへんし「そうですねえ、いいお湯でしたねえ」と返す私。その人は、丁寧に髪を拭いて私の一つ隣の洗面台。後ろを通る時に少し頭を下げて通る。で、その人がきれいなチェーンのついた眼鏡を...湯の花温泉松園荘へボケボケその①

  • 原戸籍を取ってびっくり

    夫の「生まれてから死ぬまでの戸籍」を取ってびっくり!これ、本籍地が何度か変わってたらそれを全部なので、お値段もそれなりに。原戸籍3通と現戸籍1通で2700円。えっ?夫から聞いてたのは、元々は鳥取県ということ。なのに、鳥取のとの字もないやんか。スタートは高知県でした。夫の父親は、養子に入っていてその後養子縁組を解消して今の姓に戻ったのだ。だから、夫も途中までは別の苗字やったらしい。本人は神戸で生まれ育ってるし。で、役場で説明してくれるんだけど現戸籍の一つ前のところに来て言いにくそうにしてるから、「ああ、それ前の奥さんです。〇〇子は私です」と。無事に息子が長男で。しかし、原戸籍読みにくいね。手書きやし、字も古いし。今のは、デジタル化されて横書きだけどね。まあ、他にも色々びっくりしたことがあって、確かに戸籍は究...原戸籍を取ってびっくり

  • 準確定申告終了

    税務署に準確定申告へ。家で作って息子にチェックしてもらったら「合ってる」と言われたけど、不安だったので税務署の相談会へ。待ち時間2時間で(こんな時に限ってipod忘れてる)5分もかからず終了。自分の分は、e-taxでやったけど夫はもう亡くなってるから出来へんし。当たり前やけど国は完全にe-taxでやる方へ持って行ってるよね。だって、記入用紙みたいのに待ち時間に各自書いて会場に入ってもスマホかPCでやる式。でも、それできない人も多いわけやし、喚いてる爺さん多し。けど医療費の領収書の整理もしてないしバラバラに持って来てる人や、基本的なことを把握してない人も多いし。結局、自分がしっかり賢くならなあかんてことか・・・で、びっくりしたのは会場、立ち席なのよ。選挙の投票用紙記載台みたいのがあって、そこで立ってやらなあ...準確定申告終了

  • やっと買えた

    前から欲しかった、ネスカフェのマシン。ドルチェグストミニミー。やっと買えた。友達の家でネスプレッソやバリスタを見るたびに欲しかったんだけど、夫はこういう新製品を見ると、絶対に改造したり何かを貼ったりするから嫌やったんよ。で、今やと思って。丁度、楽天でポイントアップもしてたし。【公式店】ネスカフェドルチェグストミニミーピアノブラック&グレー NescafeドルチェグストDolceコーヒーメーカーコーヒーマシン本体人気一人暮らしコーヒーアイスコーヒーカプセル珈琲メーカーコーヒー機械コーヒーマシーンギフト冬ギフト珈琲価格:11,980円(税込、送料無料)(2025/2/9時点)楽天で購入朝、コーヒー作ってゆっくり一人静かに新聞を読むのが至福のひと時。何物にも代えられないわ。昨日10時半ごろの雪。今日8時くらい。...やっと買えた

  • 1月の読書メーター

    まあ、当たり前だけど1月はこの2冊だけ。『マンダラチャート』は、私より少し年下の主婦が主人公。著者の垣谷さんが私より2歳下で兵庫県出身。だから時代背景とかその辺りの女性を取り巻く状況が同じで、読んでてよく分かるし理不尽な思いや苛立ち・腹立ちも。あれから何十年経ってもあんまり世の中変わってないな。まだ声を出して社会も取り上げてくれるだけマシになったか?柚木さんのも面白いけれど、やっぱり一世代違うので、少し違うかな?『マンダラチャート』オススメです。しかし、ここに出てくる夫はうちの夫よりだいぶ若いのに何やねん?的な人やわ。モラハラとかDVとか、有り得ん。まあ、家のあちこちに色々貼るのは、困りもんでしたが。ナルミのホールマークタルトプレート・サーバー付・新品を810円で落札。多分、使わないであろう~断捨離とか言...1月の読書メーター

  • 遺族年金手続き

    朝から雪がちらほら~社会保険事務所行くのどうしようかな?と思ったけど、晴れてきたので予約時間にGO!その前に「飾りデコ巻きずし1dayレッスン」の受講料を払いに~なんか突然、デコ巻きずしをしたくなったんよ~ほんま、突然。しかし、たくさんの書類にサインや記入。まだ、書類をするのは苦にならないけど、年いったら面倒やし分かりにくいから、誰かについてきてもらわなあかん?計算が出来上がって、(まあ自分で大体計算していたから分かっていたけど)。遺族年金+自分の年金、月額にしたら今までより10万少し減。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン月々10万減るのって大きくない?光熱費なんか、大して変わらないし。水道料金は確かに少し減ったけど。結局、健康で夫婦そろって長生きが一番いいんやわ。でも、まあ介護の苦労はなくなったから、良しとしよ...遺族年金手続き

  • 不要品回収

    不要品回収!ここに頼みました。↓【激安】滋賀の不用品・粗大ゴミ回収業者ムーブ家具家電・廃品を処分三重県でも展開されてます。見積もりも迅速だし丁寧だし、明朗会計。友達が前にここで頼んで良かったと言ってたのでお願いしました。しかし、夫の荷物は謎が多すぎる。除湿庫を出そうとしたら、ずれないようにアルミ板で固定されていて・・・外してもいいですか?と。どうぞ、どうぞで。自室を色々と改造していた。中から小銭まで出て来て、「こんなんありましたよ」と渡される。スッキリ~やっと片付いた~庭にある夫専用の納屋も丸ごと持って行ってもらった。これ、自分らでするのは無理やわ。分別からできへんし時間かかる。終わった後、部屋の掃除するだけで腰が痛い。でも、6畳の部屋空いたのは助かる。何もなくてガラーん。しかし、あちこちにガムテープや黄...不要品回収

  • 今日は焼肉 私の祭壇が友達の怒りを蘇らせた

    昨日、不要品片付けの見積もりに来てもらい、84000円ほど。ネット申し込みで2割引きになった。10万はするかな?と思っていたので、助かった!「細かいものが多いですね」「男のロマンを感じますね」と業者さんは、夫の荷物を見て感激している。ついでに息子の魚やクワガタを見ても。息子と夫の趣味は全く違うので、全部いらないそう。全てのものに細かい夫の細工がされていて~私らも使えない。なんでもカスタマイズするのが好き。もう私も着物を着ないので、ついでに出してしまった。糸がかかったままのも、たくさん。買う時は(祖母が全て整えてくれた)何百万しても買い取り価格は2千円・・・まあ、そんなものでしょう。夫のことは、いざ本当にいなくなると寂しいものが。もう、帰ってこないんやねと少し凹む。今は忙しいから大丈夫だけど。息子はまだ忌引...今日は焼肉私の祭壇が友達の怒りを蘇らせた

  • うちは、こんなの

    悲しみに浸る間もなく、夫の残した趣味の物の山に頭を悩ます私と息子。昨日は、公共の手続きを終えて、どっとしんどくなってしまった。これが、従来のお通夜・告別式・親戚たくさんだったら、どうなることやら?ほんまこれでいいと思ったわ。横に見える青い丸いのが「おりん」。今は、色々とおしゃれなものが売ってるのね。この球体、宇宙をイメージしている。うちは、お位牌もお仏壇もないのでキャビネットの上にこういうのを飾ることにした。お供えの栗ようかんが、あまりに重くて一瞬鉄の塊かと?中は、栗がギッシリ。ありがとうございます。栗が好きだった夫にお供えして、私達がいただいてます。そして、祭壇到着。こんな感じ。ブリザーブドフラワーの入った写真立ては、友達からのお供え。私は今の写真を入れようとしたんやけど、息子がこっちがいいわ~って。4...うちは、こんなの

  • そしてとうとう旅立ち→直葬で

    夫、11日(土)10時55分に旅立ちました。最期まで苦しまず、眠るようにす~~と。朝10時前に「落ち着いてゆっくり来てください」と連絡。そして1時間ほど見守りができた。もう意識も反応もなく、すーすー眠っているけど途中で呼吸止まったのは分かった。主治医はいなくて、その間引き継いだ先生が最後を。「普通、何日も昏睡になってその後と言う方が多いのですが、最後まで意識はっきりしていて眠るように~」とのこと。当日朝と前夜もナースさんと普通に会話をしていたそう。お迎えが来るまで結構時間があったので、その間充分に一緒に過ごせた。「〇〇なお葬式」頼んでて、参加人数が私と息子、私の弟夫婦。直葬って、遺体を安置してもらって当日火葬場で集合。そしてお支払いして終わりという簡単というかシンプル。出来上がるまでの90分は、広いきれい...そしてとうとう旅立ち→直葬で

  • 看取り態勢に入りました

    とうとう、夫が看取り態勢に入った。ここへ至るまでのこと。もしかしたら誰かの参考になるかも?と思い書いてます。6日(月)に主治医から「中心静脈栄養」を勧められる。要するに血管からはもう点滴ができず、液漏れなどで全身むくんでいるので、心臓に近いところ?にカテーテルを入れるらしい。主治医、やる気満々で右手に説明書、左手に同意書を持っている。でも、すぐにサインはしたらあかんので、「延命するつもりはないけれど、それで元に戻るのなら?息子と相談します」といったん保留にする。それをやった介護経験のある友達に聞くと、「やめた方がいい。後が大変やねん。チューブつけてたらおむつも替えにくいし訪問看護利用しなあかん。それに点数使うから他のサービスが利用できなくなる。痰吸引は〇〇がしなあかんねんよ」と大反対。おまけに介護疲れで「...看取り態勢に入りました

  • 12月の読書メーター

    新しい年がまいりました。今年もよろしくお願いいたします。(母の喪中のため)先月は、結構読めたけれどその分刺繍がはかどらなかったわ。『恋とか愛とかやさしさなら』は、プロポーズされた翌日に恋人が盗撮で捕まってしまうお話。今後どうするのか?許すのか?別れるのか?盗撮男の親がいかにもな典型的な人達で、盗撮はあかんけどこんな親は、無理って思ってしまう。第二章は、被害者側のJKが主人公だけど、このJKの環境がなんともはや・・・読書メーターの感想では、第一章の恋人を許すのか否かについて言及されたものが多くて、第二章はなんであんまり反応ないんやろ?と思った。元々別々に発表されていたものを一冊にまとめた模様。『おとこ川をんな川』は金沢の花街の芸妓の面白いやら悲しいやら、たくましく生きて行く女性達。彬子女王のは面白かった。自...12月の読書メーター

  • 夜中の電話 まだ生きてます 大掃除終了

    27日に夜中と言うか午前3時半に病院から電話。「〇〇の当直の△△です。意識がはっきりしてないし高熱なので、できるだけ早く来てください」・・・来たか!真っ暗で寒い中、4時過ぎ病院到着。点滴されてて、当直の先生が「熱が40℃越えで肺炎起こしてます。とても苦しそうにしてたので意識のあるうちにと」「延命治療は希望されてないので、ご本人が苦しくない程度の昇圧剤を点滴に入れてます」「又、後で見に来ますね」・・・血圧は60前後。それなのにだねえ。部屋の電気をもっとつけた方がいいんちゃうか?とか夫が言うんだわ。「見えるからいいって」と息子と言うても聞かず、なぜか煌々とつける。もう~椅子に座ってるうちに息子とうつらうつら~ようやく空も明るくなってきて。8時半に主治医が~「昨日は発熱もなかったんですけど、腸にも炎症が~」との...夜中の電話まだ生きてます大掃除終了

  • 誕生日でクリスマスイブで転院延期で~どないなってるねん?

    本日、無事に66歳の誕生日を迎えることができました。はあ~もうええわ~って感じやけど。キャンドルは豆大福の形、中がしっかりあんこになっている。息子がケーキを買ってきてくれたよ。ありがとう、息子よ。春巻の皮、二枚重ねでそこへスライスチーズとウインナーを巻いてオーブントースターで軽く焼く。薄切りハムの方がきれいやね。それがですねえ、昨日が転院で朝9時前に病室に行って荷造り・支払いを済ませて介護タクシーで行く予定やった。そしたら8時前に病院から電話で「脱水症状が続いて点滴してるので転院はダメになりました。申し訳ございません」って先生が。ええええ~そんな~でも先生のせいやないよ。こっちが申し訳ございませんやわ。急性期病院なのに・・・休暇取ってた息子は、午後から出勤しました。テンションダダ下がり。↑夫写真の整理して...誕生日でクリスマスイブで転院延期で~どないなってるねん?

  • ももまで?

    昨日は、夫が(自宅復帰のためのリハビリをする)転院先への面談に行ってきた。転院先は決まっていても向こうにコロナ患者さんが出て、ただいま受け入れ停止中。面談は、1時間半ほど。説明や書類記入やら。「夫の病歴書」をプリントアウトして持参。「助かります」「あまりにも多すぎて、私も混乱するので」1時間に1本駅までのシャトルバスがあるけれど、待ち時間が結構あった。でも病院内を見学あして息子の中学の系列の病院なので、どこやらなつかしい雰囲気が。私のクリスマスは、これだね。イルミも見に行けず、しかし本来はこう。礼拝堂や瞑想室、チャプレン室もあって、ゆっくり座って流れている讃美歌に耳を傾ける。そして色々反省。←すぐ忘れるけれど。なつかしいヴォーリス先生のお写真を見ながら、まさか夫がここへ入院するなんてねと。やっと食べられ...ももまで?

  • 事の経過

    写真はこんなものばかりになってしまう。先日、主治医から「膵臓と十二指腸も異常なかったし、膠原病の検査までしたんですが、それもOKでした。結局、高熱の原因は分からない。症状も落ち着いてきたし、すぐに家に帰るのは危ないのでリハビリ病院へ転院してから~」とのこと。なぜに?夫、謎の回復を?あっ、ここで「良かったですねえ」は、わたし的にはNG。ここからが、大変なんよ。気分が荒んでる時は「良かったですねえ」と言われると腹がたつ。転院先には二か月いれるそう。息子の中学の系列病院。礼拝もできるので、もしや私駆け込むかも?歩行器使ってリハビリもしてるし、輸血も点滴もバイタル測定器も外されてるわ。こないだ家族3人で号泣したあの下りは、なんやったん?あの涙を返して欲しいわ。「小さなお〇〇」「永代供養」にも電話相談したし、準確定...事の経過

  • 膠着状態

    先日、夫は心臓に350ccほど溜まった水を抜いてもらい一週間後にチューブも外して。年齢と色々なことを考えてこの処置は一回だけとのこと。食事は、ご飯も何もかもゼリー食。えええ~輸血もしてるし点滴も。まだ退院の見通しもないし、しばらくはこのまま?退院しても普通のおせち料理とか無理だし、もう頼まなくていいか。私も出かけていいやら悪いやらで、買い物・自身の通院・夫の病院くらい。車もペーパードライバーなので、免許返納してきた。自分の市の警察でなくてもOKなので、病院に近い警察で返納手続き。病院のカフェでランチ。結構、お味噌汁の味が濃いいような。でもちゃんと計算はしてるんやろけど。可愛い切手。『の』から~妙に頂き物が重なる日が。モロゾフのチョコレート、コージーコーナー、クラブハリエラコリーナ限定箱のバウムクーヘン、つ...膠着状態

  • 11月の読書メーター

    『海岸通り』芥川賞候補作。薄いしさっと読めたけど、分かったような分からんような。色々と問題提起しているであろう作品と思われる。芥川賞受賞作の『紫のスカートの女』に似ている感じ。『かもめジムの恋愛』面白かった。ただweb雑誌に掲載されていた短編をまとめたものだから?設定が途中で変わってたような。まあ、仕方ないか。『迷惑な終活』は、安定の面白さ。爆笑しながら読んだ。『京都ものがたりの道』は、通りの名や由来、おいしいお店など紹介されていて、何より彬子女王が普通に京都の町を自転車通勤してるのにびっくり。もちろん護衛つきだけれど。『ショートケーキは背中から』食べ物エッセイ。この本、重版してるそう。私も行けそうな関西のお店はメモメモ。『ミステリーなスイーツ』は、既読作品もあったけれどとにかく甘くて謎解きと食い気一方の...11月の読書メーター

  • 華原朋美 ライブ Love is Best

    華原朋美ライブ‘LoveisBest‘行ってきました~朋ちゃんの特別なファンではないけれど、歌は好きだし上手だし伸びのある高音が素晴らしいし、そしてこんな近くに来るのなんかすごくないか?と。びっくりしたのは、会場に入るのにすごい行列。チケット持っててもこれだし、soldout。こんなに並ぶのは、2018年にレキシのライブ以来。普段は、ピアノやバイオリン、オーケストラに行くのが多いので、ここまではって感じだし。周りを見渡せば熱狂的な女性ファン多し。年齢層は、ミドルからシニアかな。朋ちゃんは、痩せてはないけど太ってないし(よく体重増減言われてるから)顔がすごく小さくてびっくり。二部が始まる時に通路を回ってみんなと握手やハイタッチ。とっても可愛い。私も2回ハイタッチしてしまったよ。感極まって泣いてる方も多くて、...華原朋美ライブLoveisBest

  • なぜ、病院からの電話は外出中にかかるのだろうか?

    髪の毛、先日3cmほど切ってもらったのにまたまた伸びてきてうっとうしい。洗うのにも乾かすのにも時間かかる。いつもの美容院をホットペッパービューティーで,見たらしばらく休み。ああ~今すぐにでも切りたい。なので、数駅離れたところにあるカットコムズに行ってきました。1200円で10分以内で仕上げてくれる。でもガラ空きだったせいもあるのか?丁寧にゆっくりブロウしてもらいました。ちょっと無印とか寄って帰ろうっと思ってスマホ見たら、病院からの着歴。病院からのは、ドキっとする。静かな人もあまり通ってないところに移動して、折り返し。理学療法士さんからの面談アポでした。なぜ、病院からの電話は外出中にかかるのか?謎。そして当日は、お風呂掃除している時に主治医からの電話。その日は、面談二件。気を取り直して(それでも病院からの電...なぜ、病院からの電話は外出中にかかるのだろうか?

  • 富山市ガラス美術館へ 「エミール・ガレ」展

    前から行きたかった富山市ガラス美術館へ。3時間弱で行けるし、状況的に日帰り。外観がこんな感じだから、パンフ読んでびっくり。隈研吾設計だった。中は、やっぱり隈研吾だった。図書館や銀行も入ってる。外観と中のギャップがすごいな。珍しく写真撮影OK。私は、ガレってガラス作品だけだと思ってた。そしたら、陶器もたくさん。食器がすばらしい。うっとり。そして家具も作っていたなんて。茶箪笥みたいなのがあって、飾り棚。実家にあった、茶箪笥を思い出す。茶箪笥←古いか!それが~入院してから特に連絡もないのにこういう時に限って、電話。美術館の監視員に発信元を見せて、電話OKエリアに案内される。帰りの電車内にも~今日は、私の歯医者さんで。実は、東京でも行って神保町辺りをフラフラしようとしてたけど、止めました。諦めた。グラス・アート・...富山市ガラス美術館へ「エミール・ガレ」展

  • 在来線と北陸新幹線乗り換えに関して考察する

    琵琶湖線の『光る君へ』ラッピング電車。本日、不本意ながら北陸新幹線乗車。まあ、行先が富山だから、許す。車内は快適。行きは、隣に誰も座ってなかったけど金沢からは、満員に。私は、敦賀から富山までね。で、特急しらさぎ(全席指定席が許せん)降りて新幹線まで、スムーズ。まあ平日だしね。きれいな新しい駅舎で快適。敦賀を出てから、段々空がどんよりと暗くなって富山についたら雨降ってるし。それに寒い寒い。滋賀県の寒さと違うんよ~帰りは、富山から敦賀までは新幹線。敦賀からは、普通の在来線の新快速(特急にあらず)。これが問題やわ。なんせ、ホームは昔のまんま。寒い。それに新幹線からは、遠い。これこそ時間かかる。なんか隅の離れたところ。かなり歩く。多分、サンダバとしらさぎ使って欲しいのね。これだと乗り換えもスムーズやし。う~ん、で...在来線と北陸新幹線乗り換えに関して考察する

  • 今年4回目の救急車に乗る

    前記事をUPした9日の22時半過ぎ。トイレでドサっと音が~用を済ませ便器の蓋も閉め、いざ出るはずの夫が手すりを持ったまま尻もちをついた~息子が、夫をトイレから引きずりだすんだけど、痩せていても174cmあるし骨太・・・難儀して~何とか出してトイレ前に椅子を置いて座らせる。血圧・脈を測ったら脈が155。血中酸素濃度は、測定不能やし顔は真っ白。そして体温は40℃。なのに、なのに、スリッパ履いて二階に上がると言って聞かへん。で、階段を2段上がったところでもうダメ~(生きてるけど)反り返った夫を反り返りながら支える息子。二人とも膠着状態。熱も高いし、救急車を呼ぶことに。救急隊員も階段手すりから夫の手を離すのに難儀。もう、息子はお酒を飲んでいたので同乗。一番近い病院は「どっか、かかりつけに行ってください」だって~で...今年4回目の救急車に乗る

  • 2月のこと 母の死去

    2月のことですが、母が死去しました。満88歳。10年近く、ホームに入っていて救急搬送されたのが今年に入ってから。その時期、コンサートのチケットを2つほど取っていて、「もし、あかんかったら誰か友達と行って~」状態。私も何回か、病院まで通い息子も~完全家族葬。弟一家と私の家族。親族にも(と言っても母の姉妹や父の妹くらい)知らせず。納骨は、先月終わってやっと母は28年ぶりに父と並ぶことになりました。父のお骨、結構しっかりと形残ってて、息子触ってたけど~喪中欠礼のはがきを先日投函したところ。母の世話は、全て弟夫婦がしてくれて最後までお任せ状態。本当にありがとうございます。母は、まあどういうのかな?結構大変な人生だったと思う。係累の多い父、舅姑以外にも親族との同居、祖母の介護や世話。そして教育熱心だった。勉強勉強と...2月のこと母の死去

  • ミニヤッカ買えました!

    ミニヤッカ、買えました。南彦根のビバシティ平和堂の食品売り場で。←思いっきり地元感。韓国食品をたくさん売ってるコーナー?棚?があったので、探してみたら鎮座ましまし。食べたいけど、金曜日に健康診断あるから控えてる。今日は、無印良品へピンチハンガーを買いに。プラスチックのは、すぐに劣化するし、アルミ製のが欲しくて。スペアのピンチも買ってきた。大きくて重かった~発酵導入美容液と柑橘系のヘアセラムもね。お酒飲めないのにクリスマスホットワインを買ってしまった。50℃くらいに温めて飲むみたい。蓋つきマグカップは、丁度雪みたいになってるね。そして今日は暑かった。肩をはるかに通り越してしまった髪の毛が暑くて暑くて、たまらん~水曜日にカットを予約してたけど、それまで待てん。1200円のヘアカットコムズで3cmほど切ってもら...ミニヤッカ買えました!

  • 10月の読書メーター

    先月は、仕事行ったのと刺繍をなぜか頑張りすぎてあまり読めなかった。『ツミデミック』は、ツミ(罪)+パンデミックの造語かな?コロナ渦を背景に6編の短編。救いのない前半3編と微かな希望の光が見える後半3編。結構ズシンと来てしまった。『老いの深み』は、爆笑しながら読んだ。「老化監視員」=家族。著者は、監視員の目が光っていて、しんどいらしい。私も監視員になってるわ~そもそも、年いけば物は勝手に落ちるわ(落とすんやなくて)さっと立ち上がられへんわが当たり前なのね。私も気づけば、お風呂や玄関の手すり持ってるし・・・『デンジャラス』は、私の大好きな『細雪』の舞台の裏側というか、雪子=重子がそんな感じやったんやとちょっとショック。ついでに千萬子さん(瘋癲老人日記の颯子のモデルと言われている)の本も買ってしまったよ~デイケ...10月の読書メーター

  • 「侍タイムスリッパー」

    侍タイムスリッパー、観て来ました。初め、近場でやってなかったけど全国的に上映館が広がって~私も観ることが可能に。幕末の会津藩士が、東映太秦映画村にタイムスリップ。色々あって、斬られ役として生きていくことに。びっくりしたのが、果し合いの時の尊皇派の武士が、30年前に映画村にタイムスリップしていて、映画の中で真剣を使って撮影を~最後、お仲間の武士も映画村にタイムスリップしてきたけど。現代で生きていくのに戸籍は?とかも思ったけど、多分身元不明者(記憶喪失者)でその市町村で戸籍が作られるんだと思う。シニア層が多くて割と空いてて、でも面白かったし泣けたよ~映画観るのは「パラサイト」以来。この映画は、監督が京都の農家さんなんで、関西ローカル番組でよく取り上げられていたんだけど観られて良かった。そう言えば「カメ止め」の...「侍タイムスリッパー」

  • 仕事終わった~

    今日の20時まで期日前投票やってるけど、私は昨日で仕事終わりました~ああ~久々に社会に出るとしんどい~でも、メンバーがみんな仲良く、助け合ってできたから良かった。意外なご縁があったりするしね~結構、みんな出身地が近い。後、九州出身の人だったら、母がそうだったので「お醤油」で盛り上がったり。母は、時々九州のお醤油やお茶の葉を取り寄せてたし。初日は、「入場整理券」が届いてないこともあって、来場者がめちゃ少なくて練習もできなかったけれど、段々増えてきて~昨日も千人近く。多分、今日は二千人はいくと思う。多いと、舌が回らなくなってきて何を言うてるか自分でも分からんように・・・そして、久しぶりに「やたけた」という言葉を聞いた。大阪の特に河内の方の言葉やけど一緒にやってる人が「それで、そんなやたけたな人ちゃうかってんよ...仕事終わった~

  • 仕事中

    今、期日前投票受付の単発の仕事行ってます。期間中、私が行くのは6回。今回は、急に選挙になったので、なかなか人集めが難しいみたいで、ほぼ毎日「どこそこで〇コマ、入れる人~」などラインが入って来るけど。自分の住む自治体じゃないとこ行ってます。初日は、来る人が少なくて(整理券もまだ届いてないし)ドキドキ不安。前回と違ったところもあるし。大体、来る人が決まってて仲良くやってるからほっとする。先日、数十年ぶりのココスへ。ここだと婆さん二人が長時間おしゃべりしてても目だないし。デザートは食後と設定したにも関わらず(タブレットで注文)オクラホマミクサーの音楽と共にロボットが、食事より先に運んできたので、履歴を確認してからいったん下げてもらったわ。この日は、シャトレーゼへ買い物行く友達について行ったんやわ。こんな可愛いお...仕事中

  • ちょっとお出かけ

    ちょっとお出かけ。微妙な時間、帰りに吹田SAで海鮮丼。私は、生しらすがおいしかったけど、息子は苦手だったみたい。外出先で見つけた「乃木大将記念碑」・・・乃木大将とステッセル、水支営の会見とか思い出す。そう言えば、水支営の会見場所行ったんやわ。立派な施設かと思ったら、なんか小屋みたいやった。なぜか、吹田SAでお土産買い。ポテトチップおいしかった~吹田のSAなんて、10年ぶりくらい?やっぱり、坂角の海老せんべいは安定のおいしさ。新製品?のsakusakuがおいしい。↑いただきもの。久世福のやっぱり、おいしい。おかかマヨネーズをきゅうりスティックにつけて食べてます。ブロ友さんのを見て作ってみた、「いちじくのサンドイッチ」。私は生クリームが売ってなかったんで(どんだけ田舎やねん)水切りヨーグルトだけ。おいしかった...ちょっとお出かけ

  • やっと手すり設置

    8月上旬に申請を上げていた介護保険での「住宅改修」。昨日やっと、玄関とトイレに手すり。初めにお金を払って、後日9割返ってくる。これ、1割でできるのと全額とでは、大違い。階段の手すりは、全額自費でつけたけどね。夫、框に上がる時にリビングドアノブを持ってたのよ~今年1月につけたばかりのドアに。夫の体より、ドアノブが壊れへんか心配やった。手すりは、持つ部分がセーフティ加工でくぼみがあるので、握りやすい。気が付いたら、私も普通に手すりを使っている。トイレ。いずれは、私も便座から自力では立てなくなってこの手すりを使うのだろう・・・今は、まだ大丈夫。階段の手すりは、Panasonicので、今回のはTOTO。工務店が違うから部材の仕入先も違うようで。今回は、福祉用具や介護保険での住宅改修に特化しているところ。全く同じ色...やっと手すり設置

  • 9月の読書メーター

    9月は、何かと忙しかったのや暑すぎてあまり読めてない。「地面師」は、ネトフリで話題だしすごく怖いらしいけど、見られないので本を読むことに。実際、こんなことがあるんやなあと感心するやら怖いやら。「娘が巣立つ朝」は、期待して読んだけど共感できなかった。わたし的には、ハズレ。「死ねばいい~」は、あっという間に読めて面白くて意外な展開。実は、この本の中に明かなミスがあって~作家さんも編集者さんも気づかなかったのか?私の愛する‘中央公論新社‘・・・滝田樗陰が泣くよ。思い切ってメール出したよ。だって、9月の年金支給日がって。公的年金は、偶数月しかないのに。丁寧なレスが返ってきて、相談の上重版の時にどうとかって。丁寧に読み込んで下さりありがとうございます・・・友達に言うと「中央公論に物申す〇〇、私は和久傳に物申したわ」...9月の読書メーター

  • とうとうマイナカード

    保険証は、廃止されるし(資格証明書はくれはるけど)もう仕方ないなとマイナカード作りました。ポイントもらえる期間にやっとけばよかった?でも、なんか抵抗ある。「マイナカード反対派」だし~わざわざ保険証なくさんでもいいやん。紐づけはしないつもり。支所の窓口で「マイナカード作りたいんですけど」と言うと「作れません、申請はできますが」って・・・おんなじことやないかーい。結構、たくさん来てたわ。写真撮影の前に「顔直す用鏡」を渡されたけど、もう今さらどうしようもないし~見たくなーい。自分の顔なんて・・・おまけにコアの帰りで、スクワットとかしてヨレヨレやし。戸籍抄本とか取るのは、相手方自治体によってどうとかこうとからしい。本籍地をこちらに移せばいいかもだけど、生まれ育った伊丹市・兵庫県に愛着あり。だから、知事問題には心痛...とうとうマイナカード

  • 今日は

    某歌手のチケットを買いに行ってきた。チケットぴあでも買えるけど、電車で近いところだし気分転換を兼ねて。結構、埋まってるねえ。本当ならピアノの発表会の日だけど、今年は5月からずっと休んでるし、その代わりといっちゃなんですが~お茄子とお肉をたいただけで暑かった~クールリングが必要。今日のmy出費チケット代7800円。特別ファンじゃないけど、歌が好きだし何よりお顔が可愛いもの。今は、それなりになってるけどね~楽しみに生きて行こう!サンスタースタンド付きルーペPROアクセサリービーズズブレスレット手作り手芸裁縫糸通し読書よく見える価格:1,320円~(税込、送料別)(2024/9/27時点)楽天で購入とうとう、これを購入。もう、生地の目が細かくて見えないのよ。何かするにも道具がたくさんいる婆さん・・・今日は

  • 今度は、ふわふわめまい パワーを吸い取る人

    朝起きたら、息子出勤した後。そして、珍しくふわふわめまい。脈拍は、49しかないし、ふらつくので、しばし休憩。何となく原因は・・・・昨日は、友達じゃないけど知り合いというか・・・ひと世代若い女性とのランチ。何て言うのか?とにかく話が・・・ぶっちゃけ、合わないんだろう。車に乗ってるし、中途半端なところで降りられないし。(勧誘とかじゃないですよ)ママ友も学生時代やお勤め時代のお友達もいないらしい。何となくわかるわ~排除派の人みたい。もうお目にかかるのは、やめとこう。健康年齢考えたら、そんなに時間ないし。友達と会って長時間しゃべって疲れる時もあるけど、それは心地良い疲れ。ひと世代若い友達もいるけれど、楽しいし。まあ、合わないんやろね。パワーを吸い取られたよ~完成。またまた、張り替えてない壁に。本当は、細かい目の生...今度は、ふわふわめまいパワーを吸い取る人

  • 5年ぶりに回転性めまい

    朝、起きようとしたら天井がグルグル回ってる。目つぶってもダメ。「来たか~」とできるだけ頭動かさないように。前の薬が一回分だけ残っていたので、それを飲む。←5年前のを置いてた私・・・耳鳴りも吐き気もないし歩けるので、徒歩でかかりつけ医へ。疲れとストレスだって~今年に入って、色々あってしんどくなった?耐久性〇。で、明日の美容院とランチはキャンセル。気を付けて帰る。途中,池田牧場のジェラート購入。ひっそりと一人食べる。めまい起こしても食欲は、あるわ~プラリネというか、アーモンドが大好き。あっさりとしていて甘みも強くなくておいしい。【ふるさと納税】イタリアンジェラートミニカップ詰め合わせ6個入りジェラートアイスデザート楽天返礼品寄付お歳暮お祝い贈り物故郷納税滋賀県近江東近江O-H01有限会社池田牧場価格:8,00...5年ぶりに回転性めまい

  • 免許返納 今日の大爆笑

    息子が夫を連れて免許返納へ。運転経歴証明書を発行してもらうので、本人を連れて行かなあかん。←写真撮るからね。★今日の大爆笑息子からライン。「警察の人、おじいちゃんと孫に間違えてんで」・・・まあ、息子は童顔でおまけに半パンとTシャツのセットアップで行ってるし。確かに夫は、老けた。私も娘に間違われたし。あ~あ、大爆笑。もも今日は、粗相を二回。ペットシーツの交換ばかり。【楽天3冠達成】ヘアカットモンスター前髪セルフカット子供FEATHER(フェザー)かんたん前髪セルフカッターヘアカットヘアカットブラシヘアカット前髪カット安全はさみ簡単整髪カットHaircutmonsterHCM-MC価格:1,198円(税込、送料無料)(2024/9/18時点)楽天で購入このようなものがあるとは。私、月に1~2回美容院でカラーと...免許返納今日の大爆笑

  • 完成

    日曜日に完成!張り替えてない部分の壁、玄関ドア開けたら真正面。目もあまり揃ってないし、間違えてごまかした部分はあるけれど、何とか。今、二作目に取り掛かり中。肩凝って歯痛い。息子、敦賀に釣りに行ったお土産。下の道を通って行くのでお土産屋さんや道の駅がなく、なぜか県内の道の駅「あじかまの里」で購入。赤いパッケージのは、菓匠禄兵衛のもの。←東京駅にも支店が。本店は、木之本駅近く。ばら売りのもあったけど、息子パッケージにもこだわりがあるようで、それも含めて楽しみたいから箱入りを。家で食べるからもったいないなあ。水まんじゅうは、葛餅の真ん中にこしあんが。おいしかった。猫がいると、刺繍中に邪魔されることも多くなかなか思うように進まないけど、まあそれも含めて楽しみましょう。三連休中、どこも行かず。暑くて暑くて。ホームセ...完成

  • 配管パイプ修理&エアコン設置終了

    本日、朝の9時から配管パイプ交換、10時半からエアコン設置。パイプの方が、約2時間。エアコンは、ほぼ4時間。暑い中、お疲れ様でした。配管パイプは、浴槽のエプロンを外してだけど見たらびっくり。まだ1年たってないのにエプロンの裏側に赤カビやら汚れが。毎日お風呂入ってるもんね。庭で洗いました。もしこれでも黒い粒粒が出てくるのなら、給湯器本体だそう・・・給湯器、10年になったところだけど、10年以上持ったらラッキーだそうです。エアコンは、設置が二階の部屋。近所の電気屋さんなんで、二階と一階往復したり外に出てもらったりしても、まあ安心。一昨年に外壁を塗り替えたばかりで、新しいホースカバーだと前の壁色が目立つので、目立たないように隠れるようにきれいにしてくれはった。しかし、その間何度も呼ばれたりするのでいつものように...配管パイプ修理&エアコン設置終了

  • 次から次へと

    先日、24年もののエアコンが怪しくなり電気屋さんにお願いしてるけど。次は!お風呂を自動湯はりにして、蓋開けて入ろうとしたら、黒い粒粒?砂?でも気のせいかもと思い、翌朝見たら、それがたくさん浴槽の底にあるんだわ~てっきり水道がおかしいのかと思い、近所2軒・少し離れたママ友1軒に聞いてみる。暑い日だし、みんなシャワーで済ませたようで浴槽にお湯はってくれたり台所や洗面所の水を出してくれた。でも、どーもないし。水道局にまで電話したがな。お風呂は昨年末にリフォームしたばかりやし、給湯器も6月にメーカーの定期点検・配管クリーニングもしてもらってるし。リフォームしたところに来てもらう。で、多分「給湯器とお風呂の追い炊き口につないでいるパイプ内部の劣化じゃないか?」「中のゴムパッキンがあかんようになってるかも?」らしい。...次から次へと

  • 8月の読書メーター デイケアプラン会議

    田辺聖子さんのパロディ版源氏物語は、今から40年ほど前に読んだものを再読。源氏物語ブームで、思い出して。大爆笑。やっぱりすごいよ、聖子さん。「平家物語解剖図鑑」は、NHKで大人の人形劇「平家物語」を再放送しているので、それに伴って。当たり前だけど、平~がたくさん出てくるので、ややこしい。これまた、系図と日本史Bテキスト片手。「谷から来た女」は、アイヌ問題系。私は、北海道に行ったことないし、アイヌに対する差別とか何も思わないけど、なかなか厳しい問題なのね。言うてみれば先住民族を大和民族が追いやったわけだし。引き続き桜木紫乃さんの「ブルース」を読んだけれど、これはアイヌ問題ではなく。ただ読後感悪く、読んでる途中から嫌だったけれどそれでも読ませてしまうのは、作家さんの力量かと思う。読書できる時間も限られてくるわ...8月の読書メーターデイケアプラン会議

  • 京の夏の旅 京都 通常非公開の名建築と夏の庭探訪

    決死の覚悟で「京の夏の旅京都通常非公開の名建築と夏の庭探訪」に申し込んだ私達。コース検索/選択 京都定期観光バス(kyototeikikanko.gr.jp)私は、前々から「祇園閣」に行ってみたかった。そして、智積院の堂本印象の襖絵も見たい。もちろん「六盛」の手をけ弁当も。←40年以上前に食べたのが最後・・・当日は、安定のJR遅延。早めに出て乗り場で友達を待つ。係員に聞くと「これだけ暑いとそんなにお客さん多くないんですよ。当日でも全然OK。比叡山や川床料理や保津川下りは、混むけど」とのこと。確かに~その日の参加者は11人だった!バスも空いてるし(1名でも催行可)良かったよ。まずは、御室の仁和寺へ。黒書院御殿やお庭を拝観。2023年に藤井八冠が竜王戦を。仁和寺は、宇多天皇が建立。どうやら猫がお好きだったよう...京の夏の旅京都通常非公開の名建築と夏の庭探訪

  • 令和の米騒動から、定期観光バスに乗るのを決意

    神戸の友達と京都定期観光バスの某コースに乗ろうかどうしようか?悩んでた。10時出発やし、友達は垂水からやからかなり早く出ないとあかん。私も調べたら、丁度いい電車がなくてう~ん。でも見たい場所が複数入ってるし、こないだBS11でもやってたし。友達「ちょっと考えてみるわ」私「ゆっくり考えて」・・・その数時間後に「やっぱり行こう、今日スーパーに行ったらお米、もち米すら売ってない。行ける時に行って、食べられる時に食べとこう」とライン。令和の米騒動、恐るべしCICAの福袋到着。韓国から直接来るから、時間かかりますて書いてたけど、ポチしてから一週間もせんうちに届いたよ。計算したら、かなりお得。【公式】(選択1)2024年夏の福袋【シカ・ビタペアC】|スキンケア・シカ・ビタミンC・セット・弾力ケア・毛穴ケア・美容液・化...令和の米騒動から、定期観光バスに乗るのを決意

  • とうとう夫の部屋のエアコンが~

    昨日は、強烈に暑かった~なのに頭の上にポツポツと水滴が!ええ~私の頭の上にだけ雨?違う・・・外壁の留め板の上あたりから・・・もしやエアコン?管がおかしい?確かに長年の風雨に負けて断熱材とかボロイ。でも室内は充分冷えているし、室内に水も出てないし。ああ~気になるう~エアコンが悪いのか?何?息子は、休日出勤でいないし。町の電気屋さんでつけたエアコンやし、いつも来てもらってるので電話。「原因不明で水が~」数時間後に来てくれた。色々見てもらったら、エアコンのホースと配管が出てるところに亀裂が入っていてそこから水が出ているそう。もっと大きな穴やと室内に水が~仕方ない、エアコン買い替えです・・・ありがとう、24年がんばってくれて~ロゴもPanasonicじゃなくてNationalやし。本当はD社にしたかったけど、Pa...とうとう夫の部屋のエアコンが~

  • お盆感ゼロ

    息子は、分散夏季休暇でカレンダーどおり。おまけに休日出勤まであるし、双方の実家にも行かないし。まあ、弟の家も遠方から子供達が帰ってくるし。しみじみ「実家なくなった感」。て言うか、代が変わったらそんなもの。お仏壇もないから、家でお盆ぽいこともしないし。子供の頃は、お盆でいとこたちと集まるのが楽しかったけど。でもよく考えたら「The嫁の立場」の母は、しんどかったかもしれん。お母さんが、頑張ってくれたから?私は気楽な立場だよ。19歳のももと微妙に手のかかる夫の世話で、とうとう爆発してしまった。息子が「今日は、何もせんでいいやん。晩御飯も冷凍食品でいいやん。尿瓶、洗うよ」って。で、私は洗濯とお風呂掃除と朝食の準備だけ。「それか、どっかホテルでも泊まってくる?お金出してあげるから」って。けど、ホテルってチェックイン...お盆感ゼロ

  • 読み友さんと新大阪駅でランチ

    夫の件で、キャンセルばかりしてた読み友さんとのランチが実現。お孫ちゃんのお世話で、よく関東から来られるので。昨日は、帰りの新幹線までの時間に新大阪駅で待ち合わせ。しかし、新大阪駅すごい人。帰省客・観光客・インバウンドで、人だらけ~救急車も来てるし、警官も多いし暑い。慣れた駅でも前方がなかなか確認できず、恥ずかしながら少し迷う。ただ私、ストレスで腸がいまいちでお薬飲んでるし、食べられるものがかなり限定。おまけに店はどこも混んでる。何とか食べられそうなお店を。でも、外でなんかなったら怖いので、かなり控えめに。でも痩せない。からふね屋珈琲もあったけど、珈琲NG。このパフェも溶かしながら食べる感じ。しかし、しゃべったね~延々と~一緒に新幹線に乗って行きたいくらいだったよ。彼女は、今ハルカスでやってる「広重展」に行...読み友さんと新大阪駅でランチ

  • 7月の読書メーター

    滋賀県民でありながら今さらながらの「成瀬は~」シリーズ。出てくる地名も校名もお店の名前も県民なら馴染みのあるものばかり。西武百貨店大津店が閉店することから始まる成瀬の物語。マイペースで一人でも全然平気で、あまり感情の起伏もないかと思われたけれど、やっぱり友達や環境変化などに心が震えてしまう。成瀬に憧れ崇拝する小学生まで現れて。しかし、成瀬のコース「膳所高→京大」なんて、滋賀の子供を持つ母親なら憧れそのもの。実際、膳所高生も何人か知ってるけれど、みんなあっさりとした素直ないい子たちばかり。「キッチンつれづれ」は、ブロ友さんの奥様の松村比呂美さんも書いてらして、私は松村さんのが一番ミステリー要素があって、途中で読み返して確認してと読んでて楽しかった。結構、アフターコロナや、放置子・ネグレクト問題などを扱ってる...7月の読書メーター

  • 絶望の朝

    朝起きて、リビングに行くと床に水浸し部分が・・・老猫ももの粗相。たまたま私がペットシートを敷き忘れていた。そして、よく見ると壁とトイレの間に💩が・・・そして向こうを見ると、ゲロッピー。これを「絶望の朝」と言わずなんと言おうか?「永訣の朝」なら美しいけど。その後に夫が尿瓶を持って二階から降りてくる時に小さな空気穴?から尿を張り替えたばかりの壁にかけてしまった。張り替えて一週間もたってないのに~もう嫌~座り込んだわ仕事は、夫の病気理由にスムーズに辞められた。向こうも人手が余ってるし(ぶっちゃけ暇)「渡りに舟」だったと思う。先日なんか、仕事始めて1時間もしないうちに「〇〇先生、もう上がってください」って。それには、はっきり反論したけれど。主婦が夕方仕事に出るのは、結構大変。段取り組んで動いているのに。それを1時...絶望の朝

  • 通所リハビリ体験

    先日、夫が「通所リハビリ」半日体験に行ってきた。送迎バスに乗り込む時は、可哀想やら情けないやらで(夫は、スポーツもするし高い塀も足を上げて悠々とまたいでいたのに)涙が~同乗者は3人。スタッフさんにお願いして、見送る。これは、息子が幼稚園や初めてのお稽古や塾に行かせた時の気持ちとほぼ同じ。心配で心配で、もしかして「嫌や~はよ帰る~」とか言うてへんかいなと。友達に電話報告。友達もお姑さんをそうやってきたから、「涙出るやん、それでいずれは私らもとか」~と泣いてしまう。半日なので急いで各種用事を済ませて、帰宅を待つ。スタッフさんが「杖ついてスタスタ、50メートルの歩くところ?を2往復してました」って。マシン?もやってたみたい。本人曰く「良かったわ~みんないい感じやし、環境もいいし~週2一日行くわ」と。ほっとする。...通所リハビリ体験

  • before after

    手すり設置→足場組まないで可能な範囲の壁紙貼り替え→やっぱり手すり下もね。先日、完成した。before実物は、もっとひどいよ~意外に前の壁紙との差が目立たないような。手すりより上はしてないから。ちょっとテンション上がるね。リビングから見た感じ。ああ~リビングに入ると悲しくなる。いずれは、リビングもね。↑結構、お腹いっぱいになる。セブイレのスムージー。自転車で運んだので、カップがすごいことに!めちゃ、はまってます。今日、工事完了書にサインして終了。そして、決して逃れられない請求書がやってくる~はちみつ梅甘さ際立つ超減塩塩分3%訳あり国産南高梅580gあまあま3%お得パック梅干はちみつ梅干し梅干し減塩あまあま梅梅翁園ばいおうえん価格:1,940円(税込、送料無料)(2024/7/19時点)楽天で購入梅干し消費...beforeafter

  • ビルマの竪琴みたい

    夫、通所型リハビリの無体(無料体験)の日程調整中。で、行く前に「髪の毛切らな嫌や」と言い出す。いつもの理容店は、徒歩5分もかからないけどまだ歩いて行くのは、無理。「髪の毛薄いし切らんでもいいやん、誰も爺さんの頭なんか見てへん」「そんな、かもてへん爺さん、たくさん歩いてるがな」と言うと「一緒にされたくない」って。もう~で、出張理容を頼みました。近江八幡市の出張理容フィール(ラルジュ)さん。各病院や介護施設などに行ってるみたい。ああ、チェストの上のごちゃごちゃが嫌。夫が全て置きたがるのよ~ついでに息子まで。後ろから見てて「ビルマの竪琴」を連想する。なぜ旧日本兵?理容師さんは、とても感じが良くて優しく手馴れてパパっと。夫、細かい注文を出してる。←もう、ええがなと思う私。理容師さんが「お父さん、おしゃれやね」だっ...ビルマの竪琴みたい

  • 美容整形を繰り返すのと同じなのか

    玄関周りの壁紙貼り替え終了。足場組まないでいいところまでね。白がまぶしい。コート掛けは、息子が生まれた時にファミリアで買ったもの。まさか36年後もそのまま使ってるとは思わなかったよ。玄関入ったところ。貼りかえると、今度は貼ってないところ=ももにやられた箇所などが気になる。でも、全体貼り替えになると、足場組まないとあかんし。一応、内装屋さんに聞いてみると、手すりより下の部分やったら、丁度アクセントみたいな感じになるので、いけるとのこと。で、結局又見積もりを作ってもらうことにした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。登り口から到着点までと、手すりの向かい側の面も低い位置までならできるとのこと。なんか、終わらない~永遠?ふと思った。美容整形を繰り返す人って、あっちこっちが気になるって。それと同じか。大阪京菓楽天市場店Z...美容整形を繰り返すのと同じなのか

  • 手すり設置、無事終了

    本日、無事に手すり設置終了。朝8時半から15時まで。暑い中、本当にお疲れ様でした。出発点。階段の幅は85cm。ももにボロボロにされた壁が恥ずかしい。この壁紙全体を張り替えるには、足場を設置しなあかんので、危ないから諦めました。U字型階段なので、折れ曲がる部分が数か所。その微妙な継ぎ手が、なぜか息子のツボに。2階部分から眺める。あちこち古くて恥ずかしい・・・到着点。危ないのでギリギリまでつけてもらったよ。手すりや台座?の色は、ドアや建具?のカラーに合わせてウオールナット色。私は、この色が好きなんだわ~憧れは、日本民藝館とかヴォーリス建築だけど、セキスイハウスに住んでる・・・又、日を置いて足場組まないで可能な範囲の玄関周りの壁紙を貼ってもらう。下駄箱(古い言い方?)も移動させる。なんか、あちこち直したい...手すり設置、無事終了

  • 6月の読書メーター

    6月は、こんな感じ。面白かったのは、「姥玉みっつ」「お梅は呪いたい」。特に「お梅~」の方は、爆笑しながらもしんみりしたり。五百年の眠りから覚めた呪いの人形お梅、でも現代社会では、なかなかその威力も発揮できず。まして、ずっと眠っていたからねえ。瘴気を発してターゲットを不幸にしようと思うのだけど、返ってハピーにしてしまうという。「姥玉~」は、江戸が舞台・人情噺でそこへ現代にも通じる未成年をターゲットにした犯罪やら、お家騒動が絡む。江戸時代の風俗や女性の働き方なども知れて面白かった。「神饌」は、主に奈良県の神社仏閣への各種お供え。こんなんあるんや~とびっくり。写真を眺めてるだけで、清らかな気持ちになれます。「焼そばうえだ」は、当時炎上したらしい。知らなかった。確かに。これって、いじめやパワハラ?もう著者は、いら...6月の読書メーター

  • リクエストが多すぎる

    夫、家の中では自由に動き回っているものの買い物とか行けないし、免許も返納予定だし。どうやら、買い物したくてうずうずしているよう。服飾品とか趣味のものじゃなくて、食べ物。私や息子に色々頼むけど、エースコイン(どこにもない)パインアメ、ししゃも、黒豆、テーブルマークの冷凍たこ焼き、柿の種、オロナミンCなどなど。もう知らんがな~先日、圧迫骨折の診察で病院に行き、そこの売店で、嬉々として爆買いしてた。と言っても買えるものは、おやつ類だけやけど。(圧迫骨折の方は、もう治療終了。やれやれ。)そんなに、おやつ備蓄してどうするよ?入院中に賞味期限が来たもので、私らが食べられへんものは、ほかしたけど。とにかく買うだけで、満足。食べなくてもいいんだわ。これは、大いに生育環境や時代背景が影響していると思われる。義兄宅なんて、カ...リクエストが多すぎる

  • 行け!行け!自転車部隊

    今日は、ママ友と近場のファミレスでランチ。雨も上がっていたので、自転車置き場に11時半集合。冷や汁定食、食べました。冷や汁は、宮崎県の郷土料理。なぜかはまってしまって、家で作ることも。無印にも売ってる。ここで数時間過ごす私たち。気づけば誰もいなくなってた~この後、隠れ家的焼き菓子専門店に。私は、何度か買ってるのだけど友達はそのお店知らず。「〇〇さんの後、ついて行くわ~」「行け!行け!自転車部隊!」。中学生たちがよく自転車を並走させてたりするけど、~キャッキャッ笑いながら走る婆さん二人。今日は、あいにくパウンドケーキが売り切れてて、クッキーを購入。ピスタチオと黒胡椒のを買いました。そこは、イートインできないので、まだしゃべり足りない私たちは、コミセンへ。エアコン効いてるし、消毒設備もあるし、自販機もあるし。...行け!行け!自転車部隊

  • やっぱり可愛い、ひこにゃん

    先日、用事を済ませた帰りに彦根の四番町スクエアに寄ってみた。「夢京橋キャッスルロード」は、何度も行ってるけれどこちらは初めて。バスに座って窓を見ると、ひこにゃんの大アップ。びっくり~外側はラッピングされてるけれど、中からもこうなってるのね~ひこにゃんダイニング。とにかく、ひこにゃんだらけ。近江牛ローストビーフプレートを。真ん中のご飯は、ガーリックライス。おいしかった~ローストビーフの量が多かったけれど、がんばって食べました。お食事したら、一枚シールをいただける。わるにゃんこ将軍のシール。これ、結構可愛いのよね。時々、ひこにゃんと一緒に登場して可愛いの。NHKの地域ニュースでよく見てる。ひこにゃんグッズでいっぱい。関西だからか?大阪万博のミャクミャクとコラボしたのもあって、それはいらない。ひこにゃん、コラボ...やっぱり可愛い、ひこにゃん

  • 風邪ひいちゃったよ~

    加齢のせいか、疲れで免疫力が落ちているせいか風邪をひいてしまった。私は、めったに風邪もひかず前職では、講師や生徒や社員がバタバタとコロナやインフルエンザで倒れていってもワクチンなしで一人無事だったのに。今年に入ってもう2回目やわ~多分、疲れと生徒さんと対面が多いからかな?ショックやわ~ガラガラ声になって咳もひどいし。息子が「スナックのオバハンみたいな声になってる」・・・確かに・・・お酒もたばこもたしなまないのに・・・京都からふね屋珈琲のパフェサンド。こんな感じ。クリーム部分がコーンフレークやナッツが入っていておいしい。草津PA限定の台湾カステラ。あんまり甘くないし軽くてふわふわ。おいしい~2点は、息子が一泊旅行してたので帰りに買ってきてくれた~ありがとう、息子よ。MOWは、安定のおいしさです。夫は、先週の...風邪ひいちゃったよ~

  • 5月の読書メーター

    5月は、8冊。「死んでしまえば最愛の人」は、爆笑しながら一日で読了。本当にあった話を脚色しているらしいけど、マジで?ほんまにこんな人いてはるの?特に男女間に関しては、なんかパワーあるなあと妙に感心。「淀川八景」は、「泣いても笑っても大阪」のキャッチコピーに惹かれて。淀川河川敷を舞台にした短編集。ほっこりする話ばかりじゃないし、泣きそうにもなったけど、楽しく読めた。滋賀県に来るまでは阪急電車から今は、JRから眺めてるだけで河川敷に降りたことはないけど。柚木麻子さん、坂本司さんは安定。こんな部活があったら、高校時代入ってたよ。「それは令和のことでした」は、もう無理~で3話くらいで止めた。今までなら見過ごされてきたことや事象が、現代では大NGになって悲惨な結果になるお話。類似した内容の身の上相談がそう言えば読売...5月の読書メーター

  • 面会してきました

    この数日、地域包括支援センターや病院、市役所と電話のやり取りが多くて、少々混乱というか疲れてきた。だんだん、面倒になってきたよ~介護保険での住宅補修は、地域ごとに認められるものが違うということも初めて知った。「憲法で認められている請願権」を行使して「請願書」出すとか考えたら、ぶっちゃけめんどくさい。うちの市は、厳しいらしい。まあ、tryしてNGやったら、仕方ないしね。あっ、いつものリフォームのところにも電話したし。その合間にメーカーからの給湯器点検の電話とか。息子、市役所に直接聞きに行ったよ。面会してもOKなので、行ってきました~病院からの眺めはきれいだけど、あいにくの小雨で・・・今日も娘に間違われた。これで2回目やん。いかに、夫がヨレヨレになっているかやね。こないだの写真撮った時は、「もう、あかんやろ」...面会してきました

  • 面会もできるうちに

    来週、血液内科に転院になるので、多分厳重管理?午後休取った息子と、面会予約して行ってきました。面会時間も15分、一日4組、一組成人2人。自撮り棒を車に忘れる息子。でも取りに戻ったら、時間ないし。毎日、落ち着かない。本を読んでも頭に入ってこないね。昨日は、さすがに約分を間違えるはしなかったけど、私の九九は合ってるのか不安・・・隠れ家的な普通のおうちの焼き菓子専門店。パウンドケーキにはキャラメリゼされたアーモンドが乗ってて、生地の中にもね。おいしかった~マシュマロをサンドしたお菓子もおいしい。あまり甘くなく爽やかでした~先日、ポートタワーに出かけたのは友達とこれを買いたかったのもある。朝日放送のNDY(なんでやねん)で紹介されてた、国際信号機のハンカチ。てっきりポートタワーとか海の博物館とか大丸にあると思って...面会もできるうちに

  • 再び、中山道を救急車

    土曜日朝、夫死にそうな顔で「悪いけど、病院へ連れて行ってくれへん?」と。ぶっちゃけ、又かいなと思いつつ、かかりつけ医へ。息子は、用があるので車で私たちを落としてくれた。で、玄関の入るところでスリッパを出してると、夫私の上に倒れてくる~ええ~夫の杖も持ってるし、じたばた~「きゃあ、動けん」受付の人が来て何とか隙間を作ってくれて、そこから這い出す私。長椅子に夫を座らせようとしたら、そのまま倒れてしまう。床にべったりだよ~起こせないし。騒いでたら、奥から先生が出て来て引っ張ってくれるけど、大きい先生でも、あかんかった。「どっちにしろ、うちでは検査も出来ないから救急車呼びましょう」。パルスオキシメーターで測ったら「36」しかないがな。96以下は、きついらしいやん。聴診器当てて、血圧測って、そのうちに救急隊到着。先...再び、中山道を救急車

  • 38年ぶりのポートタワー

    お勤め時代の友達と新装なったポートタワーへ~38年ぶりだよ~元町駅から中突堤まで歩く。昔、お勤めや学生時代は平気でそこらへん歩いていたけど、高齢者二人はよろよろと。神戸ポートタワー(kobe-port-tower.com)ピカピカのきれいきれい。でも、平日なのに人多し。観光バスや修学旅行でいっぱい。途中までは、エレベーターで昇れるけれどそこから先、かなり急で細い階段を長々と登る。やっぱり行きたいところは、行ける時に行かねば。ただし、神戸市太っ腹。高齢者割引で、1200円が600円に。思わず「うそお~」と聞き返しました。あいにくのお天気で、遠くにうっすら淡路島?多分。ハーバーランド海の博物館。神戸市章「いかりのマーク」。あちこち高層ビルだらけ。アートフロアがあって、触ったら色がつく壁や花火映像や踏んだらきれ...38年ぶりのポートタワー

  • ブログ満19周年 20年目に突入

    今日は、夫の「病院祭」でした。午前・午後それぞれ1軒ずつ。息子が休みを取ってくれたので、午前のは近いし買い物もあるので私はチャリで~夫&息子は、車。先生が「ビタミン12の注射をしときますか?」と言うてはるのに夫「薬は、飲まなくていいんですか?」って・・・思わず私「ちゃうがな!ビタミン12の注射やがな!」と叫んでしまった。先生に笑われる。息子引いてる。しもた~普段の様子が丸わかり~もうちょっとで夫の薄くなった頭をはたくとこやったけど、せんで良かったよ~これからの薬の相談やら貧血がひどいのでそれの治療方針やら。午後からは、圧迫骨折の整形外科へ。こちらは、総合病院なので予約制でも時間が、かかる。骨もぐしゃっとなったなりに固まりつつあるので、そのまま様子を見ることに。夕方、フラフラで帰宅。気づいたら、夕方に爆睡し...ブログ満19周年20年目に突入

  • 敦賀駅偵察のつもりが

    連休は、私の休みが6連休×2。でも主婦の用事+尿瓶洗いは続く。色々と腹が立つこともあり、(友達のクソバイスで凹んだこともあり)情報発信は極力しないことにしてる。(ブログは別ね)混んでると分かっていても暑いと分かっていても、なんか出かけな損したような気分?取り残されたような気分になってしまい、かねてより計画してた「敦賀駅偵察」に行くことに。サンダバやしらさぎが、敦賀止まりになり、敦賀駅で新幹線に乗り換えが大変だとか。これは、一度見ておかねばと。米原駅について後10分くらいで、しらさぎが来るのでe5489で、敦賀までの指定席を取ろうとしたんやけど~今までは自由席があったのに全席指定席になってしまい、なんか釈然とせんけど、チケットレスだと少しお安いし。ところが、操作がうまいこといかなくて~エラーがかかり、そのう...敦賀駅偵察のつもりが

  • 4月の読書メーター

    4月の読書メーター。原田ひ香さんは、安定。群ようこさんは、初期の頃はよく読んでいたんだけど、久しぶりに。この人、林真理子と日芸で同じ学年だったけど、方向性は違うね。「アイスネルワイゼン」は、不穏な空気をはらみながらどこへ着地するんだろう?と思っていたけど、最後の終わり方が「分かる、分かる」でした。「大ピンチずかん」は、絵本だけど大人も楽しめるし、いまだに小学生レベルのミスを私はよくしてる。「言ってはいけないクソバイス」・・・ブログしてるとクソバイスなコメントをたまーにいただくけど、その心理やいかに?今回読んでみたのは、夫の入院・介護申請に関してリアル友達からクソバイスをいただいたことがきっかけ。読んで私も今までクソバイスしてたかもしれんと気になったし、絶対に気を付けようと思った。凹んでいる時、弱っている時...4月の読書メーター

  • GW4日目

    私は、週に二日の仕事で今6連休中。息子はカレンダーどおりだし休日出勤多いので、連休感なし。これは毎年のこと。孫でもいれば一緒にお出かけとかあるんだろうな。先日の雹で穴だらけになった戸。今日、息子とホームセンターへ行ってポリカーボネートの波板や釘、レンタル工具調達。息子が直してくれた。3820円で済んだわ。こんなんやったんがこの戸自体が、DIYやからプロに頼むのもどうかと思った次第。ホームセンターには、波板を買いに来てる人が多かった。きっと雹でやられたんやわ。お店の人も車が凹んだ人もいると言ってたなあ。名前に惹かれて、買ってきた。サントリーのお花の苗は、きれいなのがたくさん。市内に研究所もあるしね。期間限定に弱い・・・ブロ友さんのを見て私も~と。ピーマンじゃなくて、ニラでしました。厚揚げと豚ミンチとしめじ。...GW4日目

  • もも19才の誕生日 介護認定調査

    先日、無事に19才の誕生日を迎えたもも。なお一層「婆さん感」が出てる。ケーキの代わりに大好きなサーモンのお刺身を小さく切って~66グラム完食。よろよろと歩いてる。先日、介護申請を出して今日が調査日。心不全で足がむくんでいるから、足に力が入らず階段を踏み外しているし。階段やトイレに手すりも欲しいし、一番は健康リハビリに行って欲しいなあ~出した翌日に救急車搬送→入院だったし病院で調査を受けたかったけれど、退院になってしまったし、当初の予定通り本日。色々質問や動作確認。聞いてたら「えっ?」みたいな質問もあるけれど、いずれは私も。普段、ボケボケやのになぜかシャッキリ答えてる。マジかー。結果は、ひと月以上かかるらしい。まあ、なるようにしかならんわねえ~糖質の嵐~フリーズドライのとろろが!早速トライしてみたら、ま...もも19才の誕生日介護認定調査

  • 尿瓶洗い婆さん

    夫、17日に退院。息子半休取ってくれて、二人で夫引き取りに~めちゃ痩せてるやん。174cmで体重44キロて。うらやましい~で、家でやること増えますねん。朝、体重を測って「心臓手帳」に記入。一週間で2キロも増えてたら、水分が溜まってるてことやからすぐにお医者さん行かなあかん。血圧も測って、脈拍数の記録も。今まで大量に溜まってたお薬をいらんもんは、処分してもらって。これからは私が薬を管理することに。なのに夫、「薬セットを間違えてへんか?」て腹立つわ~「毒入れてへんから、黙って飲み!」圧迫骨折も治ってないし、自立して普通にトイレも行けるけど夜だけ心配なんで、尿瓶を使うことに。中身は朝、トイレに流してくれるけど、洗うんは私やんか。庭で尿瓶洗い婆さんに・・・息子が会社帰りに買ってきてくれた。千円と二千円のがあって、...尿瓶洗い婆さん

  • 4/16の雹、すごくなかった?

    滋賀県ですが、16日夜の雹はすごかった。恐ろしい音でバチバチと家に打ち付けてくる。爆撃?戦争?怖くて怖くて家の中から動画撮撮影。収まってから、雹回収。by息子の手の平翌朝見たら、網戸二枚と勝手口出たところに4畳くらいの物置作っててそのドアのスレートが!ご近所は、カーポート穴だらけが多い。その時のXのトレンドWordは「穴だらけ」でした。うちは、幸いカーポートや干場の屋根はOK。65年生きてて、初めてですわ~気になってたどん兵衛のおにぎり。わざわざファミマに行ってきたよ~おいしかった~お出汁の味がしみてた。最後の晩餐のデザートに。夫退院前夜ね。この日は、息子と二人お寿司にしました。さあ、翌17日に夫帰ってきましたよ~日清食品どん兵衛かき揚げ天ぷらうどん97g×12個食べごたえのある鬼かき揚げうどん。かつおの...4/16の雹、すごくなかった?

  • それなりに過ぎて行く日々

    夫が入院して8日目。運ばれた日が、遠い日のように感じるんだけど~6日を最後に夫の顔は見てません。←別にええねんけど。トイレも簡易トイレ使って、お食事もちゃんと食べてるそう。圧迫骨折はどうなのか?こんな時は、息子がいつまでも家にいることが助かる。仕事帰りに下着を届けてくれたりとか今日も午前中、二人で届けに行ってきたよ~昔の夫は健康バカだったのだ。それが私と結婚して息子を妊娠中に胃がん。ステージ3で5年生存率が40%。途方に暮れる身重の私。おまけに家、買ったばっかりやし。帰れるし頼れる実家もあったし、心強かった。(なぜか、私の弟はうちの夫が病気になるたびに張り切り、壮大な計画を立てるのだ)その時、夫の兄から言われたことは死んでも忘れへん。向こうは、忘れてるやろけど。「ストレス多いからなあ」やて。色々あって、暗...それなりに過ぎて行く日々

  • 3月の読書メーター

    3月もあまり読めてないです。「青い壺」は、すごく売れてるようで(古い作品だけど)mustかな。「消えたママ友」は、スマホで無料で読めるとこまでは読んでたけど、結末がとても気になって~買ってしまったよ。「昭和事件案内」も良かった。ほとんど知ってる事件だけれど、新資料の発見もあって、解釈が変わったり面白かった。町田そのこさんは、安定。ただ出てくる人が、「いつ?」みたいな価値観が多く、男はクソみたいだし。でもいるんやろな、こんな人たち。「YumingTributeStories」は、NHKでドラマにもなってた。ユーミンの曲からインスパイアされた作品が。曲のイメージとは違うものも多かったけれど、面白かった。やっぱり、ユーミン安定。後、十日ほどで19歳。ヨロヨロ歩いているけれど、食欲はガッツリ。プリンは、ゆるめが好...3月の読書メーター

  • 中山道を走る救急車 一日で、二回救急車に乗るレアな体験

    圧迫骨折でコルセット装着して自宅療養の夫。4/5(金)の夕方くらいから、「しんどい~死にそう」と言い出した。確かに朝から食欲なくて、ショータニのマドレーヌを一つ食べたくらい。水分もほとんど摂らず。「明日、お医者さんで診てもらわなあかんね」と言ってたんだけど。(死ぬとか大げさな!今までも死にかけてもOKやったやんと私は思ってた)朝に顔真っ白で、意識朦朧。息子が「救急車呼ぼう」→救急車到着。救急隊員が色々やってくれはる。かなり、深刻っぽい。私、救急車。息子、車で追いかける。土曜日やから当直の先生が外科医だったけれど、色々検査→各種画像を見せられる→肺に水が溜まってて、心臓もかなり肥大→血圧低下・脱水→そのまま入院になった。書類も色々書いて、何とか家に戻って1時間くらいしたら、又病院から電話。「すぐに、来てくだ...中山道を走る救急車一日で、二回救急車に乗るレアな体験

  • 自分の整形外科 ヒアルロン酸注射で泣きそうに

    まだ、左足がすっきりしないし、夫の通院優先にしてたし、やっとのことで自分の整形外科受診。朝、9:15(自転車で5~6分)に出発して帰宅は、買い物したとはいえ14時。ここへ行くには、相当の覚悟がないと~人気の病院なの。先生も優しいし。曲げるのには問題ないけれど、あんまり足が伸びないようで~2週間に1度ヒアルロン酸注射と週1リハビリをすることになった。ヒアルロン酸注射、針のチクッは仕方ないけど、ヒアルロン酸が関節内でじわーっと広がっていく時の違和感と痛さ。泣きそうになる。足を引きずり、休憩して、リハビリへ。自分でするのかと思ったら、理学療法士が引っ張ったり曲げたりマッサージみたいなん。それが若いイケメンのお兄ちゃんで、恥ずかしいやら申し訳ないやら。すみません、こんな婆さんの足出して。(かと言って年いったキモイ...自分の整形外科ヒアルロン酸注射で泣きそうに

  • 3月終わり~

    ちょっと気分もなので、適当に家を出た~新幹線でも乗ろうかと思ったけど、1時間に2本ひかりとこだましかなくて。西に行くには、アホらしい。東?豊橋くらい?でも、豊橋やったら新幹線乗らなくても行けるし。もう、文産でランチでも食べようかと米原駅西口を出た。あっ、駅弁井筒屋の本社が。ここは、イートインもできる。いつもの私の好きな「湖北のおはなし」。1100円だったのが1400円に値上げされてるし、一回り小さくなった。前は、すだれ?巻きすみたいな入れ物だったけど、今は違うの。でも安定のおいしさ。おこわは、季節によって具材が変わって今は、山菜おこわ。滋賀県の名産品やお料理がきれいに詰められている。サイコロの中は、飴ちゃんです。前は、新幹線でその辺に座ってた子供に上げたりしてたけど、今は気軽に上げられない世の中です。家に...3月終わり~

  • 折り紙折る前に骨を折る

    夫、「指先を使って認知症予防」のワードに惹かれて折り紙教室に体験参加。元々、手先が器用だし細かいことをするのが得意。複雑な形を折ってそれを組み合わせていくらしい。参加者は全員女性だけど、先生が丁寧に教えて下さるので、本人もそのまま入会する気はあった。道具もそろえてたのに・・・火曜日、すごい音がするので見に行ったら階段の下で倒れていたよ。どうやら三段ほど踏み外したらしい。夫、痩せてるけど背もあるしなかなか起こせない。私も左足がも一つで踏ん張れないし、なんとか起こして座らせる。頭は打ってないけど、これはどうするのか?良心的?な私は、保健センターに電話して、「救急車を呼んでもいいのか?自力で行くべきか?」聞いてみると、頭打ってなくて意識あったらできれば自力の方が助かるようで。タクシー呼んで行ってきました。自宅か...折り紙折る前に骨を折る

  • ドライヤー壊れた・・・

    こないだから、なんか「ドライヤーの風量、弱くね?」と思いつつ使ってたけど、とうとう冷風しか出なくなったよ~買って4年くらいやけど、毎日家族3人使うし、夫なんかよく落としてるし。もう~結局、そんな高いの買っても仕方ないやん、イオンも出てるのかどうかよく分からんし、究極乾けばいいので~テスコムヘアドライヤーマイナスイオン大風量軽量ラテホワイトTD550A-W詳しくは「商品の仕様」「商品の説明」をご確認ください。テスコム(Tescom)大風量のを買いました。多少音はうるさいけれど、とにかく早く乾かしたいし。今、髪の毛伸ばしてるし。息子は髪の毛多いけど、夫は薄い。風前の灯・・・Panasonicのは、ドライヤーじゃないけれど、保証期間内であっても故障して送る時のシステムがめちゃくちゃややこしくて、何べんもめげそう...ドライヤー壊れた・・・

  • 今日は暖かった

    さすがにダウンは、着なかったけれど首元は、マフラーないと寒かった。来週からは、又寒くなるようなので気をつけねば。先日、塾へ行ってきた。県立高校や大学の合否も出てるし、気になってる生徒の結果を聞きに。志望校は全員合格してたし、最難関校にもさらっと合格。嬉しい。でも1年の間に生徒も講師も半分くらい知らない名前に。寂しいわ~私のことを知らない講師は、挨拶してもスルーされるし。気分悪う。何やねん?と思ったけど、向こうにすれば「誰やねん?このおばはん?」でしょうか・・・微妙に態度でかいおばはん・・・そのうちに知ってる講師達がきて、きゃあって盛り上がる。もちろん、後任者がいない時間に行って差し入れのお菓子も持参。(ぶっちゃけ、お菓子くらい持っていかないとね。)で、ほどほどで撤収。お仕事の邪魔になるし~検索したら「退職...今日は暖かった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirorinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirorinさん
ブログタイトル
いつかのおやつと、思い出と
フォロー
いつかのおやつと、思い出と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用