chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 葉月31日いよいよ近づいてるのかな?停滞気味の原因もあるのは、迷惑な事です。熱帯低気圧の可能性は?

    次の局面の、台風の現在地図が発信されているのか?・・私の知るのは、以下です。============================================明日から、9月の異名には以下のものがあります:長月(ながつき)紅葉月(もみじづき)色取月(いろとりづき)または色取る月(いろとるつき)または彩月(いろどりづき)菊月(きくづき)または菊開月(きくさきづき)または菊咲月(きくさきづき)または菊見月(きくみづき)・長月・・何が長いのでしょう。長月は「ながつき」と読み、その意味・由来・語源にはいくつかの説があるといわれています。もっとも有力だとされている説は「夜長月(よながつき)」と呼ばれていたものが短くなり「長月」に転じたというものです。秋分を過ぎて日が短くなり、夜がだんだんと長くなっていく様子を表...葉月31日いよいよ近づいてるのかな?停滞気味の原因もあるのは、迷惑な事です。熱帯低気圧の可能性は?

  • 葉月30日(金)遅いネ!9月になる様子・・季節変わり目か、

    今日は、久しぶりに守山環境センター(エコパーク)のバラ園に行きました。今回はバラ園の南側1/4のエリアを、ピンク系が多いゾーンでした。➀②➂④⑤⑥===========================================昨日は、畑で雨に降られたが・・今日は雨の様子は無いまま・・守山北部図書館返却と貸し出し、エコパークのバラの様子を見に行こう。畑から北部図書館へは250mかな?そして、北へ400mでエコパークバラ園へ、もう一度畑へ戻り※「伏見甘長トウガラシ」の様子を見るのと、少し収穫する。============================================次は、すごい話題になった。昨日のデコピンの始球式・・有難いお言葉いくつもいくつも着信すれど・・少しお休み・・北部図書館から...葉月30日(金)遅いネ!9月になる様子・・季節変わり目か、

  • 葉月29日(木)接近?どの辺・・

    今現在、どの辺?・・いつに、京都・滋賀に影響があるのか・・========================================住民に対する注意事項が・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=10980歩・7.9km・燃焼脂脂30g・総消費量1511kcal現時点「」「」「」「」==1年前の今日のブログから思い出す=記事投稿-gooblog葉月29日(木)接近?どの辺・・

  • 葉月28日(水)AM5:00暗雲ドカッと長命寺の真上、1時間経過で比良山系真上へ・・

    未だ、あれこれと、コメントは無い・・とにかく大きな大気のカラクリ(乱れ)台風10号と言うわれわれ人間では如何に対処するのが良いのか、良く分かっていない得体のしれない大気の異常、人間から見れば・・地球規模で言うなれば、ごく些細な現象というのでしょうか?アリさんの様な何一つ抵抗したり、人間界への影響を軽減も出来ない。これぞ、大自然の現象にこれほどまでも我々人間が、右往左往させられるのである。文明が進んだと言っても、人間生活を脅かす、この自然のいたずらに、為す術を持たない人間様である。あまり大きな声では、タタリが怖いので、出しゃばって言うまい・・とにかく我々は自然の驚異に曝されているのだ・・今朝早く。2024/08/28/水/AM5:00に10階のベランダから、これから24時間後~48時間後には何の被害も受けず...葉月28日(水)AM5:00暗雲ドカッと長命寺の真上、1時間経過で比良山系真上へ・・

  • 葉月27日(火)台風10号と関東以北の一連の豪雨に大気の驚異が理解不明?

    南太平洋から北上の台風10号の予想進路!と東日本、北日本への豪雨の関係が、良く分からないままの台風進路予想や、日本列島上空の大気の乱れに不可解さが、理解不明・・あたかも、日本から遠く離れている、人為的に、罪なき多くの人々が殺傷されている様と、今回の日本上空の大気の狂気の様な乱れが、まるで、納得いかない攻撃を待っている様な、地球全体の異変と、受け止める心理状態だと、殺戮・恐怖として、変な受け止めを強いられているかの様な、ここ数日の大気の狂気じみた日本への攻撃と、まるで、事実ではあり得ないのは、分りつつ・・被害妄想、被害者意識に駆られている。現在なのです。全く、素人の余計に恐怖心を煽る。天のいたずらなんですね・・以上は、台風10号に限っての天気予想図です。東日本、北日本の大気(天気)の図は、敢えて外しておりま...葉月27日(火)台風10号と関東以北の一連の豪雨に大気の驚異が理解不明?

  • 葉月26日(月)10号台風の現在地と進路や如何に?炎暑が続く今朝・・

    今日も買い物とそのまま、畑へ台風に備える為、幾つか作業して、空いた時間で返却図書を自転車でと予定してました。ところが、急ににわか雨、空模様もそんなに差し迫ってる様子も無いのでと思いながらの畑作業・・一抹の無不安に駆られ、畑から近い・近い北部図書館へ行く事といたしました。距離的に遠い方にと、運動兼ねてと思いの計画でしたが、消極的な態度で近い北部図書館往復で・・畑に戻るルートの木浜町の家々(いつもとは違うルート)で、畑へ戻りがてら、幾つかの花の写真が採れれば、本日分OKを信じて、畑に戻って・・後始末で、帰宅と言う手段を選んだと言う事です。※ナツズイセン(夏水仙)・別名リコリス・スクアミゲラテッポウユリ(鉄砲百合)10年前の花===============================予期せぬ再会星形ルコウソ...葉月26日(月)10号台風の現在地と進路や如何に?炎暑が続く今朝・・

  • 葉月25日(日)いつもより雲の多い天気です。これからの大気の変化を要観察ですね・・

    昼前に外出OK・・先ずお茶とカルピスソーダを買って畑へ、三日目の新しく購入したママチャリで・・今日の課題➀スイカの後始末!と麦わらをスイカの畝へ一面敷いていたのを、処分(野焼き)中村リーダーが折良く、枯草を燃やして居られたので、一緒にお願いさせてもらってらOK!課題3つの内、1つは直ぐに完了!次の②はスイカの生きた苗を、マイ畑の畝と畝の間に大きな穴を掘って埋める作業・・これが、まじきつかった。台風10号で強風と雨は必至、昨日小玉スイカの、そのまた小玉を六つ持ち帰りました。風雨にさらされ、確実に割れる可能性大、・・最後の課題➂は京野菜(伏見甘長トウガラシ)は二日間収穫出来てません。永年の栽培の経験も手伝い、やっと普通の実が成り始めて・・何と、待ち遠しかった。のです。全て、当方の、勝手気ままな栽培法の答えなん...葉月25日(日)いつもより雲の多い天気です。これからの大気の変化を要観察ですね・・

  • 葉月24日(土)台風10号の接近は今月最終週の模様!

    猛烈な暑さが続き、一休みかな?現在8月24日の午後7時を少し回ったところ・・遠く南太平洋上の台風10号の影響が、ここ滋賀びわ湖大橋付近でも、その前ぶれが始まった。恐らく来週前半西日本に大きな影響(ダメージ)を与えるだろう。・・今日の畑、暑い中に攻める気持ちで約2時間~2時間半の作業に、衣服はビッショリで帰宅し、水シャワー(数分でお湯シャワー)に、着ていた物直ぐに洗濯機へ・・畑の先輩が、毎年早い段階で立派なスイカを実らせ、われわれへもお裾分けを頂いた、が今年は大半がはじけて、腐敗すると言う様子を見て来たので・・今日の畑は。いつものルーチィン作業に、加えて・・小玉スイカの取り組みの枠を解体して、誠に残念な事ですが・・小玉の小玉を全て持ち帰る事にしたのでした。これまでに、既に、5つ程は、味の程は分かりませんです...葉月24日(土)台風10号の接近は今月最終週の模様!

  • 葉月23日(金)早朝から明るい天気・・

    元気なニチニチソウハブランサス・アンダーソニー種==========================================ほんとに久しぶりにマンション管理棟の窓口に、お持ちいたしました。伏見甘長トウガラシ(京野菜)===============================================夕食の買い物の帰路!西の空の夕焼けの様子・・========================================帰宅して、長命寺山方面の空・夏雲の様子・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~炎天下の畑作業から帰宅、着ているもの洗濯機へ、水シャワーの(やがて生ぬるく)そして、しばし身体を横にして体力・気力の回復を図る。...葉月23日(金)早朝から明るい天気・・

  • 葉月22日(木)早や木曜日・・数日前を振り返る。

    先日来、予想も付かないアクシデントに遭遇した。一種の暑さに、順当に行く事が、狂い出したのだ・・長年親しんで来た自転車の異常で、予定外の時間と、普通に立ち戻す為に精力を注ぐは、当然の事・・この地に移り住んで、初めてばかりの事件ばかり?まるで、キツネにつままれると言う表現がぴったり・・先ず、新たな自転車を、直ぐに、堅田の店二軒へ・・自電車専門店の誠実さ無の受け答え・・もう一軒は只見るだけで、短期間に値上がりしていた事もあり。諦めて帰宅・・次の日、守山の自電車専門店・・同じアプローチで店員さんへ・・あ、良いですよ・・、そんな事情なら、こんなの如何ですか?・・一体昨日は、何だったんだ!・・値段より、スムーズな人間同士の会話ですよ・・話は早く・・それじゃお願いしますね。市立図書館の筋向かいです。==========...葉月22日(木)早や木曜日・・数日前を振り返る。

  • 葉月21日(水)いずれにしても中古自転車で安全第一!もうすぐ79才の誕生日、父母に感謝日・・

    私にとって、良いものは良い・・=======================================================================次は、私にとって胆に銘ずる。=ことば=の数々・・ピンターレストメールからで無く多方面からの、これぞことば。➀②③災難の意味とは・・④⑤⑥⑦⑧~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=4340歩・3.1km・燃焼脂脂11g・総消費量1665kcal現時点「胸に来る人と生まれて感じ入る」「選ばれて山田洋次氏人情味」「小心者と勝気おかよ祝言を」両者、身寄り無し「政吉がイジメ合った継母の」結末や如何に==1年前の今日のブログから思い出す=記事投稿-gooblog葉月21日(水)いずれにしても中古自転車で安全第一!もうすぐ79才の誕生日、父母に感謝日・・

  • 葉月20日(火)待ちわびた雨、迂闊に歓迎とは言えない。各地で豪雨での被害ある中で・・

    久しぶりに守山市図書館本館へ・・エントランス、皆が集う場所に・・「もりやまカルタ」の紹介コーナーが・・==============================================================================================~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=19459歩・14.0km・燃焼脂脂54g・総消費量1732kcal現時点「」「」「」「」==1年前の今日のブログから思い出す=ログイン-goo会員情報葉月20日(火)待ちわびた雨、迂闊に歓迎とは言えない。各地で豪雨での被害ある中で・・

  • 葉月19日(月)陽の出が長命寺山から右へ移動しています。

    2024/08/19/AM5:28AM5:31==========================================今日も畑へ二回も行く羽目になった。段取り面、というより自転車後ろタイヤ!、直ぐに空気抜ける変わった現象?従ってママチャリを新車に乗り換える算段?決断にぶり、敢え無く撤退と、歩いてでも畑へ行くぞ・・と強がり言ったが・・話変わって、当地に引っ越しかれこれ八年経過かな?・・何と言っても、旧野洲川(暴れ川)で多くの犠牲者をだしたり、大水害の歴史がある。大規模な、暴れ川対策として・・新しい川・新野洲川の工事以降は、皆無と言って災害は無くて、済みやすくなった現在の様子に、感謝している。今日の畑の帰路に、野洲川河川敷の細長い公園の、琵琶湖に注ぐ付近の風景が、印象的でしたので・・その懐かしい公...葉月19日(月)陽の出が長命寺山から右へ移動しています。

  • 葉月18日(日)速く秋風が恋しい・・あと2週間で待望の9月・・

    =======================================マイ畑を通り越して、昨日、花壇に一杯咲いて蝶が沢山、蜜を求めて飛び交っていた、自治会と言うか、皆で街を明るくしよう。の一環ですね!、他一見は・・これは個人で特異な花を栽培されている。畑と言うかお花畑ですね・・自分の畑のルーチン作業は、花達をカメラに納めましたら、いつものマイ畑へ、舞い戻ります。先ず最初、ごく近くで・・花壇の全体写真、抜けてました。色んな色のポーチュラカ・・自動車道から一本住宅と畑の間の工夫された、花壇です。アゲハ蝶が数匹蜜を求めて・・===========================================次は、この場所から約一キロ離れたところ・・変りケイトウを綺麗に育てておられます。========...葉月18日(日)速く秋風が恋しい・・あと2週間で待望の9月・・

  • 葉月17日(土)益々好天で暑さ!うなぎのぼり?

    早朝、目覚め(最近、昼寝で体力保持)・・朝のルーチィン作業を終えて、畑へ颯爽と出掛けます。畑での作業もやるべき事やって・・他に仕事を探すのだが・・自転車で先日二男との作物で、細長いナスビと更に気掛かりであった、京野菜の伏見甘長の比較的形の良いのと一緒に、紙袋で冷蔵便で送る手筈をし終わ。この本格的暑さにも拘わらず元気一杯咲いている花壇を見ると、つい、撮りたくなります。その一つを・・ルドベキア・タカオ(小さなヒマワリ)======================================昨日・昨夜の記事==8月16日夏の夜空をいろどる京都五山送り火。京都の夏を代表する風物詩の一つで、東山如意ケ嶽の「大文字」がもっともよく知られ、それゆえ送り火の代名詞のごとくいわれていますが、そのほかに松ヶ崎西山(万灯籠...葉月17日(土)益々好天で暑さ!うなぎのぼり?

  • 葉月16日(金)関東に台風接近か?滋賀も少なからず影響の今朝の様子・・先祖の魂をお送りする宵と・・

    今晩は、京都五山の大文字焼の日!果たして実施されてるのかなー!・・台風7号厳重警戒と知らしている。人の魂を揺さぶる"ことば"を味わい、我が身を清める今宵としたいので、集めていた"ことば"を共に(互いに共有)することに致しましょう。先人の魂を、御送りする今宵、山焼きの日に・・➀②➂④⑤⑥⑦⑧⑨○小休止⑩⑪⑫⑬⑭一旦終わります。・・これらは順不同と言う事で、自らの御心の内にお納めください。当方も、心にチクチク刺さるものを、痛く感じながら咀嚼と吸収を一旦してみたいと思います。=合掌=今一度、京都五山の山焼きの日にちなんで、当方精一杯のページとなりました。懺悔・懺悔・懺悔、で再出発が、許されるのか?・・お粗末様でした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...葉月16日(金)関東に台風接近か?滋賀も少なからず影響の今朝の様子・・先祖の魂をお送りする宵と・・

  • 葉月15日(木)台風接近の列島、気を整えよう。びわ湖変わらず高温好天気!

    次男が名古屋から京都及び大津に今日明日滞在の予定!初日の昼ご飯一緒にいかがですか?の連絡が昨日から入りまして、今朝ほど野菜収穫と小玉スイカ(赤)と先日頂いた、滋賀以外ではお馴染みの無いなりくらマクワとやっとやや本来の大きさと形に育った。京野菜の伏見甘長トウガラシと黄色のミニトマトを持参しました。今朝も予想より上出来の小玉スイカの点検で、合計10個を確認し一部写真を・・g\hwgu下のミニトマトは畑リーダーのN氏から頂いたもの・・やっと、まともに、育ちつつある。伏見甘長トウガラシ(京野菜)で私の工夫で、差上げた皆様!柔らかくて美味しくて‥もっとお願いと声が出るほどの絶品なんですよ・・30年間も取り組む、==個性は野菜==なりくらマクワは只のマクワでは無くメロンの味がする、とても美味しいと評判!栽培野菜及び・...葉月15日(木)台風接近の列島、気を整えよう。びわ湖変わらず高温好天気!

  • 葉月14(水)依然早朝から暑さ全開・・この暑さ高齢者無理無き様に・・

    畑作業、約二時間で切り上げて・・正午から先日の、「びわ湖E-ラジオ取材」FM-770で実況放送を聴取できた。山脇武之氏のキュウリの吊り下げ式栽培とキュウリ料理のレシピ二種の紹介・・等先日、8月1日の取材と今日のラジオ本番・・5~6分位でしたがしっかり聴けました。小写真はクリックしますと拡大致します。そして、←で戻ります。===========================================ラジオを聴くためスーパーでノンアルコールビールでアルコールゼロ購入で急ぎ帰宅する場面で・・ゼロアルコールなのに78才の私に、年齢確認を求められる。・・何の意味があるの?・・私は引き下がらずに・・納得いく説明を求めた。埒が明かないので、店長を呼んでくれ・・返答はそのような約束になっておりますので、よろしく・...葉月14(水)依然早朝から暑さ全開・・この暑さ高齢者無理無き様に・・

  • 葉月13日(火)暑さは続き、北日本台風がアバレ抜け・・明日の予報は・・白ユリの清楚な姿!

    =======================================三ケ月経過で竹治氏と話す・・ナリクラ前年の失敗の悔しさ山脇家両親なりくら貰う。右なりくら・左東南さんから黄マクワ貰う。長い保存で?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=6029歩・4.3km・燃焼脂脂17g・総消費量1730kcal「」「」「」「」==1年前の今日のブログから思い出す=ログイン-goo会員情報葉月13日(火)暑さは続き、北日本台風がアバレ抜け・・明日の予報は・・白ユリの清楚な姿!

  • 葉月12日(月)数日後に雨の予報に、ヒマワリ園生き返る??・・今、畑でそっと咲く何の花・・

    クルマバザクロソウ(車葉ざくろ草)オッタチカタバミスベリヒユの花ガーデンピーナッツの花==================================頂き物(黄トマト・ゴーヤ)と収穫物(伏見甘長トウガラシ)========================================良い言葉フェイスブックから引用~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=8411歩・6.1km・燃焼脂脂23g・総消費量1343kcal現時点「いっも気に私好みの小い花」「名も知らぬ失礼な事人の事」「疎んじる草が美味しく食べる国」スべリヒユ「奥深い食の世界人類へ」==1年前の今日のブログから思い出す=ログイン-goo会員情報葉月12日(月)数日後に雨の予報に、ヒマワリ園生き返る??・・今、畑でそっと咲く何の花・・

  • 葉月11日(日)パリ五輪女子マラソンの日・・鈴木優花先頭集団・・25km地点通過

    「箱根より急?」急勾配坂道に驚きの声「あんな急な上り坂を入れるのあり?」日刊スポーツ新聞社によるストーリー•40分<パリオリンピック(五輪):陸上>◇11日◇女子マラソン◇パリ市庁舎-アンバリッド(廃兵院)急勾配の坂道がファンの注目を集めた。先頭集団が29キロ地点前後の坂道を走り始めると、ファンから驚きの声があがった。(旧ツイッター)では「パリオリンピックのマラソンコース、異常なくらい急な坂があって驚く。箱根より急なのでは?」、「『何だ坂、こんな坂…』と増田明美さんが繰り返しだした。マラソンコースの上り坂、とても急」、「あんな急な上り坂を入れるのありなの?」と声があがっている。過酷なコースの中でも鈴木優花(24=第一生命グループ)は脱落することなく先頭集団に食らい付いている。===============...葉月11日(日)パリ五輪女子マラソンの日・・鈴木優花先頭集団・・25km地点通過

  • 葉月10日(土)連日の暑さの為食欲低下・・夏風邪にも注意せよ・・

    パリ五輪に流されて、調子ガタガタ・・2024/AM4:50/土曜※2024/AM5:51/土曜この時間10階のベランダから下見れば・・ひとりの老人が体操を※2024AM4:51/土曜画面左端に体操する高齢者画面右端に自慢のバイクを写してます。以上二枚の写真のは皆さまにお見せできるものでは無く・・写真は撤退いたします。事を先ずもって申し訳なく・・2024/AM4:51/土曜今一度長命寺山・・===============================================今日も昼前にマイ畑へ、お水をたっぷり上げて・・最後に、今年一番の凶作の伏見甘長トウガラシをもぎ取ります。今年は何度も書きますが、大凶作でして・・過去30年間・・伏見甘長に特化して造っております。皆様に差し上げる者でなく・・大反省...葉月10日(土)連日の暑さの為食欲低下・・夏風邪にも注意せよ・・

  • 葉月9日(金)断然夏らしい良い天気・・

    畑作業でゆとりを持って、気になる小さな花類を撮っている、気持ちの余裕が無いのです。今朝も畑でこの花を紹介したい衝動に駆られるが、畑でのルーチン作業に追われて・・結局には撮れ無いまま帰宅が続き・・もっと、自分が楽しまなくてはと、連日口惜しいまま明日を迎える日々が続いてます。今日の課題解決は二件敢行しました。1つは中学時代の恩師(東増一)へびわこもりやまフルーツランドから、少しの気持ち"竜宝"と"ブラックオリンピア"をお送り出来ました。あと1件は、昨日の東宇治陸上の関君秀継君へ"幸水"を気持ち黒猫便で送る事が実現しました。夕暮れになり、何もBlogupの用意が出来ていないのに気づきまして・・急ぎ第一なぎさ公園のヒマワリ園に行き・・ヒマワリは皆さんがカメラを向けておられる中、私は、ヒマワリ以外の花を探して・・皆...葉月9日(金)断然夏らしい良い天気・・

  • 葉月8日目(木)更に夏の暑さ満開日!

    今日は、東宇治高校五期生の関秀継氏の肝いりで、2024/08/08/木/PM1時に京都駅ビル15階、の楼外楼へ集合と連絡が、手際よく私へ、早い段階で案内が有りまして・・久々京都駅の駅ビル最上階の中華料理店で昼食会と案内があって、久しぶりに守山から、出掛けて行きました。その日の、天気の様子も絶好調・・=====================================早速に、京都駅です。京都タワーを撮って、お上りさんの感覚・・駅ビルの最上階、もちろん初めて・・以前に、何回か来たことありますが・・守山の畑往復の毎日からすれば、若干ソワソワ感、JR下りて、人出の多さに圧倒されて、駅ビル内のグランビアホテルから、最上階へのルート探し、幾分時間の余裕をみて、懐かしいエリアを見て回って、キョロキョロ状態・・京都...葉月8日目(木)更に夏の暑さ満開日!

  • 葉月7日(水)今日も夏本番・・早い目に畑・午後の日差し強し・・

    暑い中、よく頑張りました。サンド豆の元気な発芽に、気を良くしたてのですが・・一向に豆が出来ません。白い花は沢山咲くのに?なんだろー、今になっても実は生らない。昨日と今日で撤去したしました。長い事畑に関わっているが、初めての不思議な経験・・今日で全て綺麗に整理いたしました。その分、ビッショリになって帰路に・・ここ数年、気になる白ユリの独り生えを、はや、この季節、と感慨深く撮りました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=22736歩・16.4km・燃焼脂脂62g・総消費量1615kcal現時点「二日間サンド豆ミス後始末」失敗しつつ前進す「この時期は酷暑さけて草繁茂」「高温下畑か何かも区別無く」草が優位の畝見れば、私なら菜園を止めると...葉月7日(水)今日も夏本番・・早い目に畑・午後の日差し強し・・

  • 葉月6日(火)暑さ本格、午後に強風がベランダの干物、大あわて・・

    昨年の黄色小玉スイカ!何とか、この地に来て、思わぬ出来で自分でも驚き・喜んだのを、今年の励みに致しました。が・・梅雨の大雨の連続でスイカの幼苗も全く元気無く、昨年との苗の勢いに気をもんでおりました。そんな心配の折に、見つけた結実のスイカ一個、・・梅雨が明けてからの苗の元気さが、突然と言って良く、勢い・元気さを取り戻して、雌花に幼実が、3~4つ、早速雄花を雌花に花粉を付けてやり、それらが、見事に小さな実となりつつ、現在の様子です。追肥も少し成して、大きく、甘く育つ様に祈る昨今です。た好物の梨(幸水)を頂きました。昭和20年生まれの私は、母親(美江子)から、あなたには梨を食べて育てたのよ!耳に残る言葉で、毎年梨の季節には、心を込めて頂いております。各品種を楽しみにしておおります。===============...葉月6日(火)暑さ本格、午後に強風がベランダの干物、大あわて・・

  • 葉月5日(月)太田(フェンシング)の夢叶ったパリ五輪!

    太田雄貴の夢が実現した。==パリ五輪の結果==========================================太田雄貴のスポーツ革命の実感!太田雄貴を知りたい。アンダーライン部分をクリックして下さい。太田雄貴:フェンシングからスポーツ界に革命を起こす(olympics.com)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=7047歩・5.0km・燃焼脂脂19g・総消費量1439kcal現時点「」「」「」「」==1年前の今日のブログから思い出す=記事投稿-gooblog葉月5日(月)太田(フェンシング)の夢叶ったパリ五輪!

  • 葉月4日(日)次代の挑戦者の面々と会える幸運な日!モチ畑ご機嫌伺いもネ・・

    小学生へトライアスロンの体験会が開催された。小学校1年から6年の参加希望者60名・・これは良い・・この企画には、感心させられ、又、この企画に積極的に参加表明をする。小学生の頼もしさに、私は強く興味・関心を覚えたのであります。====================================================================================琵琶湖へ飛び込み、正式大会の大きな黄色いポイントを回って方向を変える練習を何度かして、スイムの後はrunの説明と少しの距離を走り今日の講習会を終えて、小学生参加者へ・・お楽しみ抽選会をして終了予定ですと、田中氏企画代表者からお聞きいたしました。=======================================...葉月4日(日)次代の挑戦者の面々と会える幸運な日!モチ畑ご機嫌伺いもネ・・

  • 葉月3日(土)暑そうな朝、早い目に畑、ヒマワリ咲き揃う。・・

    畑の今日の収穫、ナスビ(長ナスを種蒔)と伏見甘長トウガラシです。暑さに慣れたのかな?・・それでも、手早く水やり、草の整備他をやり終わり・・帰路につく、隣のアムスメロン専門の小山さんが、早い段階で頭芋と小芋の種芋を、一度こんなものも植えて見たら、と頂いた経過から、順調に言ってますか?もう一つ、昨日のBlogで、小玉スイカが数個育ちそうでBlog-upしたことを見られたのか、スイカ上手に育ってるのかな?・・そんな会話、追肥のタイミングを聴いて見ました。===================================今シーズン一番の量収穫・・例年とは一か月半程遅れてます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~帰路につく・・第一なぎさ公園のヒマワリ...葉月3日(土)暑そうな朝、早い目に畑、ヒマワリ咲き揃う。・・

  • 葉月2日(金)暑さは続き、早い間に畑へ水やりへと、やっと本格的夏の畑へ・・

    カラス・鳥よけの黄色のネットで囲んだ、私流、小玉スイカゾーンの一番実だけの寂しいスイカを、のぞくたびには、1つだけ?が何日続いたか、数日前花がふたたび咲き始め、実る花を見たら四つ五つあったので・・雌花をくっ付けてやりました。今朝、様子を見ると・・写真の通り・・先ず、一人ぽっちで期待を一身に背負ってたのを紹介します。一番実・・もう長くなるので、雨に濡れたりしたら、中身がそれなりに熟れて、割れるか野性有!=====================================二番実以下・・を三番実・・四番実・・五番実・・六番実・・大丈夫かな?七番実・・産毛が一杯・・=====================================ちょっと、安堵と無事に甘さを届けて欲しい。と願う今朝でした。この夏まで...葉月2日(金)暑さは続き、早い間に畑へ水やりへと、やっと本格的夏の畑へ・・

  • 葉月1日(木)今日も良い天気!山脇武之君へ滋賀E・radioからの取材!!・・

    課題➀今日は朝一番から携帯ショップから、テスト更新がある日です。中でも、高齢者と最新スマホ生活について私なりに考えを電話口の、先日来、それは丁寧に対応して頂ている事に感謝を申し上げるとともに、引き続き高齢者へのサポート程をお願い申し上げるとともに、今後も教えて頂けることをお願い申し上げ、・・テスト通信を・・終わりました。課題②台湾仲間の丸本さんへ、先日(5/14~5/21)台湾、第二の都市高雄市の南の屏東市、坊領郷へマンゴウ栽培の研修へ行った際の旅の資料を、まとめてレターパックで送りました。丸本さんのお母様は湾生(日本国が50年間台湾を統治していた際に台湾の地でお生まれになって)そのお子様の丸本先生(彦根氏にお住まいで)毎年、年末年始にかけてお母様と台湾の旅を懐かしんでおられます。とっかかりは、私のつたな...葉月1日(木)今日も良い天気!山脇武之君へ滋賀E・radioからの取材!!・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、道草びわ湖ひとり歩き!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
道草びわ湖ひとり歩き!さん
ブログタイトル
道草びわ湖ひとり歩き!
フォロー
道草びわ湖ひとり歩き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用