東京生まれ東京育ち。ジャム作り。ベランダ園芸。鉄道。ライフワーク「東京小自然」撮影。AD/HD、ASD、手帳持ち。性同一性不定(gender fluid)、性表現はほぼ女性。人間関係下手だけど喋るのは好きかも。
こんにちは、千倉よしのです。世間はピリピリしてます。あたしも反射的に反応しちゃう事がありますが、少し距離を取るように心がけてます。ピントって、何でしょうか?point of focusのことで、日本語に直すと焦点です。昔、カメラ、写真機が入ってきたときに、point of focusが「ピントなんちゃら~」と聞こえて、ピントだけが残ったのでしょうね。さてさて、このピント。写真でははっきり写っている部分を指すこともありますね。...
お元気してますか?千倉よしのです。TRPこと東京レインボープライドは今年は残念ながら例年通りの開催ができません。が、会場をインターネット上に移して開催中です。そして、今日4月26日13時00分からはパレードが始まります!え? ネット上でパレードってどういう事?は? そんなん、あり得ないじゃん!これは共通のハッシュタグ#TRP2020 #おうちでプライドをメッセージや画像に付けて、SNSにアップすることで、パレードの...
お元気してますか?なんとか回復してきた千倉よしのです(^_^)体調不良になる前の日に初めてオンラインミーティングに参加しました。ちなみに仕事ではないのです。ところがネットにつながる機器はスマホしかないあたし。案内メールによると、スマホの場合はzoomというアプリを使うとのこと。余裕をもって、前日にダウンロード&インストール(普通そうするでしょ)。動作確認は・・・当日でイイや(^^ゞミーティング当日は一応人に会う...
昨日の朝から昼過ぎまで、鮮血便の下痢が治まりませんでした。午後、病院へ行ったらノロウィルスなどのウィルス性食中毒ではないかと診断されました。新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、内視鏡検査などの検査者が患者の体液に触れる事はできないので、投薬で様子見になりました。薬が効いてくれたのか、下痢や痛みが止まって、今朝からはゆで卵や食パン、うどんを少しずつ食べられるようになりました。それでも、コロナ禍...
こんにちは、千倉よしのです。女装でも、LGBTQ+でも、発達障害でもなくて、なんで写真なの? という感じですが、どれもこれもあたしそのものなので区別できないのです。前回いきなり「縦位置と横位置」なんてやってしまって、訳が分からなかったですよね。今回はその辺を優しく解説します。縦長のものを撮るときは縦位置、横長のものを撮るときは横位置というのは普通の感覚です。確かにその方が納まりが良いですよね。納まりが良...
はいっ、千倉よしのです。唐突ですが「写真の撮り方のコツ」を始めますよ。付いてきてくださいね(^_-)スーパーの帰りに近所のお寺を通ったらにタンポポが咲いてました。春らしいと感じたので撮りたくなりました。この「感じたら撮る」というのはとっても大事です。この瞬間の感覚を忘れないように。たぶん二度と感じることは無いはずですから。まずは少し腰を屈めてなんとなく1枚。このシリーズでは写真をクリックすると拡大表示...
面白いことも楽しいことも夢のあることも力強いことも達観したことも人の気持ちを訴えることを言えないあたしにできることです。クリックするとさらに大きく表示します。『人の悪口言わないで、みんなで助け合いましょう』 ー 山下達郎⬇ブログ村のランキングに参加してます。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます。不安な朝です。昨夜、寝る前に目にした「緊急事態宣言の準備の表明」のニュース。言いたい事はある。健康、雇用、自分の将来・・・。あるけれど言えない。あたしには本音を言う場所が無い。ネット上で言えば、何気なく見た人が嫌な気持ちになるかもしれない。そう考えると何も言えない。気分が上がってきたら、何か書きますね。昨日、商店街の花屋さんで買ったスィートピー。春らしい甘くて爽やかな匂いがしま...
自粛疲れしてませんか?ちょっとお疲れ気味の千倉よしのです。去年はこんなお出かけもしたなー。あたしはいわゆるマイノリティ、つまり全体から見ると少数派です。属性を挙げると発達障害とか、セクシャルマイノリティとか、女装者とか。でもね。そういう属性の中でも多数派、少数派があってね。あたしはそれぞれの少数派に入るようなんです。ただ、分類の境界線をはっきり引くとそうなるだけ。実際には境界線など無くて、なだらか...
こんばんは。千倉よしのです。そうなんです。今日、初めての事をヤッたのです。それはテレワーク。元々パソコン作業が無かったので、大したことしてません。テレワークの名を借りた自宅待機というか出勤禁止ですねー。インターネットで調べものするだけ。指示には無かったけど、それらしいレポートのようなものを作って送ったけど返事無し(・o・)メッセージのやり取りも無くって、孤独感いっぱいでした。出勤しなくても休みじゃな...
仕事帰りの地下鉄の駅で見かけました。4月2日~8日がその週間で、特に4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーとのことです。今、COVID-19が蔓延していて落ち着かない、閉塞的な世界で苦しい思いをしているかもしれません。周囲の理解や認知を得られずに孤立しているかもしれません。少しでも自閉症や発達障害、その特性、個性について分かってもらえると嬉しいです。ではでは(^_^)⬇ブログ村のランキングに参加してます。にほんブ...
写真にもう一度、本気で取り組みたい。一度きりの人生だから。膝や肩、眼が悪くなって、老化を認めるようになったけど、まだ歩けるし、まだ担げるし、まだ見える。あたしにはまだ可能性がある。確かに失った能力、衰えた能力はあるけれど、まだ残っている能力に焦点を合わせて生きたい。それがあたしにとっては写真撮影。最近、再び被写体が見えてきた。画像ではなく、写真として遺しておきたい。ではでは。⬇ブログ村のランキング...
「ブログリーダー」を活用して、千倉よしのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。