喉頭癌発見~治療の記録だったのですが。。。最近は定期健診のみになってしまったので普段のなんてことない日常の日記になってます(^^♪ 気切孔がある状態でいかに楽しく毎日を過ごすか、遊ぶことばかり考えてます♡
本当はもう1件くらい病院行ってみたかったのですが、大学病院は時間かかり過ぎるのと、大工事になりそうなので、、、、稲波病院で手術してもらうことに決めました!!! ただね、、私の場合、普通の人と違って首の穴から息をしているので、全身麻酔できるのかなぁ?と、それが心配です。 腰の...
14,000円払って予約外来で診てもらおうと思っていたJ大学病院。 意外と日程の変更もできないし融通が利かないので、普通の外来で行ってみたら、8時頃着いて12時過ぎ、、4時間滞在という羽目に・・・💦💦まぁ仕方ない。。 こちらの先生もなかなかの人気の先生なので、それくらい...
前回のブログでも書きましたが、整形外科が手術件数の多いところが良いという友人のアドバイスに従い、関東で断トツ件数が多かった「稲波脊椎・関節病院」へ行くことにしました! 医院長が人気っぽかったので、その人指名にしたら、 受付「先生はとっても人気のある先生でございます。診察は結...
まずはどこかの病院に行ってみなければいけないのですが、病院選びって難しいですよね。 そこで看護士の友達に、腰痛で有名な病院は無いか聞いてみたところ、整形外科は大工さんみたいなもので、職人が多いから、とにかく手術件数の多いところがいいのでは?というアドバイスをもらい、片っ端か...
そうだ!札幌医大に行こう!! 娘と娘の長男の手術がキャンセルになったため、突然火曜日に何も予定がない~ 予定もないし仕事も休んでるぅ~~という状態になり、それならダメもとで札幌医大でレティナの事、気切の肉芽の処理をお願いしてみようと思い、急遽予約を入れてもらって診てもらう事...
いくら病気ブログだからと言って娘まで・・・それだけじゃないですよ、娘の長男まで手術の予定が入ってます。 彼らはアデノイド肥大のため、切除の手術をすべく、18日から手術予定が入っておりました。二人で手術するのは良いのですが、1週間程度入院するため、その間下の子の面倒を見るため...
走れないのに、、というか、歩けないのに参加してみました、行政書士会のランニングイベント(;・∀・) というのも、走っても歩いても黙ってても痛みは同じだという事に気づいたので、こないだ少し走ってみたのですが、ジョギング程度なら走れるという事に気づいてしまい、、もしかすると逆に...
本物の病気のデパートになりつつある私。 数年前にLAM(リンパ脈管筋腫症)だという事がわかり、また一つ病気が増えました。 とはいえ、これに関しては現在自覚症状も無く、困ることも無いのですが、この病気が原因で肺に小さな空洞がたくさんできる気胸ができたり、腎臓にたくさん腎血管筋...
次から次から・・・トホホ MRIの結果、、、何かありました((+_+)) 何もない事を確認したかったのに、何かありました。。。😨 狭窄症の仲間で嚢腫があるらしいです。大学病院に行かないとダメらしいです。。。。 とりあえず今LAMで通ってるJ大学病院の紹介状を書いてもらう事...
紹介されたMRI専門のクリニックに行くと、すごい混んでた(;・∀・) こんなにMRIが必要な人が居るんだ!!凄いなぁ~~ここにいるみんな、どこか不調なんだねぇ~~ 本日お邪魔したのは八重洲のAIC八重洲クリニック。 ほぼ時間通りにやってくれるようで、凄く早く行っても受付がで...
「ブログリーダー」を活用して、喉頭癌〜完治までの道程〜からのぉ~Tsurezure diaryさんをフォローしませんか?