前記事の続きです。 2月1日、山形でお友達と雪遊びしたアッくんとねね 他のワンコに吠え散らかして全く友好的な性格ではないチンピラアッくんは、久しぶりに会…
4代目アスラン、5代目ねねの日常をつづります。いまは亡きルーモスとシリウスとアドルフの思い出も。
前記事の続きです。 2月1日、山形でお友達と雪遊びしたアッくんとねね 他のワンコに吠え散らかして全く友好的な性格ではないチンピラアッくんは、久しぶりに会…
アッくん&ねねの栃木県餃子地方は最近とても暖かくなってきて、春がもうそこまで来てる感じです。 もっと雪遊びしたかったんだけど、もう無理かなぁ。 ということで…
2月の、二週連続の実家帰省ネタの続きです。 ということでおじぃの四十九日法要のために、二週目はアッくんとねねとパパも一緒に家族で名古屋へ 名古屋に着い…
先月、2月、私は二週連続で栃木から実家の名古屋へ 1月のおじぃ亡き後、いろいろやることだらけで、帰らなくてはいけない用事が連続でありました。 まずは、葬…
ということで、1月19日の、群馬県のピース君宅での雪遊びネタ続き せっかくなので集合写真を、と、15頭集まって撮ったわけですが、左から二番目に、うちのチンピ…
早いものでもうすぐの四十九日法要。 日に日に悲しさが増して来て、やっぱりつらいですね。 親を失うってこんなに悲しいことだったんだね…。 母親はいまからもう32…
ずっと犬のことを書いて来たブログですが、 私の大切な家族のことを今日は書きたいと思います。 1月10日に日付が変わったばかりの午前0時40分、 私の…
あけましておめでとうございます 2025年、今年もアスラン&ねね家をよろしくお願いいたします 着物でご挨拶です、私が作った袴と振袖です ねねに振袖を作って…
はい、この前もう載せちゃったけど、毎年恒例の、クリスマスコスプレでご挨拶アスランとねねです もうクリスマスなんですね~、ということはもうすぐ今年も終わり?…
今日12月3日は、ねねのうちの子記念日です 1年経ちました イヤイヤ衣装着せられて表情イマイチのねねちゃんですがかわいいかわいいうちのお姫様 去年…
またSUPネタ続きます(スタンドアップパドルボード) その7月の体験スクールでSUPにハマった我ら夫婦、すぐに自分たちだけでやりたい! となるも、道具を購入し…
前記事の続きで、今年の7月のお話。初めてのSUP体験。 数々の事前不安を乗り越えてやる気になったはいいけど、さて当日、最初にどうやってボードにアッくんとねね…
久しぶりのブログです💦 インスタは投稿してるんだけどブログをなかなか書く暇がなくて💦放置でした インスタのほうが投稿が簡単だもんでどうもそっちに行っちゃう… …
久しぶりのブログです 今日は我が家のルーちゃんの命日。 1年、経ちました…。 ルーちゃんは…、 まだ5歳だったのに…、 組織球性肉腫というガンになっちゃ…
我が家のキャンカーライフももう4年経ちました。 シリウス&ルーモス時代から、 いまはアスラン&ねねを乗せて…、 うちのキャンカーくんは活躍してくれています。 …
先月頭のラクア家との誕生日旅行のお話、 やっと最終話です 二泊目は、 福島県エンゼルフォレスト白河高原のハイグレードコテージを借りました トゥーリってタイ…
てことで、6月30日~二泊三日でのラクア家との誕生日旅行。 前回、書いたけど、一泊目は福島県裏磐梯のコテージアカベコでした。 ここもいいお宿なんですよね~ …
前記事に続き、 ラクア家と一緒の、山形県から福島県への旅行、 今日はお宿のお話。 6月30日、 超大型犬3頭と一緒に泊まれるお宿は数少ないけど、 福島…
6月ネタの続きです。 犬服製作の仕事がとても忙しくて、毎日ご飯を座って食べる時間もなくてキッチンで立ったまま急いで流し込むか、食べられないときもあった6月 …
ということで、6月初旬のネタです 我が家にしては珍しく、誘われて、遠くまでワンコの集まりに行ってきたのですが、 そのついでにパパが行きたいところがあるんだけ…
仕事が忙しくて忙しくてブログを書く時間が全く取れなかったので久しぶりの投稿です。 週末はアッくんとねねをできるだけ遊びに連れていってあげたいから、我が家は遠…
今日は我が家のルーちゃんの誕生日… 生きていれば6歳になる日でした。 1歳の誕生日から去年の5歳の誕生日まで毎年、 6月10日は心躍るとてもうれし…
GWの山形への旅、3日目は、 すずちゃん♀と会いました このブログをずっと読んでて我が家のことをよく知ってくださってる、すずちゃんのパパさんママさんとは4年…
続きです。 5月2日の早朝、 やっと見に行けました。 山形県の白川湖の水没林。 水面にリフレクションで木々がみごとに反射しています。 無加工で載せます。(i…
このブログは日記代わりですからね 記録に残しておきましょう 今年のGWはそういうわけ(ねねの出産予定があって、結果流産だったけど)で、名古屋の実家へ帰省は…
今日でうちのパパの今年のGWは終了。 10連休でした 今年はなんと、苦行の帰省をしなかったのだ なぜ帰省しなかったのかというと、 ねねが犬舎で出産予定…
前前記事の続きです。 3月のラクア家との、人間6人&犬3頭の旅行ネタ、続きです。 伊豆のお宿は伊豆高原わんわんパラダイス。 伊豆わんパラは泊まるの初めて~…
昨日でした 4月29日、アッくんが2歳になりました 2週間前にねねがここで2歳の誕生日写真を撮ったばかりなので、場所は使いまわしです 上の写真、ねねが写…
ねねは出産に備えて犬舎で預かり中です 犬舎へ連れて行ったら、お腹が全く膨らんでないからもしかして妊娠してない?説も浮上 今月初めに獣医さんで超音波画像診断で診…
4月15日、 我が家のお姫さま・ねねは2歳になりました 笑顔がないけど誕生日当日のフォト。 ねねは被り物が好きじゃないので頭にちょっと乗せられただけで憮然…
ちょっと時間があいてしまいました。 3月8日~11日の、犬無し名古屋帰省ネタの続きをあとちょっとだけ。 犬がいないとなんだか落ち着かなくて いつもいつも…
私の孫・キーくんがこのたび、小学校に入学しました 娘が写真や動画を送ってくれたので、キーくんの晴れ姿を見ることができました ランドセルが大きく見える…
続きです。 久しぶりのお友達・こなつママが泊りに来た日のネタ。 さて、翌日。 こなつママのリクエストでコストコへ。 岩手にはまだコストコがないって言う…
3月初旬、 こなつのママが久しぶりに、岩手から栃木の我が家にお泊りで遊びに来てくれました (こなつは我が家の初代バニ・アドルフの同胎妹) コロナ禍になる…
今日3月21日は、 我が家の2代目バーニーズ・シリウスの3度目の命日です。 3年前の今日、シーちゃんはリンパ腫で9歳でお空へ旅立ちました…。 もう…
毎年、雪遊びに出かけている我が家ですが、 今年はタイミングを逃したのと、雪不足?で、 アッくんとねねに雪遊びをさせてあげられませんでした ねねを交配で…
先月2月の末から9日間、 ヒートの来たねねは、交配のために、犬舎へ行っていました。 元々ねねは、犬舎で出産させる犬として残していた子だったため、 昨年12…
昨日2月27日は、 我が家の初代バニ・アドルフ♂が亡くなって10年経った日でした。 もう10年か…。 あの悲しい日のことが、 たしかにはるか昔のことのよ…
帯状疱疹にかかりまして 2週間ちょっと、死んでました いまはやっと回復期です。 めっちゃつらいです、帯状疱疹。 激痛なんですよ、死にそうなくらいの。 …
お正月の名古屋帰省のお話、やっとこれで最終話です 前の続きで、1月4日の午後、 そのままリアンママの息子さん宅へお邪魔することに。 息子さん宅のバーニー…
前回の記事に載せたけど、 攻撃的なチンピラのくせに…、 実はとっても気が弱くてビビりなアッくん ビビりだから吠えまくるんだと思うんだけどね あんな反応ば…
まだ年始ネタです その、お正月の名古屋への帰省のとき、 SNSで知ってるワン友さんが、よければ我が家に立ち寄ってください!って言ってくださって、 初対面だ…
まだ年末年始ネタです。 1月2日、 実家帰省なのに家に上がってゆっくりできなくて車中泊生活、4日目 ほんと、かわいそうなのはアッくんとねね 私らの朝…
続きです、名古屋帰省ネタ。 大晦日、 私の実家・ゴミ屋敷を必死で掃除したあとの宴会 おじぃ(90歳)と娘夫婦と孫二人、そして私ら夫婦、で食事をしたあと、…
2024年、あけました 今年もアスランとねねをよろしくお願いします。 年始から悲しいニュースが二つ飛び込んできて胸を痛めています。どうか一日も早い落ち着き…
2023年も残りわずか。 なんとか今年もブログを1年書き綴ることができました。 ひとえにブログを見に来てくれる方々のおかげです。ありがとうございました …
早いもので今年もあと三日。 今年、私にとって大きな転機は、 犬服を作って販売し始めたことでした。 学校の家庭科の授業でしか洋裁を習ったことがない素人が、…
パパが先週は風邪に倒れ、 私は犬服販売のお仕事・振袖のお渡しが三日後で猶予が無くて激務で、 全然クリスマスを楽しむ余裕のない我が家です が、 今…
意に反することだったんです…。 どうしようもなくての決断でした ねね、と言います、12月3日にうちに来ました 1歳7か月の、体重34㎏で小さめの女の子 我…
ルー兄ちゃんを亡くして元気がないアッくんに楽しいイベントがありました 11月26日、 アッくんの出身犬舎に集まれる子たちが集合! 親戚11頭で遊びまし…
ルーちゃんは今年9月に5歳3か月で天国へ。 5歳の今年の秋に、同胎妹のラクアと一緒に七五三詣をしよう!って言ってたんです。 七五三…できなかったな… …
ルーちゃんが逝ってしまって2ヶ月以上経ちました。 ルーちゃんの死をいまだにすべて受け入れられてない私は…、 時々、ルーちゃんの名前を大声で叫んで泣いてしまい…
今日でルーちゃんが逝って一か月。 最近、じわじわと現実がやっとわかってきたのか、猛烈な寂しさが。 心に開いた穴は大き過ぎて…、 虚無感に苛まれる日々です。…
旅立ちの前日・9月26日のお話から。 わずかに水を飲めるだけになってしまったルーちゃん、 体全体を揺らして呼吸をし、明らかに苦しそうな様子に。 最後の…
続きです。 亡くなる9日前(9月18日)、 ルーちゃんへのお別れのお見舞いが続きます。 我が家の初代バニ・アドルフ、の同胎こなつのママが岩手からここ栃木…
亡くなった日から逆算して記録を残していきます。 亡くなる2週間前(9月13日)、 たくさん腫瘍が見つかった翌日のこと。 前日からドッグフードなどご飯類…
ルーちゃんがお空へ駆け上がって行ってしまってから、2週間たちました。 なにから書けばいいかなぁ…。 書くことで気持ちが落ち着くかもと思って書き始めても……
昨夜、19時45分ごろ、 ルーちゃん、 虹の橋へ旅立ちました。 体調不良が3日続いて受診して組織球性肉腫だとわかってから15日目。 飲む…
我が家の…一番の友達と言ってもいい、 長い付き合いだったプリモちゃん♀が一昨日、 お空へ旅立ちました。 13歳10か月、ガンでした。 プリモはバーニ…
それでね、続きです。 ルーちゃんアッくんをパパに預けて、1人、名古屋の実家へ、おじぃのために帰省したお盆 栃木から名古屋へ豪雨のなか必死に運転して到着…
8月も今日で終わり でも猛暑はまだ続きそうですね やっと、その8月のネタを って、8月も7月と同じで、 ルーちゃん&アッくんのお庭プールと私の仕事(…
はい、そして、また今年の7月のネタです 毎日毎日お庭プールで遊んで~、 って前回書きましたが…、 7月中旬のこと、 …プールにもオモチャにも飽きた…
え~、なかなか忙しくてブログを書く時間がない日々です 更新してないのにブログを覗いてくださる方々、ごめんなさいね、ありがとうです~ インスタは更新してるの…
5月のキャンプのお話、後編です。 栃木県那須町のこっこランドにて、プリモ家とパズ家との、3家族キャンプ。 朝です。 キャンカーから出てプリモ家のテント…
キャンプのネタだけど、行ったのは最近じゃないですよ 我が家は夏はキャンプしません。 夏って暑いのはもちろんだけど、虫がいるし~、雨が降りやすいでしょ、すごい…
先月末にプールを出してから、天気のいい日はお庭プールで遊んでるルーちゃんとアッくん。 そのお庭プールはデカすぎるため、水質管理などいろいろ余分な仕事がたく…
3話続きました。 5月21日から一泊での、シニア3家族でのキャンプネタです。 はい、朝です~ 朝から元気に走り回ってるうちのルーちゃんとアッくん。 ゆ…
で、続きです 信じられないほど広いドッグランサイトでのキャンプ。 5月21日、長野県の富士見高原ドッグランキャンプ場にて。 柚寿(ゆず)家と、クッキー家…
先月5月のネタです 私の仕事が忙しくて、ゴールデンウィーク以来どこにも行ってなかった我が家。 お友達に誘われて、キャンプへ 久しぶりのお出かけにテンシ…
もう1週間前の、先週ですけど、 今年もお庭にプールを出しました。 狭い庭にいっぱいいっぱいの、4.5m×2.2m×高さ84cmのプール 満水だとおよそ8トン…
やっぱり文字が小さすぎるので、またパソコンから投稿、に戻します 前回の記事はルー兄ちゃんの誕生日ネタでしたが、 時間を4月に戻して~、 弟アスランの同…
今日からブログをスマホで書くことにしたのでパソコン上では字が小さくなってしまいますごめんなさい〜はい、さて、ルーちゃんは今日、6月10日、5歳になりましたルー…
ダーティマインドで盛り上がったアメリカのお友達ネタ後半(笑)
ということで少し間があきましたが、 4月上旬に、 アメリカサンフランシスコのバニ友、カルチョーフィ&ステさんご夫婦と、 やまと&柚寿家が我が家に遊びに来てく…
もう先月初旬のネタなのですが、 ブログで知り合ってもう12年くらいでしょうか、 ずっと交流のあった、 サンフランシスコにお住いの、バーニーズ友達、 カルチョ…
ということでGWの名古屋への帰省ネタ、続き、これで終わりです。 孫キーくんの犬アレルギーはなんとか薬でおさまって、 これを見に行ったよ。 孫の成長に目…
ゴールデンウィークの、栃木→名古屋への帰省ネタの続きです。 私の実家の次はパパの実家へ。 年老いた親に会って様子を見ることが帰省の目的だからね …
また苦行でしかない親元への帰省を、GWもしてきました 栃木~名古屋間、片道480㎞ね 6日間、ずっとキャンピングカーで寝る生活ね 私もパパも実家がある…
今日、うちの弟アッくんことアスランは 1歳になりました アッくん、おめでとう~ 我が家に迎えた子犬のときからひどい多飲多尿で病気を疑って、苦渋の決断で一度…
なぜだろう…。 犬でも女と男って見た目で違うんかな~ ジェンダーレスの時代に合わないテーマを語っちゃうけど 4つ前の記事に載せたけど、 かわいいキャミソ…
もうこの季節が我が家には来てしまいました あ~とうとうマレーグマが2頭に 闘うマレーグマ2頭 年々、サマーカットする日が早まっていますが、それは地…
え~、そんなに大した話じゃないんですけどね 先日、アッくんがやらかしたんですよ 食べてはいけないものを食べてしまったんです。 庭に置いてる、オシッコを…
なんだかあっという間に桜が終わってしまった… 毎年見に行く、近所の河原土手にお散歩ついでに見に行っただけだった、今年の花見 桜を見るのは初めてのもうすぐ1歳…
なかなかブログのほうに書くことができなかったのでちょっと今日は犬服販売のことを書きますね~ 犬服を作って2月からインスタで販売しています。 洋裁を本格的…
今日は我が家のシーちゃんが亡くなって2度目の命日。 2年前の今日、お空へ旅立ったシーちゃん。 普段はまだ悲しくてあまり思い出さないようにしているシーちゃん…
忙しい間になんだか急に暖かくなってしまって 栃木の我が家地方は先週は気温23℃くらいあったよ 今日は雨でちょっと小寒いけど。 ルー兄ちゃんとアッくんにはつ…
あ~余裕がなくてなかなかブログが更新できません ミシンが壊れました 正確には、壊しました だって知らなかったんだもの ほんと、勉強不足でしかないわねボク…
今日の主役はルー兄ちゃん! えっ何言ってんのあんた …初耳だけど あんた人じゃなくて犬だし あら、ロシア人って感じね~! そうよ、なんでゴワ…
今日は我が家の亡きシーちゃんことシリウスの誕生日 生きてたら11歳になる日です。 毎年、2月16日は我が家にとって大切な日。 2年前にお空へ旅立ってしま…
栃木県民になって13年ほど、県内に私のお気に入りの場所ってのがあちこちあって~、 その一つ、日光市の湯西川(ゆにしがわ)ってところへ、ルー兄ちゃん&アッくんは…
サンフランシスコのカルチョーフィさん、ありがとうございます~ とてもきれいなお写真ばかりで私の作品が素敵に見えます↓みなさん、ぜひ読んでみてください~↓ …
今日は節分 アッくんは初めての節分です。 赤鬼さん2頭 豆まき 鬼だから無理やり外へ出てもらいます、寒っ お腹に優しい卵ボーロの豆まき。 でもすぐ…
というわけで、続きですが、 アッくんが出身犬舎にお里帰りしてきました とある事情で(前記事などに書いてます)、 犬舎に出戻りしてしばらく暮らしていた我が家…
先日、アッくんのお里へ行ってきました 5か月ぶりの犬舎のことをアッくんは果たして覚えているのでしょうか ドキドキ お里帰りします、と連絡したら、犬舎のパ…
で、続きです。 正月の故郷名古屋帰省での雪遊び、 ルー兄ちゃんもアッくんも、孫キーくんもご機嫌 前の記事で書いたけど、生まれ変わりネタの続き。 アッく…
アッくん初めての雪は亡きシーちゃんを彷彿とさせて号泣・年始ネタ
で、年末年始の帰省苦行ネタの最終編 1月3日、故郷帰省中、 今度は娘が、どこか連れてけー、って言うから 昨年、孫キーくんと一緒に雪遊びしてキーくんがとって…
もう年々、故郷への帰省が苦痛でしかないのです 双方の両親がもう超高齢(93歳、92歳、89歳) 私らは帰ると、もてなしてもらえるのではなく、こちらが彼らの…
前回の記事の最後に書いた内容で、リアルのお友達、数人から連絡が来てしまった どうした?なにかあったの?って。 みなさん、また離婚ネタ?とか思ったのかもしれな…
あけましておめでとうございます 今年はうちのルー兄ちゃん&弟アスランに加えて、ルーちゃんの妹ラクア、の3頭で、ご挨拶~ 袴と着物姿で~ はい~、年末にがんば…
みなさん、今年1年、このブログを読んでくださってどうもありがとうございました。 早いものでもう大晦日。 今年も我が家のこの1年を振り返って記録に残したいと思い…
今年もあとわずかですね。 毎年そうなんだけど、私の場合は、気だけ焦って何もお正月の準備が進まない年末 さて、今年のネタは今年のうちに~。 ルーちゃん…
「ブログリーダー」を活用して、アドルフママさんをフォローしませんか?
前記事の続きです。 2月1日、山形でお友達と雪遊びしたアッくんとねね 他のワンコに吠え散らかして全く友好的な性格ではないチンピラアッくんは、久しぶりに会…
アッくん&ねねの栃木県餃子地方は最近とても暖かくなってきて、春がもうそこまで来てる感じです。 もっと雪遊びしたかったんだけど、もう無理かなぁ。 ということで…
2月の、二週連続の実家帰省ネタの続きです。 ということでおじぃの四十九日法要のために、二週目はアッくんとねねとパパも一緒に家族で名古屋へ 名古屋に着い…
先月、2月、私は二週連続で栃木から実家の名古屋へ 1月のおじぃ亡き後、いろいろやることだらけで、帰らなくてはいけない用事が連続でありました。 まずは、葬…
ということで、1月19日の、群馬県のピース君宅での雪遊びネタ続き せっかくなので集合写真を、と、15頭集まって撮ったわけですが、左から二番目に、うちのチンピ…
早いものでもうすぐの四十九日法要。 日に日に悲しさが増して来て、やっぱりつらいですね。 親を失うってこんなに悲しいことだったんだね…。 母親はいまからもう32…
ずっと犬のことを書いて来たブログですが、 私の大切な家族のことを今日は書きたいと思います。 1月10日に日付が変わったばかりの午前0時40分、 私の…
あけましておめでとうございます 2025年、今年もアスラン&ねね家をよろしくお願いいたします 着物でご挨拶です、私が作った袴と振袖です ねねに振袖を作って…
はい、この前もう載せちゃったけど、毎年恒例の、クリスマスコスプレでご挨拶アスランとねねです もうクリスマスなんですね~、ということはもうすぐ今年も終わり?…
今日12月3日は、ねねのうちの子記念日です 1年経ちました イヤイヤ衣装着せられて表情イマイチのねねちゃんですがかわいいかわいいうちのお姫様 去年…
またSUPネタ続きます(スタンドアップパドルボード) その7月の体験スクールでSUPにハマった我ら夫婦、すぐに自分たちだけでやりたい! となるも、道具を購入し…
前記事の続きで、今年の7月のお話。初めてのSUP体験。 数々の事前不安を乗り越えてやる気になったはいいけど、さて当日、最初にどうやってボードにアッくんとねね…
久しぶりのブログです💦 インスタは投稿してるんだけどブログをなかなか書く暇がなくて💦放置でした インスタのほうが投稿が簡単だもんでどうもそっちに行っちゃう… …
久しぶりのブログです 今日は我が家のルーちゃんの命日。 1年、経ちました…。 ルーちゃんは…、 まだ5歳だったのに…、 組織球性肉腫というガンになっちゃ…
我が家のキャンカーライフももう4年経ちました。 シリウス&ルーモス時代から、 いまはアスラン&ねねを乗せて…、 うちのキャンカーくんは活躍してくれています。 …
先月頭のラクア家との誕生日旅行のお話、 やっと最終話です 二泊目は、 福島県エンゼルフォレスト白河高原のハイグレードコテージを借りました トゥーリってタイ…
てことで、6月30日~二泊三日でのラクア家との誕生日旅行。 前回、書いたけど、一泊目は福島県裏磐梯のコテージアカベコでした。 ここもいいお宿なんですよね~ …
前記事に続き、 ラクア家と一緒の、山形県から福島県への旅行、 今日はお宿のお話。 6月30日、 超大型犬3頭と一緒に泊まれるお宿は数少ないけど、 福島…
6月ネタの続きです。 犬服製作の仕事がとても忙しくて、毎日ご飯を座って食べる時間もなくてキッチンで立ったまま急いで流し込むか、食べられないときもあった6月 …
ということで、6月初旬のネタです 我が家にしては珍しく、誘われて、遠くまでワンコの集まりに行ってきたのですが、 そのついでにパパが行きたいところがあるんだけ…
GWの山形への旅、3日目は、 すずちゃん♀と会いました このブログをずっと読んでて我が家のことをよく知ってくださってる、すずちゃんのパパさんママさんとは4年…
続きです。 5月2日の早朝、 やっと見に行けました。 山形県の白川湖の水没林。 水面にリフレクションで木々がみごとに反射しています。 無加工で載せます。(i…
このブログは日記代わりですからね 記録に残しておきましょう 今年のGWはそういうわけ(ねねの出産予定があって、結果流産だったけど)で、名古屋の実家へ帰省は…
今日でうちのパパの今年のGWは終了。 10連休でした 今年はなんと、苦行の帰省をしなかったのだ なぜ帰省しなかったのかというと、 ねねが犬舎で出産予定…
前前記事の続きです。 3月のラクア家との、人間6人&犬3頭の旅行ネタ、続きです。 伊豆のお宿は伊豆高原わんわんパラダイス。 伊豆わんパラは泊まるの初めて~…
昨日でした 4月29日、アッくんが2歳になりました 2週間前にねねがここで2歳の誕生日写真を撮ったばかりなので、場所は使いまわしです 上の写真、ねねが写…
ねねは出産に備えて犬舎で預かり中です 犬舎へ連れて行ったら、お腹が全く膨らんでないからもしかして妊娠してない?説も浮上 今月初めに獣医さんで超音波画像診断で診…
4月15日、 我が家のお姫さま・ねねは2歳になりました 笑顔がないけど誕生日当日のフォト。 ねねは被り物が好きじゃないので頭にちょっと乗せられただけで憮然…
ちょっと時間があいてしまいました。 3月8日~11日の、犬無し名古屋帰省ネタの続きをあとちょっとだけ。 犬がいないとなんだか落ち着かなくて いつもいつも…
私の孫・キーくんがこのたび、小学校に入学しました 娘が写真や動画を送ってくれたので、キーくんの晴れ姿を見ることができました ランドセルが大きく見える…
続きです。 久しぶりのお友達・こなつママが泊りに来た日のネタ。 さて、翌日。 こなつママのリクエストでコストコへ。 岩手にはまだコストコがないって言う…
3月初旬、 こなつのママが久しぶりに、岩手から栃木の我が家にお泊りで遊びに来てくれました (こなつは我が家の初代バニ・アドルフの同胎妹) コロナ禍になる…
今日3月21日は、 我が家の2代目バーニーズ・シリウスの3度目の命日です。 3年前の今日、シーちゃんはリンパ腫で9歳でお空へ旅立ちました…。 もう…
毎年、雪遊びに出かけている我が家ですが、 今年はタイミングを逃したのと、雪不足?で、 アッくんとねねに雪遊びをさせてあげられませんでした ねねを交配で…
先月2月の末から9日間、 ヒートの来たねねは、交配のために、犬舎へ行っていました。 元々ねねは、犬舎で出産させる犬として残していた子だったため、 昨年12…
昨日2月27日は、 我が家の初代バニ・アドルフ♂が亡くなって10年経った日でした。 もう10年か…。 あの悲しい日のことが、 たしかにはるか昔のことのよ…
帯状疱疹にかかりまして 2週間ちょっと、死んでました いまはやっと回復期です。 めっちゃつらいです、帯状疱疹。 激痛なんですよ、死にそうなくらいの。 …
お正月の名古屋帰省のお話、やっとこれで最終話です 前の続きで、1月4日の午後、 そのままリアンママの息子さん宅へお邪魔することに。 息子さん宅のバーニー…
前回の記事に載せたけど、 攻撃的なチンピラのくせに…、 実はとっても気が弱くてビビりなアッくん ビビりだから吠えまくるんだと思うんだけどね あんな反応ば…
まだ年始ネタです その、お正月の名古屋への帰省のとき、 SNSで知ってるワン友さんが、よければ我が家に立ち寄ってください!って言ってくださって、 初対面だ…