chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャスミン気分 https://ameblo.jp/cocker-jasmine/

45平米の1LDKでの、1人と1匹の暮らし。 インテリア・片付け・日々の雑感。時々保護犬の話も。

2019年10月、ジャスミンが虹の橋に旅立ちました。 今は東京タワーの麓の古いマンションで、ステラと暮らしています。 居心地の良い部屋作りや、保護犬の里親探しのお手伝い、ひとり暮らしの日常など、 あれこれ綴っています。

まお
フォロー
住所
港区
出身
大田区
ブログ村参加

2015/11/23

arrow_drop_down
  • 全て自由に使えたら

    お給料が出たので、現金を費目ごとに袋分けしました。 私が自由に使えるお金は、食費や光熱費や住居費などの生活必需費を除いた額。それを被服費や交際費などに割り振り…

  • 【読了】残された人が編む物語

    今年の4冊目は「残された人が編む物語」。作者は「息をつめて」と同じ桂望実さん。行方が分からなくなった人を探すために行方不明者捜索協会を訪れると、探している人は…

  • 抗体検査結果と、狂犬病ワクチン

    今日はステラの獣医さんDay。①トリミング②6週間毎の血液検査(アルブミン値測定)③前回行った抗体検査の結果を聞く④狂犬病ワクチンの接種と、ミッションは盛りだ…

  • 突然の訃報

    以前同じ職場にいらした先輩が亡くなりました。退職して5年、まだ60代だというのに…彼女は高校を卒業して入社し、60歳で退職後、再雇用で65歳まで勤務。入社以来…

  • パナソニック保護犬猫譲渡会2025

    一昨日は、保護犬猫譲渡会のお手伝いにお台場へ。 パナソニック 保護犬猫譲渡会 2025.04 東京 ペット用品 Panasonic2025/4/12(…

  • 美術館で桜を愛でる

    一昨日は休暇を取り、恵比寿の山種美術館へ。 山種美術館(Yamatane Museum of Art)1966年に日本初の日本画専門の美術館として開館。200…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素⑧メンタル -

    楽しいシニアライフを実現するためのマンダラチャート、8つめの要素[メンタル]に関する行動は以下の通り。①マイナス2キロ 今現在の体重に対してという意味。 今で…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素⑦運 -

    楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、7つめの要素[運]に関する行動は以下の通り。①ロトを買い続ける 究極の運試し 継続は力なりを信じて。②掃除…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素⑥自己啓発 -

    楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、6つめの要素[自己啓発]に関する行動は以下の通り。①保護犬ボラを続ける 既に15年以上、細く長く続けていま…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素⑤暮らし -

    楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、5つめの要素[暮らし]に関する行動は以下の通り。①継続的に断捨離 持ち物は、使えるか使えないかではなく 使…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素④楽しみ -

    楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、4つめの要素[楽しみ]に関する行動は以下の通り。①旅をする 知らない土地に行くのは刺激になるし、 好きな土…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素③人間関係 -

    楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、3つめの要素[人間関係]に関する行動は以下の通り。①いとこ 一人っ子、独身、両親は既に他界という 私にとっ…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素②健康 -

    楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、 2つめの要素[健康]に関する行動は以下の通り。①タンパク質摂取 加齢とともに落ちて行く筋肉、 筋肉をつく…

  • アマゾンスマイルセール - わが家にアレクサがやって来た -

    4/1までスマイルセール開催中のアマゾン。ちょっとだけお買い物しました。  試してみたいと思っていたのがスマイルセールで20%オフ  薄い飲み口で割れないこと…

  • マンダラチャート - 目標達成のための必要要素①お金 -

    将来、私が達成したい目標は、楽しいシニアライフそれを実現するために必要な要素8つを設定してみました。マンダラチャートは、中心に目標、その周囲に実現するために必…

  • マンダラチャートを作ってみた - 達成したい目標と必要な要素 -

    老後を意識するようになって気付いたのは、"なるようになる"ではダメだということ。こうなりたいと思い、それに向かって計画・実行した方がいい…ということで、マンダ…

  • SHEINの超プチプラアクセサリー

    久し振りにSHEINで買い物しました。今回はアクセサリーを5点(ピアス3,ネックレス2)。[キラキラ][揺れる][やすっぽくない]というレビューを信じて結果、…

  • 95歳の伯母を囲んで

    私には95歳の伯母がいます(母の兄の妻)。昨日は数年ぶりに、伯母を囲んでいとこ達と集まりました。お店は中華をセレクト。 戸塚モディ店健康中華 青蓮(せいれん)…

  • シニアライフに必要なのは

    私のシニアライフ(老後)のスタートは65歳からと決めた訳ですが、それを迎えるのは4年半後。それで、4年半前は何をしていたんだろうとブログを読み返してみたのです…

  • 私がイメージする「老後」とは

    先日、面白い記事を見つけまして。それは、 自分の年齢が上がるにつれて、老後の年齢は 押し上げられていく傾向があるというもの。「何歳から老後だと思うか」という問…

  • 還付金の使い道

    先日書いた確定申告の件。 『いくら戻るか、確定申告』今日はyahooで"3.11"と検索すると東北や能登の支援に10円寄付されますね。 3.11 検索は、チカ…

  • 【読了】息をつめて

    今年の3冊目は「息をつめて」。主人公は、世間から身を隠すように生きている一人の女性。パチンコ景品交換所、連れ込み宿の清掃、惣菜店の裏方など、敢えて目立たぬ職を…

  • 有給は計画的に

    有給休暇の残日数をなるべく少なくして定年を迎えたいと思い、 『退職までに有給休暇を使い切れるか』今の私は、年度初め(4月)に有給休暇が20日付与されます。そし…

  • いくら戻るか、確定申告

    今日はyahooで"3.11"と検索すると東北や能登の支援に10円寄付されますね。 3.11 検索は、チカラになる。3月11日、ヤフーやLINEで「3.11」…

  • 平穏な休日

    昨日は雪がちらつくほど寒かったけど、今日は晴天。休みの日が晴れだと嬉しく感じます。午前中、名古屋ウィメンズマラソン観てからフェイシャルエステへ。エステというと…

  • 楽天スーパーセールでお買い物 - 散財編 -

    久し振りに買った大物は、イッタラのバード バイ トイッカ。 バード バイ トイッカiittala/Arabia 北欧食器のイッタラ&アラビア【公式通販】イッタ…

  • 楽天スーパーセールでお買い物 - 日用品編 -

    昨日から始まった楽天スーパーセール、今回は珍しく散財しました  モノを減らすばかりじゃなく、好きなモノに囲まれて暮らしたいという欲求はあるのでね。ゼイタクする…

  • 片付けは家事と同じで生涯続く

    今年の目標のひとつ月に一度、持ち物を見直す(プチ断捨離)。 『今年の目標と昨年の振り返り』新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます…

  • ロレックスを売りました②

    手放すと決めた腕時計ですが、せっかくなら高値く売りたい。そこで、銀座で買取店巡りの始まりです。事前準備として、自分が売ろうとしている時計が、今現在中古市場でい…

  • ロレックスを売りました①

    壁掛けの電波時計もパソコンやスマホの時計も時間が正確なので、手巻き式の腕時計の時間がズレることにストレスを感じると書きましたが、 『ピッタリ合うって気分がいい…

  • 法事用パンプスは超プチプラ品

    先日買い替えたことで、法事用バッグの悩みは解消したのですが、 『法事用バッグの買い替え』先日お寺に行った帰りにふと思いついて、法事用のバッグを買い替えました。…

  • コーヒーサミット2025

    昨日の朝、ラジオで、コーヒーサミット2025というイベントを知りまして。 コーヒーサミット2025前回大好評だったコーヒーサミットを「東京都立産業貿易センター…

  • せいろ生活、始めました

    料理を全くと言っていいほどしない私ですが、以前から憧れていたものがありまして…それは「せいろ」。蒸し料理ってヘルシーだし、何よりせいろそのものがかわいい使って…

  • 【読了】猫のお告げは樹の下で

    今年の2冊目は「猫のお告げは樹の下で」。今回も青山美智子ワールド全開で、読むと優しい気持ちになれます。神社にいる黒猫ハチワレのミクジに、タラヨウの葉に書いてあ…

  • 腕時計のバンド調整で老化を思い知らされる

    私が買った腕時計は、自分でバンドの長さが調節出来る商品。 『ピッタリ合うって気分がいい』先日、寝室エリアの掛け時計を電波式のものに換えました。 『初めて電波時…

  • ピッタリ合うって気分がいい

    先日、寝室エリアの掛け時計を電波式のものに換えました。 『初めて電波時計を買ってみた』寝室エリアの掛け時計が壊れてしまいました。銀座にフライングタイガーがあっ…

  • 80デニールのタイツを格安で購入

    冬にスカートを履くときは、タイツを愛用しています。以前は黒一択でしたが、最近はベージュやグレーなど、淡い色も。あまり傷まないうちにストックを買っておこうとしま…

  • スヌーピーの湯呑み茶碗

    夕飯は"お酒と共に"が基本なので、脱水症状を防ぐためのチェイサーは必須。基本は水か麦茶ですが、最近暖かいほうじ茶も飲むようになりました。コーヒー党でお茶は滅多…

  • 法事用バッグの買い替え

    先日お寺に行った帰りにふと思いついて、法事用のバッグを買い替えました。今まで使っていたのは、喪服を買った時、セットで付いてきたもの。必要なものが入り切らないた…

  • 極度のドライアイと判明

    半月ほど前、急性ウイルス性結膜炎に罹り眼科へ行ったのですが、"当院のご利用が初めての方なので"といくつかの検査を受けることに。"治療だけじゃなく検査もするんだ…

  • 趣味はありますか?

    自分でもわかっていることですが、私は長く働いている割に、収入が少ないです高卒だから管理職になれない(定年まで平社員のまま)だから、収入が上がらないのは当然のこ…

  • 後継者のいない納骨堂

    先週の土曜日、護寺会費を収めにお寺に行って来ました。住宅街にあるお寺はこじんまりです。父方の祖父母のお墓が八王子にあったのに、遠くまでお墓参りに行くのは大変だ…

  • 初めて電波時計を買ってみた

    寝室エリアの掛け時計が壊れてしまいました。銀座にフライングタイガーがあった頃に買った時計(8~9年前)。電池を取り換えても時間が狂ってしまって…寿命ですね。ベ…

  • 2つ買って3つ手放す - 新しいバッグ -

    コーチのアウトレットサイトで、現在クリアランスセールを開催中。 COACH OUTLET コーチ公式アウトレットオンラインストアコーチ ブランド直営のアウ…

  • 水洗い不要のシューズクリーナー

    昨年、40%オフで手に入れたナイキのスニーカー。 『40%オフで変えたナイキのスニーカー』※この記事は予約投稿しています※ハワイでの交通手段はトロリーバスと徒…

  • 国立科学博物館の特別展を観に行く

    先日、午後から休みを取って、友人と2人、国立科学博物館に行きました。お目当ては"鳥"の特別展。 特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」202…

  • 防災用のカセットボンベとウールのショートコート

    今日はステラのトリミング&血液検査の日。10時に動物病院に行き、全て終わるのは15時過ぎと言われたので、その間お買い物に。まず、ふらりとドンキに立ち寄ると、カ…

  • コンパクトサイズのセラミックヒーター

    わが家のお風呂、浴室暖房が付いているので入浴中は暖かいのですが、脱衣所が寒い2.2平米弱ととても狭いので(1.14m×1.92m)、グラファイトヒーターを置い…

  • 【読了】エゴイスト

    今年の1冊目は、「エゴイスト」。今は亡きエッセイストの高山真さんの、一種の自伝的小説。同性愛者の浩輔は、癌に冒された母と寄り添って暮らすパーソナルトレーナー、…

  • 飛鳥Ⅱミニクルーズの旅②

    乗船2日目の天気は、あいにく曇り時々雨。それでも、ラウンジでカフェラテを飲んだり、ビールを飲みながらぼんやり海を眺めたりとゆったりとした時間を過ごしました。夕…

  • 飛鳥Ⅱミニクルーズの旅①

    クルーズ初日の11日は、15時に横浜港大さん橋国際客船ターミナルで友人と待ち合わせ。 横浜港大さん橋国際客船ターミナル横浜港大さん橋ターミナルは横浜開港以来、…

  • 豪華客船「飛鳥Ⅱ」でミニクルーズ旅行へ

    1月11~13日の三連休、豪華な客船「飛鳥Ⅱ」に乗って来ました。 飛鳥II|客船紹介|クルーズ - 郵船トラベル株式会社スタイリッシュと和の融合。日本が誇る客…

  • 大きな壁を超えました - 昨年の年収 -

    先週、昨年の源泉徴収票が公開されました(一昨年から電子化された)。昨年は、勤続42年目にして、初めてベースアップらしきものがあった年。 『肝心なのは「手取りは…

  • ムーミン(アラビア)の福袋が届きました

    昨年購入した福袋が届きました。 『予約販売 - ムーミン アラビア福袋 -』ムーミン版のほぼ日手帳を買ったので、ムーミンショップからメルマガが届きます。 『来…

  • ホカロンソックスを買ってみた

    年明け早々、たまたま見たブログでホカロンソックスの存在を知りまして。 レトロさ全開の「ホカロンソックス」が絶好調 「本当に売れるのか」社内の懸念を覆したワケ靴…

  • 輪島塗のお箸

    年末、あれから一年ということで、テレビやラジオで能登の現状を取り上げた番組がいくつか放送されていました。復興の進みが遅い…と気にかかっていても、そう簡単に訪れ…

  • 今年の目標と昨年の振り返り

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆年女だった昨年の年始は、こんな目標を掲げました。 …

  • 今年もありがとうございました

    昨日、友人との忘年会を終えて、今日から仕事始めまでは、家でひとりのんびりの予定です(正確にはひとりと一匹)。年末年始をひとりで過ごすことは前からわかっていたの…

  • 全4巻コンプリート -マダムたちのルームシェア-

    楽天ポイント、最近は使わずひたすら貯めていたところ、一ヶ月以内に数百円分のポイントが失効することに気付きました。欲しいモノ(必要なモノ)がないのにムリして買う…

  • 年末年始はのんびりモード

    うちの会社は明日から1/5まで休みですが、私は今日、午後半休を取ったので9.5連休。  今週は、普段起こらないようなイレギュラー作業が多発したのでその対応に追…

  • 初めての胃カメラ

    昨日はクリスマスイヴだと言うのに、人生初の胃カメラを飲んで来ました(自分でこの日に予約を入れたのですが(笑))。 うちの会社は、40過ぎたら年に一度は胃がん検…

  • 初めての高尾山

    先週の土曜日、初めて高尾山に登りました。一緒に行ったのは、高校の先輩後輩&元教師の総勢22名。 高尾登山電鉄株式会社都心から1時間、ゆっくりと山歩きが楽しめる…

  • 意味のわからない壁とプレミアムなドライヤー

    最近何かと話題の103万円の壁。パートやアルバイトで働く人やその扶養者は、年収が103万円を越えなければ所得税を払わなくていいというボーダーライン。正社員で働…

  • 千疋屋のシュトーレン

    マダムたちのルームシェアを読んでいていいなぁと思うところのひとつは季節感を大切にしていること。  クリスマスやハロウィンのような"THE イベント" だけでな…

  • ボーナスは計画的に

    ボーナスは毎回、キッチリ予算を組んで使うようにしています。まず、体操教室の会費、お花のサブスク、水槽レンタル費用、固定資産税を半年分確保。後はステラのためと自…

  • 【読了】マンガぼけ日和

    今年の14冊目は、「マンガぼけ日和」。作者はお笑い芸人の矢部太郎さん。内容は、認知症患者とその家族の日常。認知症の症状の進行具合を春・夏・秋・冬に分けて、それ…

  • 予約販売 - ムーミン アラビア福袋 -

    ムーミン版のほぼ日手帳を買ったので、ムーミンショップからメルマガが届きます。 『来年の手帳とカレンダーを予約』もう20年使っているほぼ日手帳、今年に引き続き来…

  • 食べることより暖かさ優先

    昨日の朝、東京は今季一番の冷え込みを更新したそうで、いよいよ本格的な冬に突入ですかね。暑いのも寒いのも苦手な私は、食べるより室温管理が優先。エアコンとストーブ…

  • 最後の一歩が踏み出せない

    先日、冬のボーナスが出ました。60歳になると収入が激減するという話を聞きますが、うちは定年が65歳なので、その心配はなく…というより、今回のボーナスは勤続42…

  • 楽天スーパーセールでお買い物

    現在開催中の楽天スーパーセール。アマゾンのブラックフライデー同様、こちらでも主に日用品を買いました。  赤ワイン11本セットに今なら泡が1本付いて来ますマイワ…

  • カバー力を求めるお年頃

    化粧品は専らプチプラか100均。お財布に優しく、質もよろしいので申し分ないのですが、還暦を過ぎた私の悩みであるくすみやらシミやらに対するカバー力は今ひとつ。ま…

  • アマゾンブラックフライデーでお買い物

    いつの間にか日本でも定着したブラックフライデー。 ブラックフライデー (買い物) - Wikipediaja.wikipedia.org 同じ買うなら安い時に…

  • 新品をゲット -マダムたちのルームシェア4-

    11月21日に発売されたマダムたちのルームシェア(4巻)、予約購入していたので、23日に手にすることが出来ました。オリジナルはもちろんですが、今回も書下ろしの…

  • 年末年始は9連休だけど

    明日から12月ですよ…今年は12/27が仕事納めで、仕事始めは1/6なので、年末年始は9連休。何もイベントがないとさすがに持てあますだろうと思い、12/28~…

  • それは大事な権利だから

    先日の膵のう胞の記事を読んだ友人がメッセージをくれました。 『膵のう胞が見つかった』うちの会社は、年に一度行う健康診断の他に、5年に一度"腹部超音波検査"をや…

  • 【読了】月曜日の抹茶カフェ

    今年の13冊目は、「月曜日の抹茶カフェ」。新たな登場人物もいますが、基本『木曜日にはココアを』の続きのお話。1月から12月になぞらえた短編が12編。期待通り、…

  • チェックのプリーツスカート

    あと38日で今年が終わりますが、年始に立てた緩い目標 ①理想体重の±1kgをキープ ②1ヶ月に1冊、本を読む ③旅をするこのうち、②③は達成済みですが、①に関…

  • ふるさと納税で大人気の返礼品を試してみた

    今までふるさと納税の返礼品は、ビールやワイン、日本酒にトイレットペーパー、スチームアイロンなど、確実に消費するモノやなくては困るモノばかりでしたが、今回初めて…

  • 膵のう胞が見つかった

    うちの会社は、年に一度行う健康診断の他に、5年に一度"腹部超音波検査"をやってくれます。今年還暦の私は、この検査の対象者。ただし、必須ではなく任意なので、受け…

  • やっと来た!鳩サブレー限定缶

    8月にネット注文した豊島屋さんの「鳩サブレー限定缶」、今週の火曜日に届きました。 『鳩サブレー限定缶をオンラインストアで購入』「鳩サブレー」でおなじみの豊島屋…

  • 2日に渡る排水管更生工事

    事の発端は、昨年。マンションの同じ階のお宅のシンクに水が逆流するというハプニングから。排水管を調べたところ、錆やら水垢やらが結構付着していると。まぁ、築40年…

  • 雨の中、ミッション完了

    雨だった三連休初日の昨日は、よりによって3つも用事を入れていてしかも、どれも簡単に変更出来ないと言う…1つ目は、動物病院。トリミングと血液検査のため、10時に…

  • 【読了】お探し物は図書室まで

    今年の12冊目は、「お探し物は図書室まで」。図書館での予約がやっと回って来ました一話完結の短編が5話。まぁ、どの話も心に響くこと(笑)それぞれの物語の中に"そ…

  • 還暦を祝う同期会

    先週の土曜日は、高校の同期会でした。基本、うるう年に開催している同期会ですが、2020年はコロナで出来なかったため、前回の開催からは実に8年ぶり。会場は都内の…

  • くつろぐために選んだのは

    使わないときは畳んでしまえて、ソファーのようにくつろげるもの…とネットでデッキチェアーを探していた時、関連商品に上がって来たのは、コットでした。 キャンプをも…

  • くつろげる場所が欲しい

    私の普段の夕飯は、ビールやワインを飲みながらアマプラ等を観つつダラダラとゆっくり頂く…というスタイル。この時は、ダイニングチェアーに座っています。今のわが家に…

  • 味方なんていない

    衆議院選挙の立候補者の中で、教育費の無償化を訴えている人は多い。少子高齢化が問題なのはわかる。高望みをしたら、教育費は際限ないのもわかる。でも…育児休暇に産後…

  • 美容と健康のために初挑戦

    スマホを機種変更した土曜日の夕方、画面に貼るガラスフィルムをアマゾン、ケースを楽天で注文したところ、フィルムは日曜、ケースは月曜に届きました。  選んだのはム…

  • メルカリで買った本は超美品でした

    一巻を読んですっかり気に入ったマダムたちのルームシェア。 『【読了】マダムたちのルームシェア』今年の11冊目は、「マダムたちのルームシェア」。 一般的に、コミ…

  • スマホの機種変更

    昨日、スマホを機種変更しました。2年半使ったスマホはシャオミのRedmi Note 10 JE。内臓メモリは64GBで、使っていたのは44GBだから、余裕がな…

  • 仕切りがなくても公私の区別がバッチリつくワークスペースの存在

    自宅のデッドスペースをワークスペースに変えたのは今年の7月。 『1LDKのデッドスペースをなくす』寛ぎスペースを作ろうと、リビングの一角にブランコを置いたのは…

  • GUのヒートパデットブルゾン

    3年前に40%オフでゲットした無印のダウン、真冬は毎日のように着ていました。 『ほぼ40%オフ! 無印良品のダウンジャケット』楽天スーパーセールで買ったけど …

  • クーポンでお得にゲット - ボールアンドチェーンのショッピングバッグ -

    今年の5月にボールアンドチェーンのバッグ(Mサイズ)を買いました。このパンダの柄、いろんな人に「それかわいいね~」と言われることが多く、使い勝手も良いので、"…

  • メルカリにはあった

    12年前に購入し、ずっと愛用していたメガネスタンドを壊してしまいましたうっかり落としてしまって象のフォルムがかわいくて超お気に入りだったのに…キバが片方になっ…

  • ハワイ4日目 - ホテルのプールとハッピーアワー -

    5日目は朝10時過ぎに空港へ向かうので4日目が実質今回の旅の最終日。到着してからずっと動きっぱなしだったので、この日はのんびり過ごすことに。ホテルのプールは海…

  • ハワイ3日目 - 出雲大社とクラフトビール飲み比べ -

    ハワイ3日目の午前中は、出雲大社へ(交通手段はLeaLeaトロリー)。 Izumo Taisha Hawaiiwww.izumotaishahawaii.co…

  • ハワイ2日目 - 東海岸の絶景とポケボウル -

    ハワイ2日目の午前中は観光へ。LeaLeaトロリーを使ってドライブします。 東オアフ絶景ラインは、1日2本しか運行していないので、9:30の始発に乗ることに。…

  • ハワイ旅行初日

    9月10日は午前中仕事をして、午後から半休。ステラを幼稚園に送り届け、帰宅後に荷造りして、少し早めに空港へ。レンタルのモバイルWi-Fiをピックアップした後従…

  • 40%オフで変えたナイキのスニーカー

    ※この記事は予約投稿しています※ハワイでの交通手段はトロリーバスと徒歩。バスやタクシーでの移動は考えていないので、たくさん歩くことになるはず。履きなれたスポサ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まおさん
ブログタイトル
ジャスミン気分
フォロー
ジャスミン気分

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用