ステラは3週間に1度、動物病院でシャンプー&トリミングをしてもらっています。前回連れて行った日は、35度超えの猛暑日 いつもは電車を利用するのですが、この日は…
45平米の1LDKでの、1人と1匹の暮らし。 インテリア・片付け・日々の雑感。時々保護犬の話も。
2019年10月、ジャスミンが虹の橋に旅立ちました。 今は東京タワーの麓の古いマンションで、ステラと暮らしています。 居心地の良い部屋作りや、保護犬の里親探しのお手伝い、ひとり暮らしの日常など、 あれこれ綴っています。
1件〜100件
ステラは3週間に1度、動物病院でシャンプー&トリミングをしてもらっています。前回連れて行った日は、35度超えの猛暑日 いつもは電車を利用するのですが、この日は…
今日は山の日で仕事がお休みですが、明日は仕事なのでのんびり過ごそうと、予定はフットネイルの付け替えのみ。3週間後は9月なので、あまり夏々しくないデザインに。フ…
私はティッシュを使う頻度が少ないのか、すぐ手が届く場所になくても不便と感じず…なので、ボックスティッシュの置き場はテーブルではなく、リビングの一角。ここにあっ…
こないだの日曜日、久し振りにダイソーへ。左から、・ゴミ袋として使う手提げポリ袋 レジ袋が有料化されてから、 エコバッグを持ち歩くようになったので、 ゴミ袋は1…
買おうと決めたオフィスチェア、8/1になり、楽天のイトーキオンラインショップにアクセスすると、昨日まで5%オフだったクーポンが10%オフになっているではありま…
先日マッサージを受けてから、オフィスチェアを買う方向で検討を始めました。ですが…オフィスチェアはゴツくてデカいものがい多く、しかも値段も高い…45㎡の1ルーム…
毎月の恒例行事 "楽天お買い物マラソン"。 今回は消えモノオンリーの購入です。ポイント5倍の昨日買い回りました 全てストックの買い足し。ペットシーツはも…
文化放送で日曜10時からオンエアーの「阿川佐和子&ふかわりょう 日曜のほとり」という番組にすっかりハマっており、生放送ではもちろん、ラジコのタイムフリーで数回…
先週の土曜日、幼馴染みと家飲みしました。これは、私が送った新築祝いのお返しにと、彼女が持って来てくれたバスエッセンス。ラベンダーの方を使ってみましたが、優しい…
今まで使っていた長財布は、訳ありB級品。 送料含めて500円と言う… 使うこと4ヶ月、先月末にボタンの部分が壊れてしまったので買い替えました。 最近現金で…
今年のゆるい目標のひとつ"使わないモノ・旬が過ぎたモノを手放す"、7月に手放したモノは、3個。内訳は、カラボとアイブローブラシと使い切れなかった化粧下地(BB…
夏なので、気分転換に体操教室で着るウェアを変えてみよう…と思い、ユニクロでショートのリラコと、しまむらでレギンスを買いました。こういうイメージで着たかったので…
先日受けたマッサージは、とても上手で、全身の凝りはかなりほぐれたのですが、肩の部分だけ、揉み返しが来てしまいました数年前は、どんなに激しくマッサージされても揉…
大き過ぎたり小さ過ぎたりで使い勝手が良くなかったバッグを、メルカリで売ったり、セカンドライフに寄付したりして手放した結果、黒いバッグがひとつもない状態に究極、…
横向きで寝ることが多い私。冬はステラが抱き枕代りでしたが(笑)、さすがに今は暑いので、買ってみました。 お買い物マラソン中の25日に購入したら、翌日には到着…
昨日は午後から休みを取ってマッサージを受けに行きました。 今回はオイルマッサージではなく指圧をしてくれるサロン。たっぷり90分、全身もみほぐしてもらってのでカ…
昨日記事にした旬の魚を楽しむ会へは、先日購入したグルカサンダルを履いて行きました。※画像お借りしました長時間履いていたし、徒歩での移動も結構したのですが、どこ…
先週末、美味しいイベントに参加して来ました。ウニとマグロ、夏の旬魚とともに、浴びるように日本酒を飲む10種類以上の日本酒とのペアリングを楽しむ会。Tさん、お誘…
毎月やってるお買い物マラソンですが、毎回何かしら買う物があることに、我ながら感心します。 ステラのフード。非常時の備蓄のことも考えて、多めにストックしてお…
先日ヘアサロンで読んだファッション誌に、"今季の大注目はグルカサンダル" 的な記事が19世紀頃、ネパールの”グルカ兵”が実際に履いていたと言うグルカサンダル。…
少し前に、楽天でプチプラのサマーニットを買いました。 色は "白" をチョイス。汚れが目立つので普段は選ばないのですが、そもそも夏物は、洗って仕舞ったにも関…
ゴールデンウィークに行って感動した焼鳥のお店"ソバヤノニカイ"。先日、再訪の機会を作って頂きました。今回は、・ワインのインポーターさんが選んだ泡白赤・野菜ソム…
アマゾンプライムデーで買ったトートバッグが届きました。 大きさも質感もイメージ通りスヌーピーとファーロンが刺繍なので立体的でふわふわ感があるし、右端のタグも…
以前にも書きましたが、うちでは ラックの引き出しをゴミ箱として使っています。ゴミ箱にしているのは1番下の引き出しだけ。上の3段は収納として使っていますが…
もう3年目に突入したテレワーク生活。デスクワークに変わりはないのですが、会社に行っていた頃に比べて足がむくむようになりました。オフィスがあるフロアは1,000…
今はアメブロを使っていますが、2006年~2015年までは、teacupでブログを書いていました。アメブロに移った後も、旧ブログとして、ずっと取っておいたので…
楽天で折りたたみの日傘を買いました。 遮光率100%・UV遮蔽率99.9%なのに重さは145グラムと、かなり軽量。 日傘って、生地の裏側がポリウレタン加工…
雨降りが続いていますが、今日から三連休という人も多いのでは(私もそう)初日の今日はヘアカラー(白髪染めとも言う)ジアミンアレルギーの私は、ジアミンフリーのカラ…
今年はボーナスが多くもらえたので、少しゼイタクをしようと、六花亭のお菓子をお取り寄せしました。※画像お借りしました特別商品 "六花ロール(黄金の梅)" や、季…
ボーナスが上がり、給与もちょっとだけベースアップしたので、昨年より年収が増えます。と言うことは 税金も上がる訳で、"これは何か対策をしなくては…" と、数年ぶ…
昨年、楽天でトートバッグを買いました。 カジュアルな服装&荷物が少ない時に活躍してくれた結果、傷みが目立つようになったので、買い替えることに。選んだのは、大…
猿島バーベキューの当日は、朝7時に家を出るというスケジュール。しかも、バーベキュー後には都内のお寿司屋さんで二次会のパターン。※魚介類を仕入れてくれた後輩のお…
一昨日の土曜日は、高校の同期&後輩達と猿島でバーベキュー猿島は横須賀市に所在する無人島。東京湾最大の自然島です。コロナ前は毎年開催していたのですが、2020年…
横浜に住んでいた頃は、よくひとりで外食していました。外食と言っても、出社前にマックでモーニングを食べるとか、土日にスタバやドトールに行くとか、その程度でしたが…
"お茶" があまり好きではない私。嫌いな訳ではないけど、麦茶やウーロン茶は積極的に飲む気にならず(出されたら頂きますが)、ロイヤルミルクティーは好きなのですが…
今年のゆるい目標のひとつ"使わないモノ・旬が過ぎたモノを手放す"、6月に手放したモノは、25個。内訳は、セカンドライフへの寄付と、ドレッサーを手放したこと(家…
スーパーセール中に買ったチェストが届きました。 手放したドレッサーにしまっておいたモノだけでなく、カラボにしまっていたモノも全て、このチェストに収まりました…
アルマのファミリーサポート基金、現在第30期の募集中です。特定非営利活動法人アルマでは、関東圏の動物愛護センターから処分される犬猫を引き取り、新しい飼い主様へ…
ベタを飼っていて私が悩ましく思っているのは、水換え。調べてみると、頻繁に換えるとベタの身体に負担がかかるとか、換えなさ過ぎても水が汚れて病気になるとか…熱帯魚…
一昨日からのKDDIの通信障害、もろに影響を受けています私の場合、個人のスマホはUQ mobileで、会社から貸与されているスマホはau…会社スマホは土日は使…
ベタを飼うために、花瓶の置き場を換えました。1日1本の花を選べるサブスクを利用中。その日、一番元気そうな花を選ぶので、統一感が今イチではあるものの、花のある暮…
ユニクロの ドラえもんサステナモード にジョインして来ました。ざっくり言うと、海洋ごみ(海へ流れ込むプラスチックごみ)を減らす活動だそうで。 リサイクル素材か…
早々に梅雨明けして、7月になりました。しかし、毎日暑い…テレワークの時は、ラジオを聴きながら仕事をしているのですが、朝7時台で気温30℃超え、9時前には32℃…
今日、デパートに寄ったら、食品のショーケース内の照明を消しているお店がありました。都庁では、執務時間中も庁舎の照明の一部を消灯しているとのことで…どこも節電頑…
夏でも湯船に浸かりたい私にとって入浴剤は必需品。 ストックが少なくなったので"体操教室の帰りに買おう" と思ったのですが、入浴剤って何気に重い…ならば楽天で……
私は高卒一般職の事務員なので、担当している仕事の大半はルーチンワークです。そのひとつに、・社内のシステムからデータをダウンロード・Excelで加工・関係者に内…
先日のお買い物マラソンでかごバッグを買いました。 家具にも使われるウォーターヒヤシンスという素材なので、とても頑丈。ペットボトルなど重さのあるモノも安心して…
捕らぬ狸の皮算用をしてはダメ…と 肝に銘じていたボーナスが、先週支給されました。 結論を言うと…期待通りの過去最高額やりましたやりました残業禁止・臨時休業によ…
熱帯魚店へリサーチに行った後、家の中であれこれシミュレーション。水温を保つためのヒーターが必要なので、 水槽はコンセントの近くに置かなきゃダメ。 そうなると場…
半年くらい前から、"ベタを飼いたいなぁ" と思っていました。 ヒレが綺麗で、人懐っこいと言われているベタ。熱帯魚は管理が大変そうなので飼ったことはないのですが…
昨日からお買い物マラソンが始まったので、スポサンを買おうと思っていました。 これを候補にしていたのですが… リビングのスリッパを買い替えようとイトーヨーカド…
昨日は夕方から出社したのですが、荷物がとても多く、家を出る時は雨が降っていなかったので、傘を持たずに出掛けたところ、退社する頃にはポツポツと雨が…会社を出た時…
一昨日の日曜日、初めて行くネイルサロンで施術してもらいました。元々は、10年以上通っているネイルサロンに予約を入れていたのですが、週末の予定が急に変わり、予約…
4年前に買ったドレッサーを手放すことにしました。 ドレッサーでメイクをすると、上体を乗り出して鏡に近付く必要があります(目が悪いので)。その姿勢が不自然なた…
この間の楽天スーパーセールでベロアのプリーツスカートを買いました。 買った時は半額でした秋冬素材のベロアなので、下ろすのは10月頃になるかと。こんな風に、シ…
自分では使わないし、メルカリでも売れそうもない…というモノ達。うちにあっても死蔵品のままなので、セカンドライフに寄付することにしました。寄付の流れをざっくり書…
2019年度大赤字だった私の勤務先。そのため、2020年の年収は前年比マイナス100万円以上で、2021年も横ばいのまま。それが、2021年度は大黒字だったた…
先日テレビを観ていて…無職で居候生活を送っている女性が、会社を辞めた理由について、「週5日 満員電車に揺られて会社に行く生活が 合わなかった」と言っているのを…
先日、区主催のお口の健診(無料)を受けました。前期(6/1~8/31)と後期(11/1~1/31)、年に2回受診出来て、40歳以上だと、口腔がん検診も受けられ…
体操教室用のウェアをしまむらで買いました。私が通っているのは、お洒落なスポーツジムではなく、阿佐ヶ谷姉妹も通っている女性専用のフィットネスクラブ。大半のメンバ…
お花のサブスクで選んだ、今シーズン2度目の紫陽花。前回のより大振りです。花瓶とのバランスを考えると、もう少し短く切った方がいいな…☆∵~∴~∵☆∵~∴~∵☆∵…
先日、高校の後輩のお店で、高校の後輩たちのバースデーを祝う会を。メニューは、2時間飲み放題付で、 ○前菜 ○お刺身 ○焼魚 ○揚げ物 ○季節のお食事 ○お漬物…
最近履いているスカートは、ロングばかり。3月にプリーツスカートを買い、色も長さも気にっていたのですが、とにかくシワになりやすい…(現在は売られていませんでした…
3日前から使い始めた敷布団。まだたった3日ですが、今のところ "私には合っている" 感じです。横になった瞬間に、"あー、気持ちいい" とはならないのですが、翌…
うちの扇風機は2014年に購入したモノ。扇風機の耐用年数は平均8年とのことなので、ギリギリですが…ただでさえ電気代が値上がりしている今、古い家電はそもそも電気…
先日、偶然ですが紫色のワインを見つけました。(公式ショップです→★)チョウマメという植物で色付けたワインは見た目がとても華やか。早々、試しに買ってみましたよ。…
心地良く眠れるでしょうか? - スーパーセールで買った大物 -
スーパーセール購入品、消えモノのうち3品は、買った翌日に届きました。①FEILERのハンカチ②ステラのフード③梅干し収納に余裕を持たせているので、荷物がまとめ…
絶賛開催中の楽天スーパーセール、半額になるような大物は縁遠いですが、ポイント還元率が高くなるのでせっせとお買い物しております。 交換タイミングが悩ましいハン…
4月の第1回に引き続き、浜田港のお魚と日本酒を愉しむ会に参加しました。今回も美味しいモノが盛りだくさん。旬のモノを新鮮な状態で食べられるってとてもありがたいこ…
先日、サブスクの花を選びに行った時のこと。小ぶりでかわいいし、季節感もあるし…と、たくさん入荷されていた紫陽花をチョイス。バケツにあふれるほど入っていて、1本…
先日、図書館で借りてこの本を読みました。 身近にあふれる「人と地球にやさしい」は 本当に世界を良くするのだろうか?公正さや社会貢献を認証するはずのラベルが単…
私が住んでいるマンションは、外部オーナー(自分は住まずに人に貸している人)が多いです。マンションの理事会で、外部オーナーは理事会役員の就任が免除されるので、役…
今年のゆるい目標のひとつ"使わないモノ・旬が過ぎたモノを手放す"、6月に手放したモノは、11個。内訳は、■ウェットティッシュケース 2個 4年前、ムーミン柄の…
少し前まで、うちにはマグカップが1つしかありませんでした。デンマークのロイヤルコペンハーゲンのアウトレットで9年前に買ったもの。これ以降、海外旅行に行けておら…
かれこれ10年くらい (あるいはもっと)、バスタオルを使わない生活をしています。入浴時に使うのはフェイスタオル2枚。髪はマイクロファイバー素材のもので拭き、身…
ここ数年、ファンデーションジプシー状態の私クッションファンデは上手く使えず(気を付けてても厚塗りになりがち)、パウダータイプだとカバー力が今イチで、リキッドだ…
うちでは、ラックの引き出しをゴミ箱として使っています。これだと、ゴミを捨てる度に引き出しを開け閉めする必要がありますが、慣れれば何てことないし、むしろゴミが視…
ステラのフードボウルを買い替えました。 今まで使っていたのは、100均の普通の食器。これを床に置くと、下を向いて食べることになります。そもそも、ドライフード…
私は1ヶ月のお給料で52日間暮らしているので、今月のお給料は、ほぼ自由に使えます。と言っても、光熱費とマンション管理費・修繕積立金などの固定費は除くので、実際…
現在の住まいは、築41年のマンション。ここが今年58歳になる私の終の棲家になるかは築年数的にもビミョーだと思っているので、6年後に実家を建て替え、そこに住むの…
2019年、勤務先の業績が悪化したため、翌2020年のボーナスは、前年比マイナス30万昨年も同額だったので、この2年間、ずっと低空飛行状態。と言っても…うちの…
今日は婦人科検診の受診日だったので、朝から出社しました。この手のことを勤務先でやってもらえるのはとてもありがたいです(しかも費用は勤務先負担ですし)受けたのは…
昨日は、小・中学が一緒だった友人宅へ遊びに行きました。友人宅は、憧れの注文住宅工夫がいっぱいのかわいいおうちですニコご主人と息子さんは仕事(出張)、娘ちゃんは…
昨日は午後(3時過ぎから)出社しました。(在社時間は3時間ほど)。もはやすっかりテレワークメインの生活。出社しなければ出来ないことがある場合のみ会社に行く と…
昨日は午後から休みを取って(半日休暇)、ヘアカット&カラーに行きました。私が通っているヘアサロンは、個人経営の小さなお店。クレジットカードは使えないけど、Pa…
昨日は午前中のみ出社 (午後からは自宅勤務)。今月2度目の出社です。暖かかったので、ブラウスとスカートのみ、ジャケットなどは羽織らず出掛けました。先日買ったリ…
以前はリビングのあちこちに小物(オブジェ)を飾っていました。動物のモチーフのモノが好きで、"かわいい" と思ったら、即買う…という感じ。そんなことを繰り返した…
こないだのお買い物マラソンで買ったヘア美容液、使ってみました。 見た目は乳液っぽい感じ。洗い流さないトリートメントなので、タオルドライした後の髪になじませて…
テレワークになってから、ノートPCを持ち歩くようになったので、通勤時の荷物が増えました。荷物が少ない日は、パソコンケース+バッグ、荷物が多い日は、トートバッグ…
GW明けの先週は、仕事で2件トラブル発生2件とも私が起こしたのではないけど、私の仕事の中に、トラブル発生時の解決支援がありまして…ざっくり言うと、トラブルを起…
時々利用しているモラタメの中の、医薬品を試せるメディタメ、初めて利用してみました。久光製薬の目薬「眼涼」ハローキティ限定デザイン 2個組 です。※商品詳細はこ…
ステラのフード、4月25日に買ったモノと、5月9日に買ったモノが、同じ日に届きました結果、あと5日分しかストックがない状態から、約2ヶ月分ストックがある状態に…
今年のゆるい目標のひとつ"使わないモノ・旬が過ぎたモノを手放す"、5月に手放したモノは、23個。去年から断捨離し続けているので、手放すモノも徐々に減りつつあり…
前回のお買い物マラソン(4月25日)に買ったステラのフード、まだ届いていませんなので、今回のお買い物マラソンでは前回と違うお店で買いました。 購入したのは…
4月25日に楽天でステラのフードとトイレシートを買ったのですが、10日経っても届かず… 15営業日以内に発送と書かれていた商品だし、GW中だったので仕方ない…
今日、ステラは幼稚園デイ。朝、お迎えの車がマンションの近くまで来ると、「もうすぐ着きます」と電話が入り、私が1階に連れて行くのですが、今朝はスマホが鳴らず…お…
GW9日目の昨日は、体操教室で身体をほぐし、その後ネイルサロンへ。シンプルなデザインに。ロングスカートやパンツなど、長めのボトムを履くようになってから、夏の外…
GW8日目の昨日は、7:30~16:30まで自宅でテレワーク。その後、焼鳥とワインが楽しめるソバヤノニカイ(店名です)へ。 ここのお店の焼鳥は、塩かタレのスタ…
GW7日目の昨日は、予定のない1日。図書館で借りた本を読んだり、昨日組み立てたパソコンデスクの棚を整えたり…あとは、100均で日用品を買い、ユニクロでエアリズ…
先日から検討していたワークスペース、やはり作ることにしたので、パソコンデスクを買いました。 当初候補にしていたより、更に安価なモノ(笑)届いたのは5日3日。…
「ブログリーダー」を活用して、まおさんをフォローしませんか?
ステラは3週間に1度、動物病院でシャンプー&トリミングをしてもらっています。前回連れて行った日は、35度超えの猛暑日 いつもは電車を利用するのですが、この日は…
今日は山の日で仕事がお休みですが、明日は仕事なのでのんびり過ごそうと、予定はフットネイルの付け替えのみ。3週間後は9月なので、あまり夏々しくないデザインに。フ…
私はティッシュを使う頻度が少ないのか、すぐ手が届く場所になくても不便と感じず…なので、ボックスティッシュの置き場はテーブルではなく、リビングの一角。ここにあっ…
こないだの日曜日、久し振りにダイソーへ。左から、・ゴミ袋として使う手提げポリ袋 レジ袋が有料化されてから、 エコバッグを持ち歩くようになったので、 ゴミ袋は1…
買おうと決めたオフィスチェア、8/1になり、楽天のイトーキオンラインショップにアクセスすると、昨日まで5%オフだったクーポンが10%オフになっているではありま…
先日マッサージを受けてから、オフィスチェアを買う方向で検討を始めました。ですが…オフィスチェアはゴツくてデカいものがい多く、しかも値段も高い…45㎡の1ルーム…
毎月の恒例行事 "楽天お買い物マラソン"。 今回は消えモノオンリーの購入です。ポイント5倍の昨日買い回りました 全てストックの買い足し。ペットシーツはも…
文化放送で日曜10時からオンエアーの「阿川佐和子&ふかわりょう 日曜のほとり」という番組にすっかりハマっており、生放送ではもちろん、ラジコのタイムフリーで数回…
先週の土曜日、幼馴染みと家飲みしました。これは、私が送った新築祝いのお返しにと、彼女が持って来てくれたバスエッセンス。ラベンダーの方を使ってみましたが、優しい…
今まで使っていた長財布は、訳ありB級品。 送料含めて500円と言う… 使うこと4ヶ月、先月末にボタンの部分が壊れてしまったので買い替えました。 最近現金で…
今年のゆるい目標のひとつ"使わないモノ・旬が過ぎたモノを手放す"、7月に手放したモノは、3個。内訳は、カラボとアイブローブラシと使い切れなかった化粧下地(BB…
夏なので、気分転換に体操教室で着るウェアを変えてみよう…と思い、ユニクロでショートのリラコと、しまむらでレギンスを買いました。こういうイメージで着たかったので…
先日受けたマッサージは、とても上手で、全身の凝りはかなりほぐれたのですが、肩の部分だけ、揉み返しが来てしまいました数年前は、どんなに激しくマッサージされても揉…
大き過ぎたり小さ過ぎたりで使い勝手が良くなかったバッグを、メルカリで売ったり、セカンドライフに寄付したりして手放した結果、黒いバッグがひとつもない状態に究極、…
横向きで寝ることが多い私。冬はステラが抱き枕代りでしたが(笑)、さすがに今は暑いので、買ってみました。 お買い物マラソン中の25日に購入したら、翌日には到着…
昨日は午後から休みを取ってマッサージを受けに行きました。 今回はオイルマッサージではなく指圧をしてくれるサロン。たっぷり90分、全身もみほぐしてもらってのでカ…
昨日記事にした旬の魚を楽しむ会へは、先日購入したグルカサンダルを履いて行きました。※画像お借りしました長時間履いていたし、徒歩での移動も結構したのですが、どこ…
先週末、美味しいイベントに参加して来ました。ウニとマグロ、夏の旬魚とともに、浴びるように日本酒を飲む10種類以上の日本酒とのペアリングを楽しむ会。Tさん、お誘…
毎月やってるお買い物マラソンですが、毎回何かしら買う物があることに、我ながら感心します。 ステラのフード。非常時の備蓄のことも考えて、多めにストックしてお…
先日ヘアサロンで読んだファッション誌に、"今季の大注目はグルカサンダル" 的な記事が19世紀頃、ネパールの”グルカ兵”が実際に履いていたと言うグルカサンダル。…
今日も午後半休。なおかつ ステラが幼稚園で夕方まで戻って来ないので、前から行きたいと思っていた原宿のイケアに行って来ました。噂には聞いていたけど、すっかり様変…
普段はワインかビール派ですが、時々缶チューハイも飲みます。‘バーで水割りを飲む時に入っているような、 大きめの丸い氷を作れたらいいな’と思っていたら、ダイソー…
毎年購入している引退犬サポートカレンダー、2022年バージョンの予約が始まりました。 ◆引退犬って? 盲導犬や聴導犬を‘補助犬’と言います。 ここで言う‘引…
しょっちゅうやってる感が否めない楽天お買い物マラソンですが、開催の度に買うモノがあるから不思議。きっと 消えモノを買うことが多いからでしょうね。まずはワイン。…
先日(具体的には7/29)、日傘をなくしまして…電車の中に置き忘れたのですが、すぐには気付かず 日傘をさすと言う行為が 私の中でまだ習慣化されていないのです。…
今年のゆるい目標のひとつ‘1日1つ モノを手放す’7月に手放したモノの数は 46個。履き辛い靴や着なくなった服を行政のリサイクルに出したり、使わなくなった雑貨…
一昨日(29日)、モデルナワクチンの2回目を接種しました。接種当日は‘腕の痛みが1回目より強いな’程度で他の症状はなかったのですが…翌日の明け方から熱が上がり…
月一のペースでヘアカラーをしています(正確には4週間に1度)。ジアミンアレルギーを発症して以来、ノンジアミンのカラー剤を使って染めてくれるサロンに通っています…
以前から気になっていたフルトンの傘、お買い物マラソンで買いました。 FULTON フルトン 傘 バードケージ ローズバッド 長傘 花柄 バラ レディース 正…
20日の火曜日、二か月ぶりにウエル活して来ました。Tポイントで支払うことで、ウエルシア薬局にある商品を実質33%OFF(3割引き)で購入することが出来ると言う…
終の棲家として実家を建て替えようと目論んでいたのですが、ここへ来て難問発生。‘今 借りている人が出て行きたがらない’と言う よくある問題です。現在、賃貸管理を…
特定非営利活動法人アルマでは、関東圏の動物愛護センターから処分される犬猫を引き取り、新しい飼い主様へ譲渡する活動を行っています。保護した犬猫の中には、病気で治…
一昨日、体操教室の帰りにユニクロに寄りました。最近はオンラインストアで買うことが多かったけど、たまには実店舗での買い物がしたくて (自粛疲れかも…)部屋着が欲…
2リットルの水、500mlの炭酸水など、暮らしの中で結構出るゴミのひとつがペットボトル。ひとり暮らしの私でさえ、1日1,2本は出すので、マンションのゴミ置き場…
猫好きの方は既にご存じかもしれませんが、猫の腎不全の治療薬を開発している 東大の宮崎徹教授のチームに、今注目が集まっています。腎臓病になる原因を発見した宮﨑教…
昨日は午後半休を取り、ネイルサロンへ行って来ました。手は、ヤシの木のシールで夏気分に。更に、今の季節はフットネイルも。ポップな色にしてみました。フットネイル、…
昨日は午後半休を取り、ネイルサロンへ行って来ました。手は、ヤシの木のシールで夏気分に。更に、今の季節はフットネイルも。ポップな色にしてみました。フットネイル、…
11日の日曜日、防災リュックの中身の確認をしました。 前回確認したのはいつだっただろう…ムック本の取材をして戴いた時だとしたら、1年前になる… 自分らしく…
今の住まいは、おそらく私の終の棲家にはならない…という記事を何度か書きました。現在築40年で、私は今年57歳。もし20年後に建て替えということになったら、その…
こんな暮らしはつまらない と書いた翌日に4度目の緊急事態宣言の発令が決まりました内容は従来と同じく、酒類の提供禁止ですが、これでうまく行かなくて今に至っている…