ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【教室の様子】進んでいません
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 マニラヘンプヤーンでバッグを編んでいる生徒さん。 「まったく進んでいません!」 もちろんそれで良い
2025/07/04 08:56
【教室の様子】襟ぐりの拾い目
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のプルオーバーを編んでいる生徒さん。今回のお題は襟の拾い目です。 真っすぐな段から目を拾う、目で残
2025/07/03 08:10
ワンダーコットンで編むトップダウンのラグランセーター、進んでいます
ワンダーコットンで編み始めたトップダウンのラグランセーターは順調に進んでいます。 しかし、襟ぐりがちょっと大きい?夏物なので襟ぐりが少し大きくなるようにしたのですが、ちょっと大きかったかも。襟を
2025/07/02 20:42
【教室の様子】思い出しました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。編み物は家庭科でやったことがあるそうです。家庭科で編み物があるなんて羨ましいです。(≧▽≦)&
2025/07/02 07:20
【6月のまとめ】2025年6月に完成した編み物作品
2025年6月に完成した編み物作品のまとめです。 真夏みたいな気温になってしまったせいなのか、コンサートツアーに出かけていたせいなのか、完成作品は少なめです。 ナチュラルカラーの斜め掛
2025/07/01 20:31
【教室の様子】ボーダープルオーバーの進行状況
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ボーダーのプルオーバーを編んでいる生徒さん。身頃が編めたので肩はぎをします。 他の作品で引き抜きはぎをやった
2025/07/01 06:32
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年7月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年7月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2025/06/30 20:49
【教室の様子】ミトンの親指部分に別糸を編み込む
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編み模様のミトンを編んでいる生徒さん。初めてのなわ編みですが順調に進んでいます。 今回は親指
2025/06/30 07:54
【着画】リネン方眼編みプルオーバー(ブルー系)×デニムパンツ
リネン方眼編みプルオーバー(ブルー系)×デニムパンツの着画です。 これも昨年と同じコーデです。昨年の着画を見ていて「これ良いじゃん」となって、この組み合わせにしました。(とっても安易)
2025/06/29 20:33
【教室の様子】左右対称に編むのに図がない?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 セーターを編んでいる生徒さん。袖山減目が終了し、片方の袖が編み終わりました。 次はもう片方の袖を
2025/06/29 07:47
【着画】透かし模様プルオーバー×サテンスカート
透かし模様プルオーバー×サテンスカートの着画です。 今季初の透かし模様プルオーバーです。夏はかぎ針編みが多くなりますが、棒針編みのウエアももう少し欲しいなと思いました。やっぱり棒針編み好きです。
2025/06/28 21:12
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト、最終回
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 方眼編みのメッシュベストの最終回です。 肩はぎ、脇とじをしたら縁を編みます。 肩はぎは鎖はぎ、脇とじは鎖とじと言います
2025/06/28 05:40
【着画】リネン方眼編みプルオーバー×黒タイトスカート
リネン方眼編みプルオーバー×黒タイトスカートの着画です。 昨年も全く同じコーデをしていたと思います。(^_^;) 黒タイトスカート:ユニクロ:C このプルオーバーはテキトーに
2025/06/27 20:45
【教室の様子】目と段のはぎで袖付け
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 プルオーバーを編んでいる生徒さん。今回のお題は目と段のはぎで付ける袖付けです。袖付けには色々な方法がありますが、直線同
2025/06/27 07:50
【教室の様子】お家で編めるように準備
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 2枚目の横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。半分くらい編めたところでサイズが小さいのでは?と心配されていま
2025/06/26 08:36
【教室の様子】マニラヘンプヤーンで編むバッグ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 マニラヘンプヤーンでバッグを編んでいる生徒さん。編み物教室の前日に続きを編もうと思ったそうですが「夕べ編もうと思ったら
2025/06/25 08:26
トップダウンのラグランセーターを製図してみた
トップダウンで編むラグランセーターの製図をしてみました。 以前からトップダウンの着るものを自分で製図して編みたいと思っていました。あれこれ資料を引っ張り出してきて研究し、なんとか製図。 参考にした
2025/06/24 20:12
【完成】グレーのエコアンダリヤで編んだバッグ
グレーのエコアンダリヤで編んでいたバッグですが、完成しました。 本体とストラップができたところ この後、待っていた金具が届いたので、ナチュラルカラーのバッグと一緒に仕上げをしました。 &
2025/06/23 21:07
【着画】和紙リネンのプルオーバー×グリーンテーパードパンツ
和紙リネンのプルオーバー×グリーンテーパードパンツの着画です。 形的にはこのボトムと合うと思うのですが、色的には「グリーンが大好きな人」になってしまいました(笑) クリーンテーパードパ
2025/06/20 19:37
【教室の様子】糸始末とモチーフのつなぎ方
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 2回目参加の生徒さん。モチーフをいくつか編んできました。 今回のお題は、糸始末の方法、モチーフのつなぎ方、ひ
2025/06/20 07:58
【教室の様子】円を編む
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 2回目参加の生徒さん。前回の編み物教室の後編み物熱が高まって毛糸をいっぱい買ったそうです。「でも、それから何もやってな
2025/06/19 07:38
【教室の様子】2個同じ大きさに編むために
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 赤い毛糸でミトンを編み始めた生徒さん。手首のゴム編みが編めました。本体に編み進み、初めてのなわ編みに挑戦です。&nbs
2025/06/18 07:00
【教室の様子】ワンダーコットンでストール「夏風」を編んでます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強している生徒さん。課題のプルオーバーは地道に進めています。 今回「ワンダー
2025/06/17 08:45
【完成】ナチュラルカラーの斜め掛けバッグ
ナチュラルカラーのエコアンダリヤで編んでいた斜め掛けバッグができました。 本体とストラップ2種類ができたところ この後、待っていた金具が届いたのでグレーのバッグと一緒に仕上げました。 &
2025/06/16 19:43
【教室の様子】今までとちょっと違うすくいとじ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のプルオーバーを編んでいる生徒さん。今回のお題は脇のすくいとじです。 今までもすくいとじはやってい
2025/06/16 07:57
【着画】黒短丈プルオーバー×サテンスカート
黒短丈プルオーバー×サテンスカートの着画です。 ユニクロのサテンスカートを初めて履きました。結構前に買ったのに、なぜか履く機会がなく…着てみたら結構良い感じです。(←個人
2025/06/15 19:50
【教室の様子】肩下がり、襟ぐりはメモリーシートを活用
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゆったりハイネックのプルオーバーを編んでいる生徒さん。前回の続きで肩下がりを編みます。メモリーシートを書いたので1段1
2025/06/15 07:41
【着画】幅広短丈プルオーバー×ワイドストレートジーンズ
幅広短丈プルオーバー×ワイドストレートジーンズの着画です。 これも昨年とほぼ同じコーデになりました。 ワイドストレートジーンズ:ユニクロ 脇が下がるので横からだと丈が長く見え
2025/06/14 21:04
【教室の様子】ワンダーコットンでセーター
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ワンダーコットンで編んだセーターを着てきてくださいました。自分のサイズで製図割り出しをしたセーターです。この時期に着ら
2025/06/14 07:51
【着画】黒短丈プルオーバー×コットンワイドパンツ
黒短丈プルオーバー×コットンワイドパンツの着画です。 着るものに名前を付けていないため、タイトルを書く時に「このプルオーバー、前はなんて書いたっけ。」と毎回大変です。しかも同じような仕様のものが
2025/06/13 20:44
【完成】リネン糸で付け襟編み始めたら完成しちゃった
リネンの糸で付け襟を編み始めました、と書こうと思ったら完成してしまいました(笑) かぎ針編み講師科で学ぶ分散増減法です。 使用糸:ポンデュガール(毛糸ピエロ)使用針:かぎ針3/0号 &n
2025/06/13 07:34
ハマナカの商用利用ガイドライン
今日、ハマナカさんのSNSで「商用利用ガイドライン」が出たことを知りました。 ハマナカ株式会社「商用利用ガイドライン」 さっそくハマナカ株式会社のホームページのガイドラインを読みました。「みなさま
2025/06/12 22:22
またまたエコアンダリヤ
またまたエコアンダリヤでバッグを編み始めました。 トーカイ武蔵藤沢店の閉店セールで購入した薄いグレーが3個残っているので、スマホが入る斜め掛けバッグにするつもりです。 今回は横長にしよ
2025/06/12 08:35
ナチュラルカラーのエコアンダリヤで編む斜め掛けバッグ、パーツができました
ナチュラルカラーのエコアンダリヤで編んでいる斜め掛けバッグはパーツができました。 サイズや目数段数が決まっている物を編むのは早いです。 アイロン前 くるんくるんです。これで大丈夫?!とい
2025/06/11 07:48
【教室の様子】素材を替えて
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゆったりハイネックプルオーバーを編んでいる生徒さん。肩下がりと襟ぐりの前まで編んできました。 襟ぐりは方眼を
2025/06/10 07:47
【着画】ブルーのリネンプルオーバー×コットンのたっぷりパンツ
ブルーのリネンプルオーバー×コットンのたっぷりパンツ(←正式名称がわからない)の着画です。 蒸し暑いので爽やかな色のプルオーバーを着ることにしました。しかし、やはり暑いです。袖が長いか
2025/06/09 21:37
リネンの糸で付け襟を編みたい
リネンの糸で付け襟を編みたいと急に思いつきました。 色々なものを編んでいる毛糸ピエロのポンデュガールですが、今手元にあるのはほぼ残り糸です。 なぜ急に作ろうと思ったのかというと、真夏に
2025/06/09 07:36
エコアンダリヤで斜め掛けバッグ、再び
エコアンダリヤで斜め掛けのバッグを編み始めました。 今度はナチュラルな生成り?色です。 前回編んだのはメタリック色だったので、違う感じの色で見本を編むと色を選ぶときの参考になるかなと思ってのナチュ
2025/06/08 08:06
残ったワンダーコットンでストール
カーテンを編んで残ったワンダーコットンでストールを編み始めました。 残ったと言っても使ったのが少ないのでほぼ1個あります。 パターンはcreemaで販売している「夏風」というストールのもの。リネン
2025/06/07 07:53
【着画】リネン袖フレアプルオーバー×黒ワイドチノパンツ
リネン袖フレアプルオーバー×黒ワイドチノパンツの着画です。 急に暑くなりましたね。もう着るものは夏です。リネンのプルオーバーはサラサラしていて気持ちいいです。真夏は暑いけどね。 ワイド
2025/06/06 19:47
【教室の様子】「手で編んだのですか?」と驚かれるゴム編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。まずは襟の目を拾い、続いて袖口です。 どちらも拾
2025/06/06 06:29
フレアスカート、ようやく半分くらい
フレアスカートはようやく半分くらいまで進みました。 前回に比べると結構進んだかな。段々重くなってきました。 目数が減ってきて少しだけスピードアップしたような気がします。 履くなら丈長めで
2025/06/05 08:04
今度はこんな模様で
今度はこんな模様でプルオーバーを編もうと思っています。 再開したポロセーターはまだできていませんが、次に編む物を考えています。気が早い…(笑)糸はDARUMAのリネンラミーコットン中細。この糸
2025/06/04 07:17
【完成】ワンダーコットンのオレンジ色カーテン
ワンダーコットンで編んでいたオレンジ色のカーテンができました。 完成したのでさっそく使っています。 使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ)225g使用針:かぎ針4/0号 前回の
2025/06/03 08:10
糸を爆買い
久しぶりに糸をたくさん買いました。 ウオッシュコットンクロッシェ プルオーバーを編もうと思っています。 エコアンダリヤ 斜め掛けバッグの試作用ユザワヤさんで割引チケ
2025/06/02 08:07
【5月のまとめ】2025年5月に完成した編み物作品
2025年5月に完成した編み物作品のまとめです。 5月は残念ですが着るものは完成しませんでした。いったいいつになったら再開したポロセーターが完成するのか…もうちょっとなんだけど、なかなか進みま
2025/06/01 08:35
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程。埼玉県所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2025/05/31 19:34
【完成】エコアンダリヤの斜め掛けバッグ
エコアンダリヤで編んでいたバッグが一応できました。 一応というのはストラップの太さ長さ、金具の位置をもう少し改良したいと思っているからです。 トルソー着画 私には斜め掛け用の
2025/05/30 08:08
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト、2回目
清瀬市下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 方眼編みのメッシュベスト2回目です。 今回は袖ぐり襟の減目部分を編みます。 こちらのおふたりがつ
2025/05/29 07:46
明るい色のワンダーコットンのカーテン、進行状況
明るい色のワンダーコットンで編んでいるカーテンはかなり編めました。 外側の濃いオレンジになりつつあります。 この時点で長さが40cmくらいなので全然足りません。やはりもう1個を使わない
2025/05/28 19:24
【教室の様子】モチーフの大きさを変えるには
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 サイドオープンベストができたので見せていただきました。 ちょうど良い時期に完成しましたね。(*^
2025/05/28 08:12
エコアンダリヤのバッグ、金具待ち
エコアンダリヤで編んでいる斜め掛けのバッグですが、あとは金具をつけるだけになりました。 バッグ本体とショルダーストラップ 本体に比べてストラップは太すぎたかな?! 見えませんが内側にスマ
2025/05/27 19:35
【教室の様子】編みぐるみの集合写真
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 小学生女子とママさん、親子で参加してくださっている生徒さんです。 ママさんはブックカバーを編んでいます。&n
2025/05/27 07:41
【教室の様子】裾のゴム編みの編み方
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のプルオーバーを編んでい生徒さん。今回のお題は裾のゴム編みです。 別鎖の作り目で編み始めたので、そ
2025/05/26 08:42
【着画】ピンクのヘキサゴンカーディガン×ワイドトラウザージーンズ
ピンクのヘキサゴンカーディガン×ワイドトラウザージーンズの着画です。 久しぶりに出してきたカーディガンです。 【完成】ピンクのヘキサゴンカーディガン 一時期、この形のカーディ
2025/05/25 20:37
【教室の様子】W&Tの意味がわかりました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ボーダーのプルオーバーを編んでいる生徒さん。後ろ身頃が編めたので、前身頃の襟ぐり減目と肩下がりを編みます。
2025/05/25 06:49
【着画】フレアカーディガン×ワイドチノパンツ
フレアカーディガン×ワイドチノパンツの着画です。 涼しかったので長袖カーディガンにしました。最近はあまり出番のないカーディガンです。黒ワイドチノパンツ:ユニクロTシャツ:ユニクロ 着丈
2025/05/24 22:17
【教室の様子】ドイツ式引き返し編みのかかと
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。初めて引き返し編みのかかとを編みます。今回はドイツ式の引き返し編みです。 &nbs
2025/05/24 05:54
【着画】メッシュプルオーバー×ワイドトラウザージーンズ
メッシュプルオーバー×ワイドトラウザージーンズの着画です。 ここ数日とても暑かったですね。今日は涼しかったので長袖を着ることができました。しかし、これだけスケスケでも長袖は暑いです。
2025/05/23 20:24
ミトンの試作
生徒さんから手袋を編みたいというご希望があったため、ミトンの試作をしました。 なわ編みのハーフミトンをベースにして、指先まであるミトンに変更するべく目数や段数、減目など試しました。 甲側に模様が入
2025/05/23 07:59
ワンダーコットンでストールを編み始めました
カーテンを編んだ残りのワンダーコットンでストールを編み始めました。 ストールのパターンは販売している「夏風」というものです。リネンで編んだものですが、ワンダーコットンで編んでも良さそうと思ったの
2025/05/22 07:39
【教室の様子】編み方向が違うので拾い目に苦戦
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。今回のお題は襟の拾い目です。 襟ぐりを測ってメリヤスゲージか
2025/05/21 07:14
【完成】シンプルバブーシュカ
シンプルな編地でバブーシュカを編みました。 使用糸:サブリナ(毛糸ピエロ)1個使用針:かぎ針3/0号 生徒さんからご希望があったので見本用に編んでみました。 この糸は麻混なの
2025/05/20 06:41
エコアンダリヤのバッグ、持ち手の試作
エコアンダリヤで編んでいるバッグですが、持ち手の試作をしています。 今回、ショルダーストラップを太めにしてできれば編み込みっぽくしたいと思っていました。 試し編みいろいろ 大体決めたので
2025/05/19 08:52
【着画】方眼編みメッシュベスト
方眼編みメッシュベストの着画を撮りました。 現在清瀬市下宿地域市民センターで編んでいる作品です。 使用糸:ウオッシュコットンクロッシェ10個使用針:かぎ針4/0号 10個で編
2025/05/18 08:13
ワンダーコットンで再びカーテン編み始め
ワンダーコットンで再びカーテン編み始めました。 今度は長編みベースの模様です。 一応ゲージを取って目数を出したのですが、ちょっと大きいかも。細長い形状なので吊るしていると伸びてくるので、少し幅が大
2025/05/17 19:43
【教室の様子】バブーシュカやボンネットを編みたいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。娘さんのボンネットやバブーシュかを編みたいというご希望です。 初心者さん
2025/05/17 07:48
「毛糸だま 2025 vol.206 夏号」日本ヴォーグ社
「毛糸だま 2025 vol.206 夏号」日本ヴォーグ社を買いました。 さすが夏号、全体的にかぎ針編み率が高かったです。 今回の特集は「夏のトップダウンウエア」こちらは棒針編みとかぎ
2025/05/16 19:40
【教室の様子】ほどいた毛糸で編んだら
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。ヨークから目を拾って身頃を編んだのですが、、、 「ほどいた毛
2025/05/16 08:17
【着画】かぎ針編みリネンプルオーバー×ワイドトラウザージーンズ
かぎ針編みリネンプルオーバー×ワイドトラウザージーンズの着画です。 先日完成したリネンのプルオーバーを初めて着ました。思った通り丈が短い…自分で製図したんだけどね(笑)
2025/05/15 19:38
【教室の様子】ゲージが変わっちゃった?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 自分のゲージで割り出しをしてプルオーバーを編み始めた生徒さん。後ろ身頃がほぼ編み終わってお持ちになりました。
2025/05/15 08:03
【着画】リネン方眼編みロングベスト×ワイドチノパンツ
リネン方眼編みロングベスト×ワイドチノパンツの着画です。 昨年編んだロングベスト。色々気になるところはありますが今年も着ます。 ワイドチノパンツ:ユニクロカットソー:GLOBAL WO
2025/05/14 19:38
【教室の様子】細編みのバッグ編み始め
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回ネックウォーマーを完成させた生徒さん。今回からはマニラヘンプヤーンでバッグを編みます。 バッグ底から編み
2025/05/14 07:47
フレアスカートの進行状況
フレアスカートを編み進めています。 先日、編み会がありフレアスカートを持って行きました。かなり編んだはずなのに全然進んでいるように見えない… おしゃべりしながら編み物をし
2025/05/13 19:36
【教室の様子】色々工夫して編んだスマホポーチ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 残っていたエコアンダリヤ1個と少しで何を編もうかと考えていた生徒さん。スマホポーチを編んできました。 &nb
2025/05/13 07:37
「すてきにハンドメイド」2025年5月号NHK出版
「すてきにハンドメイド」2025年5月号NHK出版を買いました。 なんと、5月号ですが編み物が特集されています!これは買わねばと本屋さんへ行ってきました。 棒針編みのベスト?みたいなト
2025/05/12 19:59
【教室の様子】靴下完成とミトン編み始め
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいた生徒さん。つま先のメリヤスはぎをしてアイロンをかけました。 完成です! とても可愛
2025/05/12 08:03
【着画】メッシュプルオーバー×黒プリーツスカート
メッシュプルオーバー×黒プリーツスカートの着画です。 昨年編んだメッシュプルオーバーはこのくらいの季節にちょうど良いです。綿和紙なのでシャリ感があり涼しいです。 黒プリーツスカート:ユ
2025/05/11 20:59
【教室の様子】平均計算を間違えた!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。ヨークと袖部分が編み終わったのでアイロンをかけました。 &n
2025/05/11 07:51
【教室の様子】モチーフつなぎのサイドオープンベスト完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストが完成しました。 完成おめでとうございます!ちょうど良い時期
2025/05/10 05:43
【着画】水色なわ編みプルオーバー×黒タイトスカート
水色なわ編みプルオーバー×黒タイトスカートの着画です。 いつもパンツ合わせなので違うものと合わせようと思ったのがこれ↓ 黒タイトスカート:ユニクロ:C 全然印象が変
2025/05/09 19:58
【完成】よね編みのハンカチ
よね編みのハンカチができました。 糸はハマナカの可愛い赤ちゃん。 白1個で編み、縁は残っていた黄色を使いました。 シンプルなよね編みのハンカチは使いやすくて、以前ハマナカのポ
2025/05/09 07:42
エコアンダリヤでバッグを編む
エコアンダリヤでバッグを編んでいます。 夏糸でスマホやその他ちょっとが入る斜め掛けバッグを編もうと思い、素材をどうしようか考えていました。トーカイ武蔵藤沢店閉店セールで購入したエコアンダリヤが手つかずであっ
2025/05/08 19:35
明るい色のワンダーコットンを買っちゃった
明るい色のワンダーコットンを買っちゃいました。 完成したワンダーコットンのカーテンが意外に暗かったのが気になっていました。 やっぱり明るい色で編みたい!と思って、出かけたついでにユザワヤへ。明るい
2025/05/08 08:09
「レース小物の編み方ハンドブック」日本ヴォーグ社
「レース小物の編み方ハンドブック」日本ヴォーグ社を買いました。 2025年4月の新刊です。 レース編み独自の技法が載っています。結構期待して買ったのですが、以前買った日本ヴォーグ社の基
2025/05/07 06:35
フレアスカートを編んでいます
フレアスカートを編んでいます。 なんですかこれ?という写真ですが、スカートを輪で編んでいるところです。 裾から編んでいるので作り目の数が半端ない。(>_<) 一周
2025/05/06 08:18
【トルソー着画】リネンプルオーバーのトルソー着画
リネンプルオーバーのトルソー着画を撮りました。 襟はラウンドネックのはずでしたがフリルを編んだら少しスタンドネックのようになりました。結構いい感じで良かった。 脇にスリット
2025/05/05 20:00
【完成】ワンダーコットンのカーテン
ワンダーコットンで編んでいるカーテンができました。 途中の状態。長さ60センチくらいです。 完成です。使用糸:ワンダーコットン(ユザワヤ)1個と少し使用針:かぎ針4/0号 カ
2025/05/03 07:00
【教室の様子】なわ編みのマフラー完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのマフラーが完成したとお持ちになりました。 マフラーは長いので編むのに時間がかかります。これだけのな
2025/05/02 08:12
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年5月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年5月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2025/05/01 19:51
【4月のまとめ】2025年4月に完成した編み物作品
2025年4月に完成した編み物作品のまとめです。 4月は小物が多かったです。3月に着るものを完成させちゃったので着るものはナシか?と思いましたが、なんとか1着完成しました。 リネンプル
2025/05/01 08:45
【完成】リネンプルオーバー完成です
2021年に編み始めたのに放置していたリネンプルオーバーがようやく完成しました。 2021年4月に編み始めた時↓↓↓「リネン ポンデュガールでかぎ針編みプルオーバーを編み始めま
2025/04/30 20:02
【教室の様子】ノット編みのパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。ノット編みのパターンが編めました。 巻きノットもバランスよ
2025/04/30 07:45
リネンプルオーバーの縁編みに悩む
リネンプルオーバーの縁編みに悩んでいます。 身頃のとじはぎが終わって形になってきました。 縁編みをどうしようか悩んでいろいろ試し編みをしています。製図上は1cmの縁編みなので、製図をした時には細編
2025/04/29 19:45
【教室の様子】うね編みのネックウォーマー完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。縁編みが終わって糸始末をしアイロンをかけました。 完成です。
2025/04/29 08:41
クロバーの「匠」輪針セット<コンボ・ロング>
クロバーの「匠」輪針セット<コンボ・ロング>を買いました。 ヴォーグ学園で注文していたものがようやく届いて手に入れることができました。欠品していてなかなか入ってこなかったそうです。 き
2025/04/28 19:30
【教室の様子】ドライブ模様に興味があります
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。ドライブ模様に興味がありますとお越しいただきました。 棒針編みのドライブ模様はこれ&d
2025/04/28 09:04
【着画】ストレートネックプルオーバー×ワイドストレートジーンズ
ストレートネックプルオーバー×ワイドストレートジーンズの着画です。 4月11日の着画と全く同じ組み合わせになってしまいました。(/ω\)仕方ないか… ワイドス
2025/04/27 19:32
【教室の様子】靴下のつま先減目が完了しました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。「全然進んでいないんです。」とおっしゃっていましたが、つま先の減目前まで編めていました。(^
2025/04/27 07:47
【着画】ロングカーディガン×黒ロングタイトスカート
ロングカーディガン×黒ロングタイトスカートの着画です。 寒く感じたので着ようと思っていたメッシュプルオーバーはやめてロングカーディガンにしました。 黒ロングタイトスカート:ユニクロTシ
2025/04/26 19:47
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、mimosaさんをフォローしませんか?