ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2024年12月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2024年12月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)
2024/11/30 19:46
【教室の様子】ハマナカボニーでトートバッグ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 バッグを編んでいる生徒さん。トートバッグの縁を編んで本体ができました。 ハマナカボニーを使ってい
2024/11/30 08:05
【教室の様子】靴下とルームシューズ、次はネックウォーマー
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。自力でかかとまで編めました。 ここから1周拾って足を編んでいきます。1周拾えば続き
2024/11/29 08:01
クッションカバーモチーフの進行状況
クッションカバーとして編んでいるモチーフの進行状況です。 20枚編めました。 あと5枚編んだら片面分は終了です。しかし、もう片面あるので倍の数編まないといけません。(/ω\)
2024/11/28 19:35
【教室の様子】ねこちゃん帽子、3点できました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お孫さんのためにねこちゃん帽子を編んでいる生徒さん。前回1点ができました。お孫さんは3人なのであと2点必要です。&nb
2024/11/28 07:30
なわ編みもりもり
なわ編みモリモリの小物を編んでいます。 2025年1月に出展するハンドメイドインジャパンフェスのためにせっせと編んでいるところです。定番のなわ編みニット帽、ヘアバンドです。 仕上げはま
2024/11/27 19:26
【教室の様子】肩のはぎは捨て編みをして
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゴム編み止めをもう一度確認です。輪で編んでいる場合、最初と最後がちょっと難しいですね。 トップダウンで編んで
2024/11/27 07:46
【完成】ボーダーのコットンハンカチ
ボーダーのコットンハンカチができました。 下宿地域市民センターの編み物教室でやるハンカチで3枚目です。 先に編んだ2枚 今度は黄色とピンクの2色でボーダーにしました。 &nbs
2024/11/26 20:43
【教室の様子】ゴム編み止めの練習を
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 完成したベストを着て参加してくださいました。 とってもお似合いです。いつも素敵にコーディネートし
2024/11/26 07:45
ストップしていたかぎ針編みプルオーバー、袖ができました。
しばらくストップしていたかぎ針編みのプルオーバーですが、ようやく再開し袖ができました。 DARUMAのリネンコットンラミーだし、編地もスケスケなので完成しても春まで着られません。そのせいもありストップしてい
2024/11/25 20:41
【教室の様子】初めてのなわ編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みニット帽を編み始めた生徒さん。前回は2目ゴム編みを編んでいましたが、なわ編み部分も順調に進んでいました。もう少
2024/11/25 07:45
【着画】短丈幅広プルオーバー(ベージュ)×ワイドパンツ
短丈幅広プルオーバー(ベージュ)×ワイドパンツの着画です。 リッチモア ポエージアで編んだ茶系のプルと同じパターンです。 「【着画】短丈幅広プルオーバー×ワイドトラウザージ
2024/11/24 20:46
【教室の様子】着丈を短くできますか
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 妹さんへのセーターを編んでいる生徒さん。最後の糸始末が終わってアイロンし、完成です。
2024/11/24 07:57
【着画】ハマナカ ディーナのプルオーバー×黒プリーツスカート
ハマナカ ディーナのプルオーバー×黒プリーツスカートの着画です。 昨シーズン編んでかなり着ていたプルオーバーです。 黒プリーツスカート:ユニクロ 着丈が短く、袖がふんわりして
2024/11/23 20:40
【教室の様子】特別なワザは必要ありません(笑)
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 羽織りタイプのベストを編んでいる生徒さん。1玉編み終わったところでお持ちになりました。 「糸がなくなったので
2024/11/23 07:50
【着画】短丈幅広プルオーバー×ワイドトラウザージーンズ
短丈幅広プルオーバー×ワイドトラウザージーンズの着画です。 少し暖かかったので真冬には着られないプルオーバーにしました。 リッチモアのポエージアという毛糸で編んだものです。かなり前に編
2024/11/22 21:18
【教室の様子】かぎ針編み入門科ベストの着画
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強中の生徒さん。かぎ針編み入門科の課題ベストを着てこられました。 寒くなった
2024/11/22 06:46
【着画】パピー ハスキーのプルオーバー×ジーンズ
パピー ハスキーのプルオーバー×ジーンズの着画です。 急に寒くなりました。ちょっと前にしまってあったニットにアイロンをかけたので「よっしゃ!」と出してきました。 ジーンズ:マーガレット
2024/11/21 19:32
これからは春秋に着られる素材が良い?
これからは春秋に着られる素材で編む方が良い?! 先日の編み物教室でのことです。昨日は急に寒くなりましたが10月は暖かい日が続いていました。ウールの丸ヨークニットが完成した生徒さんが「着られるのはまだ先だなぁ
2024/11/21 08:02
クッションカバー、モチーフに変更
ダイヤコスタノーバという残り糸で編み始めたクッションカバーですが、モチーフに変更することにしました。 長編みで編み始め30cm四方くらいまで編んだのですが、「なんか違う」と思い始めるともうダメ。グラデーショ
2024/11/20 19:38
オカダヤさんでお買い物〜編み物がブーム?
新宿オカダヤさんでお買い物をしてきました。 デザインフェスタの後、新宿に向かいました。ちょうど20%OFFだったのでデザフェスで歩き回った後でしたが毛糸の仕入れです。 買ったのは1月のHMJのため
2024/11/19 07:49
デザフェスでの購入品〜ピアスとリング
デザフェスに行って買ったもの。 06〜zeroroku〜 さんのアクセサリーです。 リング2種類とピアスあまり上手く写真が撮れず、申し訳ない… ピアスを何個か持っているので
2024/11/18 20:39
【教室の様子】着るものはたくさんあるので靴下を
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ノースリーブニットの襟ぐりと肩下がりの割り出しです。 ご自分でさくさく進めていらっしゃいました。
2024/11/18 08:42
「文章パターンで編むソックス」西村知子 日本ヴォーグ社
「文章パターンで編むソックス」西村知子 日本ヴォーグ社を購入しました。 学園に行った時に新刊の台に乗っていたのを見て買っちゃいました。 靴下は立体を作りながら編んでいくので、平面の編み
2024/11/17 19:34
【教室の様子】もう一つ編まないといけない
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 10-12月のレッグウオーマーが途中まで編めました。 編み始め側に縁を編んだら完成ですね。 「できた〜と思ったけど、も
2024/11/17 08:33
デザインフェスタvol.60に行ってきました
デザインフェスタvol.60に行ってきました。 今回は落選だったのでお客さんです。(^_^;) 10時開場でしたが到着は11時くらいだったので並ぶことなくすんなり入れました。まずは南館から。&nb
2024/11/16 21:47
【教室の様子】かぎ針編みのハンドウォーマー編み始め
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編みの練習をしている生徒さん。前回の続きを編んで編み方を思い出します。 練習を兼ねて編む作
2024/11/16 07:53
【教室の様子】大判ストール完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ストールを編んでいる生徒さん。編み終わったので最後の糸始末です。 この後アイロンして縁もきれいに落ち着きまし
2024/11/15 08:43
【教室の様子】コットンのハンカチ完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回縁編みをしていたコットンハンカチができました。既に2回使って洗ったそうです。 縁の白が可愛い
2024/11/14 08:34
【着画】ツリー模様ベスト×ジーンズ
ツリー模様ベスト×ジーンズの着画です。 着られる時に着ておこうということで、連日のベスト着画となっております。くどいよね…(^_^;) ジーンズ:45Rソフト
2024/11/13 20:23
【教室の様子】表目と裏目の模様パターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。表目と裏目のパターンができました。 とても良い風合いで編め
2024/11/13 06:31
【着画】ツリー模様ベスト×黒ワイドチノパンツ
ツリー模様ベスト×黒ワイドチノパンツの着画です。 先日のコーデとほぼ同じになってしまいました。一応、今回はスタンドカラーブラウスと合わせるというのが目的です。 黒ワイドチノパンツ:ユニ
2024/11/12 20:28
【教室の様子】気になったらほどいちゃう
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のコットンニットを編んでいる生徒さん。襟ぐりと肩下がりの割り出しです。 襟ぐりは方眼を描き、肩下が
2024/11/12 07:41
【教室の様子】袖山カーブの割り出し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 方眼編みのはおりものを冬糸で編んでいる生徒さん。かなり進みました。 今回は身頃からの編み出しの袖
2024/11/11 08:09
【着画】ツリー模様ベスト×ワイドトラウザージーンズ
ツリー模様ベスト×ワイドトラウザージーンズの着画です。 今年の2月に完成したのに着ていなかったベストです。 「ツリー模様のベスト、ようやく完成です」 寒かったけど着たかったの
2024/11/10 19:25
【教室の様子】ゴム編み止めは忘れちゃう?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 今回も自作のカーデ?ボレロ?で参加です。 YouTubeを見ながら編んだそうです。ワンダーコット
2024/11/10 08:07
【着画】ふわふわ白ベスト×黒ワンピース
ふわふわ白ベスト×黒ワンピースの着画です。 急に寒くなったので「ベストを着る機会がなくなる」と焦ってしまいました。来週はまた暖かくなりそうですが。 朝寒かったので厚手のベストを出してき
2024/11/09 20:54
【教室の様子】ニット帽は靴下より難しくない?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さんですが、今回はなわ編みニット帽を編みます。作り目をして輪にして2目ゴム編みで編み始めました。&
2024/11/09 06:51
「毛糸だま 2024 vol.204 冬号」日本ヴォーグ社
「毛糸だま 2024 vol.204 冬号」日本ヴォーグ社を購入しました。 ヴォーグ学園の授業があったので、発売の11月5日(火)の翌日Getできました。 もう中をガン見したので表紙が反ってる(笑
2024/11/08 19:34
【教室の様子】編み物教室の楽しみ方
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。モチーフの色の替え方、つなぎ方を知りたいというご希望です。 編み図も見られるし記号を
2024/11/08 07:29
【着画】真っすぐ編みのベスト×黒ワイドチノパンツ
真っすぐ編みのベスト×黒ワイドチノパンツの着画です。 ウールが着られる〜(喜)と喜びましたが、急に寒過ぎじゃありません?!ベストだと腕が寒い〜〜〜かも(/ω\)
2024/11/07 19:36
【教室の様子】かかとのある靴下を編みたい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回は透かし模様の練習をした生徒さん。今回は靴下を編みたいというご希望です。 この日履いていたのはご自分で編
2024/11/07 07:43
【教室の様子】かぎ針編み講師科開始
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科が終わったので、いよいよ講師科に入ります。 この日は珍しく生徒さん1名だったので、じっくり講
2024/11/06 07:31
【着画】ボーダープルオーバー×ベージュワイドパンツ
ボーダープルオーバー×ベージュワイドパンツの着画です。 ウールじゃ暑いし、春夏ものじゃ季節感ないし。何着れば良いのか… と言いつつこれ↓ベージュワイドパンツ:m
2024/11/05 20:51
【教室の様子】マーカーをつける場所はどこ?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回かぎ針編みを始めた生徒さん。引き続き長編みと細編みの練習をします。 段々慣れてきて長編みも細
2024/11/05 07:47
「すてきにハンドメイド」2024年11月号 NHK出版
「すてきにハンドメイド」2024年11月号 NHK出版を購入しました。 年に1度の編み物特集号なので楽しみにしていました。 サイドオープンベストとボスニアンクロッシェは放送がありますが
2024/11/04 20:43
【教室の様子】ラベルに書いてないので何号で編むと良いですか
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。 「目が増えちゃったんです。」 それは大変!と見てみると、確かに2目増え
2024/11/04 09:05
【着画】ロングカーディガン×黒タックパンツ
ロングカーディガン×黒タックパンツの着画です。 さすがに11月になると春夏素材のニットは気分が上がりません。そろそろウールだよねと思うので、洗濯前に春夏素材を着ちゃおうとロングカーディガンにしま
2024/11/03 19:31
【教室の様子】編み図がわかるようになって楽しいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 いつもは清瀬市 下宿地域市民センターの編み物教室に参加の生徒さん。ウールストールが途中になっているので自宅教室にお越し
2024/11/03 08:04
【着画】モチーフつなぎのサイドオープンベスト×黒ワイドチノパンツ
モチーフつなぎのサイドオープンベスト×黒ワイドチノパンツの着画です。 せっかく編んだサイドオープンベストを着ないと教室の皆さまに見ていただけないので、教室の日はなるべく着ようと思っています。&n
2024/11/02 19:58
【教室の様子】自分好みの丸ヨークセーター完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 丸ヨークセーターを編んでいる生徒さん。 襟をダブルに仕立てて糸始末をしました。身頃も袖も輪で編んでいるので糸
2024/11/02 09:04
【10月のまとめ】2024年10月に完成した編み物作品
2024年10月に完成した編み物作品のまとめです。 なかなか涼しくならない10月でした。着るものができたのに着られる気温にならず、結局2回しか着ていません。さすがに寒くなってきたので、洗ってしまいます。他は
2024/11/01 19:24
【教室の様子】ルームシューズとはおりもの完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ルームシューズができました。 とても暖かそうです。(^o^)v 前回編んで
2024/11/01 08:17
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mimosaさんをフォローしませんか?