chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。 https://choei.hatenablog.com/

46歳になる5日前にフルマラソン初挑戦。54歳となった今でも故障や怠け心と付き合いながら走っています。もう少し頑張ってみようと思う♪

Choei
フォロー
住所
中区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/19

arrow_drop_down
  • さあうやるぞ!

    5日ぶりのブログ。 そして5日間走っていない。 理由は、 まずは仕事。 この1週間は開業以来最大のピンチを迎えていた。 それが今日、なんとかなった。 何とかできたのも全ては人。 人とのつながり。 イチローも言っている。 「最近考えることはね、人に迷惑かけないで生きようとする人、多いと思うんですよ。でも無理なんですよ。迷惑かけるんですよ、人は」 こんな世の中だからこそ人と人とのつながりを大事にしようと思う。 走らなかった理由のもう一つは、 雨やみぞれ。 特に水曜日は30km走りたくて3時30分に起きたけど、 暴風とみぞれで5時過ぎまで降っていた。 水曜日は本来休みだったけど、 今週は休みは全く取…

  • 妖怪。。

    なるほど。 昨日の休足で一気に回復したと思っていたんだけど。。 そうでもなかった(笑) 日曜日のハーフのダメージなのかな? 年をとってきて回復が遅くなったのは間違いない。 こんな妖怪もおるけど↓ 今シーズンのフルマラソンの予定 - JTRoom 2/16日 京都マラソン 2/24月 大阪マラソン 3/9 日 びわ湖マラソン 3/16日 鳥取マラソン 3/30日 ふくい桜マラソン どないなってんねん。 このおっさん(笑) 将来の日本人のために人体をDNAレベルで検査するべきやと思うわ。 私が同じスケジュールでフルマラソンを走ったら。。。 まずは離婚されるな(笑) そして会社が飛んで消える可能性も…

  • キャノンボールにエントリーした。。

    今朝は休足にした。 一気に回復した感じがする。 知らんけど(笑) ところですでに花粉飛んでない??? 気配を感じるんだけど。 昨日は花粉症の薬を飲んだ。 ・・・ 毎年2回開催されているキャノンボール。 六甲縦走(50km)のトレイルの大会。 久しぶりにエントリーした。 5000円に値上がりしてたけどこのご時世仕方ない。 過去3回出ている。 2020年 10月 スピード 須磨公園→宝塚 雨 どろんこ祭り 9時間5分 2021年 3月 ナイトスピード 須磨公園→宝塚 夜 大雨 視界なし 低体温症の方をサポートしていて完走はしたけどタイムなし 2022年 3月 スピード 宝塚→須磨公園 8時間37分…

  • まだまだだな。。

    まだまだだな。 今朝思いました。 今週は、 日曜日 高槻シティーハーフマラソン完走 月曜日 休足 火曜日 マフェトンジョグ 7.26km 水曜日 マフェトンジョグ 14.43km そして今日。 筋肉痛もないし普通に7kmくらいはジョグ出来ると思い走り出した。 疲労がぬけていない。 ぜんぜんダメだね。 途中で歩きも入り、 7.21km 1.00.18 (8.22/km) とにかく焦らずにやっていこう。 走ってる途中は明日は休足だなと思っていたけど、 今は7km走ろうかなと考えている。 いや。。休足しようかな。 土曜日は狭山池往復含めて14km走る予定だし。 走ろかな~走るのよそうかな~ ↓応援ポ…

  • 満足な結果なのに。。やはり悔しい。。

    高槻シティーハーフマラソンから2日。 筋肉痛もほぼなくなった。 ただまだ回復途上だなというのは間違いない。 今朝は4時20分に起きてマフェトンジョグ。 7.26km 56.01 (7.43/km) 最後1kmはジョグ&ウォーク。 ・・・ さて。。 今日のテーマ。 満足な結果なのに、やはり悔しい。 2025年高槻シティハーフマラソン回走録 公式タイムは忘れちゃったけど、 (調べるのもめんどくさいので(笑)) 1時間52分13秒 (5.18/km) これが今回の高槻ハーフの結果。 満足な結果というのは、 今の私の状態としては十分力を発揮できたということ。 無理な走りではなかったので道中色々考え事も…

  • 2025年高槻シティハーフマラソン回走録

    まずは来年の自分に。 10時10分スタート 朝7時40分の電車では遅い。 30分早く出よう。 バスが混む。 道が混む。 さて。今朝の状態。 筋肉痛はひどい。 痛めている右足靭帯部分。 やはり少し痛い。 それでも通勤で歩いた感じだと明日から走れそう。 ・・・ 2025年高槻シティハーフマラソン回走録 冒頭の通り早めに(自分の基準の中では)家を出たと思ったけど、 会場に到着したのは結構ギリギリガールズ。 受付して着替えて集合場所にちょっと顔を出してトイレへ。 トイレも大渋滞。 トイレを終えるとスタート5分前。。 前回の奈良マラソンに続いて余裕なし。 2時間以内の後ろの方に入る。 この日の走り方とし…

  • 【速報!】2025年高槻シティハーフマラソン

    風もない絶好のコンディション。 (少し暑かった) スタートして2kmは、 大混雑して渋滞。 走れるペースで良い。 目標タイムもなし。 ただ1時間55分はカットしたいと望んだ大会 目標はないけど目標達成。 練習出来てない、 今の状態としては充分な結果。 今日のハーフをきっかけに、 これから練習出来ればと思う。 ↓応援ポチりお願いします. にほんブログ村

  • 明日は高槻シティハーフマラソン。。

    明日は高槻シティハーフマラソン大会。 2回目の出走。 前回は2年前。 結果は、 1時間41分3秒 速いな。。 でもブログを読み返してみると最低でも1時間40分を切りたいと書いてある(笑) 2年前の自分には勝てん(笑) 今回は目標なし。 走れるペースで走る。 それでも1時間55分(5.23/kmペース)はカットしたい。 ブログを読むと、 大会の日、 人身事故で南海電車が途中で止まったと書いてある。 会場に到着した時にはすでに整列が始まっていたようだ(笑) 今年は余裕をもってスタートラインに立ちたい(笑) アフターも含めて楽しみだ。 頑張ろう! 今日は共通テストの日。 高校2年の息子も朝7時に家を…

  • コナン展。。

    1/4のお話し。 この日は午前中仕事。 運営している民泊の掃除。 私がやってる民泊の一つです。 大阪マラソンの宿泊にどうですか? (笑) ここの掃除があったので、 暇人の娘にアルバイト代出すからと手伝わせた(笑) 12時過ぎに終わり、 読売テレビへ向かう。 娘から誘われていたコナン展を見に行くためだ(笑) 娘はコナンにはまってる。 暇さえあればコナンを見ている。 大学での英語発表でもコナンのことを題材にしていた(笑) ちなみにコナン君推し。 私はというと過去に1話くらいしか見たことがない(笑) 全く興味がない(笑) キングバーガーでランチをしてコナン展に入った。 お金はもちろん私が払った(笑)…

  • 1/3のお話し。。

    1/3のお話し。 我が家では1/2,3と愛知県に帰省するのが毎年恒例。 数年前までは実家に泊まっていたけど、 80歳を過ぎた両親の負担を考えてホテルをとることにしている。 今回泊まったのは三河安城駅付近にあるドーミーインホテル。 1/2の夜は温泉に浸かり、世界の山ちゃんで飲んで、夜泣きやラーメンを食べて、さらに部屋で飲んで寝た。 太るべくして太る(笑) 翌朝、5時に起きてお散歩へ。 本当は私の母校(安城東高校)まで走るつもりだったけど、 往復10km。。 しんどいな(笑) ということで周辺をお散歩しただけだった。 その後、温泉へ。 朝風呂最高。 部屋へ戻り子供達を起こして朝食バイキングへ。 第…

  • 高槻シティーハーフマラソンの目標。

    1月19日 高槻シティーハーフマラソンを走る。 目標。。 目標はない(笑) ないけどある(笑) 6月の飛騨高山ウルトラマラソンまでは目標を立てないことにした。 でも目標はある(笑) どっちやねん( `ー´)ノ どないやねん( `ー´)ノ 目標は1時間55分以内に完走したい。 1時間55分がどれくらいのペースかは分からない(笑) ちょっと調べてみる。 今調べてみたら、5.26/km 了解! 承知した! 目標がないというのは、 走れるペースで走ろうと思っているから。 12月の奈良マラソンも完走すら危うい状態だったのだけど、 しんどかったけど楽しく走れた。 4時間8分くらいだった。 今は楽しく走るこ…

  • 1/2のお話し。。

    1/2のお話し。 毎年この2、3日で愛知県へ帰省する。 今はみよし市。 昨年は娘が受験生だったので息子と二人での帰省だった。 電車で帰省したのでのんだくれて幸せだった(笑) 1/2 8時過ぎに家を出る。 買い物をしたりしながら12時頃に実家に到着。 猫がお出迎え。 大量のカニを食べた(笑) この後のことを考えてお酒は飲まなかった ←エライ! 時間つぶしに弟がやっているクレープ屋へ。 息子と娘はクレープ。 妻はアサイーボウル。 私はペットボトルのコーヒー(笑) せっかくなのでこちらへ。 分かります? 愛知の方なら分かるかも黄色い鳥居。 そしてトレランをする方なら聞きなじみがあると思う。 猿投神社…

  • 永久ダイエット(改)。。

    年末年始。。 爆食。。爆飲。。 体重はぐんぐん増加。。 そ。。そ。。想定通り。。 はは。。 ということでこの良き日に。 何が良いかは分からんけど(笑) 何百度目かになるが体重と向き合うことにする(笑) あすけんに課金してる(笑) ただ続かないダイエットでは意味がないので、 ブログにも書いたことのある永久ダイエットで。 永久ダイエット。。 以前立てたアクションプランをバージョンアップさせてみる。 赤字が立て直したもの。 【アクションプラン】 ①週に50km走る ~7kmジョグを4回+2回のマラソン練習 消費500kcal/日 ⇒月間200km以上走る。週に1~2回は休足日を作る ②動的ストレッチ…

  • 昨日は飲み会。。

    昨日は今年初のマラソン仲間との飲み会だった。 場所は西九条(笑) 0次会 マシューと二人で私がよくランチを食べに行く店。 普通の店の2倍くらい濃い角ハイボール それと6枚くらいのネギまみれのチャーシュー 滞在30分 1050円 やっす! 安い。。 2件目 トンネル横丁 西九条のディープなお店(笑) 山ちゃんとなおちゃん。 このメンバーなら小ぎれいな居酒屋というより、 美味しくて安くて、 そういうお店の方がいいだろうととても綺麗とはいえないお店へ。 生と瓶ビールがキリンとアサヒで選べるのもあってここならと選択。 色々食べてビールもそれなりに飲んだ。 ちなみに右下にあるのはむかご。 みんなむかごは…

  • 明日から。。

    元旦の話。 毎年恒例。 狭山池へ初日の出ジョグ。 金剛山のふもとから上がってくる初日の出。 綺麗に見えた。 ここで毎年、たけさんびーんさんとお会いできる。 おせち料理は超豪華。 娘の働いている寿司屋で注文したもの。 全てが美味しかった。 イセエビの頭と殻はだしをとってお味噌汁で2日間楽しめた。 お節には当然の日本酒だね。 お酒も純米大吟醸。 食卓にみんなついたら私が年頭のあいさつをする(笑) 昔ながらの風習が続いている(笑) その後一口づつお屠蘇代わりにお酒をいただく。 残りは全部私が一人で飲む(笑) お雑煮は白みそで丸餅。 実家はしょうゆだったけどもう白みそのお雑煮の方が美味しく感じる。 午…

  • 水都大阪ウルトラマラニックにエントリー。。

    12/30.31と家の大掃除。 私はお風呂と洗面台、台所を掃除した。 あと車2台の洗車。 紅白を見て年越しそばを食べた。 今年の紅白は良かったな。 毎年コンサートに行ってる緑黄色社会はもちろんのことだけど、 やっぱりB'zが最高だった。 疲れ果てて酒を一杯飲んだので、 新年を迎える前に寝てしまった。 毎年のことだが1年は早い。。 ・・・ 水都大阪ウルトラマラニックにエントリーした。 70kmの部。 6月の飛騨高山に向けてのロング走の位置づけ。 それにしてもエントリー費が高くなった。 それは仕方ない。 一生懸命努力していただいてのこの料金なのだから。 私はこの大会が好きで6回目のエントリーになる…

  • 一言さんへ。。

    今年は12/29の日曜日が仕事納めだった。 朝から15時までお店の大掃除。 16時から忘年会。 梅田で焼肉食べ放題、飲み放題。 いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱいお話しして。 その後みんなでカラオケへ。 職員でカラオケに一緒に行ったのは初めて。 20代、30代、40代、50代。 みんな世代バラバラのカラオケ。 おもろいね(笑) ・・・ 昨日は水曜日で休みだった。 4時に起きた。 7時30分、8時15分、9時30分にそれぞれ妻や子を送っていかなければならない。 13時に散髪の予約あり。 あまりにも寒く、 9時30分に娘を駅まで送ってその足で狭山池へ行けば2時間は走れるだろう。 早々にそう結…

  • 過去10年の1月の走行距離。。じゅ。。十年。。

    寒い。ね。。 4時に起きて家事してストレッチ&腸腰筋トレ。 時間的には10kmコースに行けそうだったけど、 まだ日曜日に17km走ったダメージあり。。 昨日休足したし、 17kmもハエが頭に止まるくらいの低速だったにもかかわらずダメージが残っている。。 本当に劣化しているのが分かる。 ただこんな状態なので、 これからどこまで復活できるかの楽しみもある ←超前向き(笑) 今日は7kmコースへ。 マフェトンジョグだけど125付近まで心拍数をあげれた距離がいつもよりだいぶ短い。 7.28km 5453 (7.32/km) 明日は休みがとれそうなのでまた狭山池を走ろうと思う。 ・・・ 私が走り出したの…

  • 今年の目標と昨日のマフェトンジョグ。。

    今日から仕事はじめ。 年末年始、 しっかりと楽しみお金も使った。 美味しいものを沢山食べ、 美味しいお酒を沢山飲んだ。 56歳になる今年。 ここ数年、 老化を考えることが非常に多くなった。 あと数十年頑張るための身体作り、生活習慣作り、心作りを1年頑張ろうと思う。 【仕事】 前月黒字 従業員1名増員 蓄えを作る 【家庭】 家内安全 受験生である息子のサポート 【走ること】 故障をしない 腸腰筋トレ&マフェトン理論の実践 年間走行距離3000km 【その他】 英語の勉強 整理整頓 【健康】 病気をしない 永久ダイエット こんなとこかな。 またそれぞれについてはおいおい(笑) ・・・ 年末年始。 …

  • 写真だけでお伝えする1/1。。元旦。。

    ↓応援ポチりお願いします. にほんブログ村 マフェトンラン 本日7.39km 1000kmまであと948km 腸腰筋トレ × 12日/100日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Choeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Choeiさん
ブログタイトル
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。
フォロー
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用