chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ラーメンフクロウ、2022年11月初入店

    11月某日(祝)12:18店前着、外待ち10人並ラーメン(麺250g)+辛ニラ+豚1枚、ミニ味噌(麺150g)注文(食券)12:40着席着丼13:01退店、外待ち8人ヤサイ、ニンニク、アブラの調整を「ヤサイマシ、他は普通」とコールしてしまうが、店前の看板によればフクロウでは「無し、少なめ、普通、多め」の4種とのこと。音的に「ヤサイ無し」と取られたかと心配したが、「増し」で通じたらしい(^^ゞチャーシューが原因か不明だが、豚骨独特の獸臭というよりはホルモン風の臭みが強く感じられた。カウンター風景並ラーメン+豚1枚+辛ニラミニ味噌ラーメンラーメンフクロウ、2022年11月初入店

  • 堂源、2022年11月初入店

    11月某日(日)12:48店前着、外待ち無し田舎十割そば、つけとろそば大盛(9割)、鯖へしこ注文13:03着丼13:22退店、昼の部売り切れカウンター風景鯖へしこ田舎十割そばつけとろそば大盛(9割そば)限定に目が眩み(@@;)つい十割そば頼んでしまったが、普通に9割でよかったかも。ご馳走様でした。堂源、2022年11月初入店

  • 鶏そば 16、2022年11月初入店

    11月某日(土)12:12店前着、外待ち7人12:30鶏そば塩白湯+ドルチェポルコレアチャーシュー注文(外待ち中に食券購入)12:44着丼12:54退店、外待ち8人奥の他店舗への廊下みたいな所に並ぶので“ラーメン店に並ぶとか恥ずw”な人にはオススメ。麺・スープとも旨かったが、スープが少し熱過ぎ、ドルチェポルコレアチャーシュー(長い)がカナリ名前負けしてると思った。カウンター風景鶏そば塩白湯+ドルチェポルコレアチャーシュー鶏そば16、2022年11月初入店

  • 極麺 青二犀、2022年11月初入店

    11月某日(祝)13:03店前着、外待ち13人13:53大人の担々麺、鶏しょうゆらーめん+豚レバーチャーシュー、ほわっちゃー!注文14:01着丼14:15退店、外待ち9人鶏しょうゆは麺は違うがスープは“ほぼ桐麺”(どっちが先かは置いといて)、担々麺は甘めでシビも山椒好きには物足りないレベル。特製焼きめしのほわっちゃー!も塩胡椒の味しかしない薄味仕様で微妙。これなら神戸方面から行くなら桐麺かSmileでいいかな。チャーシューがバリエーション豊富なことがウリのラーメン店?カウンター風景大人の担々麺鶏しょうゆらーめん豚レバーチャーシュー(別皿)ほわっちゃー!極麺青二犀、2022年11月初入店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、食パンと、ロードバイクとエとセとラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
食パンと、ロードバイクとエとセとラさん
ブログタイトル
食パンと、ロードバイクとエとセとラ
フォロー
食パンと、ロードバイクとエとセとラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用